JPH06118453A - ラスター出力スキャナにおける高速トラッキング用素子 - Google Patents

ラスター出力スキャナにおける高速トラッキング用素子

Info

Publication number
JPH06118453A
JPH06118453A JP5160858A JP16085893A JPH06118453A JP H06118453 A JPH06118453 A JP H06118453A JP 5160858 A JP5160858 A JP 5160858A JP 16085893 A JP16085893 A JP 16085893A JP H06118453 A JPH06118453 A JP H06118453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
light beam
liquid crystal
chamber
ros
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5160858A
Other languages
English (en)
Inventor
John R Andrews
ジョン・アール・アンドリュース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH06118453A publication Critical patent/JPH06118453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0025Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration
    • G02B27/0031Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration for scanning purposes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N1/0473Detection, control or error compensation of scanning velocity or position in subscanning direction, e.g. picture start or line-to-line synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N1/053Detection, control or error compensation of scanning velocity or position in main scanning direction, e.g. synchronisation of line start or picture elements in a line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
    • H04N1/1135Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors for the main-scan only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02406Arrangements for positioning elements within a head
    • H04N2201/02439Positioning method
    • H04N2201/02443Positioning method using adhesive
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04758Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
    • H04N2201/0476Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area using an optical, electro-optical or acousto-optical element
    • H04N2201/04763Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area using an optical, electro-optical or acousto-optical element using a refracting element
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04794Varying the control or compensation during the scan, e.g. using continuous feedback or from line to line
    • H04N2201/04798Varying the main-scan control during the main-scan, e.g. facet tracking

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ラスター出力スキャナにおいて、制御下での
高速トラッキング機能とラスター走査修正機能とをもた
らす素子を提供する。 【構成】 静電写真印刷機のラスター出力スキャナ(R
OS)(10)内においてレーザ光ビームを偏向させる
ための光学素子(50)。前記光学素子には、自身を横
切って印加される電圧の関数として可変の屈折率を有す
る強誘電性液晶材料を内包したチャンバ(54)が含ま
れる。ROS(10)には、前記光学素子(50)を横
切って電圧を印加するために電源に連結されて、多面体
(16)の回転や小面(16a)の整合の誤り、ベルト
運動の誤りに関連して前記光学素子の可変屈折率を制御
して光ビームの高速走査をもたらす制御装置が含まれ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は一般に、たとえば静電写真印刷機
内に電子的に記憶されているデータから静電潜像を作り
出すためのラスター出力走査装置に関し、特に、ラスタ
ー出力スキャナにおいて、制御下での高速トラッキング
機能とラスター走査修正機能とをもたらす素子および装
置に関する。
【0002】図1は、ラスター出力スキャナ(ROS)
システムの一般的な光学的構成を示す平面図であって、
前走査の光路内に配設された本発明にしたがった光学素
子を示す図である。
【0003】図2は、屈折率と、本発明に用いられるよ
うな強誘電性液晶材料に印加される電圧との関係を示す
グラフである。
【0004】図3は、本発明にしたがった前記光学素子
の側面略図である。
【0005】図4は、本発明の前記光学素子における可
変屈折率に対する予想走査角を示す数値モデルである。
【0006】図5は、本発明の前記光学素子を用いた小
面トラッキングROS装置の水平面上における略図であ
る。
【0007】図6は、本発明の前記光学素子を用いた振
れ修正ROS装置のサジタル平面上における略図であ
る。
【0008】図7は、本発明の前記光学素子を用いた運
動品質修正ROS装置のサジタル平面上における略図で
ある。
【0009】図8は、静電写真印刷機内において多色像
を形成させるための従来技術による単光路形多重ROS
装置の斜視略図である。
【0010】ROSの光学系と光路との一般的構成を示
す図1において、たとえば静電写真印刷機に用いられる
ROS装置について詳細に説明する。この説明の目的と
するところから、ROS装置10において、単一のRO
S装置を詳細に説明する。類似の構成要素からなる、ま
たは、場合によってはその他の構成要素を含んでいるこ
ともある複数のROS装置を利用可能であることが理解
されよう。最初に、変調された可干渉性(coherent)の光
の発散光ビーム線を生ぜしめる自己変調光源が内設され
たレーザ源12に入力ビデオデータが送信される。前記
光ビームは球面または非球面の視準レンズによって視準
され、その後、適宜、円柱レンズにより再集束せられて
もよい。前記光ビームは次に、前記光ビームを反射して
後走査光学系を通過させるために少なくともひとつの鏡
状小面(facet) 16aを有している回転多面体16に入
射する。従来技術では、回転ホロゴン (hologon)や回転
回析格子などを含めて、走査に適したその他の素子が周
知である。後走査光学系は、小面16aによって反射さ
れた前記光ビームを円形または楕円形の断面に再構成さ
せて、前記光ビームを感光体/ドラム2の面上にある適
切な点に再集束させるとともに、非線形走査の修正(f
−シータ修正)を行なう。また、走査装置16と感光体
2との間に再視準レンズとトロイダルレンズまたは円柱
レンズとを配設して、適宜、拡大またはその他の光学的
走査を行なわせてもよい。
【0011】図1に示す実施例において、レーザ走査路
は、鏡状正面16aの回転により反射光が偏向されて、
これによって感光結像部材すなわち感光ベルト2を横切
って走査が行なわれる単一の光ビームとして(単に例示
のため)示されている。したがって、図に示すように、
多面体16を反時計回りに回転させた場合には、前記多
面体の移動する一小面16aから反射された光ビームに
より、感光ベルト2上において右から左へと走査が行な
われることになる。多面体16は、好ましくは、多面体
16の角速度がベルト2の角速度と同期した状態で、軸
を介してモータ(図示せず)により駆動されるものとす
る。多面体16の回転と矢印4に示すような方向への感
光ベルト2の移動との組合せにより、ラスター方式で走
査が進行して、走査線配列によって形成された像が生成
される。一般的なROSは、1インチ(24.5mm)
あたり約600個の画素比率すなわち解像力600sp
iで、ドラム2の帯電部分に光を照射することができ
る。
【0012】前記説明の光学系は、従来技術において周
知のラスター出力走査装置の基本要素を開示したもので
ある。本発明にしたがって、かつ、図1に示すように、
追加の光学素子50を設けて、これを前走査光学系にお
いて多面体16より前に配設する。レーザ光ビームは光
学素子50によって偏向されて、前記多面体の移動する
小面、たとえば小面16aをトラッキングしてから、反
射されて、結像部材2上に走査線を形成する。この機能
については、小面16aが反時計回りに回転する際に前
記小面の中心点を光ビームがトラッキングしている様子
が図1に示されている。
【0013】光学素子50は、好ましくは、従来技術に
おいて一般に周知の強誘電性液晶材料を内包させるため
のチャンバまたはセルを含むものとする。強誘電性液晶
材料とその物理特性および作用についてはたとえば、参
照によりここにその内容を取り入れてある米国特許第
4,553,059号やアンダーソン(Anderson)らに
よる応用物理学通信(Appl. Phys. Lett. )51:64
0(1987)等に詳細に説明されている。このような
材料の場合は、前記材料を通過する光の速度は、強誘電
性液晶材料を内包させたセルを横切って電場を印加する
ことによって前記材料を通過する光の屈折角を変動させ
うるような、いわゆるエレクトロクリニック効果のある
前記透過材料に対する電場のベクトル配向によって異な
る。強誘電形セル内に内蔵されている場合には、多数の
キラル・スメクチックA* (chiralsmectic A* )材料
で、印加電圧によりこれらの材料内においてアナログ的
に傾斜角が誘発されまたは変動するエレクトロクリニッ
ク効果 (electroclinic effect) が見られることが明ら
かになっている。平行配列のネマチック液晶材料等、そ
の他の液晶材料を用いてもよいことが理解されよう。し
かし、応答時間が約100ns未満と極めて速いことか
ら、強誘電性スメクチックA* 材料が好適である。
【0014】本発明の光学素子50により、多面体の回
転小面と関連して多面体16に対して入力光ビームを横
方向に移動させて、強誘電性液晶材料の前記エレクトロ
クリニック効果を利用することにより多面体16の回転
につれて各小面の選択された部分上において前記光ビー
ムを偏向させる装置が得られる。本発明は、小面トラッ
キング装置の利点をもたらす一方で、一般に多数の追加
構成要素が必要になるために装置が複雑化するという主
要な小面トラッキング装置の欠点を解消するものであ
る。このように、本発明にしたがって、回転多面体16
の直前においてROSの走査路内に光学素子50が配置
される。光学素子50により、ある体積の強誘電性液晶
材料を自身の内部に入れられるようにしてあるチャンバ
が形成される。光学素子50にバイアス電圧を印加する
ことによって前記チャンバを横切って組み合せ状態の電
場が発生して、前記チャンバ内の強誘電材料の分子が、
光学要素50に印加された電圧規模に関連ある略均一な
方向に配列される条件が生じ、これによって前記光学素
子の屈折率を変動させ、かつ、これを介して透過される
光ビームを、前記バイアス電圧の規模に関連ある角度に
偏向させることができる。
【0015】図2に、前記強誘電性液晶材料の屈折率が
前記バイアス電圧に呼応してどのように変動するかを示
す。図2に示すように、バイアス電圧の規模を変動させ
ることによって強誘電材料の屈折率ne を自由に制御し
て、強誘電性液晶材料の配列方向に対して平行または垂
直ないずれの方向にも光を偏向させることができる。す
なわち、バイアス電圧のレベルが閾値Vthを超えると、
液晶の分子構成は均質的な構成から等方的な構成へと変
化し、屈折率ne もまた前記電圧に関連して変化するの
である。このように、光学素子50に対する印加電圧の
変動につれて、液晶材料の屈折率が変化し、したがっ
て、レーザ光ビームが光学素子50から脱出する角度が
変化する。前記角度は、可能な屈折率変化によって定め
られる限度の範囲内で連続的に変動可能である。
【0016】一般に、強誘電性液晶セルは、その間に均
一な厚さの液晶層を形成させる平行板から製作される。
このような液晶セルは従来技術で周知であって、たとえ
ば、参照によりここにその内容を取り入れてある米国特
許第4,563,059号や前記特許中の参照文献等に
色々と説明されている。標準的な実施においては、開示
されている種類の液晶セルを用いて、2枚のガラス板の
間に特定の強誘電性液晶材料を少量配することによって
特定の電気光学効果が実現される。液晶界面上における
入射角の範囲については、強誘電材料における光学軸の
電場配向によって光を部分的に偏向させる。このような
液晶セルは、自身を通過する光の偏光状態を変化させ
て、輝度変調装置または波長同調器が得られるようにす
るために用いられることがよくある。
【0017】図3は、本発明にしたがった光学素子50
の好適な実施例を示す側面略図である。光学素子50の
特定の構成により、実質的に平面状の平行な外面51、
52をそれぞれ有した2つのプリズム52、56の間に
挟まれたチャンバ54を得ることができる。前記プリズ
ムはガラス、または光学的透過性を有した他の何らかの
材料からなる。一方のプリズム、この場合はプリズム5
6は、誘電部分56aを形成するとともに2つのプリズ
ム52、56の間に前記強誘電性液晶材料を内包させる
チャンバの形状を形成する、厚さを増す透明な誘電材料
により被膜されている。前記誘電部分の製作は、たとえ
ば、速度を線形に変動させてプリズム56に浸漬塗装を
施す方法、エッチング処理またはシャドーマスク付き被
覆処理によって行なうことができる。これに代わる方法
としては、特定の光透過材料を用いた研削、成型、鋳造
またはその他周知の製作方法を用いることができる。
【0018】本発明の前記光学素子は、外面51、55
が立方体の反対側上において互いに平行状態に維持され
て、チャンバの厚さが前記チャンバを通るレーザ光ビー
ムの経路に垂直な平面上において変動するように前記外
面間に三角形の断面を有したチャンバ54を形成させる
ように、2つのプリズム52、56を配置することによ
って製作される。チャンバ54が、同平面上において一
方の縁部分からそれと反対側の縁部分まで次第に幅が減
少する実質的に台形形状を有するように、前記チャンバ
の三角形の面の先端を切り欠いてもよいことが理解され
よう。その後チャンバ54に、たとえば、前記セルに印
加される0〜30ボルトの範囲にわたって1.586〜
1.600の屈折率を有する、ニューヨーク州ホーソー
ンのEMインダストリー(EM Industries)から入手可
能な市販の液晶材料BDH764Eを満たす。本発明に
より定義されるチャンバ構成によって、前記チャンバを
通過する光またはレーザ光ビームの角度偏向をもたらす
構造が得られる。チャンバ54は、自身に印加される電
圧に関連して屈折率が可変の強誘電性液晶材料を内包し
ているため、光学素子50に対する印加電圧を変化させ
ることによってレーザ光ビームの角度偏向を変化させる
こともできる。
【0019】光学素子50のチャンバ54を横切ってバ
イアス電圧を印加するために、導電性の電極53および
57が設けられる。図3において、導電性の透明な電極
53および57は、プリズム52および56内に埋設さ
れている。チャンバ54を横切って均一な電場を生じし
めるために前記電極が互いに平行に配置されているとい
う点が本発明の重要な特徴となっている。すなわち、電
源58によって電極53、57に印加されるバイアス電
圧により、電極53および57がチャンバ54を横切っ
て均一な電場を発生させてチャンバ54内にある分子の
再配向を引き起こすとともに、これによってその屈折率
が制御されるのである。相互に角度を有して配置された
2枚のガラス板の間に前記液晶材料を配することもでき
るが、本発明により説明された平行な構成の電極の場合
には、前記電極にバイアス電圧が印加された時に、電極
53、57間において均一な電場を維持する能力が得ら
れる。この均一な電場により、チャンバ54を横切って
均一な屈折率を生ぜしめることが可能になる。強誘電性
液晶については、2〜4マイクロメートルの一般的な厚
さで十分であろう。
【0020】本発明の前記光学素子がもたらす電気光学
効果の質的局面については、以下のスネルの法則を単純
に適用することによって説明することができる: Ni sin θ=Ni’sin θi
【0021】この分析では、光学素子50を通過する光
ビームについての総計としての屈折角を求めるために、
スネルの法則を4回、すなわち、外面51に沿った空気
/ガラス界面と、ガラス板52とチャンバ54との間に
おけるガラス/液晶界面と、チャンバ54とガラス板5
6との間における液晶/ガラス界面と、外面55に沿っ
たガラス/空気界面とにおいて適用しなければならな
い。簡単のために、誘電部分56aを形成している材料
はガラス基板と類似の屈折率を有すると仮定する。しか
し当業者には、誘電部分56aが、光学素子50の板を
形成する基板の屈折率から独立した独自の屈折率を有す
る材料によって構成されていてもかまわないことがわか
るであろう。
【0022】スネルの法則に基づく計算から、入力角と
平らな板状材料の屈折率とチャンバ54内の液晶材料の
可変屈折率との関数としての出力角が求められることが
理解されよう。一般的な応用において、前記液晶セルに
印加される電圧を変動させることによって得られる角度
範囲は、1〜1.5度の範囲内にある。この角度範囲を
実質的に拡大させて入射角を大きくすることができる。
同様に、楔形の寸法を縮小させたり、前記液晶材料を用
いて達成可能な屈折率変化を小さくすることによって、
より小さな角度範囲を得ることができる。
【0023】前記のように、図3には、本発明にしたが
って2つのプリズム52、56の面間にある液晶チャン
バ54の略図が示されている。反射損失を最低限に抑え
ながらプリズムを大きな入射角まで傾斜させることがで
きるため、前記素子をこのような構成にすることが重要
である。楔形の角度Φと傾斜角Ψと走査角△θとを図3
に示す。プリズムの予想走査角の数値モデルは、前記の
屈折率の予想変化に対してモデル化したものである。図
3に示す構成について、しかも、2.86度の楔形角度
Φを有する液晶セルについて、前記モデルの結果を図4
に示す。ここでは、走査角△θと大気中での透過率と
が、プリズムの傾斜角Ψの関数として示されている。図
からわかるように、走査角は実質的にプリズムの傾斜角
とともに増加する。たとえば、約70°の傾斜角では、
走査角は>0.2°であって、したがって従来技術で周
知の小面トラッキング音響光学変調器を用いて達成可能
な走査角に匹敵する。前記規模の走査角の場合には、傾
斜界面での反射損失が懸念されるかもしれないが、図3
に示す構成であるため、前記傾斜面の反射損失は最低限
に抑えられる。平行および垂直な偏光それぞれT‖およ
びT⊥の両方と走査範囲の終点とについて、前記素子の
透過率を示してある。このモデルでは、入口面および出
口面の透過率を100%と仮定している。プリズム傾斜
70°では、いずれの場合も透過率が>90%となって
いる点に注目されたい。
【0024】電子写真印刷機のラスター出力走査装置内
に本発明の強誘電性液晶光学素子を内設する方法につい
ては、さまざまな手段によってこれを行なうことができ
る。たとえばバイアス電源58を、図1に制御線62に
より例示してあるように、回転多面体16の回転と作動
的に関連させ、かつ前記回転によって同期させることが
できる。走査線トラッキングの長さに及ぶ周期、一般に
は約10マイクロ秒を有した各走査線の開始時点におい
て、図3に例示してあるような周期的なランプ信号を発
信させる。こうして、たとえば0ボルト〜30ボルトま
での単純な電圧ランプによって容易に小面トラッキング
機能が得られるように、光ビームの走査角を光学素子に
対する印加電圧に比例させる。この場合、強誘電性液晶
材料のマイクロ秒未満の応答時間が、回転小面と関連さ
せてレーザ光ビームを偏向させるための要件に十分に含
まれていなければならない。また、たとえば米国特許第
4,342,050号に開示されている、出力タップに
よってバイアス源58の駆動に使用可能なピーク信号が
発信されるようにピーク応答回路が配設された光ビーム
輝度測定装置のようなその他の帰還装置および制御装置
を考慮してもよい。
【0025】小面トラッキングのために本発明の液晶セ
ルを内蔵したラスター出力スキャナの構成例を図5に示
す。前記図には、実際には、一般に光学素子50と多数
の小面を持つ多面体16との間に視準レンズ14を挟み
込んだ例が示されている。このため、光学素子50から
発せられた発散光ビームはレンズ14によって視準され
て、小面16aへと透過される。光学素子50に求めら
れる走査角は、走査光ビームが走査する、直線トラッキ
ング距離と呼ばれる「d」に示す横方向の距離に対す
る、光学素子50と視準レンズ14との間の、「l」に
示す直線距離によって定義される寸法上の関係に比例す
る。これらの寸法と走査角とのこうした関係は以下の式
によって定義される: tan △θ=d/l このように、一般的な構成では、走査角を約0.20°
と特定して、tan △θが3.3×10-3ラジアンとなる
ように、dを0.5cm、lを150cmとすることが
できる。
【0026】当業者には、本発明の電気光学素子を用い
て、ラスター出力走査装置において電子的な振れ修正を
も行ないうることが理解されよう。すなわち、本発明を
用いて達成可能な走査角の範囲は、走査用多面体の隣接
する小面間での整合の誤りを修正する上でも十二分なも
のとなっている。したがって、本発明の前記光学素子を
用いると、小面トラッキングの場合のように、多面体の
回転方向に垂直な方向と多面体の回転に平行な方向とに
レーザ光ビームを偏向させることができる。回転軸16
bと小面傾斜軸16c(図では傾斜が誇張されている)
とを有した多面体16を示してある図6に、振れ修正の
ための構成例が例示されている。小面傾斜角は、偏向角
△θ/2の1/2により定義される。再び前記図から、
実際には、ROSの後走査光学系内に走査レンズ17を
介在させることが一般的であることがわかる。ほとんど
の静電写真の用途では、約0.01°という一般的な振
れ修正で十分である。
【0027】図1に点線で示すように、結像部材上の走
査開始点と走査終了点において、分割ダイオードまたは
検出器配列を用いることにより、本発明による電子的振
れ修正を実施してもよい。たとえば誤り信号のフーリエ
変換を用いて走査線における動的な周期的誤りの振幅と
位相と頻度とを判断し、その後この情報をルックアップ
テーブルの形で用いて光学素子50に適切な修正信号を
供給するものであり得るコンピュータのアルゴリズムに
よって閉ループ制御装置を実現することもできる。この
ような制御装置の場合には、走査線一本分の時間の逆数
を下回る頻度で発生する小面の振れの測定と予想と修正
とを行なうことができる。さらに、第2レベルの修正と
して、走査線の長さの分割ダイオードを用いて誤り信号
を測定することにより、レーザが作用している時に常に
走査線全体に沿ってサンプル点を採ってもよい。この技
術によって得られたサンプル点により、修正の精度をさ
らに向上させるとともに、より高い頻度まで修正を拡張
させることができる。また別な代案として、二重光ビー
ム式ラスター出力スキャナからの一方の光ビームをビデ
オ信号によって変調せしめる一方で、第2の連続光ビー
ムを多面体の後に逸らせて分割ダイオードにあてる二重
光ビーム式ラスター出力スキャナと分割ダイオードとを
用いることによって振れ修正を実施してもよい。この場
合、コンピュータのアルゴリズムが不要になるように、
単に分割ダイオードからの誤り信号を最小限に抑えるこ
とによってリアルタイム閉ループ制御装置を実行させる
ことができる。また、その他さまざまな制御装置および
帰還装置を用いて、小面の移動運動における変動を修正
する機能を持たせることもできる。
【0028】また、本発明の高速トラッキング素子およ
び装置を用いて、感光体の移動が一貫していない場合
に、運動品質修正を行なうこともできる。図7に、感光
体の運動の誤りを補正するために、光ビームを偏向させ
て線の位置を修正し得る、運動品質修正のための構成例
が示されている。これによって、走査線を感光体上に正
しく配置するために、公称走査線位置を距離dだけ転移
させることができる。光学素子と感光体との間の距離l
は0.25mに等しく、走査線1本分だけ転移させるた
めの横方向の寸法dは約42マイクロメートル(1イン
チあたりの線を600本と仮定する)に等しい一般的な
装置では、走査角の計算値は約0.01°となる。この
要件は、本発明の素子によりごく容易なものとなり、感
光ベルトの動きを監視して運動の誤りを検出するととも
に、検出された運動の誤りに呼応して、たとえば図1に
示す制御線60によりバイアス源を制御して運動品質修
正を行なうことによって、実現可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ラスター出力スキャナ(ROS)のシステム
の一般的な光学的構成を示す平面図であって、前走査の
光路内に配設された本発明にしたがった光学素子を示す
図である。
【図2】 屈折率と、本発明に用いられるような強誘電
性液晶材料に印加される電圧との関係を示すグラフであ
る。
【図3】 本発明にしたがった前記光学素子の側面略図
である。
【図4】 本発明の前記光学素子における可変屈折率に
対する予想走査角を示す数値モデルである。
【図5】 本発明の前記光学素子を用いた小面トラッキ
ングROS装置の水平面上における略図である。
【図6】 本発明の前記光学素子を用いた振れ修正RO
S装置のサジタル平面上における略図である。
【図7】 本発明の前記光学素子を用いた運動品質修正
ROS装置のサジタル平面上における略図である。
【図8】 静電写真印刷機内において多色像を形成させ
るための従来技術による単光路形多重ROS装置の斜視
略図である。
【符号の説明】
2 感光体、10 ROS装置、12 レーザ源、16
回転多面体、16a小面、17 走査レンズ、50
光学素子、51,55 外面、52,56 プリズム、
56a 誘電部分、53,57 電極、54 チャン
バ、58 電源、60,62 制御線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G02F 1/13 505 7348−2K

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ビームを選択的に偏向させるための、
    次のものを含む光学素子:実質的に互いに隣接状態に配
    置されてその間にチャンバを形成する一対のプリズム要
    素を含む部材であって、前記チャンバが一方の縁部分
    からそれと対向する他方の縁部分まで次第に減少する幅
    を有する部材;及び前記部材の前記チャンバを実質的に
    満たす屈折率可変の材料。
JP5160858A 1992-09-25 1993-06-30 ラスター出力スキャナにおける高速トラッキング用素子 Pending JPH06118453A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US951286 1992-09-25
US07/951,286 US5363126A (en) 1992-09-25 1992-09-25 Device and apparatus for high speed tracking in a raster output scanner

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06118453A true JPH06118453A (ja) 1994-04-28

Family

ID=25491528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5160858A Pending JPH06118453A (ja) 1992-09-25 1993-06-30 ラスター出力スキャナにおける高速トラッキング用素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5363126A (ja)
EP (1) EP0589700B1 (ja)
JP (1) JPH06118453A (ja)
DE (1) DE69314901T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004004647A (ja) * 2002-04-17 2004-01-08 Ricoh Co Ltd 光路偏向素子、光路偏向装置、画像表示装置、光書込み装置、光インターコネクション装置、光学素子及びその製造方法
JP2004286888A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Ricoh Co Ltd 光走査装置、画像形成装置、および画像形成システム
JP2008181106A (ja) * 2006-12-26 2008-08-07 Canon Inc 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置
US7505060B2 (en) 2002-07-12 2009-03-17 Ricoh Company, Ltd. Light scanning apparatus having a liquid crystal deflector and image forming apparatus using the same
JP2014529103A (ja) * 2011-09-07 2014-10-30 アルコン リサーチ, リミテッド 電気的に操向可能な光ビームを有するレーザプローブ

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6366335B1 (en) * 1993-06-09 2002-04-02 U.S. Philips Corporation Polarization-sensitive beam splitter, method of manufacturing such a beam splitter and magneto-optical scanning device including such a beam splitter
US6278109B1 (en) * 1996-02-09 2001-08-21 Xerox Corporation Facet tracking using wavelength variations and a dispersive element
US5729278A (en) * 1996-07-01 1998-03-17 Xerox Corporation Sidewinder raster output scanner
US6002421A (en) * 1997-07-11 1999-12-14 Xerox Corporation System for measuring fast scan error of raster scanners
US6765644B1 (en) * 2000-03-01 2004-07-20 Raytheon Company Broadband optical beam steering system and method
US6538230B2 (en) 2001-05-17 2003-03-25 Preco Laser Systems, Llc Method and apparatus for improving laser hole resolution
JP3902933B2 (ja) * 2001-09-27 2007-04-11 キヤノン株式会社 マルチビーム光走査光学系及びそれを用いた画像形成装置
JP4084203B2 (ja) * 2002-01-31 2008-04-30 シチズンホールディングス株式会社 光偏向装置
US7858923B2 (en) * 2006-12-26 2010-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Light beam scanning apparatus and image forming apparatus provided with the same
US7542200B1 (en) 2007-12-21 2009-06-02 Palo Alto Research Center Incorporated Agile beam steering mirror for active raster scan error correction
US8402637B2 (en) * 2008-11-04 2013-03-26 Chief Automotive Technologies, Inc. Vehicle fixture with alignment target
US8274728B2 (en) 2010-08-09 2012-09-25 Xerox Corporation Laser beam modulation for printers using metamaterials
DE102012107040A1 (de) 2012-08-01 2014-05-28 Jenoptik Optical Systems Gmbh Achromatische Scaneinrichtung mit monochromatischem f-Theta-Objektiv
WO2020073302A1 (zh) * 2018-10-12 2020-04-16 北醒(北京)光子科技有限公司 一种扫描装置和激光雷达

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3654624A (en) * 1969-03-17 1972-04-04 Precision Instr Co Laser recording system using drum mounted record strips
US3657707A (en) * 1969-03-17 1972-04-18 Precision Instr Co Laser recording system with both surface defect and data error checking
US3843231A (en) * 1971-04-22 1974-10-22 Commissariat Energie Atomique Liquid crystal diffraction grating
US4170028A (en) * 1977-04-06 1979-10-02 Xerox Corporation Facet tracking in laser scanning
US4247160A (en) * 1979-03-26 1981-01-27 Xerox Corporation Scanner with reflective pyramid error compensation
US4230394A (en) * 1979-04-02 1980-10-28 Xerox Corporation Mirror facet tracker using spherical mirrors
GB2085580B (en) * 1980-10-21 1984-06-06 Crosfield Electronics Ltd A flying spot scanner
US4441126A (en) * 1982-05-06 1984-04-03 Sperry Corporation Adaptive corrector of facet errors in mirror scanning systems
US4559562A (en) * 1983-08-16 1985-12-17 Xerox Corporation Microdeflector facet tracker for scanning system
US4822149A (en) * 1984-03-02 1989-04-18 United Technologies Corporation Prismatic ferroelectric beam steerer
US4613877A (en) * 1984-11-26 1986-09-23 Data Recording Systems, Inc. High resolution laser printer
JPS62296113A (ja) * 1986-06-17 1987-12-23 Konica Corp 異なる波長のレ−ザ−ビ−ムの色収差補正手段を備えたレ−ザ−走査装置
US4958914A (en) * 1986-06-27 1990-09-25 Hughes Aircraft Company Optical intensity-to-position mapping and light deflector apparatus and method
US4767190A (en) * 1986-12-04 1988-08-30 Xerox Corporation Transient state liquid crystal image bar with contrast enhancement
JPS63183415A (ja) * 1987-01-27 1988-07-28 Fuji Photo Film Co Ltd レ−ザビ−ム走査装置
US4971413A (en) * 1987-05-13 1990-11-20 Nikon Corporation Laser beam depicting apparatus
US5159351A (en) * 1988-05-20 1992-10-27 Minolta Camera Co., Ltd. Light deflecting device
US4877310A (en) * 1988-08-04 1989-10-31 Xerox Corporation Electronically variable MTF filter for image sensor arrays
US5018835A (en) * 1989-01-03 1991-05-28 Raytheon Company Deflector for an optical beam including refractive means
US5055860A (en) * 1989-05-19 1991-10-08 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JPH03107931A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Olympus Optical Co Ltd 撮像光学系の防振装置
US5132826A (en) * 1989-10-30 1992-07-21 The University Of Colorado Foundation, Inc. Ferroelectric liquid crystal tunable filters and color generation
US5093674A (en) * 1990-08-02 1992-03-03 Hewlett-Packard Company Method and system for compensating for paper shrinkage and misalignment in electrophotographic color printing

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004004647A (ja) * 2002-04-17 2004-01-08 Ricoh Co Ltd 光路偏向素子、光路偏向装置、画像表示装置、光書込み装置、光インターコネクション装置、光学素子及びその製造方法
JP4537664B2 (ja) * 2002-04-17 2010-09-01 株式会社リコー 光路偏向素子、光路偏向装置、画像表示装置、光書込み装置、光インターコネクション装置、光学素子及びその製造方法
US7505060B2 (en) 2002-07-12 2009-03-17 Ricoh Company, Ltd. Light scanning apparatus having a liquid crystal deflector and image forming apparatus using the same
JP2004286888A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Ricoh Co Ltd 光走査装置、画像形成装置、および画像形成システム
JP2008181106A (ja) * 2006-12-26 2008-08-07 Canon Inc 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2014529103A (ja) * 2011-09-07 2014-10-30 アルコン リサーチ, リミテッド 電気的に操向可能な光ビームを有するレーザプローブ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69314901D1 (de) 1997-12-04
DE69314901T2 (de) 1998-05-28
US5363126A (en) 1994-11-08
EP0589700B1 (en) 1997-10-29
EP0589700A1 (en) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06118453A (ja) ラスター出力スキャナにおける高速トラッキング用素子
JP5061397B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
EP1105771B1 (en) Beam deflector and scanner
KR100263210B1 (ko) 편광 독립형 광학 위상 변조기
US4971413A (en) Laser beam depicting apparatus
US6573953B1 (en) Spatial light modulation device with a reflection type spatial light modulator and method
US7564610B2 (en) Light control device and light control system using same
KR0179043B1 (ko) 위상형공간광변조기
US5493326A (en) Method and apparatus for scan line skew correction using a gradient index electrooptic prism
US5890789A (en) Multi-beam emitting device having an acoustooptic element
EP0898196A2 (en) Liquid crystal projector
US5126873A (en) Reflective surface coating for a uniform intensity of a polarized beam of a rotating polygon mirror optical scanning system
JPH10288798A (ja) 光学偏向器
EP0589654B1 (en) Device and apparatus for scan line process direction control in a multicolor electrostatographic machine
EP0589651B1 (en) Optical device having an electrically variable refractive index for scan line skew correction in electrostatographic printing machines
JPH07144434A (ja) 光走査装置及びそれを用いた電子写真装置
US4559546A (en) Intensity control for the imaging beam of a raster scanner
CN111158202B (zh) 一种激光消散斑装置及激光投影设备
JPH10307307A (ja) 光学偏向器
JP4992154B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
KR0179620B1 (ko) 광강도 조절장치
JPH11271816A (ja) レーザ光制御装置及び方法
JP2854672B2 (ja) 光走査装置
JP3013857B2 (ja) 光走査装置
JPH04294322A (ja) 光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021220