JPH06112315A - Integrated circuit designing method and cad device for designing integrated circuit - Google Patents

Integrated circuit designing method and cad device for designing integrated circuit

Info

Publication number
JPH06112315A
JPH06112315A JP4261813A JP26181392A JPH06112315A JP H06112315 A JPH06112315 A JP H06112315A JP 4261813 A JP4261813 A JP 4261813A JP 26181392 A JP26181392 A JP 26181392A JP H06112315 A JPH06112315 A JP H06112315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
information
signal delay
integrated circuit
layout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4261813A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Naruishi
正明 成石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP4261813A priority Critical patent/JPH06112315A/en
Publication of JPH06112315A publication Critical patent/JPH06112315A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce dependency on the signal delay characteristics of a cell to be used and to reduce the load of a designer and TAT. CONSTITUTION:A cell A is a cell group of a plurality of cells where the logic relationship between input and output is the same, the occupation shapes and input/output terminal positions of the layout pattern are the same, and at least only one part of the signal delay characteristics are different. Circuit diagram data, logic data, and occupation shape/terminal position layout are common for the same cell group. Also, delay data and layout data are different for each cell in the cell group and can be referred mutually, thus reducing the dependency on the signal delay characteristics by using a cell library in this configuration.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、予め登録されている論
理ゲートセルを用いて集積回路レイアウトパターンを設
計する集積回路設計方法に係り、あるいは、論理ゲート
セルのセルレイアウトパターンに関する情報が登録さ
れ、該論理ゲートセルの情報を用いて集積回路設計を支
援する集積回路設計用CAD装置に係り、用いる論理ゲ
ートセルの選択の信号遅延特性への依存を低減すること
によって、設計者の負担を軽減したり、設計納期を短縮
することができる集積回路設計方法あるいは集積回路設
計用CAD装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an integrated circuit design method for designing an integrated circuit layout pattern using a logic gate cell registered in advance, or information on a cell layout pattern of a logic gate cell is registered. A CAD device for integrated circuit design that uses information of a logic gate cell to support integrated circuit design, and reduces the burden on the designer by reducing the dependence of the selection of the logic gate cell to be used on the signal delay characteristic. The present invention relates to an integrated circuit design method or a CAD device for integrated circuit design, which can shorten the delivery time.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子機器の集積回路化は電子機器全体の
大きさを小型化することができるだけでなく、電子機器
の信頼性の向上や消費電力の低減などの多くの利点を有
している。集積回路の設計に際しては、非常に多くの
設計工数を要する、従って、設計コストの占める割合
が極めて高い、TAT(turn around time)が長くな
ってしまう、このため、カスタム化が困難であるとい
う課題がある。このような集積回路のカスタム化の課題
〜を解決するために、設計工程や製造工程中の少な
くとも一部を共通化して予め準備しておき、これ以外の
工程をカスタム化するという技術がある。このような技
術による集積回路は、セミカスタム方式の集積回路と呼
ばれ、CBIC(cell based integrated circuit )や
G/A(gate array)などがある。
2. Description of the Related Art Integrating an electronic device into an integrated circuit has many advantages such that not only the size of the entire electronic device can be reduced, but also the reliability of the electronic device is improved and the power consumption is reduced. . When designing an integrated circuit, an extremely large number of design steps are required. Therefore, the ratio of the design cost is extremely high, and the TAT (turn around time) becomes long. Therefore, it is difficult to customize. There is. In order to solve the problems (1) to (3) of customizing the integrated circuit, there is a technique in which at least a part of the design process or the manufacturing process is shared and prepared in advance, and the other processes are customized. An integrated circuit using such a technique is called a semi-custom type integrated circuit, and includes a CBIC (cell based integrated circuit) and a G / A (gate array).

【0003】前記CBICは、論理ゲートや機能ブロッ
クに対応する登録済みのセルを組込む回路に従って配置
し、相互配線するという設計方式による集積回路であ
る。前記G/Aは、配線工程以前で加工される行列状に
配置されたセル群を共通化し、集積回路に組込まれる回
路に従って、これ以降の配線工程をカスタム化するとい
う方式の集積回路である。このようなセミカスタム方式
の集積回路によれば、設計時や生産時のTATやコスト
の低減を図ることができ、顧客に合せた設計の集積回路
を提供することができる。
The CBIC is an integrated circuit based on a design method in which registered cells corresponding to logic gates and functional blocks are arranged according to a circuit to be incorporated and interconnected. The G / A is an integrated circuit of a system in which a group of cells arranged in a matrix which is processed before the wiring process is made common and the subsequent wiring process is customized according to a circuit incorporated in the integrated circuit. According to such a semi-custom type integrated circuit, it is possible to reduce TAT and cost at the time of designing and manufacturing, and it is possible to provide an integrated circuit designed according to the customer.

【0004】このようなCBICやG/Aは、例えば以
下に説明するような手順で行われていた。
Such CBIC and G / A have been performed in the procedure described below, for example.

【0005】まず、第1設計工程では、「セルライブラ
リの作成」として、論理ゲートや論理ゲートを複数用い
て構成される機能ブロックのセルに関して、セルライブ
ラリの登録を行う。即ち、集積回路レイアウトパター
ンの設計に用いるセルレイアウトパターンに関するデー
タ、入力と出力との論理関係に関するデータ、論理
を出力するときの外部負荷に依存する遅延データなどの
信号遅延特性に関するデータなどを、セルライブラリと
して登録する。
First, in the first design process, as "creation of a cell library", a cell library is registered for a logic gate or a cell of a functional block composed of a plurality of logic gates. That is, data regarding a cell layout pattern used for designing an integrated circuit layout pattern, data regarding a logical relationship between inputs and outputs, data regarding signal delay characteristics such as delay data depending on an external load when outputting logic, Register as a library.

【0006】第2設計工程では、「回路図作成」とし
て、セルライブラリに予め登録されているセルを選択
し、セル相互の入出力接続を記述することによって、ユ
ーザ回路を作成し入力する。
In the second design process, as "circuit diagram creation", cells registered in advance in the cell library are selected, and input / output connections between the cells are described to create and input user circuits.

【0007】第3設計工程では、「仮想配線長シミュレ
ーションの実行」として、入力されたユーザ回路から実
レイアウト時のセル間配線長を予測する。又、各セルの
外部負荷値に、このようにして求められた仮想セル間配
線長を代入し、ユーザ回路の論理動作や信号遅延をシミ
ュレートする。
In the third design process, as "execution of virtual wiring length simulation", the wiring length between cells at the time of actual layout is predicted from the input user circuit. The virtual cell wiring length thus obtained is substituted into the external load value of each cell to simulate the logical operation and signal delay of the user circuit.

【0008】次に、第4設計工程では、「集積回路レイ
アウトの実行」として、前記第3設計工程のシミュレー
ション及び必要に応じて行われる該シミュレーション結
果に基づいた設計変更後のユーザ回路に従って、実際の
集積回路レイアウトパターン作成を行う。即ち、各セル
の配置及び各セル間の配線の実レイアウトを行う。
Next, in the fourth design process, as "execution of integrated circuit layout", the actual simulation is performed according to the simulation of the third design process and the user circuit after the design change based on the simulation result performed as needed. The integrated circuit layout pattern is created. That is, the layout of each cell and the actual layout of the wiring between each cell are performed.

【0009】第5設計工程では、「実配線長シミュレー
ションの実行」として、実レイアウトに従って、まず各
セル間の配線長を実セル間配線長として求める。又、各
セルの外部負荷値に、このようにして求められた該実セ
ル間配線長を代入して計算し、該計算結果に基づいたユ
ーザ回路の論理動作及び信号遅延のシミュレートを行
う。
In the fifth design process, as "execution of actual wiring length simulation", the wiring length between cells is first obtained as the actual inter-cell wiring length according to the actual layout. Also, the actual cell-to-cell wiring length thus obtained is substituted for the external load value of each cell for calculation, and the logic operation and signal delay of the user circuit are simulated based on the calculation result.

【0010】第6設計工程では、「レチクルデータの作
成」として、前記第5設計工程で検証されたユーザ回路
の集積回路レイアウト結果に基づいて、半導体集積回路
製造用のレチクル(マスク)作成用データを生成する。
In the sixth design step, as "creation of reticle data", reticle (mask) creation data for manufacturing a semiconductor integrated circuit is created based on the integrated circuit layout result of the user circuit verified in the fifth design step. To generate.

【0011】このような合計6段階の設計工程による設
計方法によれば、予め仮想配線長を求めてシミュレーシ
ョンすることで、非常に時間のかかる集積回路レイアウ
トパターン設計以前に信号遅延を配慮したセルの選択を
行うことが可能であり、設計者の負担を軽減したり、T
ATを短縮することができる。
According to such a designing method using a total of 6 steps, the virtual wiring length is obtained in advance and the simulation is performed, so that the cell delay in consideration of the signal delay is taken before the very time-consuming design of the integrated circuit layout pattern. It is possible to make a selection, reduce the burden on the designer,
AT can be shortened.

【0012】しかしながら、前記第3設計工程での前記
セル間配線長の予測は、非常に時間を要する作業であっ
た。又、設計者の熟練を要する作業であった。このた
め、集積回路レイアウト設計の能率が低下してしまい、
納期の延長等の問題を有していた。更に、前述のような
仮想配線長の予測には誤差があり、このため集積回路レ
イアウト設計後に信号遅延などに関して問題を生じてし
まうことがある。この場合には、再び時間のかかる集積
回路レイアウト設計を行わなければならない。このよう
な問題を解決するために、様々な技術が開示されてい
る。
However, the prediction of the inter-cell wiring length in the third design step is a very time-consuming task. In addition, the work requires the skill of the designer. Therefore, the efficiency of the integrated circuit layout design is reduced,
There was a problem such as extension of delivery date. Further, there is an error in the prediction of the virtual wiring length as described above, which may cause a problem regarding signal delay after designing the integrated circuit layout. In this case, time-consuming integrated circuit layout design must be performed again. Various techniques have been disclosed in order to solve such problems.

【0013】例えば、その入力と出力との論理関係が同
一であり、且つ、そのセルレイアウトパターンの占有形
状が同一であり、その出力の信号遅延特性のみ相異する
複数のセルを用意しておくということが行われている。
これによって、複数のセルの中から、より最適な信号遅
延特性を有するセルを選択し、より柔軟に用いるという
ものである。
For example, a plurality of cells having the same logical relationship between the input and the output, the same occupying shape of the cell layout pattern, and different signal delay characteristics of the output are prepared. Is being done.
As a result, a cell having a more optimal signal delay characteristic is selected from a plurality of cells and used more flexibly.

【0014】図12は、従来のセルライブラリの構成の
一例を示す線図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of the configuration of a conventional cell library.

【0015】この図12において、セルA、セルA′及
びセルBが登録されている。これらセルA及びセルA′
は、その入力と出力との論理関係が同一であり、且つ、
そのセルレイアウトパターンの占有形状が同一となって
いる。又、これらセルA及びセルA′は、相互に、出力
の遅延特性が異なっており、該図12における遅延デー
タが異なっている。
In FIG. 12, cell A, cell A'and cell B are registered. These cells A and A '
Have the same logical relationship between their inputs and outputs, and
The occupied shapes of the cell layout patterns are the same. Further, the cell A and the cell A ′ are different from each other in the output delay characteristic, and the delay data in FIG. 12 are different.

【0016】図13は、前記従来のセルライブラリに登
録されているセルAの出力の信号遅延特性を示すグラフ
である。又、図14は、前記従来のセルライブラリに登
録されている前記セルA′の出力の信号遅延特性を示す
グラフである。
FIG. 13 is a graph showing the signal delay characteristics of the output of the cell A registered in the conventional cell library. FIG. 14 is a graph showing the signal delay characteristic of the output of the cell A ′ registered in the conventional cell library.

【0017】これら図13及び図14においては、出力
に接続される外部負荷の大きさに対する信号遅延の度合
が示されている。これら図13及び図14において、横
軸の外部負荷値及び縦軸の遅延値は、いずれもユニット
値である。例えば、前記セルAは外部負荷値“1”に対
して、遅延値が約“2.5”である。一方、前記セル
A′は前記図14に示される通り、外部負荷値“1”に
対して遅延値は約“1.5”である。このように、前記
セルA′は、前記セルAに対して、出力駆動能力が大き
くされ、より遅延値が小さくなっている。
13 and 14, the degree of signal delay with respect to the magnitude of the external load connected to the output is shown. 13 and 14, the external load value on the horizontal axis and the delay value on the vertical axis are unit values. For example, the cell A has a delay value of about “2.5” with respect to an external load value of “1”. On the other hand, as shown in FIG. 14, the cell A'has a delay value of "1.5" with respect to the external load value "1". As described above, the cell A ′ has a larger output drive capability and a smaller delay value than the cell A.

【0018】前述のように前記セルAと前記セルA′と
は、その入力と出力との論理関係が同一であり、且つ、
そのセルレイアウトパターンの占有形状が同一であり、
出力の信号遅延特性のみ相異する。従って、このような
前記セルA及び前記セルA′を備えることで、その出力
駆動能力を柔軟に変化させることが可能である。
As described above, the cell A and the cell A'have the same logical relationship between the input and the output, and
The occupied shapes of the cell layout patterns are the same,
Only the signal delay characteristics of the output are different. Therefore, by providing the cell A and the cell A ′, it is possible to flexibly change the output drive capability.

【0019】又、特開平3−77372では、予め相対
配置関係が定められた基本セルで構成されるマクロセル
を組合せて配置するという技術が開示されている。これ
は、セルレイアウト以前のネットリスト情報のみをマク
ロ化したソフトマクロ方式では、集積回路レイアウト設
計まで信号遅延特性が不明であるため、ある特定のマク
ロセルについては、予め相対配置関係を定めることによ
り、該マクロセル内の基本セル間の信号遅延の変化の範
囲を補償するというものである。該特開平3−7737
2によれば、前記ソフトマクロ方式であっても、ある程
度の信号遅延特性を補償することができる。
Further, Japanese Patent Laid-Open No. 3-77372 discloses a technique of arranging macro cells composed of basic cells whose relative arrangement relations are predetermined in combination. This is because in the soft macro method in which only the netlist information before the cell layout is made into a macro, the signal delay characteristic is unknown until the integrated circuit layout design. Therefore, by setting the relative arrangement relationship in advance for a certain specific macro cell, The range of change in signal delay between basic cells in the macro cell is compensated. JP-A-3-7737
According to 2, the signal delay characteristic can be compensated to some extent even in the soft macro system.

【0020】又、特開平3−259550では、回路の
接続情報及び素子情報を入力し、所望の回路機能特性を
有する半導体集積回路のレイアウトデータを作成する半
導体集積回路の設計方法において、少なくとも2つの端
子を有し、それら端子間の接続又は非接続を単一の工程
の追加又は削除でできる、仮想的に設けられるスイッチ
素子のレイアウトセルデータを作成するようにしてい
る。又、該スイッチ素子を用いた前記回路の接続情報及
び前記素子情報を入力する自動配置配線設計により、一
次レイアウトデータを作成する。該作成された一次レイ
アウトデータに、前記スイッチ素子のうち接続状態の前
記スイッチ素子に対応するレイアウトセルの位置に接続
工程データを追加し、前記レイアウトデータを作成す
る。このような特開平3−259550によれば、自動
配置配線プログラムによって回路の接続変更を行うこと
が可能であり、回路機能の一部変更などを比較的容易に
行うことができる。
Further, in Japanese Patent Laid-Open No. 3-259550, at least two methods are used in a semiconductor integrated circuit designing method in which circuit connection information and element information are input and layout data of a semiconductor integrated circuit having desired circuit functional characteristics is created. Layout cell data of a virtually provided switch element having terminals and capable of connecting or disconnecting the terminals by adding or deleting a single step is created. In addition, primary layout data is created by an automatic layout and wiring design in which the connection information of the circuit using the switch element and the element information are input. Connection process data is added to the created primary layout data at the position of the layout cell corresponding to the switch element in the connected state among the switch elements to create the layout data. According to such Japanese Patent Laid-Open No. 3-259550, it is possible to change the circuit connection by the automatic placement and routing program, and it is possible to change part of the circuit function relatively easily.

【0021】又、特開平3−283664では、論理機
能ブロックの出力端子に接続されたバッファを選択的に
短絡することにより、該論理機能ブロックの駆動能力を
切換えるという技術が開示されている。又、特開平3−
283665では、論理機能ブロックの出力端子に対し
て並列に接続された複数のバッファを選択することによ
り、出力駆動能力を切換えるという技術が開示されてい
る。これら特開平3−283664あるいは特開平3−
283665によれば、集積回路レイアウト後にも出力
の信号遅延特性を比較的容易に変更することが可能であ
る。
Further, Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-283664 discloses a technique in which the driving capability of a logical function block is switched by selectively short-circuiting a buffer connected to the output terminal of the logical function block. In addition, JP-A-3-
283665 discloses a technique of switching the output drive capability by selecting a plurality of buffers connected in parallel to the output terminal of the logic function block. JP-A-3-283664 or JP-A-3-283636
According to 283665, it is possible to change the signal delay characteristic of the output relatively easily even after the integrated circuit layout.

【0022】[0022]

【発明が達成しようとする課題】しかしながら、前記図
12〜前記図14を用いて前述した、その入力と出力と
の論理関係が同一であり、且つ、そのセルレイアウトパ
ターンの占有形状が同一である、その出力の信号遅延特
性のみ相異する複数のセルを予め用意するという技術
は、その作業は設計者に依存しており、手間のかかるも
のであった。又、前記複数のセル同士は、そのセルレイ
アウトパターンの占有形状は相互に同一でなければなら
ないが、この管理は設計者によるものであり、作業ミス
が生じる恐れがあった。
However, the logical relationship between the input and the output thereof as described above with reference to FIGS. 12 to 14 is the same, and the occupation shape of the cell layout pattern is the same. The technique of preparing a plurality of cells having different output signal delay characteristics in advance depends on the designer, and is laborious. Further, the occupying shapes of the cell layout patterns of the plurality of cells must be the same as each other, but this management is performed by the designer, and there is a possibility that a work error may occur.

【0023】又、前記特開平3−77372で開示され
ている技術は、ソフトマイクロ方式でのマクロセルの遅
延特性を補償するというものであり、集積回路レイアウ
ト設計後の出力の信号遅延を変更するための技術ではな
い。又、前記特開平3−259550、前記特開平3−
283664及び前記特開平3−283665は、従来
の集積回路レイアウトパターンの設計においては行われ
ていなかった異なる種類の作業の増加、即ち前記第1設
計工程から前記第6設計工程においては行われていない
異なる種類の作業を増加することになり、設計者の負担
が増加してしまうという問題があった。
Further, the technique disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Laid-Open No. 3-77372 is to compensate for the delay characteristic of the macro cell in the soft micro system, and to change the signal delay of the output after the integrated circuit layout design. Is not the technology of. Further, the above-mentioned JP-A-3-259550 and the above-mentioned JP-A-3-259550.
283664 and JP-A-3-283636 do not increase the work of different types which has not been performed in the conventional design of an integrated circuit layout pattern, that is, do not perform in the first design process to the sixth design process. There is a problem that the work of different types is increased and the burden on the designer is increased.

【0024】本発明は、前記従来の問題点を解決するべ
く成されたもので、用いる論理ゲートセルの選択の信号
遅延特性への依存を軽減することによって、より設計者
の負担を軽減したり、よりTATを短縮することができ
る集積回路設計方法及び集積回路設計用CAD装置を提
供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems. By reducing the dependence of the selection of the logic gate cell to be used on the signal delay characteristic, the burden on the designer can be further reduced. An object of the present invention is to provide an integrated circuit design method and a CAD device for integrated circuit design that can further shorten TAT.

【0025】[0025]

【課題を達成するための手段】本願の第1発明の集積回
路の設計方法は、予め登録されているセルを用いて集積
回路レイアウトパターンを設計する集積回路設計方法に
おいて、その入力と出力との論理関係が同一であり、そ
のセルレイアウトパターンの占有形状及び入出力端子位
置が同一であり、その信号遅延特性のみ相異する、セル
グループとされた複数のセルについて、該セルグループ
のセルレイアウトパターンの前記占有形状の情報と前記
入出力端子位置の情報とによるセルグループレイアウト
情報、そのセルグループ中の各セルのそれぞれの信号遅
延特性に関する情報、及び、各セルのそれぞれのセルレ
イアウトパターンに関する情報を、リレーショナル情報
を用いて相互に参照可能な状態で用意しておき、集積回
路レイアウトパターンの設計の際、まず、前記セルグル
ープレイアウト情報を用いて、組み込むセルの前記占有
形状及び前記入出力端子を配置し、又、配置した該セル
を配線し、前記配置及び配線後、各セル間の各配線の実
配線長を求め、該実配線長から前記各配線毎の信号遅延
の度合を求め、該信号遅延の度合と希望信号遅延時間と
に従って、又、前記リレーショナル情報と前記信号遅延
特性に関する情報を用いて、当該セルグループ中のより
信号遅延特性の適合したセルを選択し、該選択されたセ
ルの前記セルレイアウトパターンに関する情報を用い
て、配置されているセルのセルレイアウトパターンを設
計し、集積回路レイアウト設計を行うことにより、前記
課題を達成したものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an integrated circuit designing method for designing an integrated circuit layout pattern using pre-registered cells. The cell layout pattern of a plurality of cells having the same logical relationship, the occupied shape of the cell layout pattern and the input / output terminal positions being the same, and different only in the signal delay characteristics thereof, of the cell group. Cell group layout information based on the information on the occupied shape and the information on the input / output terminal positions, information on signal delay characteristics of each cell in the cell group, and information on each cell layout pattern of each cell. , So that they can be mutually referenced using relational information, and In designing a cell, first, by using the cell group layout information, the occupied shape of the incorporated cell and the input / output terminal are arranged, and the arranged cell is wired, and after the arrangement and wiring, each cell is arranged. The actual wiring length of each wiring between them is obtained, the degree of signal delay for each wiring is obtained from the actual wiring length, and the relational information and the signal delay are obtained according to the degree of the signal delay and the desired signal delay time. Using the information about the characteristics, a cell in the cell group that is more suitable for the signal delay characteristics is selected, and the information about the cell layout pattern of the selected cell is used to determine the cell layout pattern of the arranged cells. The above problems are achieved by designing and designing an integrated circuit layout.

【0026】又、本願の第2発明の集積回路設計用CA
D装置は、セルのセルレイアウトパターンに関する情報
が登録され、該セルの情報を用いて集積回路設計を支援
する集積回路設計用CAD装置において、その入力と出
力との論理関係が同一であり、そのセルレイアウトパタ
ーンの占有形状及び入出力端子位置が同一であり、その
信号遅延特性のみ相異する、セルグループとされた複数
のセルについて、該セルグループのセルレイアウトパタ
ーンの前記占有形状の情報と前記入出力端子位置の情報
とによるセルグループレイアウト情報、そのセルグルー
プ中の各セルのそれぞれの信号遅延特性に関する情報、
及び、それぞれのセルレイアウトパターンに関する情報
を、リレーショナル情報を用いて相互に参照可能な状態
で記憶するセルレイアウトパターン記憶手段と、前記セ
ルグループレイアウト情報を用いて、集積回路レイアウ
トの所望位置に、任意の前記セルグループの前記占有形
状及び前記入出力端子を配置することができるレイアウ
ト編集手段と、前記配線後、配置されたセル間を配線し
たものについて、各セル間の各配線の実配線長を求め、
該実配線長から前記各配線毎の信号遅延の度合を求める
手段と、該信号遅延の度合と希望信号遅延時間とに従っ
て、前記リレーショナル情報と前記信号遅延特性に関す
る情報とを用いて、当該セルグループ中のより信号遅延
特性の適合したセルを選択し、該選択されたセルの前記
セルレイアウトパターンに関する情報を得る手段とを備
えたことにより、前記課題を達成したものである。
The CA for integrated circuit design according to the second invention of the present application
In the D device, the information on the cell layout pattern of the cell is registered, and in the CAD device for integrated circuit design which supports the integrated circuit design using the information of the cell, the logical relationship between the input and the output is the same, and For a plurality of cells that are grouped into cells and have the same cell layout pattern occupying shape and the same input / output terminal position and differ only in their signal delay characteristics, the occupying shape information of the cell layout pattern of the cell group and Cell group layout information based on the information on the input / output terminal position, information on the signal delay characteristics of each cell in the cell group,
And cell layout pattern storage means for storing information on each cell layout pattern in a mutually referable state using relational information, and using the cell group layout information, at any desired position of the integrated circuit layout. With respect to the layout editing means capable of arranging the occupied shape of the cell group and the input / output terminals, and the wiring between the arranged cells after the wiring, the actual wiring length of each wiring between each cell is Seeking,
A means for obtaining the degree of signal delay for each wiring from the actual wiring length, and the relational information and information on the signal delay characteristic according to the degree of signal delay and desired signal delay time Means for selecting a cell having a more suitable signal delay characteristic among them and obtaining information on the cell layout pattern of the selected cell are achieved.

【0027】又、前記集積回路設計用CAD装置におい
て、更に、前記信号遅延特性のデフォルト値を発生する
デフォルト値発生手段を備え、又、前記レイアウト編集
手段が、前記所望の信号遅延特性が未定義の時には、前
記デフォルト値発生手段による前記デフォルト値を用い
るものであることにより、前記課題を達成すると共に、
より作業能率を向上させたものである。
Further, the CAD device for integrated circuit design further comprises default value generating means for generating a default value of the signal delay characteristic, and the layout editing means does not define the desired signal delay characteristic. At the time of, by using the default value by the default value generating means, while achieving the above-mentioned object,
The work efficiency is improved.

【0028】[0028]

【作用】本願の第1発明及び第2発明では、集積回路レ
イアウト設計作業の能率向上のために、その出力の信号
遅延特性のみ異なるセルについては、まず、これらセル
間で共通な占有形状及び入出力端子を配置するようにし
ている。これによって、各セルの信号遅延特性を決定す
る前に、各セル間を配線することができる。
In the first and second inventions of the present application, in order to improve the efficiency of the integrated circuit layout design work, for cells having different output signal delay characteristics, first, the occupied shape and input common to these cells are set. The output terminals are arranged. This allows wiring between the cells before determining the signal delay characteristic of each cell.

【0029】図1は、本発明の要旨を示す線図である。FIG. 1 is a diagram showing the gist of the present invention.

【0030】この図1においては、本願の第1発明及び
第2発明で用いられるセルライブラリの一例が示されて
いる。セルライブラリには、登録されている複数のセル
に関する情報が記憶されており、各セル毎に集積回路
レイアウトパターンに必要なデータ、その入力と出力
との論理関係に関するデータ、出力の信号遅延特性な
ど信号遅延特性に関するデータなど、様々なデータが記
憶されている。
FIG. 1 shows an example of a cell library used in the first invention and the second invention of the present application. The cell library stores information related to a plurality of registered cells. For each cell, data required for the integrated circuit layout pattern, data related to the logical relationship between its input and output, signal delay characteristics of output, etc. Various data such as data regarding signal delay characteristics are stored.

【0031】この図1においては、一例として、セルラ
イブラリに記憶されているセルAとセルBとの各セルの
記憶形態が示されている。前記セルAの情報は、この図
1では、一例として、回路図データと、論理データと、
占有形状・端子位置レイアウトデータ(以降、APRデ
ータと称する)と、遅延データと、複数のレイアウトデ
ータA1〜A3・・・が記憶されている。
In FIG. 1, as an example, the storage form of each of the cells A and B stored in the cell library is shown. The information of the cell A is, for example, in FIG. 1, circuit diagram data, logic data, and
Occupied shape / terminal position layout data (hereinafter referred to as APR data), delay data, and a plurality of layout data A1 to A3 ... Are stored.

【0032】前記回路図データは、当該セルAの内部の
回路、例えば該セルAが複数の基本論理ゲートを用いた
機能ブロックの場合、その回路図を表わす情報が記憶さ
れている。前記論理データは、当該セルAについて、そ
の入力と出力との論理関係に関する情報である。前記A
PRデータは、当該セルAの占有形状、即ちそのセルレ
イアウトパターンの外形の形状や面積に関するデータが
記憶されている。又、該APRデータは、当該セルAの
外部に対する入出力端子のレイアウト上での位置に関す
るデータを有している。
The circuit diagram data stores information representing the circuit diagram inside the circuit of the cell A, for example, when the cell A is a functional block using a plurality of basic logic gates. The logical data is information on the logical relationship between the input and the output of the cell A. The A
The PR data stores data regarding the occupied shape of the cell A, that is, the outer shape and area of the cell layout pattern. Further, the APR data has data on the layout position of the input / output terminal with respect to the outside of the cell A.

【0033】前記遅延データと前記レイアウトデータA
1〜A3・・・は、本発明の特徴となっており、各セル
グループ毎に該当セルグループを構成する各セルのデー
タが記憶されている。その入力と出力との論理関係が同
一であり、且つ、そのセルレイアウトパターンの占有形
状及び入出力端子位置が同一であり、その信号遅延特性
のみ相異する、セルグループとされたもの、例えば当該
セルAのようなセルグループとされた、複数のセルA1
〜A3・・・についての、それぞれの信号遅延特性に関
する情報、及び、それぞれのセルのレイアウトパターン
に関する情報が、相互に参照可能な状態で記憶されてい
る。即ち、前記遅延データは、複数のセルA1〜A3・
・・それぞれについての信号遅延データを有していると
共に、これらに対応して、複数のセルA1〜A3・・・
それぞれのセルレイアウトパターンが参照可能となって
いる。
The delay data and the layout data A
1 to A3 ... Are features of the present invention, and data of each cell forming the corresponding cell group is stored for each cell group. Those having the same logical relationship between the input and the output, the same occupying shape of the cell layout pattern and the same input / output terminal position, and different only in the signal delay characteristic thereof are cell groups, for example, A plurality of cells A1 that are grouped into cells such as cell A
..- A3 ..., Information regarding each signal delay characteristic and information regarding each cell layout pattern are stored in a mutually referable state. That is, the delay data includes a plurality of cells A1 to A3.
..A plurality of cells A1 to A3 having corresponding signal delay data and corresponding thereto
Each cell layout pattern can be referenced.

【0034】従って、集積回路レイアウトの設計者がセ
ルの出力信号遅延特性を変更する場合、所望の信号遅延
特性、例えば所望の出力遅延特性のセルのセルレイアウ
トパターンを容易に得ることができる。
Therefore, when the designer of the integrated circuit layout changes the output signal delay characteristic of the cell, the cell layout pattern of the cell having the desired signal delay characteristic, for example, the desired output delay characteristic can be easily obtained.

【0035】又、本発明では、前記セルグループ中のセ
ルに共通で、前記各占有形状の情報と前記入出力端子位
置の情報とをセルグループレイアウト情報として、各セ
ル毎の前記セルレイアウトパターンから独立して備える
ことで、集積回路レイアウト設計のより早い段階で、セ
ル間の配線を行えるようにしている。従って、当該セル
グループ中のより信号遅延特性の適合したセルを選択す
る前に、実配線長に基づいた各配線の信号遅延の度合を
求めることも可能である。
Further, in the present invention, the information on each occupied shape and the information on the input / output terminal position, which are common to the cells in the cell group, are used as cell group layout information from the cell layout pattern for each cell. By providing them independently, wiring between cells can be performed at an earlier stage of integrated circuit layout design. Therefore, it is also possible to obtain the degree of signal delay of each wiring based on the actual wiring length before selecting a cell having a more suitable signal delay characteristic in the cell group.

【0036】なお、以上の説明においては設計者がセル
を選択する条件として、その出力の信号遅延特性を一例
としたが、本発明はこれに限定されるものではなく、一
般的な信号遅延特性であってもよい。
In the above description, the signal delay characteristic of the output is taken as an example of the condition for the designer to select the cell, but the present invention is not limited to this, and a general signal delay characteristic is used. May be

【0037】又、前記図1においては、セルAのセルグ
ループに対して、前記遅延データや前記レイアウトデー
タA1〜A3・・・が一体となって記憶されているが、
本発明はこれに限定されるものではない。例えば、前記
セルAなどのセルグループの情報としては、該セルグル
ープの個々のセルの信号遅延特性例えば信号遅延特性
や、個々のセルのセルレイアウトパターンを記憶してい
るアドレスのみが一体となって記憶されている形態であ
ってもよい。即ち、何等かの関係付けがなされていた
り、何等かのリレーシャナル情報を用いて、セルグルー
プを構成するそれぞれのセルについての信号遅延特性に
関する情報や、セルレイアウトパターンに関する情報が
記憶されているものであればよい。
Further, in FIG. 1, the delay data and the layout data A1 to A3 ... Are integrally stored in the cell group of the cell A.
The present invention is not limited to this. For example, as the information of the cell group such as the cell A, only the signal delay characteristics of individual cells of the cell group, for example, the signal delay characteristics and the address storing the cell layout pattern of the individual cells are integrated. It may be in a stored form. That is, some kind of correlation is made, or information about the signal delay characteristics for each cell forming the cell group and information about the cell layout pattern are stored by using some sort of relayable information. I wish I had it.

【0038】なお、本発明はこれに限定されるものでは
ないが、例えば、前記セルグループ中のある特定のセル
を選択する基準となる前記信号遅延特性が、所定のデフ
ォルト値発生手段によって得られる値であってもよい。
例えば、集積回路レイアウトパターンの初期設計時に
は、前記セルグループ中の前記セルの1つを選択するた
めの信号遅延特性の設定値を決めていくという設計作業
を省くことが好ましい。このような場合、前述のような
デフォルト値によれば、このような設定値に関する設計
作業を省くことができ、設計全体を能率良く行うことが
可能である。
Although the present invention is not limited to this, for example, the signal delay characteristic serving as a reference for selecting a specific cell in the cell group is obtained by a predetermined default value generating means. It may be a value.
For example, at the time of initial design of an integrated circuit layout pattern, it is preferable to omit the design work of deciding the setting value of the signal delay characteristic for selecting one of the cells in the cell group. In such a case, according to the default value as described above, it is possible to omit the design work related to such a set value, and it is possible to efficiently perform the entire design.

【0039】[0039]

【実施例】以下、図を用いて本発明の実施例を詳細に説
明する。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0040】図2は、本願の第1発明及び第2発明が適
用された第1実施例及び第2実施例の集積回路設計用C
AD装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a circuit diagram C for designing an integrated circuit according to the first and second embodiments to which the first and second inventions of the present application are applied.
It is a block diagram which shows the hardware constitutions of AD device.

【0041】この図2に示されるように、前記集積回路
設計用CAD装置のハードウェアは、主として、CPU
(central processing unit )50と、主記憶装置52
と、ハードディスク装置54と、光ディスク装置56
と、フロッピディスク装置58と、入出力装置60と、
キーボード62と、CRT(cathode ray tube)制御装
置64a と、CRT64b と、システムバス70とによ
り構成されている。
As shown in FIG. 2, the hardware of the CAD device for designing an integrated circuit is mainly a CPU.
(Central processing unit) 50 and main storage device 52
A hard disk device 54 and an optical disk device 56.
A floppy disk device 58, an input / output device 60,
The keyboard 62, a CRT (cathode ray tube) controller 64a, a CRT 64b, and a system bus 70 are included.

【0042】前記CPU50は、前記ハードディスク装
置54から読み込まれた前記主記憶装置52上の本実施
例に係るプログラムモジュールなどを実行する。前記ハ
ードディスク装置54には、本実施例に係るプロクラム
モジュールや、前記図1を用いて前述したようなセルラ
イブラリのデータなどが記憶されており、必要に応じて
前記主記憶装置52へと読み出されるようになってい
る。前記光ディスク装置56は、前記ハードディスク装
置54に記憶されているプログラムモジュールや各種デ
ータなどのバックアップに用いられている。又、前記フ
ロッピディスク装置58は、種々のプログラムモジュー
ルやデータの、他のコンピュータシステムなどとの受け
渡しに用いられている。
The CPU 50 executes the program modules and the like according to the present embodiment on the main storage device 52 read from the hard disk device 54. The hard disk device 54 stores the program module according to the present embodiment, the cell library data described above with reference to FIG. 1, and the like, and is read to the main storage device 52 as necessary. It is like this. The optical disk device 56 is used to back up program modules and various data stored in the hard disk device 54. The floppy disk device 58 is used to transfer various program modules and data to and from other computer systems.

【0043】前記入出力装置60は、この図2には図示
されないマウスなどの入力装置などが接続されている。
前記キーボード62は、集積回路レイアウト設計時の当
該CAD装置の操作に用いられる。又、該キーボード6
2は、種々のデータ設定などの際にも用いられる。前記
CRT制御装置64a は、ビットマップ表示装置であ
り、数字などの文字だけでなく、設計者が当該集積回路
設計用CAD装置を用いて設計する、集積回路に組込む
回路の回路図や集積回路レイアウトなどを、前記CRT
64b に表示することができる。
The input / output device 60 is connected to an input device such as a mouse not shown in FIG.
The keyboard 62 is used for operating the CAD device when designing an integrated circuit layout. Also, the keyboard 6
2 is also used when setting various data. The CRT control device 64a is a bit map display device, and is a circuit diagram and an integrated circuit layout of a circuit to be incorporated in an integrated circuit, which is designed by a designer using the CAD device for designing the integrated circuit, in addition to characters such as numbers. The CRT
64b can be displayed.

【0044】なお、前記システムバス70は、前記CP
U50、前記主記憶装置52、前記ハードディスク装置
54、前記光ディスク装置56、前記フロッピディスク
装置58、前記入出力装置60、前記キーボード62及
び前記CRT制御装置64aの間でのデータなどの受け
渡しの際に用いられている。
The system bus 70 is connected to the CP
U50, the main memory device 52, the hard disk device 54, the optical disk device 56, the floppy disk device 58, the input / output device 60, the keyboard 62, and the CRT control device 64a when transferring data or the like. It is used.

【0045】図3は、前記第1実施例のセルライブラリ
のデータ構造を示す線図である。
FIG. 3 is a diagram showing the data structure of the cell library of the first embodiment.

【0046】前記第1実施例においては、前記図1に示
されるような構成のセルライブラリが、この図3に示さ
れるようなデータ構造で記憶されている。本実施例のセ
ルライブラリでは、合計10組のセルグループ、即ちセ
ルA〜セルTの、それぞれ固定長のデータが連続するア
ドレスに記憶されている。又、個々のセルグループ、例
えばセルAについては、回路図データと、論理データ
と、APRデータと、遅延データと、レイアウトデータ
A1〜A10とが、アドレス上に記憶されている。これ
ら前記セルグループ毎のデータは、前記図1を用いて前
述したものと同じものである。
In the first embodiment, the cell library having the structure shown in FIG. 1 is stored in the data structure shown in FIG. In the cell library of this embodiment, fixed-length data of a total of 10 cell groups, that is, cells A to T, are stored at consecutive addresses. For each cell group, for example, cell A, circuit diagram data, logic data, APR data, delay data, and layout data A1 to A10 are stored at addresses. The data for each of the cell groups is the same as that described above with reference to FIG.

【0047】なお、前述のとおり、本第1実施例では、
各セルグループについて、それに含まれるセル最大10
個のレイアウトパターンのデータを記憶できるようにな
っているが、前記セルAのセルグループについては、以
下の説明では3個のセル、即ち、セルA1〜A3のデー
タのみが記憶されているものとする。又、セルA4〜A
10に対応する部分の記憶エリアは空白となっているも
のとする。
As described above, in the first embodiment,
Up to 10 cells included in each cell group
Although it is possible to store data of individual layout patterns, regarding the cell group of the cell A, in the following description, it is assumed that only the data of three cells, that is, cells A1 to A3 are stored. To do. Also, cells A4 to A
It is assumed that the storage area of the portion corresponding to 10 is blank.

【0048】図4は、前記第1実施例及び第2実施例の
前記遅延データを示すグラフである。
FIG. 4 is a graph showing the delay data of the first and second embodiments.

【0049】この図4では、一例として、前記セルAの
セルグループ中の、セルA1とセルA2とセルA3との
遅延特性が、それぞれ、破線A1〜破線A3にて示され
ている。この図4のグラフでは、横軸がセルA1〜A3
(セルAのセルグループ)の出力に接続される負荷の大
きさ、即ち外部負荷値であり、横軸が、該出力の信号遅
延の度合、即ち遅延値である。これら外部負荷値及び遅
延値はいずれもユニット数となっている。又、この図4
における矩形領域は、それぞれの矩形領域に記入されて
いるA1〜A3に示されるとおり、どのセルA1〜A3
を選択するかを示している。
In FIG. 4, as an example, the delay characteristics of the cell A1, the cell A2, and the cell A3 in the cell group of the cell A are shown by broken lines A1 to A3, respectively. In the graph of FIG. 4, the horizontal axis represents cells A1 to A3.
It is the magnitude of the load connected to the output of (cell group of cell A), that is, the external load value, and the horizontal axis is the degree of the signal delay of the output, that is, the delay value. Both the external load value and the delay value are the number of units. Also, this Figure 4
The rectangular area in each cell is located in which cell A1 to A3 as shown in A1 to A3 written in each rectangular area.
Indicates whether to select.

【0050】このように、前記第1実施例及び第2実施
例では、該当するセルAのセルグループの出力に接続す
る負荷の大きさ、即ち外部負荷値が決まり、又、該出力
の遅延値が決まると、これに基づいて自動的に、所定レ
イアウト編集手段にて該セルAのセルグループ中のどの
セルA1〜A3を用いるか選択される。
As described above, in the first and second embodiments, the magnitude of the load connected to the output of the cell group of the corresponding cell A, that is, the external load value is determined, and the delay value of the output is determined. When is determined, which cell A1 to A3 in the cell group of the cell A to be used is automatically selected by the predetermined layout editing means based on this.

【0051】図5は、本願の第1発明及び第2発明が適
用された第2実施例の集積回路設計用CAD装置のセル
ライブラリのデータ構造を示す線図である。
FIG. 5 is a diagram showing the data structure of the cell library of the CAD device for integrated circuit design of the second embodiment to which the first and second inventions of the present application are applied.

【0052】前記第2実施例では、この図5に示される
ようなセルライブラリを有する集積回路設計用CAD装
置が、前記図2に示されるようなハードウェア上に構成
されている。前記第2実施例では、各セルグループ、例
えばセルAのデータについて、該セルグループ中のセル
A1〜A10のそれぞれのレイアウトデータが一体とは
なっておらず、この図7に示されるアドレスA1〜アド
レスA10にて示されるように、各レイアウトデータA
1〜10が記憶されているアドレスが記憶されている。
本第2実施例においては、このようにレイアウトデータ
A1〜A10がセルグループのデータと一体となっては
おらず、間接的に指定されるものとなっているため、こ
れらレイアウトデータA1〜A10のそれぞれのデータ
長を可変長とすることが可能である。
In the second embodiment, the CAD device for designing an integrated circuit having the cell library as shown in FIG. 5 is constructed on the hardware as shown in FIG. In the second embodiment, with respect to the data of each cell group, for example, the cell A, the layout data of the cells A1 to A10 in the cell group are not integrated, and the addresses A1 to A1 shown in FIG. As indicated by the address A10, each layout data A
Addresses where 1 to 10 are stored are stored.
In the second embodiment, the layout data A1 to A10 are not integrated with the data of the cell group in this way and are indirectly specified. Therefore, each of the layout data A1 to A10 is specified. The data length of can be made variable.

【0053】なお、各セルグループについて、前述のと
おり本第2実施例では、それに含まれるセル最大10個
のセルレイアウトパターンのデータを記憶可能となって
いる。しかしながら、以下の前記セルAのセルグループ
の説明では、3個のセル、即ちセルA1〜A3に関する
データが記憶されているものとする。
As described above, in the second embodiment, for each cell group, data of a cell layout pattern of a maximum of 10 cells included in the cell group can be stored. However, in the following description of the cell group of the cell A, it is assumed that data regarding three cells, that is, cells A1 to A3 is stored.

【0054】図6は、前記セルグループのセルA、及
び、該セルAのセルグループ中のセルA1〜A10を示
す回路図作成用のシンボル図である。このシンボルの図
形情報は、前記図5の前記回路図データに記憶されてい
る。
FIG. 6 is a symbol diagram for creating a circuit diagram showing the cell A of the cell group and the cells A1 to A10 in the cell group of the cell A. The graphic information of this symbol is stored in the circuit diagram data of FIG.

【0055】図7に示す線図は、前記セルグループのセ
ルA、及び、該セルAのセルグループ中のセルA1〜A
10の論理を示す真理値表である。この図7に示される
ように、セルA、セルA1〜A10は、NANDゲート
となっている。この論理を示す情報は、前記図5の前記
論理データに記憶されている。
The diagram shown in FIG. 7 shows the cell A in the cell group and the cells A1 to A in the cell group of the cell A.
11 is a truth table showing the logic of 10. As shown in FIG. 7, the cell A and the cells A1 to A10 are NAND gates. Information indicating this logic is stored in the logic data in FIG.

【0056】なお、以下の説明において、本第2実施例
の設計対象となる集積回路は、前記G/Aとなってい
る。又、後述する図8〜図10それぞれで示されるベー
シックセルの各トランジスタ間の配線パターンでは、
“○”印及び符号A、B、Y、V及びGで示されるもの
がそれぞれ入出力端子であり、図11のAPRデータと
共にセルAのデータとして記憶されている。
In the following description, the integrated circuit to be designed in the second embodiment is G / A. Further, in the wiring pattern between the transistors of the basic cell shown in each of FIGS. 8 to 10 described later,
The input and output terminals are shown by the "O" mark and the symbols A, B, Y, V and G, and are stored as the data of the cell A together with the APR data of FIG.

【0057】又、これら図8〜図11に示される合計6
個の領域、即ち、領域Aa 〜Ac 、Ba 〜Bc が示され
ており、これらはベーシックセルとなっている。前記領
域Aa 〜Ac では、PチャネルMOS(metal oxide se
miconductor )トランジスタが作り込まれている。前記
領域Ba 〜Bc では、NチャネルMOSトランジスタが
作り込まれている。これらMOSトランジスタそれぞ
れ、及び、これらMOSトランジスタや前記入出力端子
間を接続する配線のセルレイアウトパターンは、前記図
5の前記レイアウトデータA1〜A3それぞれに記憶さ
れている。
In addition, a total of 6 shown in FIGS.
Individual regions, that is, regions Aa to Ac and Ba to Bc are shown, which are basic cells. In the regions Aa to Ac, P channel MOS (metal oxide se)
miconductor) A transistor is built in. N-channel MOS transistors are built in the regions Ba to Bc. The cell layout pattern of each of these MOS transistors and the wiring connecting these MOS transistors and the input / output terminals is stored in each of the layout data A1 to A3 of FIG.

【0058】図8は、前記第2実施例で設計される前記
セルA1の配線パターン図である。
FIG. 8 is a wiring pattern diagram of the cell A1 designed in the second embodiment.

【0059】この図8においては、前記セルA1の前記
レイアウトデータA1にて定まるベーシックセルの各ト
ランジスタ間の配線パターンが、わかり易いように作り
込まれているベーシックセルのレイアウトと共に示され
ている。この図8において、前記領域Aa 及びBa で
は、NANDゲートが作り込まれ、出力Yに接続されて
いる。又、前記領域Ab 、Ac 、Bb 及びBc について
は、未使用領域となっている。
In FIG. 8, the wiring pattern between the transistors of the basic cell, which is determined by the layout data A1 of the cell A1, is shown together with the layout of the basic cell which is built for easy understanding. In FIG. 8, NAND gates are formed in the regions Aa and Ba and are connected to the output Y. Further, the areas Ab, Ac, Bb and Bc are unused areas.

【0060】図9は、前記第2実施例にて設計されるセ
ルA2の配線パターンが図8と同様に示されている。
FIG. 9 shows the wiring pattern of the cell A2 designed in the second embodiment as in FIG.

【0061】この図9において、前記領域Aa 及びBa
では、NANDゲートが作り込まれている。又、領域A
b 及びBb ではインバータが作り込まれ、更に領域Ac
及びBc でもインバータが作り込まれている。該セルA
2では、前記NANDゲートの出力は、直列接続された
インバータに入力され、該直列接続されたインバータの
出力は、出力Yに接続されている。前記領域Aa 及びB
a でのNANDゲートの出力駆動能力よりも、前記領域
Ac 及びBc に作り込まれるインバータの出力駆動能力
が大きくなっている。従って、前記セルA1の出力駆動
能力に比べ、この図9に示されるセルA2の出力駆動能
力の方が大きくなっている。
In FIG. 9, the areas Aa and Ba
In, a NAND gate is built in. Area A
Inverters are built in b and Bb, and the area Ac
And Bc also has built-in inverter. The cell A
At 2, the output of the NAND gate is input to an inverter connected in series, and the output of the inverter connected in series is connected to the output Y. Areas Aa and B
The output drive capability of the inverter built in the regions Ac and Bc is larger than the output drive capability of the NAND gate at a. Therefore, the output drive capacity of the cell A2 shown in FIG. 9 is larger than the output drive capacity of the cell A1.

【0062】図10は、前記第2実施例にて設計される
セルA3の配線パターン図である。
FIG. 10 is a wiring pattern diagram of the cell A3 designed in the second embodiment.

【0063】この図10においては、前記図5の前記セ
ルAのセルグループの前記レイアウトデータA3にて定
まる配線パターンが図8と同様に示されている。この図
10に示されるような配線が成されることにより、前記
領域Aa 及びBa には、NANDゲートが作り込まれて
いる。又、領域Ab 及びBb にはインバータが作り込ま
れている。又、領域Ac 及びBc には、PチャネルMO
Sトランジスタが2個パラレルとなり、NチャネルMO
Sトランジスタが2個パラレルとなった、より出力駆動
能力が大きくされたインバータが作り込まれている。
In FIG. 10, the wiring pattern determined by the layout data A3 of the cell group of the cell A of FIG. 5 is shown similarly to FIG. By forming the wiring as shown in FIG. 10, NAND gates are formed in the regions Aa and Ba. Further, inverters are built in the areas Ab and Bb. In the areas Ac and Bc, the P channel MO
Two S-transistors in parallel, N-channel MO
An inverter having two S-transistors in parallel and a larger output drive capability is built in.

【0064】このため、前記図9の前記セルA2の前記
領域Ac 及びBc に作り込まれたインバータの出力駆動
能力に比べ、この図10の前記セルA3の前記領域Ac
及びBc に作り込まれたインバータの駆動能力の方がよ
り大きくなっている。従って、当該セルA3全体の出力
駆動能力は、前記セルA2のセルの全体、又前記セルA
1のセルの全体の出力駆動能力よりも大きくなってい
る。
Therefore, as compared with the output drive capability of the inverters built in the areas Ac and Bc of the cell A2 of FIG. 9, the area Ac of the cell A3 of FIG.
And the drive capacity of the inverter built into Bc is larger. Therefore, the output drive capability of the entire cell A3 is the same as that of the entire cell A2 or the cell A2.
It is larger than the total output drive capacity of one cell.

【0065】なお、図11は、セルAのAPRデータを
示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing APR data of cell A.

【0066】この図11においては、前記セルAの前記
APRデータにて定まる、ベーシックセル占有形状と端
子位置が、わかり易いように作り込まれているベーシッ
クセルのレイアウトと共に示されている。
In FIG. 11, the basic cell occupying shape and the terminal position, which are determined by the APR data of the cell A, are shown together with the layout of the basic cell which is built for easy understanding.

【0067】以上説明した通り、本第1実施例及び第2
実施例においては、同一のセルグループ中のセルでは、
1個のAPRデータと同一のセルレイアウトパターンの
占有形状となり、入出力端子の位置も同一となる。又、
このようなセルグループ中の複数のセルについては、そ
れぞれのレイアウトデータにて出力駆動能力が異なるセ
ルを実現することができる。
As described above, the first embodiment and the second embodiment
In the embodiment, in cells in the same cell group,
The same cell layout pattern is occupied by one piece of APR data, and the positions of input / output terminals are also the same. or,
With respect to a plurality of cells in such a cell group, cells having different output drive capabilities can be realized by respective layout data.

【0068】特に、前記第1実施例及び第2実施例で
は、前記APRデータを用いて、まず各セルの占有形状
及び入出力端子の配置を行い、実配線長に従った信号遅
延の度合に従って、信号遅延特性がより適合したセル
を、該当する前記セルグループから自動的に選択するこ
とができる。このため、回路作成時に、必要とされる信
号遅延特性を設定すること、又は、デフォルト値を用い
ることにより、仮配線シミュレーションを実施せずとも
目的に合った回路を作成することができる。
In particular, in the first and second embodiments, by using the APR data, the occupied shape of each cell and the arrangement of input / output terminals are first determined, and the degree of signal delay according to the actual wiring length is used. , A cell having a more suitable signal delay characteristic can be automatically selected from the corresponding cell group. Therefore, by setting a required signal delay characteristic or using a default value when creating a circuit, it is possible to create a circuit suitable for the purpose without performing a tentative wiring simulation.

【0069】[0069]

【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、用
いるセルの選択の信号遅延特性への依存を低減すること
によって、より設計者の負担を軽減したり、よりTAT
を短縮することができるという優れた効果を得ることが
できる。
As described above, according to the present invention, the burden on the designer can be further reduced and the TAT can be further reduced by reducing the dependence of the selection of cells to be used on the signal delay characteristics.
It is possible to obtain an excellent effect that can shorten.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本願の第1発明及び第2発明の要旨を示す線図FIG. 1 is a diagram showing the gist of a first invention and a second invention of the present application.

【図2】本願の第1発明及び第2発明が適用された第1
実施例及び第2実施例の集積回路設計用CAD装置に用
いられるハードウェア構成を示すブロック図
FIG. 2 is a first application of the first invention and the second invention of the present application.
FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration used in a CAD device for designing an integrated circuit according to the first and second embodiments.

【図3】前記第1実施例のセルライブラリのデータ構成
を示す線図
FIG. 3 is a diagram showing the data structure of the cell library of the first embodiment.

【図4】前記第1実施例及び第2実施例に用いられる遅
延データを示すグラフ
FIG. 4 is a graph showing delay data used in the first and second embodiments.

【図5】前記第2実施例に用いられるセルライブラリの
データ構成を示す線図
FIG. 5 is a diagram showing a data structure of a cell library used in the second embodiment.

【図6】前記第1実施例及び前記第2実施例に用いられ
るセルの回路図作成用のシンボル図
FIG. 6 is a symbol diagram for making a circuit diagram of a cell used in the first embodiment and the second embodiment.

【図7】前記第1実施例及び前記第2実施例の前記セル
の真理値表を示す線図
FIG. 7 is a diagram showing a truth table of the cells of the first embodiment and the second embodiment.

【図8】前記第2実施例で用いられるセルAのセルグル
ープのセルA1の配線パターンを示す線図
FIG. 8 is a diagram showing a wiring pattern of a cell A1 of a cell group of the cell A used in the second embodiment.

【図9】前記セルAのセルグループのセルA2の配線パ
ターンを示す線図
FIG. 9 is a diagram showing a wiring pattern of a cell A2 of the cell group of the cell A.

【図10】前記セルAのセルグループのセルA3の配線
パターンを示す線図
FIG. 10 is a diagram showing a wiring pattern of a cell A3 of the cell group of the cell A.

【図11】前記セルAのセルグループのAPRデータの
ベーシックセル占有形状と端子位置を示す線図
FIG. 11 is a diagram showing a basic cell occupation shape and terminal positions of APR data of the cell group of the cell A.

【図12】従来の集積回路設計用CAD装置のセルライ
ブラリのデータ構成を示す線図
FIG. 12 is a diagram showing a data structure of a cell library of a conventional CAD device for integrated circuit design.

【図13】前記従来の集積回路設計用CAD装置で設計
されるセルAの遅延特性を示すグラフ
FIG. 13 is a graph showing a delay characteristic of a cell A designed by the conventional CAD device for designing an integrated circuit.

【図14】前記従来の集積回路設計用CAD装置で設計
されるセルA′の遅延特性を示すグラフ
FIG. 14 is a graph showing delay characteristics of a cell A ′ designed by the conventional CAD device for designing an integrated circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

50…CPU 52…主記憶装置 54…ハードディスク装置 56…光ディスク装置 58…フロッピディスク装置 60…入出力装置 62…キーボード 64a …CRT制御装置 64b …CRT 70…システムバス A、B…入力 Y…出力 V…電源 G…グランド 81…配線パターン 82…コンタクトパターン 83…占有形状 50 ... CPU 52 ... Main storage device 54 ... Hard disk device 56 ... Optical disk device 58 ... Floppy disk device 60 ... Input / output device 62 ... Keyboard 64a ... CRT control device 64b ... CRT 70 ... System bus A, B ... Input Y ... Output V … Power supply G… Ground 81… Wiring pattern 82… Contact pattern 83… Occupied shape

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】予め登録されているセルを用いて集積回路
レイアウトパターンを設計する集積回路設計方法におい
て、 その入力と出力との論理関係が同一であり、そのセルレ
イアウトパターンの占有形状及び入出力端子位置が同一
であり、その信号遅延特性のみ相異する、セルグループ
とされた複数のセルについて、該セルグループのセルレ
イアウトパターンの前記占有形状の情報と前記入出力端
子位置の情報とによるセルグループレイアウト情報、そ
のセルグループ中の各セルのそれぞれの信号遅延特性に
関する情報、及び、各セルのそれぞれのセルレイアウト
パターンに関する情報を、リレーショナル情報を用いて
相互に参照可能な状態で用意しておき、 集積回路レイアウトパターンの設計の際、まず、前記セ
ルグループレイアウト情報を用いて、組み込むセルの前
記占有形状及び前記入出力端子を配置し、又、配置した
該セルを配線し、 前記配置及び配線後、各セル間の各配線の実配線長を求
め、該実配線長から前記各配線毎の信号遅延の度合を求
め、 該信号遅延の度合と希望信号遅延時間とに従って、又、
前記リレーショナル情報と前記信号遅延特性に関する情
報を用いて、当該セルグループ中のより信号遅延特性の
適合したセルを選択し、該選択されたセルの前記セルレ
イアウトパターンに関する情報を用いて、配置されてい
るセルのセルレイアウトパターンを設計し、集積回路レ
イアウト設計を行うことを特徴とする集積回路設計方
法。
1. An integrated circuit design method for designing an integrated circuit layout pattern using pre-registered cells, wherein the input and output have the same logical relationship, and the occupied shape and input / output of the cell layout pattern. With respect to a plurality of cells having the same terminal position and different signal delay characteristics, which are regarded as a cell group, the cell based on the information on the occupied shape of the cell layout pattern of the cell group and the information on the input / output terminal position. Group layout information, information about each signal delay characteristic of each cell in the cell group, and information about each cell layout pattern of each cell are prepared in a mutually referable state using relational information. When designing an integrated circuit layout pattern, first, the cell group layout information The occupying shape of the cell to be incorporated and the input / output terminal are arranged, and the arranged cell is wired, and after the arrangement and wiring, the actual wiring length of each wiring between the cells is obtained, and the actual wiring is calculated. The degree of signal delay for each wiring is obtained from the length, and according to the degree of signal delay and the desired signal delay time,
Using the relational information and the information on the signal delay characteristics, select a cell having a more suitable signal delay characteristic in the cell group, and arrange using the information on the cell layout pattern of the selected cell. A method for designing an integrated circuit, which comprises designing a cell layout pattern of existing cells and performing an integrated circuit layout design.
【請求項2】セルのセルレイアウトパターンに関する情
報が登録され、該セルの情報を用いて集積回路設計を支
援する集積回路設計用CAD装置において、 その入力と出力との論理関係が同一であり、そのセルレ
イアウトパターンの占有形状及び入出力端子位置が同一
であり、その信号遅延特性のみ相異する、セルグループ
とされた複数のセルについて、該セルグループのセルレ
イアウトパターンの前記占有形状の情報と前記入出力端
子位置の情報とによるセルグループレイアウト情報、そ
のセルグループ中の各セルのそれぞれの信号遅延特性に
関する情報、及び、それぞれのセルレイアウトパターン
に関する情報を、リレーショナル情報を用いて相互に参
照可能な状態で記憶するセルレイアウトパターン記憶手
段と、 前記セルグループレイアウト情報を用いて、集積回路レ
イアウトの所望位置に、任意の前記セルグループの前記
占有形状及び前記入出力端子を配置することができるレ
イアウト編集手段と、 前記配線後、配置されたセル間を配線したものについ
て、各セル間の各配線の実配線長を求め、該実配線長か
ら前記各配線毎の信号遅延の度合を求める手段と、 該信号遅延の度合と希望信号遅延時間とに従って、前記
リレーショナル情報と前記信号遅延特性に関する情報と
を用いて、当該セルグループ中のより信号遅延特性の適
合したセルを選択し、該選択されたセルの前記セルレイ
アウトパターンに関する情報を得る手段とを備えたこと
を特徴とする集積回路設計用CAD装置。
2. A CAD device for integrated circuit design, in which information about a cell layout pattern of a cell is registered, and which uses the information of the cell to support integrated circuit design, has the same logical relationship between its input and output, Information on the occupied shape of the cell layout pattern of the cell group for a plurality of cells that have the same cell layout pattern occupying shape and the same input / output terminal position and differ only in their signal delay characteristics Cell group layout information based on the input / output terminal position information, information on signal delay characteristics of each cell in the cell group, and information on each cell layout pattern can be mutually referred to by using relational information. Cell layout pattern storing means for storing the cell layout pattern Using layout information, layout editing means capable of arranging the occupied shape of the arbitrary cell group and the input / output terminal at a desired position in the integrated circuit layout, and wiring between the arranged cells after the wiring. Of the wiring, the means for determining the actual wiring length of each wiring between the cells, the means for determining the degree of signal delay for each wiring from the actual wiring length, and the means for determining the degree of signal delay and the desired signal delay time Means for selecting a cell having a more suitable signal delay characteristic in the cell group, using relational information and information on the signal delay characteristic, and obtaining information on the cell layout pattern of the selected cell. A CAD device for integrated circuit design characterized by the above.
【請求項3】請求項2において、 更に、前記信号遅延特性のデフォルト値を発生するデフ
ォルト値発生手段を備え、 又、前記レイアウト編集手段が、前記所望の信号遅延特
性が未定義の時には、前記デフォルト値発生手段による
前記デフォルト値を用いるものであることを特徴とする
集積回路設計用CAD装置。
3. The method according to claim 2, further comprising a default value generating means for generating a default value of the signal delay characteristic, and wherein the layout editing means, when the desired signal delay characteristic is undefined. A CAD device for designing an integrated circuit, wherein the default value generated by the default value generating means is used.
JP4261813A 1992-09-30 1992-09-30 Integrated circuit designing method and cad device for designing integrated circuit Pending JPH06112315A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4261813A JPH06112315A (en) 1992-09-30 1992-09-30 Integrated circuit designing method and cad device for designing integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4261813A JPH06112315A (en) 1992-09-30 1992-09-30 Integrated circuit designing method and cad device for designing integrated circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06112315A true JPH06112315A (en) 1994-04-22

Family

ID=17367078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4261813A Pending JPH06112315A (en) 1992-09-30 1992-09-30 Integrated circuit designing method and cad device for designing integrated circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06112315A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6301692B1 (en) Method for designing layout of semiconductor integrated circuit, semiconductor integrated circuit obtained by the same method, and method for verifying timing thereof
US4631686A (en) Semiconductor integrated circuit device
EP0701713A1 (en) Field programmable logic device with dynamic interconnections to a dynamic logic core
JPH07130856A (en) Semiconductor integrated circuit and its manufacturing method
JPH0877216A (en) Logic emulation system
JPH0586091B2 (en)
US6484297B1 (en) 4K derating scheme for propagation delay and setup/hold time computation
US20220171912A1 (en) Poly-bit cells
JPH06112315A (en) Integrated circuit designing method and cad device for designing integrated circuit
JPH09185641A (en) Arrangement design method for standard cell
JP2001044284A (en) Design method of semiconductor device
JP3059599B2 (en) Manufacturing method of semiconductor integrated circuit
US20100188923A1 (en) Semiconductor device
JP3476688B2 (en) Netlist generation method and netlist generation device
JPH0384951A (en) Layout design of integrated circuit
JP2952085B2 (en) Cluster generation method for clock signal distribution wiring
JPH0794587A (en) Semiconductor device, method and system for designing semiconductor
JP2005116793A (en) Semiconductor integrated circuit and its clock wiring method
JP3515997B2 (en) Programmable semiconductor device
JPH096826A (en) Method for designing semiconductor integrated circuit
JPS62219300A (en) Semiconductor integrated circuit
US6536016B1 (en) Method and apparatus for locating constants in combinational circuits
EP0605971A2 (en) Structured methodology for designing a dual phase data path
JP2766922B2 (en) Memory design equipment
JP2710561B2 (en) Placement and wiring method of LSI having function macro by CAD tool