JPH0611787Y2 - ドットプリンタ用ワイヤガイド - Google Patents

ドットプリンタ用ワイヤガイド

Info

Publication number
JPH0611787Y2
JPH0611787Y2 JP1988056454U JP5645488U JPH0611787Y2 JP H0611787 Y2 JPH0611787 Y2 JP H0611787Y2 JP 1988056454 U JP1988056454 U JP 1988056454U JP 5645488 U JP5645488 U JP 5645488U JP H0611787 Y2 JPH0611787 Y2 JP H0611787Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
guide
guide hole
wire guide
dot printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988056454U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01158133U (ja
Inventor
洋 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP1988056454U priority Critical patent/JPH0611787Y2/ja
Publication of JPH01158133U publication Critical patent/JPH01158133U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0611787Y2 publication Critical patent/JPH0611787Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ドットプリンタにおいてワイヤを案内するワ
イヤガイドに関するものである。
〔従来の技術〕
ドットプリンタの印字部分の構造は、第3図(a)に示
すように、印字ヘッドHの先端に備えたワイヤガイド1
0によって案内されたワイヤ2の突出先端側にインクリ
ボン3をはさんで紙4をプラテン5で支えて配置してお
り、ワイヤ2を駆動源(不図示)でインクリボン3側へ
突出させ、ワイヤ2の先端をインクリボン3越しに紙4
へ打ちつけると、ドットが印字されるようになってい
た。
また印字ヘッドH内には中間ガイド6が2個程度備えら
れており、該中間ガイド6内にワイヤ2を通過させるこ
とによってワイヤ2を収束させ、先端のワイヤガイド1
0近傍では、各ワイヤ2はほぼ平行な状態となってい
た。
このワイヤガイド10は、セラミックよりなる略長方形
の平担な板状体で厚さは1mm程度であり、互いに平行な
複数のガイド孔10aを有し、各ガイド孔10aの内面は表面
粗さ0.2s以下に研磨されたものであった。
〔従来技術の問題点〕
前記第3図(a)に示した印字ヘッドHは長さが45mm程
度と長かったが、近年プリンタ装置の小型化、軽量化に
伴い第3図(b)に示すように長さが25mm程度の短い印字
ヘッドH′が用いられるようになった。
ところが、この印字ヘッドH′は先端までの長さが短い
ため、ワイヤ2を完全に収束できず、ワイヤガイド10に
対してワイヤ2が斜めに入るようになっていた。即ち、
ガイド孔10a附近の拡大断面を第3図(c)に示すように、
水平に形成したガイド孔10aにワイヤ2が斜めに入って
いるため、ワイヤ2の突出時にガイド孔10aの端部10dと
ワイヤ2がこすれあって互いの摩耗が激しく、また摺動
特性も悪かった。ワイヤ2およびワイヤガイド10の摩耗
が激しいことにより、互いの寿命が短く、また、摺動特
性が悪いためワイヤ2のインパクト力が弱くなり、印字
が薄くなったり、ワイヤ2の駆動源に余分な負荷がかか
るなどの問題点があった。
この問題点を解決するために、第2図に示すように、ガ
イド孔11aにワイヤ研磨を施して内面11bを曲率半径20〜
28mm程度の曲面としたクラウン形状と呼ばれるワイヤガ
イド11が用いられていた。
しかし、このワイヤガイド11でも、ワイヤ2の水平に対
する角度が0°43′のものまでしか対応できず、実際の
印字ヘッドH′では、最端側のワイヤ2は水平に対して
1〜3°傾いていることから、結局上記問題点を完全に
解決することはできなかった。
また、上記の如き従来のワイヤガイド10ではガイド孔10
aの全内面を0.2s以下に研磨しなければならず、クラウ
ン形状のワイヤガイド11では内面11bをワイヤ研磨しな
ければならないなど、いずれも加工コストが高いもので
あった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記に鑑みて本考案は、ガイド孔の先端側をストレート
状に、後端側をテーパ状に形成してワイヤガイドを構成
するようにしたものである。
〔実施例〕
以下、本考案実施例を図によって説明する。
第1図(a)(b)に示すワイヤガイド1はセラミックからな
る板状体で、複数のガイド孔1aを穿設したものである。
また、第1図(b)において、Aはワイヤガイド1取着時
に先端側となる面であり、Bは逆に後端側となる面であ
る。各ガイド孔1aの内面は、先端側にストレート部1bが
形成され、該ストレート部1bに連続して後端側へ広がる
テーパ部1cが形成され、各ガイド孔の両端エッジ部であ
る端部1dは微小な曲面となっている。
このようなワイヤガイド1を用いた場合、ワイヤ2は後
端側のテーパ部1cより挿入されるため、前記したように
ワイヤ2が斜めに入るような場合でもなめらかに案内す
ることができ、またワイヤ2は先端側のストレート部1b
より突出されるため、突出位置決めは正しくできる。
また、上記ワイヤガイド1は、プレス成形によってガイ
ド孔1aを含む全体形状を形成し、焼成後ガイド孔1aの端
面1dのみをブラシ研磨で曲面とすればよく、ガイド孔1a
の内面は特に研磨をしなくてもなめらかなワイヤ2の案
内を行えるため、加工コストを低くすることができる。
このようなワイヤガイド1の材質は、アルミナ、ジルコ
ニア、炭化珪素、窒化珪素などさまざまなセラミックス
を用いることができる。中でもジルコニアを用いれば耐
チッピング性、耐摩耗性の点で優れており、また結晶粒
径が小さいためガイド孔1aの内面をよりなめらかな面に
することができる。
実際に、第1図(a)(b)に示すワイヤガイドを試作し、使
用試験を行った。材質は平均結晶粒径0.5μmの部分安
定化ジルコニアで、厚さは1mmとし、ガイド孔1aはスト
レート部1bの内径が0.22mm、巾t1が0.3mm、テーパ部1c
のテーパ角度αは4°20′、巾t2は0.7mmとし、端部1d
は曲率半径0.05mmの曲面として、ガイド孔1aの内面は焼
成後研磨を行わず表面粗さ1.0sであった。これに対し比
較例として、第3図(c)に示す従来のワイヤガイド10を
同じ材質で形成し、ガイド孔10aの内径は0.22mmとし、
ガイド孔10aの内面は表面粗さ0.2sとなるように研磨し
たものを用意した。
これらのワイヤガイドを用いて同一条件下で印字試験を
行い、5億ドット印字後の状態を調べた。
結果は第1表に示す通りである。
第1表中、5億ドット印字後のワイヤの摩耗量とは、摩
耗によるワイヤ直径の減少値のことである。第1表よ
り、比較例のものは、5億ドット印字後、ワイヤが30μ
m程度摩耗し、印字にも乱れが発生したのに対し、本考
案のものはガイド孔内面を研磨していないにもかかわら
ず5億ドット印字後もワイヤの摩耗は小さく、印字状態
にも乱れはないため、充分使用可能な状態を保ってい
た。
即ち、本考案のワイヤガイドを用いれば、ワイヤをなめ
らかに案内できるため、ワイヤの摩耗が少なく、より長
期使用が可能となることがわかった。
また、本考案のワイヤガイド1において、ガイド孔1aの
先端側に形成したストレート部1bはワイヤ2の突出位置
を正確にするために必要な部分であり、このストレート
部1bの幅t1が小さいと突出位置が不正確になってしま
う。この点に関し種々実験をくり返したところ、ストレ
ート部1bの幅t1を0.1mm、テーパ部1cの幅t2を0.9mm、テ
ーパ角度αを3°10′としたものでも充分使用可能であ
ったが、これ以上ストレート部1bの幅t1を小さくすると
上記問題点のため使用不能となった。即ち、ストレート
部1bの幅t1は全体幅に対し0.1〜0.3の範囲内にしておけ
ば良い。
さらに、テーパ部1cのテーパ角度αは、印字ヘッドHの
構造や大きさによってその最適値が異なってくるが、前
記したように最端部のワイヤ2は水平に対して1〜3°
傾いていることから、テーパ角αを2〜6°の範囲内に
しておけばよい。
上記実施例ではワイヤガイド1の材質として部分安定化
ジルコニアを用いたもののみを示したが、アルミナなど
の他のセラミックスを用いてもほぼ同様の結果であっ
た。また、これらセラミックスの結晶粒径が大きいと、
ガイド孔1aの内面が粗面となりやすいが、種々実験の結
果、平均結晶粒径が3μm以下のセラミックスを用いれ
ばなめらかなワイヤの案内が可能であった。
さらに、ワイヤガイド1のガイド孔1aの数、内径の大き
さなどは、上記実施例のものに限らず、さまざまなもの
とできることは言うまでもない。
〔考案の効果〕
叙上のように本考案によれば、ガイド孔の先端側をスト
レート状とし、後端側をテーパ状としてワイヤガイドを
構成したことによって、ワイヤをなめらかに案内できる
ためワイヤおよびワイヤガイドの摩耗が少なく寿命を長
くできるだけでなく、ワイヤのインパクトが大きくな
り、ワイヤ駆動源の負荷を軽くできる。またガイド孔の
内面を研磨しなくても上記のようになめらかなワイヤの
案内面が形成されるため加工コストを低くできるなどの
特長を有したドットプリンタ用ワイヤガイドを提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本考案実施例に係るドットプリンタ用ワイ
ヤガイドを示す平面図、第1図(b)は同図(a)のX-X線断
面中ガイド孔近傍のみを示す部分拡大断面図である。 第2図は従来のクラウン形状をしたワイヤガイドの要部
断面図である。 第3図(a)(b)はそれぞれドットプリンタの印字機構を示
す断面図、第3図(c)は同図(b)中のC部の拡大断面図で
ある。 1,10:ワイヤガイド 1a,10a:ガイド孔 1b:ストレート部 1c:テーパ部 1d,10d:端部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】セラミックから成る板状体にワイヤを案内
    するガイド孔を穿設して成り、該ガイド孔の先端側を長
    さ0.1〜0.3mmのストレート状とし、且つ後端側を
    前記ストレート状と連通して全周方向へ拡がるテーパ状
    とするとともに、ガイド孔の両端エッジ部を微小な曲面
    に形成したことを特徴とするドットプリンタ用ワイヤガ
    イド。
JP1988056454U 1988-04-26 1988-04-26 ドットプリンタ用ワイヤガイド Expired - Lifetime JPH0611787Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988056454U JPH0611787Y2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 ドットプリンタ用ワイヤガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988056454U JPH0611787Y2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 ドットプリンタ用ワイヤガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01158133U JPH01158133U (ja) 1989-11-01
JPH0611787Y2 true JPH0611787Y2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=31282327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988056454U Expired - Lifetime JPH0611787Y2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 ドットプリンタ用ワイヤガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611787Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57138650U (ja) * 1981-02-26 1982-08-30
JPS5862067A (ja) * 1981-10-08 1983-04-13 Canon Electronics Inc ワイヤドツトヘツド
JPS60187563A (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 Tokyo Electric Co Ltd ドツトプリンタヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01158133U (ja) 1989-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0622227B1 (en) Ink jet printer
EP1647409A3 (en) Printing apparatus
JPH0611787Y2 (ja) ドットプリンタ用ワイヤガイド
US6168260B1 (en) Recording apparatus
US6655864B2 (en) Dot recording apparatus
US4676683A (en) Platen support structure of recording apparatus
JPS634962A (ja) ワイヤガイド
JPS58132582A (ja) プラテンを含むリボンカ−トリツジ
US20070177923A1 (en) Platen and printer
JP3758015B2 (ja) 用紙送りローラ
JP2622054B2 (ja) コーターブレード及びその製造方法
JP3775473B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP4051539B2 (ja) 歯付きローラ、排紙装置、インクジェット記録装置
JPH01178477A (ja) プリンタ
EP0535692A2 (en) Paper guide mechanism for serial printer
JP2551618Y2 (ja) 自動製図機の画線ヘッド
JPS6337252Y2 (ja)
JPS59199265A (ja) ワイヤドツトプリンタの印字ワイヤ
JP3783759B2 (ja) ドット記録装置
JPS61229749A (ja) 用紙送り機構
JPH0250341U (ja)
JPH05185611A (ja) 印字ヘッド先端の加工方法並びに先端ガイド及びノーズ
JPH0687241A (ja) シリアルインパクトプリンタ
JPS63218455A (ja) 記録装置のシ−トサポ−タ−
JPS635952A (ja) ワイヤドツトヘツドの印字ワイヤ