JPH06113142A - Method and device for processing picture - Google Patents

Method and device for processing picture

Info

Publication number
JPH06113142A
JPH06113142A JP19058593A JP19058593A JPH06113142A JP H06113142 A JPH06113142 A JP H06113142A JP 19058593 A JP19058593 A JP 19058593A JP 19058593 A JP19058593 A JP 19058593A JP H06113142 A JPH06113142 A JP H06113142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
stage
code
segment
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19058593A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiro Saito
和浩 斎藤
Yukari Shimomura
ゆかり 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19058593A priority Critical patent/JPH06113142A/en
Publication of JPH06113142A publication Critical patent/JPH06113142A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide method/device by which a code data amount can be controlled to a target data amount. CONSTITUTION:In the method/device by which the code data amount can be controlled to the target data amount, a quantized quantizing coefficient is encoded in a Huffman encoding part 14, code data and a code length are stored in a buffer memory 15, the code length is also inputted to a code length adder 17 and the added result is compared with the value of a threshold table 19 in a comparator 18. A stage decision part 20 decides a stage where code data and the code length in the buffer memory 15 are distributed based on an index (compared result) from the comparator 18, a reference value from a reference value calculation part 16 and a code length cumulative value from the buffer memory 15, and outputs it as a stage number.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、画像の周波数成分をブ
ロック単位で符号化し、この符号化されたデータを複数
の段階に振り分けて出力する画像処理方法及び装置に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing method and apparatus for encoding a frequency component of an image in block units and distributing the encoded data in a plurality of stages.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、カラー出力機器の出現に伴い、コ
ンピュータで図形・文字・画像等を扱い、1つの画像を
作成するDTPのカラー化が急速に進んでいる。これに
より、作成されたカラー画像をコンピュータ等で扱う場
合、そのデータ量は膨大なものであるため、そのデータ
を保存するための大容量メモリや、それを通信するため
に、多大な通信時間コストが必要となる。これら大容量
メモリ、通信時間コストの削減のため、画像データの圧
縮という技術が必須となり、様々な圧縮方式が提案され
ている。
2. Description of the Related Art In recent years, with the advent of color output devices, colorization of DTP for handling graphics, characters, images, etc. by a computer to create one image has been rapidly progressing. As a result, when a created color image is handled by a computer, etc., the amount of data is enormous. Therefore, a large amount of memory for storing the data and a large communication time cost for communicating it. Is required. In order to reduce the cost of the large-capacity memory and the communication time, a technique of compressing image data is indispensable, and various compression methods have been proposed.

【0003】カラー多値画像の一般的な圧縮方式として
は、JPEG(Joint PhotographicExpert Group)によ
るADCT(Adaptive Discrete Cosine Transform)圧
縮方式があり、ADCT圧縮方式は自然画像を主な対象
とした圧縮方式で、不可逆な圧縮方式ではあるが、高圧
縮率を期待できるものである。このADCT圧縮方式は
次のような圧縮を行う。即ち、3原色(RGB)信号を
Y,U,Vの3成分に変換する。ここで、Yは輝度成分
を示し、U,Vは色度成分を示す。輝度成分と色度成分
とを比べた場合、輝度成分の方が色度成分より人間の視
覚に敏感であるということを利用して、Y成分はそのま
まの解像度で圧縮し、U,V成分は場合によっては、サ
ブサンプリングにより解像度を落として圧縮する。
As a general compression method of a color multi-valued image, there is an ADCT (Adaptive Discrete Cosine Transform) compression method by JPEG (Joint Photographic Expert Group), and the ADCT compression method is a compression method mainly for natural images. Although it is an irreversible compression method, a high compression rate can be expected. This ADCT compression method performs the following compression. That is, the three primary color (RGB) signals are converted into three components of Y, U and V. Here, Y represents a luminance component, and U and V represent chromaticity components. When the luminance component and the chromaticity component are compared, the luminance component is more sensitive to human vision than the chromaticity component, so that the Y component is compressed with the same resolution, and the U and V components are In some cases, subsampling reduces the resolution and compresses.

【0004】次に、サブサンプリングにより得られたY
UVデータは、各成分について、8×8の大きさのブロ
ック毎にDCT変換され、空間周波数成分として抽出さ
れる。以下、DCTにより変換された成分を「DCT係
数」と称す。そして、これらDCT係数は、輝度成分
(Y)と色度成分(U,V)のそれぞれについて設定さ
れた8×8の大きさの量子化テーブルにより、線形量子
化される(除算される)。以下、この量子化された係数
を「量子化係数」と称す。 最後に、これら量子化係数
は、可変長符号化方式であるハフマン符号化方式を用い
て符号化される。
Next, Y obtained by subsampling
The UV data is subjected to DCT conversion for each block having a size of 8 × 8 for each component, and is extracted as a spatial frequency component. Hereinafter, the component converted by DCT will be referred to as "DCT coefficient". Then, these DCT coefficients are linearly quantized (divided) by a quantization table having a size of 8 × 8 set for each of the luminance component (Y) and the chromaticity component (U, V). Hereinafter, this quantized coefficient is referred to as a “quantized coefficient”. Finally, these quantized coefficients are coded using the Huffman coding method which is a variable length coding method.

【0005】以上がADCT圧縮方式による圧縮の手順
である。
The above is the compression procedure according to the ADCT compression method.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ADCT圧縮方式の課程で用いられるハフマン符号化方
式は可変長符号化方式であるため、その符号化が終了す
るまで圧縮データ量がわからず、従って目標の圧縮デー
タに制御すること(予め決められた固定長に全体の画像
データを圧縮すること)ができないという欠点があっ
た。
However, since the Huffman coding method used in the above-mentioned ADCT compression method is a variable length coding method, the amount of compressed data is not known until the coding is completed, and therefore, There is a drawback in that it is not possible to control the target compressed data (compress the entire image data to a predetermined fixed length).

【0007】また、このADCT圧縮方式をCG(compu
ter graphics)により作成された文字・図形部に適用し
た場合、サブサンプリングや量子化の際の誤差が大きく
なり、文字・図形部の劣化が大きくなるという欠点もあ
った。本発明は、上記課題を解決するために成されたも
ので、符号データ量を目標のデータ量に制御できる画像
処理方法及び装置を提供することを目的とする。
Further, this ADCT compression method is referred to as CG (compu
When applied to a character / graphic part created by ter graphics), there is a drawback that the error in subsampling or quantization becomes large and the deterioration of the character / graphic part becomes large. The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide an image processing method and apparatus capable of controlling the code data amount to a target data amount.

【0008】本発明の他の目的は、順次入力されてきた
符号データのトータルの符号量をモニタし、このトータ
ルの符号量に応じて段階情報をその符号データに割り当
てる画像処理装置及び方法を提供することにある。本発
明のさらなる目的は、入力されたブロック画像データの
と画像の特徴(例えば、文字画像と中間調画像)に応じ
て、適応的に、可逆符号化若しくは不可逆符号化を施す
ことにより、適正な符号量に画像を圧縮することのでき
る画像処理装置及び方法を提案することにある。
Another object of the present invention is to provide an image processing apparatus and method for monitoring the total code amount of sequentially input code data and allocating step information to the code data according to the total code amount. To do. A further object of the present invention is to perform a lossless encoding or an irreversible encoding adaptively in accordance with the characteristics of the input block image data and the characteristics of the image (for example, a character image and a halftone image), thereby making it appropriate. An object of the present invention is to propose an image processing apparatus and method capable of compressing an image to a code amount.

【0009】[0009]

【発明を解決するための手段】上記課題を達成するため
の本発明は、画像の周波数係数をブロック単位で符号化
し、該符号データを複数の段階に振り分けて出力する画
像処理装置であって、量子化された周波数係数をブロッ
ク単位で符号化する符号化手段と、該符号化手段から出
力される符号データの符号量をモニタするモニタ手段
と、このモニタ手段によってモニタした符号量に基づい
て、前記符号化手段からの符号データに対して段階情報
を割り当てる割当手段と、この段階情報に応じて、前記
符号化手段からの符号データを出力する出力手段とを有
することを特徴とする。
The present invention for achieving the above object is an image processing apparatus for encoding the frequency coefficient of an image in block units and distributing the encoded data in a plurality of stages and outputting the encoded data. Encoding means for encoding the quantized frequency coefficient in block units, monitor means for monitoring the code amount of the code data output from the encoding means, and based on the code amount monitored by the monitor means, It is characterized in that it has an allocation means for allocating stage information to the code data from the encoding means, and an output means for outputting the code data from the encoding means according to this stage information.

【0010】また本発明の画像処理方法にかかる発明の
構成は、画像の周波数係数をブロック単位で符号化し、
該符号データを複数の段階に振り分けて出力する画像処
理方法であって、量子化された周波数係数をブロック単
位で符号化する工程と、前記工程で符号化された符号デ
ータの符号量をモニタするモニタ工程と、モニタして得
た符号量に基づいて、符号データに対して段階情報を割
り当てる工程と、この段階情報に応じて符号データを出
力する工程とを有することを特徴とする。
According to the configuration of the invention relating to the image processing method of the present invention, the frequency coefficient of the image is coded in block units,
An image processing method for distributing the coded data in a plurality of stages and outputting the coded data, wherein a step of coding the quantized frequency coefficient in block units and a code amount of the coded data coded in the step are monitored. The method is characterized by including a monitoring step, a step of assigning stage information to the code data based on the code amount obtained by monitoring, and a step of outputting the code data according to the stage information.

【0011】また他の構成になる本発明の画像処理方法
は、画像を周波数空間で量子化し、量子化された周波数
係数をブロック単位で符号化し、該符号データを複数の
段階に振り分けて出力する画像処理方法であって、量子
化された周波数係数をブロック単位で符号化する符号化
工程と、該符号化工程による符号データの符号長を加算
する加算工程と、該加算工程での加算結果に基づいて段
階を判定する段階判定工程と、該段階判定工程での判定
結果に応じて前記符号データを出力する出力工程とを有
することを特徴とする。
According to another aspect of the image processing method of the present invention, an image is quantized in a frequency space, the quantized frequency coefficient is coded in block units, and the coded data is distributed to a plurality of stages and output. An image processing method, comprising an encoding step of encoding quantized frequency coefficients in block units, an addition step of adding code lengths of code data by the encoding step, and an addition result in the addition step. The present invention is characterized by including a step determination step of determining a step based on the step, and an output step of outputting the code data according to a determination result in the step determination step.

【0012】また他の構成になる本発明の画像処理装置
は、ブロック順次に入力された入力された画像データに
対して異なる圧縮方式で圧縮を行う画像処理装置であっ
て、入力されたブロック順次の画像データを可逆圧縮方
式で圧縮する第1の圧縮手段と、該第1の圧縮手段によ
る圧縮結果に従って、前記ブロック順次の画像データを
不可逆圧縮方式で圧縮し、該圧縮データを複数の段階に
振り分けて出力する第2の圧縮手段と、前記第1の圧縮
手段で圧縮して得た圧縮データに基づいてそのブロック
の特徴を判定する手段と、前記判定手段によってえた特
徴に基づいて前記第1及び第2の圧縮手段での圧縮デー
タのいずれかを選択する手段と、選択された圧縮データ
を複数の段階に振り分けて出力する出力手段とを具備す
ることを特徴とする。
An image processing apparatus according to another aspect of the present invention is an image processing apparatus that compresses input image data that is input in block sequence by different compression methods. First image compression means for compressing the image data in a lossless compression method, and the block-sequential image data is compressed by the lossy compression method according to the compression result by the first compression means, and the compressed data is divided into a plurality of stages. A second compression means for distributing and outputting, a means for determining the feature of the block based on the compressed data obtained by compression by the first compression means, and a first feature based on the feature obtained by the determination means. And a means for selecting any one of the compressed data in the second compression means, and an output means for distributing the selected compressed data into a plurality of stages and outputting. .

【0013】また他の構成になる本発明の画像処理方法
は、画像を周波数空間で量子化し、量子化された周波数
係数をブロック単位で符号化し、該符号データを複数の
段階に振り分けて出力する画像処理装置であって、量子
化された周波数係数をブロック単位で符号化する符号化
手段と、該符号化手段による符号データをカウントする
カウント手段と、該カウント手段でのカウント結果に基
づいて段階を判定する段階判定手段と、該段階判定手段
での判定結果に応じて前記符号データを出力する出力手
段とを有することを特徴とする。
According to another aspect of the image processing method of the present invention, an image is quantized in a frequency space, the quantized frequency coefficient is coded in block units, and the coded data is distributed to a plurality of stages and output. An image processing apparatus, wherein coding means for coding the quantized frequency coefficients in block units, counting means for counting coded data by the coding means, and steps based on the counting result by the counting means It is characterized in that it has a stage determination means for determining and the output means for outputting the code data according to the determination result by the stage determination means.

【0014】[0014]

【実施例】以下、図面を参照して本発明に係る好適な一
実施例を詳細に説明する。 〈全体構成〉図1は、本実施例にかかる画像処理装置の
構成を示す概略ブロック図である。図中、CPU11
は、本装置全体の制御を行うとともに、各種テーブルの
設定を行うためのものである。ROM12には、種々の
テーブル等が格納されている。また、RAM13はテー
ブルの設定等を行うためのワーク領域である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A preferred embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. <Overall Configuration> FIG. 1 is a schematic block diagram showing the configuration of the image processing apparatus according to the present embodiment. In the figure, CPU11
Is for controlling the entire apparatus and setting various tables. The ROM 12 stores various tables and the like. The RAM 13 is a work area for setting a table and the like.

【0015】以下、画像データを圧縮する場合について
述べる。まず、色変換部1は、RGBの入力画像データ
を以下に示す(1)式で表される3×3の線形行列変換
によってY,U,V成分に変換する。ここで、Yは輝度
成分を、U,Vは色度成分を表す。
The case of compressing image data will be described below. First, the color conversion unit 1 converts RGB input image data into Y, U, and V components by 3 × 3 linear matrix conversion represented by the following equation (1). Here, Y represents a luminance component, and U and V represent chromaticity components.

【0016】[0016]

【数1】次に、サブサンプリング部2は、人間の目の感
度特性が色度成分(U,V)より、輝度成分(Y)の方
に敏感であるということを利用して、色変換部1からの
YUV信号に対してサブサンプリングを行う。サブサン
プリングは、次の3通りの内の1つの圧縮率でU,Vを
圧縮する。その3通りとは、Y:U:V=4:4:4
(サブサンプリングを行わない)、Y:U:V=4:
2:2(U,Vに対してサブサンプリングを行う)、或
いはY:U:V=4:1:1(U,Vに対してサブサン
プリングを行う)に変換する。サブサンプリング部2か
らの出力はそれぞれ8×8のブロック単位で出力される
が、個々の信号の出力順序は、Y:U:V=4:4:4
の場合は、Y1,U1,V1,Y2,U2,V2,…の
順で、また、Y:U:V=4:2:2の場合は、Y1,
Y2,U1,V1,Y3,Y4,U2,V2…の順で、
そして、Y:U:V=4:1:1の場合は、Y1,Y
2,Y3,Y4,U1,V1,Y5,Y6,Y7,Y
8,U2,V2,…の順で出力される。
## EQU00001 ## Next, the sub-sampling unit 2 uses the fact that the sensitivity characteristic of the human eye is more sensitive to the luminance component (Y) than to the chromaticity component (U, V), and Subsampling is performed on the YUV signal from the unit 1. The sub-sampling compresses U and V with one of the following three compression ratios. The three ways are Y: U: V = 4: 4: 4
(No subsampling is performed), Y: U: V = 4:
Convert to 2: 2 (subsampling for U and V) or Y: U: V = 4: 1: 1 (subsampling for U and V). The output from the sub-sampling unit 2 is output in 8 × 8 block units, and the output order of the individual signals is Y: U: V = 4: 4: 4.
In the case of, Y1, U1, V1, Y2, U2, V2, and so on, and in the case of Y: U: V = 4: 2: 2, Y1,
Y2, U1, V1, Y3, Y4, U2, V2 ...
If Y: U: V = 4: 1: 1, Y1, Y
2, Y3, Y4, U1, V1, Y5, Y6, Y7, Y
It is output in the order of 8, U2, V2, ....

【0017】DCT部3は、これらの出力データを8×
8ブロック単位でDCT変換してDCT係数を出力す
る。量子化部4は、そのDCT係数を8×8ブロック毎
に量子化テーブル8を用いて量子化し、量子化係数を出
力する。また、量子化部4は、64個の2次元量子化係
数は、図2に示すようにジグザグ順序のスキャンに従っ
た低周波成分から高周波成分へと順に1次元に並べ変え
られ、適応ハフマン符号化部5へと送られる。この適応
ハフマン符号化部5は、この一次元データを、64個毎
に、詳細は後述する図3に示す方法により符号化し、そ
の符号データ、その符号データの長さ(ビット数で表し
た「符号長」)、その符号データの振り分け段階を表す
番号(「段階番号」と呼ぶ)をそれぞれ出力する。尚、
実施例では、設けられた段階の数を一例として4つ設定
している。
The DCT section 3 outputs these output data 8 ×.
DCT conversion is performed in units of 8 blocks and DCT coefficients are output. The quantizer 4 quantizes the DCT coefficient for each 8 × 8 block using the quantization table 8 and outputs the quantized coefficient. In addition, the quantizer 4 rearranges the two-dimensional quantized coefficients of 64 into one-dimensional ones in order from the low-frequency component to the high-frequency component according to the scan in the zigzag order as shown in FIG. It is sent to the conversion unit 5. The adaptive Huffman encoding unit 5 encodes the one-dimensional data in units of 64 by the method shown in FIG. 3 which will be described in detail later, and the encoded data and the length of the encoded data (expressed in the number of bits " Code length "), and a number (referred to as" stage number ") representing the distribution stage of the code data is output. still,
In the embodiment, the number of stages provided is set to 4 as an example.

【0018】セグメントコントローラ6は、上述の「符
号データ」、「符号長」、「段階番号」に基づいてその
「段階番号」で示された段階における圧縮データを圧縮
メモリ7に書き込む。この圧縮メモリはセグメントに区
切られており(図6を参照)、各段階毎に、その段階に
対応するセグメント内に圧縮データが書き込まれる。ま
た、このセグメント単位に振り分けた情報は同時にセグ
メント情報テーブル10(図7を参照)にも書き込まれ
る。情報テーブル10に書き込まれたデータは伸長の際
に用いられる。このセグメントコントローラ6によって
段階別に振り分けられたデータを格納するセグメントを
制御することにより、固定長圧縮を実現することができ
る。
The segment controller 6 writes the compressed data at the stage indicated by the "stage number" in the compression memory 7 based on the above-mentioned "code data", "code length" and "stage number". This compression memory is divided into segments (see FIG. 6), and the compressed data is written in the segment corresponding to each stage for each stage. Further, the information distributed to each segment is simultaneously written in the segment information table 10 (see FIG. 7). The data written in the information table 10 is used for decompression. Fixed-length compression can be realized by controlling the segment that stores the data sorted by stages by the segment controller 6.

【0019】この「固定長圧縮」を実現することのでき
る理由を簡単に説明する。前述したように、ADCT変
換された量子化係数は、順に、直流成分→低周波交流成
分→高周波交流成分と並んでいる。周波数のより低い成
分の符号データに「より低位の段階番号」を割り当て、
周波数のより高い成分の符号データに「より高位の段階
番号」を割り当てるようにすると、「より高位の段階番
号」を割り当てられた符号をより多く出力若しくは格納
するということは、原画像の情報をより精度良く保存す
ることを可能にする。即ち、「より高位の段階番号」の
符号データを出力若しくは格納するということは、より
精度高く「圧縮」するということを意味する。そこで、
各段階に振り分けられるデータは、バッファメモリの容
量や対象画像の圧縮データの量の大きさに従って、1,
2段階のみで「圧縮を行う」(出力若しくは記憶す
る)、あるいは1,2,3段階のみで「圧縮を行う」
(出力若しくは記憶する)、或いは1,2,3,4の全
ての段階で「圧縮を行う」(出力若しくは記憶する)と
いうように、圧縮を行うべき段階を選択することによ
り、目標のデータ量に制御することができる。例えば、
第1段階で「出力」できるデータ量が2.5MB、第2
段階で「出力」できるデータ量が1.5MB、第3段階
で出力できるデータ量が0.8MB、第4段階で「出
力」できるデータ量が0.5MBであって、目標のデー
タ量が5.0MBであれば、第1,2,3段階の3つの
データを用いることにより、全圧縮データ量は4.8M
Bとなり、圧縮を目標のデータ量以内に制御することが
できる。このように、全符号データの段階別の振り分け
方により固定長圧縮の精度が影響される。上述のセグメ
ントコントローラ6、圧縮メモリ7、セグメント情報テ
ーブル10に関しては、後で詳細に説明する。 〈第1実施例…圧縮動作〉次に、図3を参照して上述の
適応ハフマン符号化部5の概略を説明し、その後、各ブ
ロックの詳細を説明する。
The reason why this "fixed length compression" can be realized will be briefly described. As described above, the ADCT-transformed quantized coefficients are arranged in the order of DC component → low frequency AC component → high frequency AC component. "Lower stage number" is assigned to the code data of the lower frequency component,
When the "higher stage number" is assigned to the code data of the higher frequency component, outputting or storing more codes assigned the "higher stage number" means that the information of the original image is Allows you to save more accurately. That is, outputting or storing the code data of "higher stage number" means "compressing" with higher accuracy. Therefore,
The data distributed to each step is 1, depending on the size of the buffer memory and the amount of compressed data of the target image.
"Compress" in only two steps (output or store), or "compress" in only one, two, three steps
The target data amount can be selected by selecting the stage to be compressed (output or store) or “compress” (output or store) at all stages 1, 2, 3, and 4. Can be controlled. For example,
The amount of data that can be “output” in the first stage is 2.5 MB, the second
The amount of data that can be “output” in the stage is 1.5 MB, the amount of data that can be output in the third stage is 0.8 MB, the amount of data that can be “output” in the fourth stage is 0.5 MB, and the target amount of data is 5 If it is 0.0 MB, the total compressed data amount is 4.8 M by using the three data of the first, second and third stages.
B, the compression can be controlled within the target data amount. In this way, the accuracy of fixed-length compression is affected by the method of distributing all code data in stages. The above-mentioned segment controller 6, compression memory 7, and segment information table 10 will be described in detail later. <First Embodiment: Compressing Operation> Next, an outline of the adaptive Huffman encoding unit 5 will be described with reference to FIG. 3, and then details of each block will be described.

【0020】このハフマン符号化部5の概略は、画像全
体の目標の「全体目標ビットレート数」(「ビットレー
ト」とは、圧縮率を示す単位で、1画素当たりのビット
数[bits/pixel]である)と第1段階の目標ビットレー
ト数が設定されたならば、第1段階における符号化を行
なった後に、そのブロックにおける残りの目標ビットレ
ート数(=「全体目標ビットレート数」−「第1段階目
標ビットレート数」)をおよそ3等分し、等分したビッ
トレートをそれぞれ第2,第3、第4段階に振り分ける
ように、各段階において、「符号データ」、「符号
長」、「段階番号」を出力するというものである。例え
ば、「全体目標ビットレート」を2.4bit/pixel と
し、8×8ブロックの画像に対して、「第1段階目標ビ
ットレート数」を1.5bit/pixel とすると、第2,第
3、第4段階における「目標ビットレート数」は夫々
0.3となる。
The outline of the Huffman coding unit 5 is as follows: "total target bit rate number" of the target of the entire image ("bit rate" is a unit indicating a compression rate and the number of bits per pixel [bits / pixel] ] And the target bit rate number of the first stage is set, after the encoding in the first stage is performed, the remaining target bit rate number in the block (= “total target bit rate number” − The "first stage target bit rate number") is roughly divided into three, and the equally divided bit rates are divided into the second, third, and fourth stages, respectively. , And "stage number" are output. For example, if the “total target bit rate” is 2.4 bits / pixel and the “first stage target bit rate number” is 1.5 bits / pixel for an 8 × 8 block image, the second, third, The “target bit rate number” in the fourth stage is 0.3, respectively.

【0021】適応ハフマン符号化部5の詳細は図3に示
される。同図に示されるように、適応ハフマン符号化部
5は、ハフマン符号化部14とバッファメモリ15と基
準値算出部16と符号長加算器17と比較器18と段階
決定部20とを具備する。符号化部5は、前述したよう
に、符号データと符号長と段階番号とを出力する。符号
化部14が符号化した符号データの各々には、どの「段
階番号」を割り当てるかは、段階決定部20が決定す
る。符号長加算器17,比較器18,基準値算出部16
は、各符号データの符号長値を累積し、その累積値と所
定の閾値との比較に基づいて、その閾値を越えようとす
るときの「インデックス番号」と、別途決定された「基
準値」とを生成する。決定部20は、この「インデック
ス番号」と「基準値」とに基づいて「段階」を決定す
る。バッファメモリ15は、段階の判定に時間を要する
ために、決定部20から出力される「段階番号」と、符
号化部14で生成された「符号データ」と「符号長」と
を同期させて出力するために必要となる。以下、更に図
3のシステムについて説明する。
Details of the adaptive Huffman coding unit 5 are shown in FIG. As shown in the figure, the adaptive Huffman coding unit 5 includes a Huffman coding unit 14, a buffer memory 15, a reference value calculation unit 16, a code length adder 17, a comparator 18, and a stage determination unit 20. . The encoding unit 5 outputs the code data, the code length, and the stage number as described above. The stage determination unit 20 determines which “stage number” is to be assigned to each piece of coded data encoded by the encoding unit 14. Code length adder 17, comparator 18, reference value calculation unit 16
Is the “index number” when the code length value of each code data is accumulated and the threshold value is tried to be exceeded based on the comparison between the accumulated value and a predetermined threshold value, and the “reference value” determined separately. Produces and. The determination unit 20 determines the “stage” based on the “index number” and the “reference value”. The buffer memory 15 synchronizes the “stage number” output from the determining unit 20 with the “code data” and the “code length” generated by the encoding unit 14 because it takes time to determine the stage. Required to output. The system of FIG. 3 will be further described below.

【0022】図3において、ハフマン符号化部14は、
1次元に並べられた量子化係数を64個毎(8×8ブロ
ックの各Y,U,V成分毎)にハフマン符号化し、符号
データと符号長とをバッファメモリ15に、そして、ブ
ロックの区切りを示すブロック終了信号を符号長加算器
17に出力する。バッファメモリ15は、これらのデー
タを図4に示すような形で格納する。
In FIG. 3, the Huffman coding unit 14
Huffman coding is performed for each of 64 quantized coefficients arranged one-dimensionally (for each Y, U, V component of 8 × 8 block), the coded data and the code length are stored in the buffer memory 15, and the block division is performed. The block end signal indicating is output to the code length adder 17. The buffer memory 15 stores these data in the form as shown in FIG.

【0023】図4に示したバッファメモリ15は、「イ
ンデクス」フィールドと、ハフマン符号を格納する「符
号データ」フィールドと、その符号の長さを格納する
「符号長」フィールドと、符号長の累積加算値を格納す
る「符号長累積値」フィールドとからなる。「インデッ
クス」は、1つのブロックにおける出力された符号デー
タの番号を示す。また、符号長累積値は符号長加算器1
7から得られる。
The buffer memory 15 shown in FIG. 4 has an "index" field, a "code data" field for storing a Huffman code, a "code length" field for storing the length of the code, and a cumulative code length. It consists of a "code length cumulative value" field for storing the added value. The “index” indicates the number of the output code data in one block. In addition, the code length cumulative value is the code length adder 1
Obtained from 7.

【0024】図4の例では、最初のブロックについての
「インデクス」フィールドには、0〜18の値が格納さ
れているので、そのブロックは19個のハフマン符号に
符号化されたことが分かる。また、符号化部14に入力
される量子化係数は、DCT部3においてDCT変換さ
れているので、最初の符号データは直流(DC)成分であ
り、以降の符号データは交流(AC)成分となる。図4の例
では、第1ブロックのインデックス0はDC成分を、イ
ンデックス1〜18はAC成分を示している。
In the example of FIG. 4, since the value of 0 to 18 is stored in the "index" field for the first block, it can be seen that the block has been encoded into 19 Huffman codes. Since the quantized coefficient input to the encoding unit 14 is DCT-transformed by the DCT unit 3, the first code data is a direct current (DC) component, and the subsequent code data is an alternating current (AC) component. Become. In the example of FIG. 4, the index 0 of the first block indicates the DC component, and the indexes 1 to 18 indicate the AC component.

【0025】符号長加算器17は、ブロック終了信号に
同期して各ブロック毎にAC成分の符号データの符号長
を累積加算していき、その累積値を比較器18に出力す
る。比較器18は、この累積値との比較対象となる閾値
を、Y,U,V毎に、閾値テーブル19に用意してい
る。図5は、その閾値テーブルの一例を示す。この例で
は、各閾値は、Y成分については“40”、U成分につ
いては“28”、V成分については“28”を設定して
いる。比較器18は加算器17にリセット信号を出力す
る。即ち、比較器18は、累積値を閾値と比較する。累
積値がしきい値を越えることとなる場合には、その越え
ることの原因となる符号データの符号長の加算は行なわ
ずに、前の符号データのインデックス番号(以下、この
インデックス番号便宜上「基本インデックス番号」と呼
ぶ)を段階決定部20に出力するとともに、符号長加算
器17をリセットする。加算器17は、基本インデック
ス番号の次の符号データから、再び符号長の加算を始め
る。加算器17は、ブロック終了信号によりブロックが
終了したことを検出したならば、その時点での累積値
(即ち、リセットされた後のブロックが終了するまでの
符号長の累積値)を基準値算出部16に送る。
The code length adder 17 cumulatively adds the code lengths of the code data of the AC component for each block in synchronization with the block end signal, and outputs the cumulative value to the comparator 18. The comparator 18 prepares threshold values to be compared with the accumulated value in the threshold table 19 for each of Y, U and V. FIG. 5 shows an example of the threshold table. In this example, each threshold is set to "40" for the Y component, "28" for the U component, and "28" for the V component. The comparator 18 outputs a reset signal to the adder 17. That is, the comparator 18 compares the cumulative value with the threshold value. When the cumulative value exceeds the threshold value, the index number of the previous code data (hereinafter referred to as "basic (Referred to as “index number”) is output to the stage determination unit 20 and the code length adder 17 is reset. The adder 17 starts adding the code length again from the code data next to the basic index number. When the adder 17 detects that the block has ended by the block end signal, the adder 17 calculates the reference value by using the cumulative value at that time (that is, the cumulative value of the code length until the block after reset is completed). Send to section 16.

【0026】基準値算出部16では、この最終の累積値
から複数通りの基準値を算出する。この基準値は決定部
20に出力され、決定部20は、この基準値と比較器1
8からの基本インデックス番号とに基づいて段階を判定
する。以下、第1の実施例における適応ハフマン符号化
部5の動作を図4及び図5を参照して具体的に説明す
る。
The reference value calculator 16 calculates a plurality of reference values from the final cumulative value. This reference value is output to the determination unit 20, and the determination unit 20 compares this reference value with the comparator 1.
The step is determined based on the basic index number from 8. Hereinafter, the operation of the adaptive Huffman coding unit 5 in the first embodiment will be specifically described with reference to FIGS. 4 and 5.

【0027】図5は、第1段階の目標ビットレートを
1.5[bits/pixel]として実現しようとするときの、
Y,U,V成分夫々に対する閾値の例であり、それぞれ
40,28,28[bits] としている。図4は、Y成分
のある8×8ブロックについての、符号データ、符号
長、符号長累積値を示す。図示するように、インデック
ス番号0はDC成分であるために、加算器17は、その
DC成分の符号長は加算の対象とはせず、インデックス
=1(AC成分)の符号データの符号長(=18)から
累積値フィールドに書き込む。インデックス番号2のデ
ータの符号長は7なので、累積値は18+7で25とな
る。同様に、インデックス番号3の符号長累積値は39
となる。次に、インデックス番号4の符号長が“21”
なので、符号長累積値は“60”となるところである
が、この“60”は、比較器18によりY成分のしきい
値(40bits)と比較され、60>40であるので、そ
の1つ前のインデックス番号“3”が「基本インデック
ス番号」として段階決定部20に送られる。そして、符
号長加算器17は比較器18によってリセットされ、ま
たインデックス番号4の符号長“21”がそのまま符号
長累積値に書き込まれる。インデックス番号=5では、
符号長が“9”であるので符号長累積値は、21+9で
30となる。
FIG. 5 shows the case where the target bit rate in the first stage is set to 1.5 [bits / pixel],
This is an example of the threshold value for each of the Y, U, and V components, which are 40, 28, and 28 [bits], respectively. FIG. 4 shows code data, code lengths, and code length cumulative values for 8 × 8 blocks having Y components. As shown in the figure, since the index number 0 is a DC component, the adder 17 does not consider the code length of the DC component as an addition target, and the code length of the code data of the index = 1 (AC component) ( = 18) to write in the accumulated value field. Since the code length of the data of index number 2 is 7, the cumulative value is 18 + 7 = 25. Similarly, the code length cumulative value of index number 3 is 39.
Becomes Next, the code length of index number 4 is "21"
Therefore, the code length cumulative value is about to be "60". This "60" is compared with the threshold value (40 bits) of the Y component by the comparator 18, and 60> 40. The index number “3” of is sent to the stage determination unit 20 as the “basic index number”. Then, the code length adder 17 is reset by the comparator 18, and the code length "21" of the index number 4 is written as it is in the code length cumulative value. With index number = 5,
Since the code length is "9", the code length cumulative value is 21 + 9 = 30.

【0028】以下同様に、各符号データの符号長が加算
され、その結果は、そのブロックが終了するまで符号長
累積値フィールドに書き込まれる。インデックス=18
において、符号長累積値の最終値“95”は、基準値算
出部16に転送される。基準値算出部16は、残りの段
階数が3つあるので、95を3で除算し、その商の“3
0”とその2倍の“60”とが「判定基準値」として段
階決定部20に送られる。
Similarly, the code length of each code data is added, and the result is written in the code length cumulative value field until the end of the block. Index = 18
In, the final value “95” of the code length cumulative value is transferred to the reference value calculation unit 16. The reference value calculation unit 16 divides 95 by 3 because the remaining number of stages is 3, and the quotient of “3
"0" and "60", which is twice that, are sent to the stage determination unit 20 as "determination reference values".

【0029】段階決定部20は、比較器18から得たイ
ンデックス番号(累積値が閾値を越えようとするときの
インデックス番号)と、基準値算出部16から得た「判
定基準値」とに基づいて、各符号データと符号長データ
に対して付与すべき「段階」を決定する。決定部20の
動作を具体的に説明する。前述したように、バッファメ
モリ15には、図4に示したごときデータが格納されて
いる。バッファメモリ15からは、「符号データ」と
「符号長」データと「符号長累積値」とが同期して出力
される。これら3つのデータのうちの「符号長累積値」
は、決定部20に入力される。一方、決定部20には、
比較器18からの「基本インデックス番号」が入力され
ている。そこで、決定部20は、「基本インデックス番
号」以前のインデックスの符号データと符号長について
は、段階=1を与える。図4の例では、「基本インデッ
クス番号」=3であるので、インデックス番号=0〜3
までの符号データと符号長データとは、段階=1として
扱う。決定部20は、「基本インデックス番号」以降の
インデックス番号のデータに対しては、前述の複数個の
判定期順値に基づいて段階番号を決定して付与する。即
ち、決定部20は「判定基準値」として“30”,“6
0”を基準値算出部16から入力している。そこで、決
定部20は、バッファメモリから読みだした「符号長累
積値」と「判定基準値」(=30)とを比較し、「符号
長累積値」が30以下であることを示す「符号データ」
と「符号長」データに対しては、段階番号=2を付与
し、31以上の60以下の場合には段階番号=3を付与
し、また61以上の場合には段階番号=4を出力する。
ここで、各段階の区切りには、符号データ間に、必ずそ
の段階の区切りを示すEOS(End of Stage)コードが
挿入される。
The stage determination unit 20 is based on the index number (the index number when the cumulative value is about to exceed the threshold value) obtained from the comparator 18 and the "judgment reference value" obtained from the reference value calculation unit 16. Thus, the “stage” to be given to each code data and code length data is determined. The operation of the determining unit 20 will be specifically described. As described above, the buffer memory 15 stores data as shown in FIG. From the buffer memory 15, “code data”, “code length” data and “code length cumulative value” are output in synchronization. "Code length cumulative value" of these three data
Is input to the determination unit 20. On the other hand, the decision unit 20
The “basic index number” from the comparator 18 is input. Therefore, the determination unit 20 gives a stage = 1 for the code data and the code length of the index before the “basic index number”. In the example of FIG. 4, since “basic index number” = 3, index numbers = 0 to 3
The code data and the code length data up to are treated as stage = 1. The deciding unit 20 decides and assigns a step number to the data of the index numbers after the "basic index number" based on the plurality of judgment period forward values. That is, the determination unit 20 sets “30” and “6” as the “determination reference value”.
0 ”is input from the reference value calculation unit 16. Therefore, the determination unit 20 compares the“ code length cumulative value ”read from the buffer memory with the“ judgment reference value ”(= 30) to obtain the“ code ”. "Code data" indicating that the "long cumulative value" is 30 or less
And "code length" data, a stage number = 2 is given, a stage number = 3 is given when 31 or more and 60 or less, and a stage number = 4 is outputted when 61 or more. .
Here, an EOS (End of Stage) code indicating the delimiter of the stage is always inserted between the code data at the delimiter of each stage.

【0030】以上のようにして、8×8(=64個の係
数)のブロック毎に、複数の段階に振り分けられて圧縮
を行うことができた。上記例では、第1段階のデータに
ついては、およそ1.5bits/pixelのビットレートが割
り振られ、残りのデータについてはビットレートが3等
分されて圧縮された。上述の図4,図5の例では、Y成
分については符号長累積値が“40”を越えたが、40
を越えないようなブロックの画像データの圧縮の場合に
は、途中でEOB(End of Block)コードが挿入され、
その8×8ブロックの符号データは、全て第1段階のセ
グメントに書き込まれる。
As described above, it is possible to perform compression by dividing each block of 8 × 8 (= 64 coefficients) into a plurality of stages. In the above example, the bit rate of about 1.5 bits / pixel is assigned to the first stage data, and the bit rate is divided into three equal parts and compressed for the remaining data. In the examples of FIGS. 4 and 5 described above, the code length cumulative value of the Y component exceeds “40”,
When compressing image data of blocks that do not exceed the limit, an EOB (End of Block) code is inserted in the middle,
The 8 × 8 block code data are all written in the first-stage segment.

【0031】こうして得られた「符号データ」と「符号
長」と「段階番号」とはセグメントコントローラ6(図
1)に送られ、「符号データ」と「符号長」とは「段階
番号」にしたがってセグメント単位に圧縮メモリ7に格
納される。 〈第1実施例…伸張動作〉次に、前述したプロセスによ
り圧縮されたデータを伸長するプロセスについて以下に
述べる。
The "code data", the "code length" and the "stage number" thus obtained are sent to the segment controller 6 (FIG. 1), and the "code data" and the "code length" are transformed into the "stage number". Therefore, it is stored in the compression memory 7 in segment units. <First Embodiment: Decompression Operation> Next, the process of decompressing the data compressed by the above-mentioned process will be described below.

【0032】図1のシステムは、圧縮にも伸張にも動作
可能である。即ち、図1のシステムは、データの伸張を
行う場合には、データの流れを逆にするだけで伸張器と
して動作する。この場合、DCT部3は逆DCT部3′
となり、量子化部4は逆量子化部4′となり、そして、
適応ハフマン符号化部5は適応ハフマン復号化部5′と
なる。また、量子化テーブル8とハフマンテーブル9
は、それぞれ逆量子化テーブル、ハフマン復号化テーブ
ルとなり、データの流れは、圧縮の時と逆の流れとな
る。
The system of FIG. 1 can operate in both compression and decompression. That is, the system of FIG. 1 operates as a decompressor only by reversing the flow of data when decompressing data. In this case, the DCT unit 3 is the inverse DCT unit 3 '.
, The quantizer 4 becomes the inverse quantizer 4 ', and
The adaptive Huffman coding unit 5 becomes an adaptive Huffman decoding unit 5 '. Also, the quantization table 8 and the Huffman table 9
Are the inverse quantization table and the Huffman decoding table, respectively, and the data flow is the reverse of that at the time of compression.

【0033】前述したように、1つの8×8ブロックを
構成する符号データが複数の段階に分かれて圧縮メモリ
7に格納されている。そこで、適応ハフマン復号化部
5′は、まず、セグメントコントローラ6に対して段階
番号=1の符号データを要求する。セグメントコントロ
ーラ6は、セグメント情報テーブル10の内容を照らし
合わせ、圧縮メモリ7から第1段階の符号データを読み
取って適応ハフマン復号化部5′に転送する。適応ハフ
マン復号化部5′では、得られた符号データを次々と復
号化し、その結果を逆量子化部4′に転送し、EOS
(End of Stage)を検出するまで上述の処理を繰り返
す。
As described above, the code data forming one 8 × 8 block is divided into a plurality of stages and stored in the compression memory 7. Therefore, the adaptive Huffman decoding unit 5 ′ first requests the segment controller 6 for the code data of the stage number = 1. The segment controller 6 checks the contents of the segment information table 10, reads the first-stage code data from the compression memory 7, and transfers it to the adaptive Huffman decoding unit 5 '. The adaptive Huffman decoding unit 5'decodes the obtained code data one after another, transfers the result to the dequantization unit 4 ', and the EOS
The above process is repeated until (End of Stage) is detected.

【0034】復号化部5′は、EOSを検出したなら
ば、次の段階番号2の符号データをコントローラ6に対
して要求する。セグメントコントローラ6は、上述の如
く、セグメント情報テーブル10の内容を照らし合わ
せ、圧縮メモリ7から第2段階の符号データを読み取
り、適応ハフマン復号化部5′に転送する。適応ハフマ
ン復号化部5′では、圧縮と同様に、EOB(End of B
lock)コードを検出するまで復号化を行う。以下同様に
第3,第4段階の復号化を行い、1つの8×8ブロック
の復号化が終了する。この場合において、途中でEOB
を検出すると、次の段階の符号データの要求は行わず、
次の8×8ブロックの復号化を始める。また、画像の圧
縮データ量や圧縮メモリの容量により、最終段階まで圧
縮メモリに格納できなかった場合は、途中の段階までの
データを用いて伸長を行う。
When detecting the EOS, the decoding section 5'requests the controller 6 for the code data of the next stage number 2. As described above, the segment controller 6 checks the contents of the segment information table 10, reads the second-stage code data from the compression memory 7, and transfers it to the adaptive Huffman decoding unit 5 '. In the adaptive Huffman decoding unit 5 ', similarly to compression, EOB (End of B
lock) Decrypt until the code is detected. Similarly, the decoding of the third and fourth steps is performed, and the decoding of one 8 × 8 block is completed. In this case, EOB
, The next stage of code data is not requested,
Start decoding the next 8x8 block. If the compressed memory cannot be stored in the compressed memory until the final stage due to the amount of compressed data of the image and the capacity of the compressed memory, the data up to the intermediate stage is used for decompression.

【0035】このようにして得られた量子化係数は、逆
量子化部4′にて逆量子化テーブル8′を用いて逆量子
化され、逆DCT部3′に送られる。逆DCT部3′で
は、得られたDCT係数を逆DCT変換し、Y’U’
V’データを得る。サブサンプリング部2では、サブサ
ンプリングの比(Y:U:V=4:4:4,4:2:
2,4:1:1)に応じて拡大操作が実行される。色変
換部1では、以下に示す(2)式に従って、逆変換がな
され、元の画像が復元される。
The quantized coefficient thus obtained is inversely quantized by the inverse quantization section 4'using the inverse quantization table 8'and sent to the inverse DCT section 3 '. The inverse DCT unit 3'inverts the obtained DCT coefficient by inverse DCT to obtain Y'U '.
Obtain V'data. In the sub-sampling unit 2, the sub-sampling ratio (Y: U: V = 4: 4: 4, 4: 2:
2,4: 1: 1), the enlargement operation is executed. The color conversion unit 1 performs the inverse conversion according to the following equation (2) to restore the original image.

【0036】[0036]

【数2】〈第1実施例…セグメンテーション〉ここで、
画像データの圧縮処理及び伸長処理における、多段階に
分割された圧縮データを、複数のセグメントから構成さ
れる圧縮メモリ7へ格納し、選択したセグメントのセグ
メント情報をセグメント情報テーブル10へ格納する処
理について以下に詳細に説明する。
<Equation 2><First embodiment ... Segmentation> Here,
Regarding the processing of storing the compressed data divided into multiple stages in the compression processing and decompression processing of the image data in the compression memory 7 composed of a plurality of segments and storing the segment information of the selected segment in the segment information table 10. The details will be described below.

【0037】圧縮メモリ7は、図6に示すように、S−
1からS−Nまで区切られた複数のセグメント(例え
ば、1セグメント=100kB)からなる。図7は、セ
グメント情報テーブル10の構成を示す。図7のセグメ
ント情報テーブル10の2〜11…の値はテーブルの列
の番号を示し、左から右へ進むに従い、画像の先頭から
終端に進むことを示す。また、同テーブル10の1列目
の4つのデータは、夫々、対応する段階が有効であるか
/無効であるかを示す。この図7の例では、段階1〜3
までが有効で、段階4が無効となっている。また、2列
目から11列目の各列の4つのデータは、各段階の符号
データが書き込まれた圧縮メモリ7内の選択されたセグ
メント番号(S−1〜S−N)を示す。また、END
は、各ステージにおける符号データが終了したことを示
す。
The compression memory 7, as shown in FIG.
It is composed of a plurality of segments (for example, 1 segment = 100 kB) divided from 1 to SN. FIG. 7 shows the structure of the segment information table 10. The values of 2 to 11 ... In the segment information table 10 of FIG. 7 indicate the column numbers of the table, and indicate that the image goes from the beginning to the end as the image goes from left to right. Further, each of the four data in the first column of the table 10 indicates whether the corresponding stage is valid / invalid. In the example of FIG. 7, steps 1-3
Are valid, and stage 4 is invalid. The four data in each of the second to eleventh columns indicate the selected segment number (S-1 to SN) in the compression memory 7 in which the code data of each stage is written. Also, END
Indicates that the code data at each stage has ended.

【0038】次に、段階毎に符号データを圧縮メモリ7
に書き込む場合の処理手順、即ち、各段階における符号
データをどのセグメントに割り当てるかについて説明す
る。この割当は: :異なる画素についての、同一段階の符号データは、
空き領域があるかぎりは同じセグメントに記憶する。 :ある段階の符号データを格納するためのセグメント
が満杯になったときは、他の段階によっても使われてい
ないセグメントの最初のセグメントを使用する。このよ
うな割当は、圧縮メモリ7を虫食い状にしないで有効に
使うことを可能にする。この割当について具体的に説明
する。
Next, the compression data is compressed in the compression memory 7 at each stage.
The processing procedure for writing in, that is, to which segment the code data in each stage is assigned will be described. This allocation is :: The code data of the same stage for different pixels is
As long as there is free space, it will be stored in the same segment. : When the segment for storing the code data of a certain stage is full, the first segment that is not used by another stage is used. Such allocation makes it possible to use the compression memory 7 effectively without worming. This allocation will be specifically described.

【0039】図8は、上述の圧縮処理における圧縮デー
タの格納処理を説明するフローチャートである。各段階
に振り分けられる圧縮データは、段階の振り分けを行う
圧縮方式や原画像データの特性にもより、各段階におけ
る符号量も異なってくるが、ここでは、段階1〜4を比
較した場合、段階1の方が4より出力される符号量が多
くなる例を用いる。
FIG. 8 is a flow chart for explaining the compression data storage processing in the above compression processing. The compressed data distributed to each stage has a different code amount at each stage depending on the compression method for distributing the stages and the characteristics of the original image data. Here, when comparing stages 1 to 4, An example is used in which 1 outputs a larger code amount than 4 outputs.

【0040】以上を踏まえて、以下、図7の例を用いて
図8のフローチャートの制御手順を説明する。図8のス
テップS1において、最初のブロックの画像データにつ
いて1〜4の各段階で出力された符号データは、それぞ
れセグメントS−1,S−2,S−3,S−4に書き込
まれる。こうして、処理がスタートする。次以降のブロ
ックについて発生する4つの段階の各々についての符号
データも、夫々、セグメントS−1,S−2,S−3,
S−4に書き込まれるであろう。この書き込み動作はス
テップS2で、いずれかのセグメントが満杯になること
が検出されるまで継続する。この方式の圧縮方法によれ
ば、段階=1の圧縮は必ず適用されるので、段階=1の
符号データは他の段階に比べてより大量に発生する。従
って、段階=1の符号データが格納されるセグメントS
−1はセグメントS−2〜S−4よりも早く一杯になる
ことが予想される。そこで、ステップS2でセグメント
S−1が満たされたことが検出されると、ステップS3
で未使用で最初のセグメントS−5に段階=1の符号デ
ータの書き込みが始まる。
Based on the above, the control procedure of the flowchart of FIG. 8 will be described below using the example of FIG. 7. In step S1 of FIG. 8, the code data output in each of the steps 1 to 4 for the image data of the first block is written in the segments S-1, S-2, S-3 and S-4, respectively. Thus, the process starts. The code data for each of the four stages occurring for the subsequent blocks are also segment S-1, S-2, S-3,
Will be written to S-4. This write operation continues in step S2 until it is detected that either segment is full. According to the compression method of this method, since the compression of the stage = 1 is always applied, the code data of the stage = 1 is generated in a larger amount than the other stages. Therefore, the segment S in which the code data of the stage = 1 is stored
-1 is expected to fill faster than segments S-2 through S-4. Therefore, if it is detected in step S2 that the segment S-1 is satisfied, step S3
Then, the writing of the code data of the stage = 1 starts in the first unused segment S-5.

【0041】段階=2,3のための符号データを記憶す
るセグメントS−2,S−3は、そのいずれかの空き領
域が満たされると、満杯になったほうの段階のために、
新たなセグメントが割り当てられる。図7の例では、段
階2のためのセグメントS−2が段階3のためのS−3
よりも先に満杯になったので、段階2のためのセグメン
トが領域S−6に割り当てられた。次に、段階=3のデ
ータを格納するS−3が満杯になったので、空いている
S−7が割り当てられる。
Segments S-2 and S-3, which store code data for stages = 2 and 3, are filled when one of the empty areas is filled, because of which stage is full.
A new segment is assigned. In the example of FIG. 7, the segment S-2 for stage 2 is S-3 for stage 3.
Since it was full before, the segment for stage 2 was assigned to region S-6. Next, since S-3, which stores the data of the stage = 3, is full, the vacant S-7 is allocated.

【0042】さらに、段階=4のための符号データを格
納するセグメントS−4が一杯になる前に、段階1の符
号データを書き込むためのセグメントS−5への書き込
みを終了してしまったために、空いているセグメントS
−8は、段階=4に割り当てられず、段階=1に割り当
てられる。これは、段階1で発生する符号量が、段階4
より多いために起る。以下同様に、各段階において書き
込んでいるセグメントが満たされたならば、空いている
セグメントを選択して、そこに符号データを書き込むよ
うにする(ステップS2乃至S4)。
Further, since the writing to the segment S-5 for writing the code data of the stage 1 is completed before the segment S-4 for storing the code data for the stage = 4 is full. , Free segment S
-8 is not assigned to stage = 4, but to stage = 1. This is because the code amount generated in stage 1 is
It happens because of more. Similarly, if the segment to be written is satisfied in each stage, the vacant segment is selected and the code data is written therein (steps S2 to S4).

【0043】実施例では、原画像をいくつかの段階に分
けて符号化する方法を用いている。そこで、各段階の符
号化データ量が目標の圧縮メモリ7の容量より小さい場
合は、即ち、セグメントS−Nが割当てられるまえに全
画像の圧縮を終了する様な場合は。メモリ容量の問題は
起きない。しかしながら、全画像の圧縮を終了する前
に、最後のセグメントS−Nが割当てられたような場合
(ステップS4でYES)は、より重要な符号データ、
即ち番号がより若い段階(図7の例では段階=1)の符
号データのために、より大きな番号の段階(図7の例で
は段階=4)の符号データに使われていたセグメントを
開放すべきである。図8のステップS5はその開放手続
きのためにある。
In the embodiment, the method of coding the original image in several stages is used. Therefore, when the amount of encoded data at each stage is smaller than the target capacity of the compression memory 7, that is, when the compression of all images is completed before the segment SN is allocated. There is no memory capacity issue. However, when the last segment SN is allocated before the end of compression of all images (YES in step S4), more important code data,
That is, the segment used for the code data of the higher numbered stage (stage = 4 in the example of FIG. 7) is released for the coded data of the lower numbered stage (stage = 1 in the example of FIG. 7). Should be. Step S5 of FIG. 8 is for the release procedure.

【0044】即ち、図7の例では、最終セグメントS−
Nは段階=2の符号データを格納するために使われた。
即ち、この時点では、圧縮メモリ7には空き領域はな
い。そこで、より重要度の低い段階=4の符号データを
格納するセグメント(図7の例では、S−4,S−1
1,S−15)を開放して、これらのセグメントを段階
=1や段階=2のための符号データの格納領域とする。
図7の例では、セグメントS−4,S−11,S−15
には、夫々、段階=1,=2,=1の符号データが格納
される。そして、セグメント情報テーブル10の段階=
4を示す第4行目は、無効データしか格納されていない
ので、第1列目の対応ビットを0とする。このようにし
て、圧縮メモリ7が不足した場合には、より重要度の低
い段階4を無効(例えば“0”)とし、段階4で用いら
れていたセグメントS−4を段階=1に用い、セグメン
トS−11を段階=2に用いる。段階=2は、セグメン
トS−11で符号化が終了したので、以降、ENDマー
クを付ける。また段階=1では、段階=4で用いられて
いたセグメントS−15が割り当てられ、以後、符号化
が終了したので、ENDマークが付けられる。
That is, in the example of FIG. 7, the final segment S-
N was used to store the code data of stage = 2.
That is, at this time, there is no free area in the compression memory 7. Therefore, the segment storing the code data of the less important stage = 4 (S-4, S-1 in the example of FIG. 7).
1, S-15) are opened to use these segments as storage areas for code data for step = 1 or step = 2.
In the example of FIG. 7, segments S-4, S-11, S-15
Stores the code data of the stages = 1, = 2, and = 1 respectively. Then, the stage of the segment information table 10 =
Since only the invalid data is stored in the fourth row indicating 4, the corresponding bit in the first column is set to 0. In this way, when the compression memory 7 becomes insufficient, the less important step 4 is invalidated (for example, “0”), the segment S-4 used in step 4 is used for step = 1, Use segment S-11 for stage = 2. In the stage = 2, since the coding is completed in the segment S-11, the END mark is added thereafter. Further, in the stage = 1, the segment S-15 used in the stage = 4 is allocated, and since the encoding is completed thereafter, the END mark is added.

【0045】圧縮メモリ7に格納された圧縮データの伸
長に関しては、伸長の際に有効段階1〜3のみを用いて
画像データを復号する。 〈第2実施例〉次に、第2の実施例におけるインデック
スに基づく適応ハフマン符号化部5の構成及び動作を図
9に示すブロック図を参照して以下に説明する。
Regarding the decompression of the compressed data stored in the compression memory 7, the image data is decoded using only the valid stages 1 to 3 at the time of decompression. <Second Embodiment> Next, the configuration and operation of the adaptive Huffman coding unit 5 based on the index in the second embodiment will be described below with reference to the block diagram shown in FIG.

【0046】前述の第1実施例は、符号長を累積し、累
積された符号長が所定の値になるかいなかを判断するこ
とにより、段階番号を決定するというものであった。第
2実施例は、段階=1の決定は第1実施例の手法と同じ
であるが、段階=2以降の決定はインデックス番号に基
づいて行うというものである。図9において、ハフマン
符号化部21は、1次元に並べられた量子化係数を64
個毎に(8×8ブロックの各Y,U,V成分毎に)ハフ
マン符号化し、符号データと符号長とをバッファメモリ
22に出力し、符号長データとブロックの区切りを示す
ブロック終了信号とを符号長加算器25に出力する。バ
ッファメモリ22では、符号データと符号長データを図
10に示すような形式で格納する。図10において、
「インデックス」は、第1実施例の「インデクス」番号
と同じであり、1つのブロックにおける出力された符号
データの番号を示し、符号データのうち有効ビット数
は、第1実施例と同じように「符号長」で指定される。
In the first embodiment described above, the step number is determined by accumulating the code lengths and determining whether or not the accumulated code lengths reach a predetermined value. In the second embodiment, the determination of stage = 1 is the same as the method of the first embodiment, but the determination after stage = 2 is performed based on the index number. In FIG. 9, the Huffman coding unit 21 sets the quantized coefficients arranged in one dimension to 64
Huffman coding is performed for each (for each Y, U, V component of 8 × 8 block), the code data and the code length are output to the buffer memory 22, and the code length data and the block end signal indicating the block delimiter are output. To the code length adder 25. The buffer memory 22 stores code data and code length data in a format as shown in FIG. In FIG.
The “index” is the same as the “index” number in the first embodiment, and indicates the number of the output code data in one block. The number of effective bits in the code data is the same as in the first embodiment. Specified by "code length".

【0047】符号長加算器25は、ブロック終了信号に
同期しながら、各ブロックごとに符号データ(AC成分
のみ)の符号長を加算累積していき、その累積値を比較
器26に出力する。比較器26は、Y,U,Vごとに用
意されたしきい値と前記累積値とを比較する。この閾値
は、第1実施例と実質的に同じ構成の閾値テーブル27
から供給される。加算値がしきい値を越えると比較器2
6が判断した場合には、その越える前のインデックスを
「基本インデックス」としてカウンター23と段階決定
部24に出力する。かくして、第2実施例の「基本イン
デクス」は第1実施例の「基本インデクス」と同じ意味
を有することとなる。
The code length adder 25 adds and accumulates the code length of the code data (AC component only) for each block in synchronization with the block end signal, and outputs the accumulated value to the comparator 26. The comparator 26 compares a threshold value prepared for each of Y, U, and V with the cumulative value. This threshold value is substantially the same as the threshold value table 27 of the first embodiment.
Supplied from Comparator 2 when the added value exceeds the threshold value
When 6 determines, the index before the crossing is output to the counter 23 and the stage determination unit 24 as a "basic index". Thus, the "basic index" of the second embodiment has the same meaning as the "basic index" of the first embodiment.

【0048】閾値テーブル27が図5に示したような閾
値を有し、符号データが図10の様な例である場合に
は、インデックス=4のときに累積値が閾値(=40)
を越えることとなるので「基本インデックス」は“3”
となる。第2実施例では、「基本インデックス」番号以
前のインデックスの符号データは、即ち、図10の例で
インデックス0から3までの符号データは段階=1とし
て決定され、段階=1として圧縮メモリ7に書き込まれ
ることとなる。
When the threshold value table 27 has threshold values as shown in FIG. 5 and the code data is an example as shown in FIG. 10, the cumulative value is the threshold value (= 40) when the index = 4.
"Basic index" is "3"
Becomes In the second embodiment, the code data of the index before the “basic index” number, that is, the code data of the indexes 0 to 3 in the example of FIG. 10 is determined as stage = 1, and is stored in the compression memory 7 as stage = 1. Will be written.

【0049】また、カウンター23は、入力された1つ
のブロックの全ての符号データの数をカウントする。即
ち、カウンタ23は、1ブロックの最初のAC成分から
インデックスをカウントする。ブロック終了信号により
1つのブロックが終了したことをカウンタ23が検出し
たならば、その最終のインデックス番号(「最終インデ
クス」と呼ぶ)と、比較器26から得られた「基本イン
デックス」とから複数の「基準インデックス」を算出
し、それらを段階決定部24に出力する。
Further, the counter 23 counts the number of all code data of one input block. That is, the counter 23 counts the index from the first AC component of one block. If the counter 23 detects that one block has been completed by the block end signal, a plurality of final index numbers (called “final index”) and the “basic index” obtained from the comparator 26 are used. The “reference indexes” are calculated and output to the stage determination unit 24.

【0050】図10に示す例では、「基本インデック
ス」番号は“3”となり、また、最終インデックス番号
は“18”であるので、段階=2,=3、…が割り当て
られるべきデータはインデックス“4”から“18”で
あると判定できる。そこで、インデックス4〜18の全
ての符号データを3等分し、各々の分割された符号デー
タグループに、段階=2,=3、…を割り当てる。具体
的には、(18−3)/3=5であるから、各グループ
内の符号数は“5”となり、「基準インデックス」とし
て、“8”(=3+5)と“13”(=8+5)を夫々
出力する。また、ハフマン符号化部21からのブロック
終了信号は符号長加算器25と比較器26のリセットも
行う。
In the example shown in FIG. 10, since the "basic index" number is "3" and the final index number is "18", the data to which the stages = 2, = 3, ... Are assigned is the index "." It can be determined from 4 "to" 18 ". Therefore, all code data of indexes 4 to 18 are divided into three equal parts, and stages = 2, = 3, ... Are assigned to each of the divided code data groups. Specifically, since (18-3) / 3 = 5, the number of codes in each group is "5", and the "reference index" is "8" (= 3 + 5) and "13" (= 8 + 5). ) Are output respectively. The block end signal from the Huffman coding unit 21 also resets the code length adder 25 and the comparator 26.

【0051】段階決定部24は、バッファメモリ22か
らの符号長信号からインデックスをカウントする。これ
により、決定部24は、バッファメモリから出力されつ
つある符号データのインデックス番号をモニタすること
ができる。一方、決定部24は、カウンタ23から「基
準インデクス」番号(図10の例では、8,13)を、
比較器26から「基本インデクス」番号(図10の例で
は3)を入力する。決定部24は、図10の例では、基
本インデックスは3であり、基準インデックスは8,1
3であるので、図10に示すインデックス3までのデー
タに対しては段階番号=1を、4から8までのデータに
対しては段階番号=2を、9から13までのデータに対
しては段階番号=3を、それ以降このブロックが終了す
るまでは、段階番号=4を出力する。その際、段階番号
の変わり目には、EOS(end ofStage)コードを挿入
する。このコードは、伸長する際に必要となるものであ
る。
The stage determination unit 24 counts the index from the code length signal from the buffer memory 22. Thereby, the determination unit 24 can monitor the index number of the code data being output from the buffer memory. On the other hand, the determining unit 24 gives the “reference index” number (8, 13 in the example of FIG. 10) from the counter 23,
The "basic index" number (3 in the example of FIG. 10) is input from the comparator 26. In the example of FIG. 10, the determining unit 24 has a basic index of 3 and a reference index of 8,1.
3 is 3, the stage number = 1 for the data up to the index 3 shown in FIG. 10, the stage number = 2 for the data up to 4-8, and the stage number = 2 for the data up to 9-13. The stage number = 3 and the stage number = 4 are output until the end of this block. At that time, an EOS (end of stage) code is inserted at the transition of the stage number. This code is necessary for decompression.

【0052】また、この符号化方法による符号データを
伸長するための適応ハフマン復号化部は、前述した第1
の実施例と同様な方法で実現できる。 〈第3の実施例〉次に、第3実施例におけるインデック
スに基づく適応ハフマン符号化部5の構成及び動作を図
11に示すブロック図を参照して以下に説明する。この
第3実施例も、入力される符号データの数をモニタし、
まず、ハフマン符号化部31では、1次元に並べられた
量子化係数を64個毎に(8×8ブロックの各Y,U,
V成分毎に)ハフマン符号化し、符号データと符号長を
出力する。
The adaptive Huffman decoding unit for decompressing the code data by this coding method is the first
It can be realized by a method similar to that of the embodiment. <Third Embodiment> Next, the structure and operation of the index-based adaptive Huffman coding unit 5 in the third embodiment will be described below with reference to the block diagram shown in FIG. This third embodiment also monitors the number of input code data,
First, in the Huffman encoding unit 31, the quantized coefficients that are one-dimensionally arranged are set for every 64 pieces (each Y, U, 8 × 8 block).
Huffman coding is performed for each V component, and code data and code length are output.

【0053】次に、カウンター32は、符号長信号をカ
ウントする。このカウントにより、カウンタ32は、入
力される符号データの数、即ち、インデックス番号を知
ることができる。カウンタ32は、その結果、即ち、イ
ンデックスを比較器33に転送する。この比較器33
は、図12に示すようなインデックステーブル35の値
と比較する。図12に示されたインデックステーブル
は、各段階に割り当てられるべき符号データの数を、イ
ンデックス番号として記憶したものである。即ち、図1
2において、Y成分については、インデックス番号1〜
3までが段階=1に、、インデックス番号4〜8までが
段階=2に、、インデックス番号9〜15までが段階=
3に、インデックス番号15以上が段階=4に、夫々割
り当てられる。比較器33は、これらのインデックステ
ーブルからの夫々の値を順に、カウンタ32の出力と比
較する。そして、カウンタ32からの出力値がテーブル
の値を越える度に、カウンター34にカウントアップ信
号を送る。カウンター34の出力は段階番号を示し、そ
の初期値は1となっており、カウントアップ信号が入力
されると、出力値をインクリメントする。即ち、段階番
号が1つ上がることになる。
Next, the counter 32 counts the code length signal. By this count, the counter 32 can know the number of input code data, that is, the index number. The counter 32 transfers the result, that is, the index, to the comparator 33. This comparator 33
Is compared with the value in the index table 35 as shown in FIG. The index table shown in FIG. 12 stores the number of code data to be assigned to each stage as an index number. That is, FIG.
2, the Y component is index number 1 to
3 to stage = 1, index numbers 4 to 8 to stage = 2, index numbers 9 to 15 to stage =
3, index numbers 15 and above are assigned to stage = 4. The comparator 33 sequentially compares the respective values from these index tables with the output of the counter 32. Then, each time the output value from the counter 32 exceeds the value in the table, a count-up signal is sent to the counter 34. The output of the counter 34 indicates the stage number, the initial value of which is 1, and when the count-up signal is input, the output value is incremented. That is, the stage number is increased by one.

【0054】この第3実施例の圧縮手法によって圧縮さ
れたデータを図1の圧縮/伸張装置を用いて伸張する場
合には、適応ハフマン復号化部5’は、セグメントコン
トローラ6に段階番号1の符号データを要求する。セグ
メントコントローラ6は、セグメント情報テーブル10
の内容を照らし合わせて、圧縮メモリ7から第1段階
(番号=1)の符号データを読み取り、適応ハフマン復
号化部5’へと転送する。適応ハフマン復号化部5’
は、得られた符号データを復号化し、インデックステー
ブル35を参照し、次に要求する段階番号を出力する。
以下同様に、段階番号の要求と、得られた符号データの
復号化を繰り返し、復号化された量子化係数が64個
(8×8ブロックの要素数)となるまで行う。64個復
号化されたならば、次の8×8ブロックの復号化を行
う。
When the data compressed by the compression method of the third embodiment is expanded by using the compression / expansion device shown in FIG. 1, the adaptive Huffman decoding unit 5'provides the segment controller 6 with the stage number 1 Request coded data. The segment controller 6 uses the segment information table 10
The code data of the first stage (number = 1) is read from the compression memory 7 by referring to the contents of the above and transferred to the adaptive Huffman decoding unit 5 ′. Adaptive Huffman decoding unit 5 '
Decodes the obtained coded data, refers to the index table 35, and outputs the next required stage number.
Similarly, the step number request and the decoding of the obtained code data are repeated until the number of decoded quantized coefficients becomes 64 (the number of elements of 8 × 8 blocks). When 64 pieces have been decoded, the next 8 × 8 block is decoded.

【0055】前述した第1の実施例(図3)や第2の実
施例(図9)では、符号長に基づき、ビットレートの段
階別振り分けを行っているが、それに比べ、この第3実
施例の方法(図11)を用いた場合、その精度は落ちる
が、アルゴリズムが簡単なためハードウェア規模が小さ
くなり、低コストで実現できる。また、1つの8×8ブ
ロックの段階の区切りにEOSコードを挿入する必要が
なく、その分符号データ量が減る。 〈第1〜第3実施例の変形〉上述した実施例では、圧縮
データを振り分ける段階数を4段階として説明したが、
これは、2,3、或いは5,6など幾つでも良い。
In the first embodiment (FIG. 3) and the second embodiment (FIG. 9) described above, the bit rate is classified according to the stage based on the code length. When the method of the example (FIG. 11) is used, the accuracy is lowered, but the algorithm is simple, the hardware scale is small, and it can be realized at low cost. Further, since it is not necessary to insert the EOS code at the stage delimiter of one 8 × 8 block, the amount of code data is reduced accordingly. <Modifications of First to Third Embodiments> In the above-mentioned embodiments, the number of steps for distributing compressed data is four, but
This can be any number, such as 2, 3, or 5, 6.

【0056】また、画像全体の目標ビットレートを2.
4[bits/pixel]としたが、この値に限らず幾つでも良
い。更に、第1段階の目標ビットレートを1.5[bits
/pixel]とし、それに基づき、図5のしきい値テーブル
の値を決定したが、この値に限らず幾つでも良い。ま
た、第2段階以降の符号データをおよそ3等分するよう
に振り分けたが、それだけに限らず、第2,3,4段階
の比を、例えば3:2:1,5:3:1など、どのよう
に振り分けても良い。尚、第3の実施例において、段階
振り分けの基準となるインデックステーブルとして図9
に示すものを用いたが、その値はこれに限るものではな
い。 〈第4実施例〉次に、図面を参照して本発明に係る第4
の実施例を詳細に説明する。
Further, the target bit rate of the entire image is set to 2.
Although it is set to 4 [bits / pixel], the number is not limited to this value and may be any number. Furthermore, the target bit rate of the first stage is 1.5 [bits
/ pixel], and the value of the threshold value table of FIG. 5 is determined based on it, but the value is not limited to this value, and any number may be used. Further, although the coded data after the second stage is distributed so as to be divided into about three equal parts, the present invention is not limited to this, and the ratio of the second, third and fourth stages is, for example, 3: 2: 1, 5: 3: 1, etc. You can divide it in any way. In addition, in the third embodiment, as an index table serving as a reference for the step allocation, FIG.
However, the value is not limited to this. <Fourth Embodiment> Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
The embodiment will be described in detail.

【0057】この第4実施例では、カラー画像に含まれ
る文字、図形に対しては可逆圧縮方式で圧縮を行い、ま
た自然画像に対しては前述した第1〜第3実施例におけ
る不可逆圧縮方式で圧縮し、その圧縮データを複数の段
階に振り分けて記憶するというものである。図13は、
第4実施例にかかる画像圧縮装置の構成を示す概略ブロ
ック図である。図において、41はラスタ−ブロック変
換部であり、ラスター順次で入力される1画素当たり2
4ビットの画素データをブロック(8×8画素)単位で
出力する。42はブロック遅延部であり、1ブロック分
の画像データを一時保存することにより、画像データを
遅延させる。43は画像データを不可逆圧縮方式で圧縮
する不可逆圧縮部であり、ブロック遅延部42からのブ
ロック順次データを圧縮し、圧縮された符号データを複
数の段階に分割して出力する。44はセグメントコント
ローラであり、前述した実施例と同様に多段階に分割さ
れた符号データを複数のセグメントに区切られた第1記
憶部45に段階別に格納することができる。この格納手
段により、固定長圧縮を実現でき、段階別に選択したセ
グメント番号はセグメント情報テーブル46に格納され
る。
In the fourth embodiment, the characters and figures included in the color image are compressed by the reversible compression method, and the natural image is compressed by the lossy compression method in the first to third embodiments described above. The compressed data is sorted into a plurality of stages and stored. Figure 13
It is a schematic block diagram which shows the structure of the image compression apparatus concerning 4th Example. In the figure, reference numeral 41 is a raster-to-block converter, which is 2 per pixel that is input in raster order.
4-bit pixel data is output in block (8 × 8 pixels) units. A block delay unit 42 delays the image data by temporarily storing the image data for one block. A lossy compression unit 43 compresses image data by a lossy compression method, compresses the block sequential data from the block delay unit 42, divides the compressed code data into a plurality of stages, and outputs the divided data. Reference numeral 44 denotes a segment controller, which can store the code data divided into multiple stages in the first storage unit 45 divided into a plurality of segments, as in the above-described embodiment. By this storage means, fixed length compression can be realized, and the segment number selected for each stage is stored in the segment information table 46.

【0058】可逆圧縮部47は、ブロック順次で入力さ
れた画像データをブロック単位に可逆方式で圧縮し、そ
の結果を圧縮データ保持部48に格納すると共にその圧
縮データ量をカウントする。そして、カウント結果をD
とし、そのブロックに許容されている限界値をLとした
ときに、L≧Dならば、そのブロックを領域0とし、L
<Dならば、そのブロックを領域1とする。そして、そ
の結果(「判定信号」)を第2記憶部49に格納する。
従って、第2記憶部49は、1ブロックを領域0か領域
1かを区別する1ビットで表したところのブロックマッ
プとなる。即ち、領域1と判定されたブロックは、その
符号量Dが限界値Lを越えたブロックと判断されること
となる。
The lossless compression unit 47 compresses the image data input in block order in a block unit in a lossless manner, stores the result in the compressed data holding unit 48, and counts the amount of the compressed data. Then, the count result is D
When the limit value allowed for the block is L, and L ≧ D, the block is set to area 0, and L
If <D, the block is set to area 1. Then, the result (“determination signal”) is stored in the second storage unit 49.
Therefore, the second storage unit 49 is a block map in which one block is represented by 1 bit that distinguishes the area 0 or the area 1. That is, the block determined to be the area 1 is determined to be the block whose code amount D exceeds the limit value L.

【0059】この第4実施例の圧縮システムは、可逆符
号化方式で圧縮された圧縮符号量が限界値Lを越えない
ようなブロック(領域0)については、その可逆符号化
方式での符号を採用し、Lを越えたようなブロック(領
域1)については、非可逆符号化を施すようにしてい
る。図13において、不可逆圧縮部43は、1ブロック
遅延されたデータを符号化しているので、セグメントコ
ントローラ44の入力には、1つのブロックの画像デー
タの可逆圧縮された符号データと不可逆圧縮された符号
データとが同期して揃ている。また、可逆圧縮部47
は、前述の判定信号を圧縮データ保持部48と不可逆圧
縮部43とに送っている。即ち、可逆圧縮部47は、領
域0と判断したブロックに関しては、その圧縮データが
保存されている圧縮データ保持部48のデータをセグメ
ントコントローラ44に転送せしめる。また、領域1と
判断されたブロックに関しては、そのブロックの圧縮デ
ータ保持部48に保存されている圧縮データを無効とせ
しめ、そのブロックを不可逆圧縮方式で圧縮するため
に、その命令信号を不可逆圧縮部43に転送して、不可
逆圧縮部43にて圧縮せしめる。尚、不可逆圧縮部43
の構成及び動作については、前述した実施例と同様であ
り、ここでの説明は省略する。
In the compression system of the fourth embodiment, for blocks (area 0) in which the compression code amount compressed by the lossless encoding method does not exceed the limit value L, the code by the lossless encoding method is used. The block (area 1) that has been adopted and exceeds L is lossy-encoded. In FIG. 13, the lossy compression unit 43 encodes the data delayed by one block, and therefore, the input of the segment controller 44 is the lossless-compressed code data of the image data of one block and the lossy-compressed code. Synchronized with data. In addition, the lossless compression unit 47
Sends the above-mentioned determination signal to the compressed data holding unit 48 and the lossy compression unit 43. That is, the lossless compression unit 47 causes the segment controller 44 to transfer the data of the compressed data holding unit 48 in which the compressed data is stored for the block determined to be the area 0. Further, regarding the block determined as the area 1, the compressed signal stored in the compressed data holding unit 48 of the block is invalidated, and the instruction signal is lossy compressed in order to compress the block by the lossy compression method. The data is transferred to the unit 43 and compressed by the lossy compression unit 43. The lossy compression unit 43
The configuration and the operation of are the same as those of the above-described embodiment, and the description thereof is omitted here.

【0060】ここで、図13のシステムにカラーDTP
により作成されたところの文字・図形・自然画像等を含
むカラー画像が入力された場合を考える。文字・図形等
のCG画像は可逆圧縮方式で圧縮した場合は圧縮効率が
高いので、D<Lとなり、復元性に優れる可逆圧縮方式
で圧縮した方が好ましい。一方、自然画像は画素値のバ
ラツキが大きいので、可逆圧縮を行ってもデータ量が小
さくなることは期待できない。従って、自然画像に対し
ては圧縮効率の高い不可逆圧縮方式で圧縮することが望
ましい。
Here, color DTP is added to the system of FIG.
Consider a case where a color image including characters, figures, natural images, etc. created by is input. Since CG images such as characters and figures have high compression efficiency when compressed by the reversible compression method, D <L is satisfied, and it is preferable that the CG image is compressed by the reversible compression method which is excellent in restoration property. On the other hand, since a natural image has a large variation in pixel value, even if lossless compression is performed, the data amount cannot be expected to be small. Therefore, it is desirable to compress a natural image using a lossy compression method with high compression efficiency.

【0061】第4実施例のプロセスによれば、カラーD
TPにより作成された文字・図形・自然画像等を含むカ
ラー画像を、文字・図形等のCG画像は可逆圧縮方式で
圧縮し、また自然画像に対しては不可逆圧縮方式で圧縮
することができる。次に、圧縮されたデータを伸長する
プロセスについて図14を参照して以下に説明する。
According to the process of the fourth embodiment, the color D
A color image including characters, figures, natural images, etc. created by TP can be compressed by a lossless compression method for CG images of characters, figures, etc., and a lossy compression method for natural images. Next, the process of decompressing the compressed data will be described below with reference to FIG.

【0062】図14は、第4実施例での画像伸長装置の
構成を示す概略ブロック図である。図において、図13
と同様なものには同一の符号を付している。この伸張装
置は、図13のシステムにより第1記憶部45と第2記
憶部49とに格納されたデータに基づいて伸張を行う。
セグメントコントローラ44は、不可逆伸長部51、或
いは可逆伸長部52の要求する符号データと符号長に応
じて、セグメント情報テーブル46より複数のセグメン
トで区切られた第1記憶部45のアドレスを生成し、符
号データを不可逆伸長部51、或いは可逆伸長部52に
転送する。
FIG. 14 is a schematic block diagram showing the arrangement of an image decompression device according to the fourth embodiment. In the figure, FIG.
The same symbols are attached to the same components. This decompression device performs decompression based on the data stored in the first storage unit 45 and the second storage unit 49 by the system of FIG.
The segment controller 44 generates an address of the first storage unit 45 divided into a plurality of segments from the segment information table 46 according to the code data and the code length requested by the lossy decompression unit 51 or the lossless decompression unit 52, The code data is transferred to the lossy decompression unit 51 or the lossless decompression unit 52.

【0063】不可逆伸長部51は、図13の不可逆圧縮
部43によって圧縮されたデータを伸長するためのもの
で、自ら要求する符号データの符号長及び段階番号を生
成する。そして、得られた符号データを伸長して、ブロ
ック単位でスイッチ部53に転送する。可逆伸長部52
は、図13の可逆圧縮部47によって圧縮されたデータ
を伸長するためのもので、自ら要求する符号データの符
号長及び段階番号を生成する。そして、得られた符号デ
ータを伸長して、ブロック単位でスイッチ部53に転送
する。
The irreversible decompression unit 51 is for decompressing the data compressed by the irreversible compression unit 43 of FIG. 13, and generates the code length and the stage number of the code data requested by itself. Then, the obtained coded data is decompressed and transferred to the switch unit 53 in block units. Reversible extension 52
Is for decompressing the data compressed by the lossless compression unit 47 of FIG. 13, and generates the code length and the stage number of the code data requested by itself. Then, the obtained coded data is decompressed and transferred to the switch unit 53 in block units.

【0064】スイッチ部53では、第2記憶部49に格
納されているビット情報に基づいて入力データを選択し
て出力する。例えば、ビット情報が“0”の場合、可逆
伸長部52からのデータを選択し、“1”の場合、不可
逆伸長部51からのデータを選択する。そして、ブロッ
クラスター変換部54において、スイッチ部53から出
力されたブロック順次のデータがラスタ順次に変換さ
れ、伸長プロセスが終了する。
The switch section 53 selects and outputs input data based on the bit information stored in the second storage section 49. For example, when the bit information is “0”, the data from the lossless decompression unit 52 is selected, and when the bit information is “1”, the data from the lossy decompression unit 51 is selected. Then, the block raster conversion unit 54 converts the block-sequential data output from the switch unit 53 into raster-sequential data, and the decompression process ends.

【0065】この第4実施例によれば、可逆圧縮方式と
不可逆圧縮方式を併用することにより、CGにより作成
された文字・図形部の劣化を防ぎ、更に、可逆圧縮方式
は限界値によって圧縮データを制限し、不可逆圧縮方式
は出力圧縮データを多段階に分割して複数のセグメント
に区切られたメモリに格納することにより、圧縮データ
量を制御することができる。 〈第4実施例の変形〉上述の可逆圧縮部47は、可逆な
圧縮方式に従って圧縮データをカウントする手段と、限
界値Lを設定する手段と、それらカウント結果Dと限界
値Lとを比較し、その結果を出力できる手段とを備えた
ものであれば、種々の変形が可能である。
According to the fourth embodiment, the lossless compression method and the irreversible compression method are used together to prevent the deterioration of the character / graphic part created by CG, and the lossless compression method allows the compressed data to be compressed according to the limit value. In the lossy compression method, the amount of compressed data can be controlled by dividing output compressed data in multiple stages and storing it in a memory divided into a plurality of segments. <Modification of Fourth Embodiment> The reversible compression section 47 described above compares the means for counting the compressed data according to the reversible compression method, the means for setting the limit value L, and the count result D and the limit value L for comparison. Various modifications are possible as long as it is provided with means for outputting the result.

【0066】上記第4実施例では、多段階に分割された
圧縮データを複数のセグメントに区切られた圧縮メモリ
7に格納する際に、段階数の大きいもの(段階4)から
小さいもの(段階1)の順序で無効にして行ったが、本
発明はこれに限定されるものではなく、適応的に選択し
て無効にして行っても良い。また、セグメント情報テー
ブルとして、図11に示すタイプを用いたが、これに限
定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲
であれば種々の変形が可能である。
In the fourth embodiment, when the compressed data divided into multiple stages is stored in the compression memory 7 divided into a plurality of segments, one having a large number of stages (stage 4) to one having a small number of stages (stage 1) However, the present invention is not limited to this and may be adaptively selected and invalidated. Further, although the type shown in FIG. 11 is used as the segment information table, the segment information table is not limited to this and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

【0067】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても、1つの機器から成る装置に適用
しても良い。また、上述の全ての実施例はその動作がハ
ードウエアロジックによって実現されていたが、プログ
ラムによって達成される場合にも適用できることは言う
まで
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Further, although all the above-described embodiments have their operations realized by hardware logic, it goes without saying that they can also be applied when they are achieved by a program.

【0068】もない。There is also no.

【発明の効果】以上説明した様に、一時貯蔵手段におい
て分離手段を不要としたことにより、システム全体の小
型化とコスト減とが可能となった。
As described above, since the separating means is not required in the temporary storage means, it is possible to reduce the size of the entire system and reduce the cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施例における画像処理装置の構成を示す概
略ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing the configuration of an image processing apparatus in this embodiment.

【図2】ジグザグスキャン動作におけるスキャン方向を
示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a scanning direction in a zigzag scanning operation.

【図3】第1の実施例での適応ハフマン符号化部の構成
を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an adaptive Huffman coding unit in the first embodiment.

【図4】第1の実施例でのバッファメモリ15に格納さ
れるデータを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing data stored in a buffer memory 15 in the first embodiment.

【図5】しきい値テーブルを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a threshold table.

【図6】セグメント毎に区切られた圧縮メモリの構成を
示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a compression memory divided into segments.

【図7】セグメント情報テーブルの構成を示す図であ
る。
FIG. 7 is a diagram showing a structure of a segment information table.

【図8】圧縮データの格納処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 8 is a flowchart showing a storage process of compressed data.

【図9】第2の実施例での適応ハフマン符号化部の構成
を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of an adaptive Huffman coding unit in the second embodiment.

【図10】第2の実施例でのバッファメモリ22に格納
されるデータを示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing data stored in a buffer memory 22 in the second embodiment.

【図11】第3の実施例での適応ハフマン符号化部の構
成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of an adaptive Huffman coding unit in the third embodiment.

【図12】インデックステーブルを示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an index table.

【図13】第4実施例での画像圧縮装置の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of an image compression apparatus in a fourth embodiment.

【図14】第4の実施例での画像伸長装置の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of an image decompression device according to a fourth embodiment.

【符号の説明】 1 色変換部 2 サブサンプリング部 3 DCT部 4 量子化部 5 適応ハフマン符号化部 6 セグメントコントローラ 7 圧縮メモリ 8 量子化テーブル 9 ハフマンテーブル 10 セグメント情報テーブル 11 CPU 12 ROM 13 RAM 14 ハフマン符号化部 15 バッファメモリ 16 基準値算出部 17 符号長加算器 18 比較器 19 しきい値テーブル 20 段階決定部 21 ハフマン符号化部 22 バッファメモリ 23 カウンタ 24 段階決定部 25 符号長加算器 26 比較器 27 しきい値テーブル 31 ハフマン符号化部 32 カウンタ 33 比較器 34 カウンタ 35 インデックステーブル[Description of Codes] 1 color conversion unit 2 sub-sampling unit 3 DCT unit 4 quantization unit 5 adaptive Huffman encoding unit 6 segment controller 7 compression memory 8 quantization table 9 Huffman table 10 segment information table 11 CPU 12 ROM 13 RAM 14 Huffman coding unit 15 Buffer memory 16 Reference value calculation unit 17 Code length adder 18 Comparator 19 Threshold table 20 Step determination unit 21 Huffman coding unit 22 Buffer memory 23 Counter 24 Step determination unit 25 Code length adder 26 Comparison 27 Threshold table 31 Huffman coding unit 32 Counter 33 Comparator 34 Counter 35 Index table

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像の周波数係数をブロック単位で符号
化し、該符号データを複数の段階に振り分けて出力する
画像処理装置であって、 量子化された周波数係数をブロック単位で符号化する符
号化手段と、 該符号化手段から出力される符号データの符号量をモニ
タするモニタ手段と、 このモニタ手段によってモニタした符号量に基づいて、
前記符号化手段からの符号データに対して段階情報を割
り当てる割当手段と、 この段階情報に応じて、前記符号化手段からの符号デー
タを出力する出力手段とを有することを特徴とする画像
処理装置。
1. An image processing apparatus for encoding a frequency coefficient of an image in block units and distributing the encoded data in a plurality of stages and outputting the encoded data, wherein the quantized frequency coefficient is encoded in block units. Means, monitor means for monitoring the code amount of the code data output from the encoding means, and based on the code amount monitored by the monitor means,
An image processing apparatus comprising: an assigning unit that assigns stage information to the code data from the encoding unit; and an output unit that outputs the code data from the encoding unit according to the stage information. .
【請求項2】 前記モニタ手段は、 各段階に対して、その段階に前もって割り当てられた閾
値としての符号数を記憶する手段と、 前記符号化手段から出力されてきた符号データの数を前
記モニタ手段から入力し、この符号データの数を前記記
憶手段から読みだした閾値と比較する手段と、 この比較手段による比較結果に応じて段階情報を決定す
る手段とを具備することを特徴とする請求項1に記載の
画像処理装置。
2. The monitor means stores, for each stage, the number of codes as a threshold value assigned in advance to the stage, and the monitor monitors the number of code data output from the encoding means. It is provided with means for comparing the number of the code data inputted from the means with the threshold value read from the storage means, and means for determining the stage information according to the comparison result by the comparing means. Item 1. The image processing device according to item 1.
【請求項3】 前記モニタ手段は、 各段階に対して、その段階に前もって割り当てられた閾
値としての符号量を記憶する手段と、 前記モニタ手段からの前記トータルの符号量と、前記記
憶手段から読みだした閾値とを比較する手段と、 この比較手段による比較結果に応じて、段階情報を決定
する手段とを具備することを特徴とする請求項1に記載
の画像処理装置。
3. The monitor means stores, for each stage, a code amount as a threshold value previously assigned to the stage, the total code amount from the monitor unit, and the storage means. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising: a unit that compares the read threshold value with a unit that determines the stage information according to a comparison result by the comparing unit.
【請求項4】 前記出力手段は、 複数の符号データを格納するために、前もって所定の単
位の大きさのセグメントに分割されたデータ格納手段
と、 各セグメント毎に、そのセグメントの空き容量を監視す
る手段と、 前記データ格納手段の各セグメントと、各々のセグメン
トに格納された符号データの属する段階との対応を記憶
するテーブル手段とを具備することを特徴とする請求項
1に記載の画像処理装置。
4. The data storage means, which is divided into segments of a predetermined unit size in advance for storing a plurality of code data, and the free capacity of the segment for each segment. 2. The image processing according to claim 1, further comprising: a storage unit, a table unit that stores the correspondence between each segment of the data storage unit and the stage to which the code data stored in each segment belongs. apparatus.
【請求項5】 前記出力手段は、1つのセグメントに、
そのセグメントに割り当てられた段階に属する符号デー
タを新たに記憶するための領域がなくなったと前記監視
手段が判断したときに、前記データ格納手段の未使用の
セグメントを探し、そのセグメントにこの新たな符号デ
ータを格納すると共に、前記テーブル手段のデータを更
新する手段を具備するとを具備することを特徴とする請
求項4に記載の画像処理装置。
5. The output means in one segment,
When the monitoring means determines that there is no more area for newly storing code data belonging to the stage assigned to the segment, an unused segment in the data storage means is searched for, and the new code is added to the segment. The image processing apparatus according to claim 4, further comprising: a unit for storing data and updating the data of the table unit.
【請求項6】 前記出力手段は、未使用のセグメントを
探すときは、使用中のセグメントに最も近いセグメント
割り当てることを特徴とする請求項4に記載の画像処理
装置。
6. The image processing apparatus according to claim 4, wherein the output unit, when searching for an unused segment, assigns the segment closest to the segment in use.
【請求項7】 前記出力手段は、前記データ格納手段の
空きの領域がなくなったときに、より後段の段階に属す
る符号データを記憶していたセグメントを開放すること
を特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
7. The output means releases the segment storing code data belonging to a later stage when the empty area of the data storage means is exhausted. The image processing device described.
【請求項8】 前記出力手段は、1つの符号データと、
その符号データに対して前記割当手段によって割り当て
られた段階情報とを組にして出力することを特徴とする
請求項1に記載の画像処理装置。
8. The output means includes one code data,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the coded data is output as a set with the stage information assigned by the assigning unit.
【請求項9】 前記画像は直交変換によってその周波数
成分が抽出され、この周波数成分はHufmann符号によっ
て符号化されることを特徴とする請求項1に記載の画像
処理装置。
9. The image processing apparatus according to claim 1, wherein a frequency component of the image is extracted by orthogonal transformation, and the frequency component is encoded by Hufmann code.
【請求項10】 前記画像の周波数成分は、既知の周波
数シーケンスで入力されて前記符号化手段によって符号
化されることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装
置。
10. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the frequency component of the image is input in a known frequency sequence and encoded by the encoding means.
【請求項11】 前記画像の周波数成分は、低周波成分
から高周波成分の順序で並んでいることを特徴とする請
求項10に記載の画像処理装置。
11. The image processing apparatus according to claim 10, wherein the frequency components of the image are arranged in order from a low frequency component to a high frequency component.
【請求項12】 画像の周波数係数をブロック単位で符
号化し、該符号データを複数の段階に振り分けて出力す
る画像処理方法であって、 量子化された周波数係数をブロック単位で符号化する工
程と、 前記工程で符号化された符号データの符号量をモニタす
るモニタ工程と、 モニタして得た符号量に基づいて、符号データに対して
段階情報を割り当てる工程と、 この段階情報に応じて符号データを出力する工程とを有
することを特徴とする画像処理方法。
12. An image processing method for encoding a frequency coefficient of an image in block units and distributing the encoded data in a plurality of stages and outputting the encoded data, wherein the quantized frequency coefficient is encoded in block units. , A monitoring step of monitoring the code amount of the code data encoded in the above step, a step of assigning stage information to the code data based on the code amount obtained by monitoring, and a code according to the stage information. And a step of outputting data.
【請求項13】 前記モニタ工程は、 各段階に対して、その段階に前もって割り当てられた閾
値としての符号数を記憶し、 入力されてきた符号の数を、前記トータルの符号量とし
て入力し、この符号の数を読みだした閾値とを比較し、 この比較結果に応じて段階情報を決定することを特徴と
する請求項12に記載の画像処理方法。
13. The monitoring step stores, for each stage, the number of codes as a threshold value previously assigned to the stage, and inputs the number of inputted codes as the total amount of codes, The image processing method according to claim 12, wherein the number of codes is compared with a read threshold value, and the stage information is determined according to the comparison result.
【請求項14】 前記モニタ工程は、 各段階に対して、その段階に前もって割り当てられた閾
値としての符号量を記憶し、 前記トータルの符号量と、読みだした閾値とを比較し、 この比較結果に応じて、段階情報を決定することを特徴
とする請求項12に記載の画像処理方法。
14. The monitoring step stores, for each stage, a code amount as a threshold value previously assigned to the stage, compares the total code amount with the read threshold value, and compares the total amount. 13. The image processing method according to claim 12, wherein the stage information is determined according to the result.
【請求項15】 前記出力工程は、 前もって所定の単位の大きさのセグメントに分割された
データ格納手段の個々のセグメントの空き容量を監視す
る工程と1つのセグメントに、そのセグメントに割り当
てられた段階に属する符号データを新たに記憶するため
の領域がなくなったと判断されたときに、前記データ格
納手段の未使用のセグメントを探し、そのセグメントに
この新たな符号データを格納すると共に、前記データ格
納手段の各セグメントと、各々のセグメントに格納され
た符号データの属する段階との対応を記憶するテーブル
のデータを更新する工程とを有することを特徴とする請
求項12に記載の画像処理方法。
15. The output step includes the step of monitoring the free space of each segment of the data storage means that has been divided into segments of a predetermined unit in advance, and the step of assigning one segment to that segment. When it is determined that there is no more area for newly storing the code data belonging to, the unused segment of the data storage means is searched, the new code data is stored in the segment, and the data storage means is stored. 13. The image processing method according to claim 12, further comprising the step of updating the data of the table storing the correspondence between each segment and the stage to which the coded data stored in each segment belongs.
【請求項16】 前記出力工程は、未使用のセグメント
を探すときは、使用中のセグメントに最も近いセグメン
ト割り当てることを特徴とする請求項15に記載の画像
処理方法。
16. The image processing method according to claim 15, wherein in the output step, when an unused segment is searched for, a segment closest to the segment in use is assigned.
【請求項17】 前記出力工程は、前記データ格納手段
の空きの領域がなくなったときに、より後段の段階に属
する符号データを記憶していたセグメントを開放するこ
とを特徴とする請求項15に記載の画像処理方法。
17. The output process according to claim 15, wherein the segment storing the code data belonging to a later stage is released when the empty area of the data storage means is exhausted. The described image processing method.
【請求項18】 前記出力工程は、1つの符号データ
と、その符号データに対して割り当てられた段階情報と
を組にして出力することを特徴とする請求項12に記載
の画像処理方法。
18. The image processing method according to claim 12, wherein in the output step, one piece of code data and stage information assigned to the code data are combined and output.
【請求項19】 前記画像は直交変換によってその周波
数成分が抽出され、この周波数成分はHufmann符号によ
って符号化されることを特徴とする請求項12に記載の
画像処理方法。
19. The image processing method according to claim 12, wherein a frequency component of the image is extracted by orthogonal transformation, and the frequency component is encoded by Hufmann code.
【請求項20】 画像を周波数空間で量子化し、量子化
された周波数係数をブロック単位で符号化し、該符号デ
ータを複数の段階に振り分けて出力する画像処理方法で
あって、 量子化された周波数係数をブロック単位で符号化する符
号化工程と、 該符号化工程による符号データの符号長を加算する加算
工程と、 該加算工程での加算結果に基づいて段階を判定する段階
判定工程と、 該段階判定工程での判定結果に応じて前記符号データを
出力する出力工程とを有することを特徴とする画像処理
方法。
20. An image processing method for quantizing an image in a frequency space, coding the quantized frequency coefficient in block units, distributing the coded data in a plurality of stages, and outputting the coded data. An encoding step of encoding coefficients in block units; an addition step of adding the code lengths of code data by the encoding step; a step determination step of determining a step based on the addition result in the addition step; And an output step of outputting the coded data according to the determination result of the step determination step.
【請求項21】 ブロック順次に入力された入力された
画像データに対して異なる圧縮方式で圧縮を行う画像処
理装置であって、 入力されたブロック順次の画像データを可逆圧縮方式で
圧縮する第1の圧縮手段と、 該第1の圧縮手段による圧縮結果に従って、前記ブロッ
ク順次の画像データを不可逆圧縮方式で圧縮し、該圧縮
データを複数の段階に振り分けて出力する第2の圧縮手
段と、 前記第1の圧縮手段で圧縮して得た圧縮データに基づい
てそのブロックの特徴を判定する手段と、 前記判定手段によってえた特徴に基づいて前記第1及び
第2の圧縮手段での圧縮データのいずれかを選択する手
段と、 選択された圧縮データを複数の段階に振り分けて出力す
る出力手段とを具備する画像処理装置。
21. An image processing apparatus for compressing input image data, which is input in block sequence, by different compression methods, wherein the input image data in block sequence is compressed by a reversible compression method. Compressing the block-sequential image data by a lossy compression method according to the compression result by the first compressing means, and distributing the compressed data in a plurality of stages and outputting the compressed data. Which of the means for judging the feature of the block based on the compressed data obtained by the compression by the first compressing means and the compressed data for the first and second compressing means based on the characteristic obtained by the judging means An image processing apparatus comprising: means for selecting whether or not and output means for distributing the selected compressed data in a plurality of stages and outputting the data.
【請求項22】 前記判定手段は、文字、図形または自
然画像を判定することを特徴とする請求項21に記載の
画像処理装置。
22. The image processing apparatus according to claim 21, wherein the determination unit determines a character, a graphic, or a natural image.
【請求項23】 文字、図形または自然画像をに対して
は前記第1の圧縮手段で圧縮して出力し、また自然画像
に対しては前記第2の圧縮手段で圧縮し、該圧縮データ
を複数の段階に振り分けて出力することを特徴とする請
求項22に記載の画像処理装置。
23. A character, a graphic or a natural image is compressed and output by the first compression means, and a natural image is compressed by the second compression means, and the compressed data is compressed. 23. The image processing apparatus according to claim 22, wherein the image processing apparatus distributes and outputs to a plurality of stages.
【請求項24】 画像を周波数空間で量子化し、量子化
された周波数係数をブロック単位で符号化し、該符号デ
ータを複数の段階に振り分けて出力する画像処理装置で
あって、 量子化された周波数係数をブロック単位で符号化する符
号化手段と、 該符号化手段による符号データをカウントするカウント
手段と、 該カウント手段でのカウント結果に基づいて段階を判定
する段階判定手段と、 該段階判定手段での判定結果に応じて前記符号データを
出力する出力手段とを有することを特徴とする画像処理
装置。
24. An image processing apparatus which quantizes an image in a frequency space, encodes the quantized frequency coefficient in block units, distributes the coded data in a plurality of stages, and outputs the quantized frequency. Coding means for coding coefficients in block units, counting means for counting code data by the coding means, stage judging means for judging a step based on the counting result by the counting means, and the step judging means. And an output unit that outputs the coded data in accordance with the determination result in 1.
JP19058593A 1992-07-31 1993-07-30 Method and device for processing picture Withdrawn JPH06113142A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19058593A JPH06113142A (en) 1992-07-31 1993-07-30 Method and device for processing picture

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20524792 1992-07-31
JP4-205247 1992-07-31
JP19058593A JPH06113142A (en) 1992-07-31 1993-07-30 Method and device for processing picture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06113142A true JPH06113142A (en) 1994-04-22

Family

ID=26506188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19058593A Withdrawn JPH06113142A (en) 1992-07-31 1993-07-30 Method and device for processing picture

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06113142A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055791A (en) * 1986-07-08 1991-10-08 General Electric Cgr S.A. Nmr machine phantom and a method of measuring the characteristics of a magnetic field using such a phantom
US7098928B2 (en) 2003-12-23 2006-08-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Code processing circuit
JP2011019153A (en) * 2009-07-10 2011-01-27 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus, image processing system, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055791A (en) * 1986-07-08 1991-10-08 General Electric Cgr S.A. Nmr machine phantom and a method of measuring the characteristics of a magnetic field using such a phantom
US7098928B2 (en) 2003-12-23 2006-08-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Code processing circuit
JP2011019153A (en) * 2009-07-10 2011-01-27 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus, image processing system, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1271926B1 (en) Image processing method, apparatus and computer program for compression-encoding
US5903669A (en) Image processing apparatus and method
US7257264B2 (en) Image processing apparatus and method for compression-encoding image area information
US5761345A (en) Image processing apparatus suitable for multistage compression
US6285796B1 (en) Pseudo-fixed length image compression scheme
EP0665512B1 (en) An image processing method and apparatus
JP3356663B2 (en) Image encoding device, image encoding method, and recording medium recording image encoding program
JPH07184057A (en) Adct compression of minimum compression ratio
JP3153404B2 (en) Digital video bitstream coder
JPH1098731A (en) Device and method for decoding digital image
JP3105906B2 (en) Image processing device
KR20020026189A (en) Efficient video data access using fixed ratio compression
JP3222554B2 (en) Image processing apparatus and method
JPH06113142A (en) Method and device for processing picture
US20090304073A1 (en) Systems and Methods for the Bandwidth Efficient Processing of Data
JP2004501531A (en) Method and apparatus for run-length encoding video data
JPH08116268A (en) Information processing unit
JP3170313B2 (en) Image processing device
JP3260925B2 (en) Image processing device
JP2821614B2 (en) Image transmission apparatus and image transmission method
JP2820807B2 (en) Image data encoding method
JPH04326654A (en) Picture data compression expansion device
JP2003333339A (en) Image encoding apparatus and image encoding method
JP3227222B2 (en) Image processing device
JP4447903B2 (en) Signal processing apparatus, signal processing method, recording medium, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003