JPH06121227A - カメラレコーダの画像処理装置 - Google Patents

カメラレコーダの画像処理装置

Info

Publication number
JPH06121227A
JPH06121227A JP28935492A JP28935492A JPH06121227A JP H06121227 A JPH06121227 A JP H06121227A JP 28935492 A JP28935492 A JP 28935492A JP 28935492 A JP28935492 A JP 28935492A JP H06121227 A JPH06121227 A JP H06121227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mosaic
cursor
image
display
evf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28935492A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Owa
輪 進 大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Techno Systems Co Ltd
Original Assignee
Funai Techno Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Techno Systems Co Ltd filed Critical Funai Techno Systems Co Ltd
Priority to JP28935492A priority Critical patent/JPH06121227A/ja
Publication of JPH06121227A publication Critical patent/JPH06121227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カメラレコーダの画像処理装置 【構成】 コントローラー9はユーザーからのモザイク
・キー入力を受付、モザイク・モードを設定してEVF
5にモザイク可能領域を表示する。SETキーを受付モ
ザイク処理部により画面をモザイクする位置を、カーソ
ル部8のカーソル移動により指定する。ADJキーを受
付モザイク画面を確定してEVFに表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラレコーダの画像
処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のカメラレコーダの小型機種におい
ては、小型軽量にという制約のためにサービス的機能に
ついては充分留意されない傾向があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、最近の
ユーザーの趣向は高まる一方であり、小型機においても
基本的な操作機能のみでは満足されず多彩なサービス機
能が要求されている。一方、デバイスの動向としては専
用の画像メモリ等の容量、コストに関する開発テンポが
早く、小型機に導入して画像処理機能の拡大が充分図れ
る時期に至っている。
【0004】本発明は上述の観点からなされたものであ
り、画像メモリを導入してモザイク処理等の画像処理を
可能にした、カメラレコーダの画像処理装置を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、撮像部からの画像を表示部に表示し記録
媒体に記録するカメラレコーダにおいて、指定画像のモ
ザイク処理を行うモザイク処理部と、前記画像のモザイ
ク処理位置を表示部上で指定する位置指定部と、前記モ
ザイク処理位置の画像を前記モザイク処理部によりモザ
イク処理し表示部上に表示することを特徴とするもので
ある。
【0006】
【作用】上記構成とすることにより、コントローラー
は、ユーザーからのモザイク・キー入力を受付けモザイ
ク・モードを設定してEVF(電子ビューファインダ
ー)上に画面のモザイク指定可能領域を表示する。次
に、SETキーを受付けユーザーのSETキー操作に対
応してカーソル部を駆動し、画面位置上方を規定する同
期信号選定によりEVF表示画面上のモザイク位置にカ
ーソルを移動させ画面位置指定を行う。コントローラー
は、ユーザーからのADJ(アジャスト)キー入力を受
付け、SETキーにより位置指定したEVF上の画面領
域を、モザイク処理部を駆動して画像メモリからの読み
出し制御によりモザイク表示するので、ユーザーが指定
する画面領域のモザイク表示が可能となる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図に基づいて説明
する。図1は、本発明の一実施例によるモザイク処理装
置の構成図である。
【0008】図1において、1はCCDデバイスによる
カメラ部、2はカメラ部1からのアナログ画像信号をク
ロック同期、サンプリング処理を行ってA/D変換する
A/D変換部、3はA/D変換部2で変換されたディジ
タル画像データが書き込まれ、画像処理や同期信号処理
等が行われた後所定のタイミングで読み出される画像メ
モリ、4は画像メモリ3からのデータをD/A変換して
ビデオ信号としてEVF5、VTR6に出力するD/A
変換部である。
【0009】7は画像メモリ3に書き込まれた画像デー
タの読み出し制御によりモザイク処理を行うモザイク処
理部、8は画面のモザイク位置を指定表示するカーソル
を発生するカーソル部、9はユーザーからのモザイク・
キー入力を受付けモザイク指定可能領域を同期信号で規
定して、モザイク処理部7からEVF5上に画面領域を
表示し、ユーザーからのSETキー操作によってカーソ
ルを移動させ画面指定するモザイク領域を、ADJキー
入力により確定してモザイク処理部7によりモザイク処
理するコントローラーである。
【0010】図2は図1に示すコントローラーのキーチ
ェック処理のフローチャートである。図3は図1に示す
コントローラーのモザイク表示処理のフローチャートで
ある。
【0011】次に動作について説明する。図2を参照す
ると、最初のキー入力がSETキー,ADJキー,フェ
ードキー等であればコントローラー9は、それぞれの処
理を行う(S−10)。入力キーコードがモザイク・キ
ーのキー・コードか?を判断し(S−11)、モザイク
・キー・コードではない場合は処理を戻し、モザイク・
キー・コードの場合はモザイク・モード・フラグONか
?を判断する(S−12)。
【0012】モザイク・モード・フラグが既にON状態
の場合は未だEVF5上にモザイク・モードが設定され
る前なので、モザイク・モード・フラグをOFFする
(S−15)。モザイク・モード・フラグがON状態に
なっていない場合は、モザイク・モード・フラグをON
にしタイトル表示は排除するためタイトル表示フラグは
OFFする(S−13)。続いて、モザイク指定可能領
域を演算し可能領域の位置情報としての同期信号を選定
して、モザイク処理部7より図4のEVF表示画面図に
示すように可能領域をドット表示してモザイク・モード
設定を行い、モザイク設定フラグをONする(S−1
4)。
【0013】次に、ユーザーはモザイク表示指定を行う
ために、EVF5を見ながらSETキーを連続操作す
る。連続操作されるSETキー入力に対応して、フィー
チャーコントロール9は図4に示すモザイク単位の左上
をスタート点として、順次右へカウントし右端にきたら
一段下に設定位置を移すようにEVF5上でモザイク指
定位置を移動するようにコントロールする。
【0014】図3を参照すると、コントローラー9は、
モザイク・モード・フラグONかを判断し(S−1
6)、ONされていなければ処理を戻し、ONの場合は
モザイク設定フラグONか?を判断する(S−17)。
ONの場合はモザイク指定(設定)モードに移り、先に
説明した様にコントローラー9は、ユーザーが連続操作
するSETキーを受付けEVF5上のモザイク位置指定
コントロールを行い、SETキーの最終位置を指定(設
定)位置と判断し図5に示すように設定(指定)位置に
カーソル部8のカーソルを移動停止させ点滅表示させる
(S−19)。
【0015】S−17でモザイク・設定フラグがONで
ない場合は、モザイクを表示するモザイク表示モードと
判断しモザイク表示モードに移る(S−18)。コント
ローラー9はユーザーからのADJキーを受付、カーソ
ルを点灯表示させている指定画面をモザイク表示位置に
確定して図6のように点灯状態にする。尚、モザイク処
理はモザイク処理部7が画像メモリ3の読み出し水平・
垂直アドレスの下位ビットをモザイクの大きさに応じて
ホールドすることで行われる。
【0016】このような、本実施例においては、コント
ローラー9がユーザーのモザイクキー入力を受けつけて
モザイクモードを設定し、SETキー入力を受けつけて
画面位置指定を行い、ADJキー入力を受けつけてモザ
イク指定位置を確定しモザイク処理部7がモザイク処理
するので、ユーザーが指定する画面のモザイク処理表示
が可能となる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画像メモリの読み出し制御により指定画面のモザイク処
理を行うモザイク処理部と、画面のモザイク処理位置を
EVF上でカーソルにより指定表示するカーソル部と、
モザイク処理要求を行うモザイクキー入力を受けつけて
モザイク・モードを設定し、画面のモザイク位置を指定
するSETキー入力を受けつけてモザイク指定位置にカ
ーソルを移動させ、モザイク位置を確定するADJキー
入力を受付け、カーソルの移動位置のモザイク処理部に
よるモザイク画を確定表示するコントローラーを備えた
ので、ユーザーはカメラレコーダ撮影中に自由にモザイ
ク効果を挿入できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるカメラレコーダのモザ
イク処理装置の構成図である。
【図2】図1に示すコントローラーのキーチェック処理
のフローチャートである。
【図3】図1に示すコントローラーのモザイク表示処理
のフローチャートである。
【図4】図1に示すEVFのモザイク可能領域表示例を
示す図である。
【図5】図1に示すEVFのモザイクモード設定表示例
を示す図である。
【図6】図1に示すEVFのモザイク表示モードの表示
例を示す図である。
【符号の説明】
1 カメラ部 2 A/D変換部 3 画像メモリ 5 EVF 7 モザイク処理部 8 カーソル部 9 コントローラー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像部からの画像を表示部に表示し記録
    媒体に記録するカメラレコーダにおいて、 指定画像のモザイク処理を行うモザイク処理部と、前記
    画像のモザイク処理位置を表示部上で指定する位置指定
    部と、前記モザイク処理位置の画像を前記モザイク処理
    部によりモザイク処理し表示部上に表示することを特徴
    とするカメラレコーダの画像処理装置。
JP28935492A 1992-10-02 1992-10-02 カメラレコーダの画像処理装置 Pending JPH06121227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28935492A JPH06121227A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 カメラレコーダの画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28935492A JPH06121227A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 カメラレコーダの画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06121227A true JPH06121227A (ja) 1994-04-28

Family

ID=17742120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28935492A Pending JPH06121227A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 カメラレコーダの画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06121227A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7528865B2 (en) Digital movie camera and method of controlling operations thereof
EP1599035B1 (en) Television camera
US20100321533A1 (en) Image photographing apparatus and method of controlling the same
JP3409045B2 (ja) フイルム画像入力方法及び装置
JP2002101329A (ja) デジタルカメラ、画像再生装置及び方法
KR101309021B1 (ko) 화상 처리 장치 및 방법과 프로그램 기록 매체
JP2000341644A (ja) 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体
US5392069A (en) Image processing apparatus which can process a plurality of kinds of images having different aspect ratios
JPH103160A (ja) フイルム画像再生方法及び装置
JP2001054055A (ja) 動画像編集拾い見装置
JPH10108123A (ja) 画像再生装置
JP4529561B2 (ja) 撮像装置、画像合成方法、及び、画像合成プログラム
JPH06121227A (ja) カメラレコーダの画像処理装置
JP3710196B2 (ja) プロンプターの映像信号処理装置
JP3705375B2 (ja) フイルム画像自動再生方法
JP3551268B2 (ja) フイルム画像入力方法
JP2005117182A (ja) 画像表示装置、画像表示方法、プログラム及び記録媒体
JP2002165174A (ja) 画像再生装置およびその制御方法
JP3224735B2 (ja) 映像判定装置
JPH0951498A (ja) 画像記録再生システム
JP3224737B2 (ja) 映像判定装置
JP2595088B2 (ja) 文字・パターン記憶再生装置
JP2003324671A (ja) 画像記録装置
JP3271253B2 (ja) プロンプターの映像信号処理装置
JP3770402B2 (ja) フイルム画像自動再生方法