JPH0610811B2 - 情報検索装置 - Google Patents

情報検索装置

Info

Publication number
JPH0610811B2
JPH0610811B2 JP60107839A JP10783985A JPH0610811B2 JP H0610811 B2 JPH0610811 B2 JP H0610811B2 JP 60107839 A JP60107839 A JP 60107839A JP 10783985 A JP10783985 A JP 10783985A JP H0610811 B2 JPH0610811 B2 JP H0610811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
keyword
actual
management table
set information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60107839A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61265634A (ja
Inventor
善夫 中埜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60107839A priority Critical patent/JPH0610811B2/ja
Publication of JPS61265634A publication Critical patent/JPS61265634A/ja
Publication of JPH0610811B2 publication Critical patent/JPH0610811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はデータベース内の情報をキーワードによって抽
出する情報検索装置に関するものである。
従来の技術 従来の情報検索装置内では情報は平面的に管理され、情
報のグループ化という概念が乏しく、グループ化という
ものが検索キーワードとは別の次元で管理(例えばデー
タベースの分離)されていたり、グループというものを
1つの属性として定義してユーザに条件指定させるとい
う程度の扱いであった。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記の様な扱いでは、グループ化というも
のをキーワード条件指定による検索とは別の次元で実現
すると検索操作に対する柔難性を著しく低下させ、グル
ープというものを1つの属性として定義すると、グルー
プ内の個々の情報にグループ自体の持つべきキーワード
をすべて重複して持つことになり冗長であり、グループ
の再編成やグループ同士のグループ化等の際には処理が
複雑になったり、キーワード管理表自体の再定義等が必
要となるという問題点を有していた。
本発明はかかる点に鑑み、グループ内の個々の情報に対
するグループキーワードの重複保有をなくしつつ、グル
ープの再編成や、グループの階層化を容易にした、情報
検索装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明の情報検索装置は、情報を実情報と実情報をグル
ープ化する集合情報とで管理する情報管理手段と、前記
実情報および前記集合情報にキーワードを付与するキー
ワード付与手段と、前記実情報を検索するための条件キ
ーワードを入力するキーワード入力手段と、前記キーワ
ード入力手段によって入力された条件キーワードを前記
実情報に付与されているキーワードと比較し前記条件キ
ーワードを満足していればその実情報を解とし、前記条
件キーワードを満足していなくてもその実情報が属する
グループを表わす前記集合情報に付与されているキーワ
ードが前記条件キーワードを満足していれば解とする検
索手段とを備えたことを特徴とする。
作用 この構成により、情報検索のために入力されたキーワー
ド条件が、実情報に付与されているキーワードを満足し
ていればその実情報を解とし、不満足の時は情報管理手
段よりその実情報の属する集合情報を得、その集合情報
に付与されているキーワードと条件判定し、満足してい
ればその実情報を解とする検索手段を設けたため、実情
報に付与されているキーワードだけでなく、実情報の所
属する集合情報に付与されているキーワードも実情報に
付与されているのと等価に扱うことができ、キーワード
の集合情報からの実情報への継承が可能になる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図に基づいて説
明する。第1図は本発明の情報検索装置のブロック図を
示す。第1図において1は情報管理手段、2はキーワー
ド付与手段、3は検索手段、4は実情報格納装置、5は
キーワード入力手段、6は情報管理表、30は実情報管理
表、40は集合情報管理表である。
第2図は、実情報格納装置4内に格納されている実情報
の概念図で、E=1,2,…)は実情報、G
=1,2,…)は集合情報である。これら実情報E
および集合情報Gは情報管理手段1によってキーワー
ドと共に管理される。第3図は情報管理手段1による実
情報Eの管理形態を表す一例であり、第4図は集合情
報Gの管理形態を表す一例である。実情報管理表30は
実情報31と、所属集合情報名32および実情報に対するキ
ーワード33から成り、同様に、集合情報管理表40は集合
情報名41と、所属集合情報名42および集合情報に対する
キーワード43から成る。実情報管理表30内のある実情報
に対する所属集合情報名32はG▲E i▼であり、キー
ワードはK▲E i1▼,K▲E i2▼…である。集合情報管理
表40内のある集合情報G▲G k▼に対する所属集合情報名
42はG▲G k▼であり、キーワードはK▲G k1▼,K▲G k2
▼…である。
実情報格納装置4内に新しく実情報Eが加わると実情
報管理手段1は実情報管理表30の実情報31の欄に実情報
を登録し、必要があればユーザからの指示もしくは
システムによって自動的に所属集合情報名32の欄に所属
集合情報名G▲E m▼を付与する。同様に、必要に応じて
キーワード付与手段2によってキーワード33の欄にキー
ワードK▲E m1▼,K▲E m2▼…を付与する。実情報E
に対する所属集合情報に変更があれば所属集合情報名32
の欄のG▲E m▼をG▲E m′▼に更新する。実情報管理手
段1は集合情報管理表40に対しても同様の操作を行な
う。
つまり、ユーザからの指示もしくはシステムによって新
たな集合情報Gが加わると、実情報管理手段1は集合
情報名41の欄に集合情報名Gを登録し、必要があれば
ユーザからの指示もしくはシステムによって自動的に所
属集合情報名42の欄に所属集合情報名G▲G p▼を付与す
る。同様に、必要に応じてキーワード付与手段2によっ
てキーワード43の欄にキーワードG▲G p1▼,G▲G p2
…を付与する。集合情報Gに対する所属集合情報に変
更があれば、所属集合情報名42の欄のG▲G p▼をG
G p′▼に変更する。
ユーザは、キーワード入力手段5を用いて検索手段3に
対して検索要求を出す。検索手段3はキーワード入力手
段5から与えられたキーワードK▲e w▼に対して以下の
操作を行なう。
実情報管理表30内のキーワード33の欄にキーワード
K▲u w▼を満たすキーワードK▲E ij▼が存在するかど
うかを調べ、存在すればそのキーワードK▲E ij▼を持
つ全ての実情報Eを解とする。
集合情報管理表40内のキーワード43の欄にキーワー
ドK▲u w▼を満たすキーワードK▲G kl▼が存在するか
どうかを調べ、存在すればそのキーワードK▲G kl▼を
持つ集合情報Gkn(n=1,2…)を求める。
実情報管理表30内の所属集合情報名32の欄に所属集
合情報名Gknを満たす所属集合情報名Gijが存在するか
を調べ、存在すればその所属集合情報名Gijを持つ全て
の実情報Eを解とする。続いて、集合情報管理表40の
所属集合情報名42の欄にGijの値をもつ全ての集合情報
名Gkn’を求め、これを操作で得られた集合情報Gkn
に加える。このとき、重複するものおよび既に操作を
実施したものは除外する。
操作とで得られたすべての集合情報Gkn(n=
1,2…)について操作を繰り返し実行する。
このように情報を実情報と実情報をグループ化する集合
情報とで管理する情報管理手段と、実情報に付与されて
いるキーワードが検索条件を満足していなくてもその実
情報の所属する集合情報のいずれかに付与されているキ
ーワードが検索条件を満足していればその実情報を解と
することができる。
さらに具体的な例を挙げて、説明を補足する。いま、実
情報管理表30および集合情報管理表が、それぞれ第5
図、第6図のようになっているとする。ここで、キーワ
ード入力手段5からキーワード「安価車」が入力される
と、検索手段3は、実情報管理表30内のキーワード33の
欄を検索し、「安価車」があるかどうかを調べる。該当
するものがないので、次に、集合情報管理表40内のキー
ワード43の欄を検索し、「安価車」があるかどうかを調
べる。4番目のレコードに「安価車」があるので、集合
情報Gkn={オ}が求まる。
そこで、実情報管理表30内の所属集合情報名32の欄を検
索し、「オ」があるかどうかを調べる。先頭のレコード
に「オ」があるので、まず、「A車」が解として求ま
る。次に、集合情報管理表40内の所属集合情報名42の欄
を検索し、「オ」があるかどうかを調べる。先頭の3レ
コードに「オ」があるので、それらのレコードに属する
集合情報名41である「ア」、「イ」、「ウ」を集合情報
knに加える。この結果、Gkn={(オ),ア,イ,
ウ}となる。ここで、(オ)は「オ」に対する処理が済
んでいることを示し、処理済みのものが再びGknに加え
られないように検索するときに参照する。
続いて、「ア」が実情報管理表30内の所属集合情報名32
の欄にあるかどうかを調べる。2番目のレコードに
「ア」があるので、「B車」が解として求まる。次に、
集合情報管理表40内の所属集合情報名42の欄を検索し、
「ア」があるかどうかを調べる。存在しないので、Gkn
には何も加えられない。この結果、Gkn={(オ),
(ア),イ,ウ}となる。
同様の手順を、「イ」、「ウ」について繰り返せば、
「C車」、「D車」、「E車」が解として求まり、Gkn
={(オ),(ア),(イ),(ウ)}となる。これで
全ての処理が終わり、キーワード「安価車」に対して
「A車」、「B車」、「C車」、「D車」、「E車」の
5つが検索される。
もちろん、キーワードとして「N社」が入力されれば、
「B車」と「H車」が検索されるのは、いうまでもな
い。
なお、本実施例において、所属集合情報名32,42に登録
できる集合情報G▲E i▼,G▲G l▼は1つとしたが複数
登録するように設計してもよく、実情報管理表30と集合
情報管理表40をまとめて1つにしてもよい。
発明の効果 以上説明したように本発明の情報検索装置によれば、実
情報に付与されているキーワードだけでなく、実情報の
所属する集合情報に付与されているキーワードも実情報
に付与されているのと等価に扱うことができ、キーワー
ドの集合情報から実情報への継承が可能となり、その実
用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の情報検索装置の一実施例のブロック
図、第2図は同実施例における実情報管理装置内での実
情報管理概念図、第3図は実情報管理表の構成例を示す
図、第4図は集合情報管理表の構成例を示す図、第5図
は実情報管理表の具体例、第6図は集合情報管理表の具
体例である。 1……情報管理手段、2……キーワード付与手段、3…
…検索手段、4……実情報格納装置、5……キーワード
入力手段、6……情報管理表、30……実情報管理表、40
……集合情報管理表

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報を実情報と実情報をグループ化する集
    合情報とで管理する情報管理手段と、前記実情報および
    前記集合情報にキーワードを付与するキーワード付与手
    段と、前記実情報を検索するための条件キーワードを入
    力するキーワード入力手段と、前記キーワード入力手段
    によって入力された条件キーワードを前記実情報に付与
    されているキーワードと比較し前記条件キーワードを満
    足していればその実情報を解とし、前記条件キーワード
    を満足していなくてもその実情報が属するグループを表
    わす前記集合情報に付与されているキーワードが前記条
    件キーワードを満足していれば解とする機能を有する検
    索手段とを備えた情報検索装置。
  2. 【請求項2】集合情報が、実情報あるいは他の集合情報
    をグループ化したものであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の情報の情報検索装置。
JP60107839A 1985-05-20 1985-05-20 情報検索装置 Expired - Lifetime JPH0610811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107839A JPH0610811B2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20 情報検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107839A JPH0610811B2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20 情報検索装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61265634A JPS61265634A (ja) 1986-11-25
JPH0610811B2 true JPH0610811B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=14469353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60107839A Expired - Lifetime JPH0610811B2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20 情報検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610811B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61265634A (ja) 1986-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5557791A (en) Outer join operations using responsibility regions assigned to inner tables in a relational database
US6266660B1 (en) Secondary index search
US7523123B2 (en) Map-reduce with merge to process multiple relational datasets
CN107169033A (zh) 基于数据模式转换和并行框架的关系数据查询优化方法
JPH09319757A (ja) 情報検索システム
JP2007534035A (ja) リレーショナルデータベースシステムでデータを緻密化するためのdmlステートメント
US10990573B2 (en) Fast index creation system for cloud big data database
US8214408B2 (en) Method, database system and computer program for joining temporal database tables
JPH08110912A (ja) 動画検索装置および動画検索方法
CN108804580B (zh) 一种在联邦型rdf数据库中查询关键字的方法
JPH0610811B2 (ja) 情報検索装置
JP2990000B2 (ja) 検索システム
JP2000035965A (ja) 類似特徴量の検索方法及び装置及び類似特徴量の検索プログラムを格納した記憶媒体
JPH0644309A (ja) データベース管理方式
US10572483B2 (en) Aggregate projection
JPH01149127A (ja) 情報検索装置
JPH0736756A (ja) オブジェクト管理方式
JP2780996B2 (ja) 問い合わせ最適化処理方法
JP2715443B2 (ja) データベース装置
JP4272076B2 (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
JP3066836B2 (ja) 知識ベースシステムにおける高速アクセス方式
JP3498926B2 (ja) 文書データベース管理システム
JPS6136654B2 (ja)
JPS6380325A (ja) 情報検索方法
Welch et al. Retrieval using ordered lists in inverted and multilist files

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term