JPH06102430A - 光学装置 - Google Patents

光学装置

Info

Publication number
JPH06102430A
JPH06102430A JP5101638A JP10163893A JPH06102430A JP H06102430 A JPH06102430 A JP H06102430A JP 5101638 A JP5101638 A JP 5101638A JP 10163893 A JP10163893 A JP 10163893A JP H06102430 A JPH06102430 A JP H06102430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguides
optical
diffraction grating
waveguide
optical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5101638A
Other languages
English (en)
Inventor
Corrado Dragone
ドラゴン コーランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH06102430A publication Critical patent/JPH06102430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the arrayed waveguides, e.g. comprising a filled groove in the array section
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12019Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the optical interconnection to or from the AWG devices, e.g. integration or coupling with lasers or photodiodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 高効率の小集積構造からなり、多数のチャン
ネルを取扱っても大量のクロストークを生じることのな
い反射式光学多重化及び多重分離装置を提供する。 【構成】 本発明による集積光学マルチプレクサー/デ
マルチプレクサーは、多重化光信号を伝送するための複
数の導波路101〜Nとインターリーブされた、非多重
化光信号を伝送するための複数の導波路121〜Nから
なる。2組の複数の導波路は、自由空間領域14の境界
11に接続される。複数の導波路は、各々反射素子18
1〜Mで終端する複数の導波路161〜Mからなる光学
回折格子と自由空間領域を介して通信し合う。回折格子
における各導波路の長さは、予め決められた量だけ回折
格子における隣接導波路の長さと異なっており、その結
果回折格子導波路中を進行する光信号のために予め決め
られた路長差を導く。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学多重化及び多重分
離に関し、特に、反射式光学多重化及び多重分離装置に
関する。それらの装置は、高効率の小集積構造からな
り、チャンネル間で大量のクロストークを生じることな
くたくさんの通信チャンネルを取り扱うことができる。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】長距離
及び構内通信網に適する効率的な光学マルチプレクサー
及びデマルチプレクサーは、集積形式で実現することが
できる。例えば、米国特許第5,002,350号を参照。これ
らの効率的なマルチプレクサー及びデマルチプレクサー
は、入力導波路群と出力導波路群の間に等しくない路長
を効果的に与える、本質的に結合されていない複数の伝
送導波路からなっている。等しくない路長の導波路は、
隣接する導波路間の路長差によりその順序が決定される
回折格子として本質的に作用する。
【0003】光学回折格子の機能を果たすために前記伝
送導波路を用いるマルチプレクサー及びデマルチプレク
サーのサイズは大きくなりがちである。実際上、これら
の伝送装置のサイズは、特に、装置が取り扱うチャンネ
ル数が多い時や、要求されるチャンネル間クロストーク
レベルが非常に低い時や、チャンネル幅が小さい時、実
用上大きくなり過ぎる。このようにサイズが大きくなる
のは、回折格子に置いて要求される路長差を発生させる
ために回折格子において必要とされる長い屈曲部に部分
的に起因している。装置の隣接ポート間のクロストーク
を低レベルに維持するために、導波路間の間隔は、比較
的大きく、例えば各導波路の幅の2倍以上にしなければ
ならず、それにより装置のサイズはさらに増加する。大
きなサイズは、とても広い間隔が用いられるゆえにそれ
自体不具合になり、通信システム用小型装置は得にくく
なる。また、大規模集積装置では、それらの装置を構成
する材料における回避不可能な構造上の変形はより顕著
になり、したがって装置が大きくなるとその性能にます
ます有害な影響を与える。上述の多重化及び多重分離装
置の場合には、構造上の変形は、導波路の伝播定数を変
化させる。この伝播定数の変化は、導波路を進む光信号
に位相誤差を引き起こすであろう。前記位相誤差は、大
型多重化及び多重分離装置のチャンネル間のクロストー
クを著しく増やし、装置の効率を相当減らすであろう。
【0004】
【課題を解決するための手段】多重化及び多重分離装置
のサイズと、サイズが大きくなることにより生じる問題
は、上述の先行技術の構造と同様な伝送構造の代わりに
反射式構造を採用することにより減らすことができる。
伝送構造により得られる高効率及び低クロストークレベ
ルは維持される。また、このような小型反射式装置によ
って、多数のチャンネルを多重化またたは多重分離する
ことができる。
【0005】本発明の一実施例において、第1の複数の
導波路は自由空間領域に接続される。第1の複数の導波
路は、出力光信号を伝送することができる導波路群とイ
ンターリーブされた、入力光信号を伝送することができ
る導波路群からなり得る。第2の複数の導波路は同様に
自由空間領域に接続される。第2の複数の導波路の各々
は、反射素子で終端する。好都合にも、このような反射
式装置は、該装置により取り扱われる所定数のチャンネ
ルのために対応する伝送装置より小さくすることができ
る。
【0006】
【実施例】図1は、複数の入力ポートと複数の出力ポー
トからなる光学マルチプレクサー及びデマルチプレクサ
ーを示す。光学回折格子は、入力ポートを出力ポートに
接続し、反射素子で終端する複数の導波路からなる。特
に、図1は、本発明による反射式光学N×Nマルチプレ
クサー及びデマルチプレクサーの一実施例を概略的に示
す。図1の装置はN個の入力導波路群101,102,...,10N
からなり、該導波路群のうちの1個以上は各々、図1の
装置の外部のある手段によって互いに多重化されたN個
の光信号を伝送することができる。Nは20あるいはそれ
以上にまでなり得る。これらの多重化光信号は、装置が
これらの信号用のデマルチプレクサーとして用いられる
時装置の入力ポートとして作用する導波路101,102,...,
10N を介して多重分離用装置に送られる。装置は、各入
力ポートで受信した多重化光信号を多重分離する。多重
分離された光信号は、導波路101,102,...,10N が入力ポ
ートとして用いられる時装置の出力ポートとして作用す
るN個の第2の出力導波路群121,122,...,12N を介して
装置外に送られる。かけがえとして、複数の導波路121,
122,...,12N は各々、単一波長光入力信号を伝送するこ
とができる。それらの単一波長光入力信号は、図1の装
置によって多重化され、導波路101,102,...,10N のうち
の1つを介して装置外に送られる。この場合、導波路12
1,122,...,12N は装置の入力ポートとして作用し、導波
路101,102,...,10N は装置の出力ポートとして作用す
る。
【0007】両方の場合において、出力導波路は、自由
空間領域14の境界11に接続された他のすべての導波路が
入力信号を伝送する導波路になりかつ出力信号を伝送す
る導波路になるように、入力導波路とインターリーブさ
れる。入力導波路の場合と同様に、Nは出力導波路のた
めに20あるいはそれ以上にまでなり得る。ここでは数が
等しい場合を説明したが、入力導波路の数は出力導波路
の数と違っていても良い。
【0008】また、図1の装置は、複数の導波路10及び
12に接続された平らな自由空間領域14を含む。さらに、
自由空間領域14は、M個の長さの異なる導波路161,162,
163,164,165,...,16M からなる光反射回折格子に接続さ
れる。回折格子における各導波路の長さは、図1に示さ
れるように、一定の予め決められた大きさlだけそのす
ぐ隣の導波路と異なっている。回折格子における導波路
16の各々の一方の端部は自由空間領域14に接続される。
導波路16の各々の他方の端部は、それぞれ反射素子181,
182,183,184,185,...,18M で終端する。Mは35あるいは
それ以上にまでなり得る。
【0009】図1の装置は、ウェハ内に、導波路の形状
及び自由空間領域を限定するSiO2領域を形成することに
より、シリコンウェハから作ることができる。前記領域
の形成は、フォトリソグラフィック描画技術によって行
なうことができる。反射素子18は、回折格子において導
波路18に適当な反射構造の切れ目を作ることにより形成
することができる。図1の装置を形成するために用いる
ことができる代替材料は、図1に示される導波路及び自
由空間領域を限定する、ガリウム砒化物でドープされた
InP InGaAsP のような領域をその構造の1/4に有する
インジウム燐化物(InP) のような半導体材料からなる。
【0010】図1は、導波路101 に入力される入力信号
のデマルチプレクサーとして例示された装置の使用例を
示す。図1に示されるように、複数の光波長λ1,
λ2,... λN は、導波路101 を介して自由空間領域14に
送られる。波長λ12,... λN は、導波路101 を介し
て自由空間領域14の中に進み、光学回折格子を照射す
る。導波路101 から受信したエネルギーのうちのいくら
かは、回折格子における各導波路161,162...,16Mを介し
て各反射素子181,182,...,18M の方へ送られる。導波路
16の各々を流れるエネルギーは、各反射素子から自由空
間領域14に逆反射される。導波路16の各々は、図1に示
されるように、大きさlだけ光学回折格子におけるすぐ
隣の導波路と長さが異なっているという事実のため、導
波路16の各々によって自由空間領域14内に導かれた反射
エネルギー間に、対応する位相シフトが生じる。この位
相シフトは、導波路101 を介して装置内に導かれた原多
重化信号におけるそれぞれ個々の光波長を、多重分離さ
れた光波長を伝送するための導波路121,122,...,12N
それぞれにフォーカスさせるかまたは集中させる。図1
の実施例において、波長λ1 の光エネルギーは導波路12
1 を介して装置外に送られ、波長λ2 の光エネルギーは
導波路122 を介して装置外に送られる等、波長λN の光
エネルギーが導波路12N を介して装置外に送られるまで
続く。当業者は、多重化光信号を、導波路101 に加えて
他の導波路102 乃至10N にも同時にまたは別々に、同様
に印加することができることがわかるであろう。それら
の信号は、多重分離され、導波路121,122,...,12N の1
つ1つに送られる。例えば、同一の波長λ12,...,λ
N は他の導波路102 乃至10N のどれに送っても良い。各
個々の波長は、多重分離され、導波路121,122,...,12N
のうちの1つを介する出力として表われるであろう。特
定の波長が表われる導波路121,122,...,12N は、その波
長を受信した、導波路101,102,... または10N のどれか
の相関的要素になる。
【0011】また、図1の装置は、マルチプレクサーと
してふるまうことができ、ゆえに各出力導波路は、一般
に全ての入力導波路からの信号を受信することができ
る。したがって、光波長λ12,...,λN をそれぞれ導
波路121,122,...,12N を介して装置内に送ることによ
り、それらの入力光波長は、導波路101,102,...,10N
うちの1つを介する装置の出力に結合状態で表れるであ
ろう。当業者は、望ましい非多重化または多重化光波長
が出力として表われるところにおける波長の確認は、入
力信号の波長と、入力導波路のどれが多重分離または多
重化のために入力光波長を受信するかにより、決定され
る。
【0012】図2は、本発明による集積光学多重化/多
重分離装置のさらに詳細な実施例を示す。図2の装置
は、InP 基板上または中に形成されたInGaAsP 領域から
構成される、導波路及び平らな自由空間領域からなる。
図2の装置は、Nが16あるいはそれそれ以上と同じほど
大きくなり得る場合のN個の光波長を多重化または多重
分離することができるN×Nマルチプレクサーになり得
る。図1の装置の場合と同様に、図2の装置は複数の導
波路を含む。複数の導波路は、入力光信号を伝送するた
めのN個の導波路からなる。入力光信号を伝送するため
のそれらの導波路のうちの3個は、図2において参照数
字20,22 及び24で名づけられている。また複数の導波路
は、出力光信号を伝送するためのN個の導波路からな
る。出力光信号を伝送するためのそれらの導波路のうち
の2個は、図2において参照数字26及び28で名づけられ
ている。図1の装置の場合のように、図2の装置もま
た、上述の各導波路の一方の端部に接続された自由空間
領域14を含む。自由空間領域14は、約670 μmの長さD
を有する平らな領域からなる。上述の導波路は約2μm
の幅になっている。各導波路は、自由空間領域14の円形
の境界の所で約1μmずつ離れている。図2の装置によ
って取り扱われる波長チャンネルλ12,...,λは、
約0.8ナノメーターずつ離れている。λ は約1.
5μmになっている。
【0013】導波路20,22,24,26 及び28に加えて、図2
の装置は、M個の導波路からなりかつそのうちの3個が
図2において参照数字30,32 及び34と名づけられている
光学回折格子を含む。本発明の一実施例ではMの値は約
35になっている。回折格子におけるM個の導波路は、ふ
ぞろいな長さになっている。詳細には、回折格子におけ
る各導波路の長さは、回折格子におけるそのすぐ隣の導
波路の長さと一定長lだけ異なっている。図2に示され
る導波路に関してさらに詳細に言うと、、導波路30の長
さは導波路32の長さよりlだけ長くなっている次に、導
波路32は導波路34よりlだけ長くなっている。本発明の
一実施例において、lの値は約75μmになっている。回
折格子における各導波路は、約0.255 °の角度的分離に
よってそのすぐ隣のものから離れている。光学回折格子
において最も長い導波路の長さは約3300μmになってい
る。回折格子における各導波路は、図1の場合と同様に
反射素子で終端している。詳細には、図2に示される導
波路に関して、導波路30は反射素子36で終端し、導波路
32は反射素子38で終端し、導波路34は反射素子40で終端
している。図2の装置は、前述の多重化及び多重分離信
号伝送用の導波路のうちの選択されたものに送られた光
信号を多重化及び多重分離するために、図1の装置と同
じように動作する。
【0014】図2の回折格子は、可変位相シフター例え
ば電気−光効果を使用する変調器を各回折格子辺に設け
て、調整可能な回折格子を得ることができるという、重
要な利点を持っている。この状態において、ウェハにお
ける非均一性によって生じる位相誤差やその他の位相異
常は除去され、したがって装置におけるクロストークを
減らすことができる。
【0015】図3及び4は、反射素子としてブラッグ型
反射器を使用する本発明の2つの実施態様を示す。ブラ
ッグ型反射器は、反射する回折格子として作用する、接
近した間隔の多数の溝をウェハに形成することにより、
回折格子における各導波路の端部の所のウェハに形成す
ることができる。このようにブラッグ型反射器を使用す
ることの利点は、各ブラッグ型反射器をその各導波路に
流れる光エネルギーに関して適当に位置させた時、反射
による損失を非常に小さく、例えば1dB以下にするこ
とができることである。図3において、回折格子導波路
42,44,46,48 及び50は、自由空間領域14からブラッグ型
反射器52,54,56,58 及び60まで伸びるそれぞれ長さの異
なる直線導波路である。各ブラッグ型反射器は、入射光
エネルギーの反射が最大になるように、その各導波路の
長手軸に関して適当に位置を合わせてある。したがっ
て、図3のブラッグ型反射器は、ウェハの平面における
x,y方向の両方にお互いに直線的に変位され、またお
互いに関して回転的に変位され、そして等しい間隔とさ
れている。したがって、ウェハにブラッグ型反射器を個
々に形成しなければならない図3の構造を歩進機器を使
用して作るのは、多少難しいかも知れない。歩進機器を
用いなければならない場所では、いかなる回転変位もな
しにx,y面において互いに直線的にのみ変位されるブ
ラッグ型反射器62,64,66,68,70,72 及び74を示す、図4
の構造を使用することが望ましいかも知れない。ブラッ
グ型反射器のこの配置は、ブラッグ型反射器で終端する
回折格子導波路76,78,80,82,84,86 及び88が、多少曲が
り、しかしこの曲がりはひど過ぎず、導波路の屈曲部は
長過ぎず、そして多少の損失が導かれることを要求す
る。
【0016】ブラッグ型反射器を使用する形態は、ブラ
ッグ型反射器を正確に位置決めしなければならないた
め、実現するのが難しくなり得る。この場合、従来の回
折格子を使用して反射素子を形成することが有利になり
得る。図5に示される実施例において、回折格子におけ
る導波路の端部は、該導波路が互いに平行にかつ等しい
間隔になるように配置される。次に、回折格子導波路の
端部におけるウェハのエッジは、図5に示されるよう
に、導波路に関して角度θでカットされ、みがかれる。
次に、別々に作られた回折格子90が、図5に示されるよ
うに、回折格子導波路の端部に取り付けられ得る。かけ
がえとして、図6に示されるように、ウェハのエッジは
直接光学回折格子92の形状に加工しても良い。図5及び
6の回折格子は、回折格子の各小面が通常入射で照射さ
れるように、好適に形成される。各溝の深さはλ/2に
ほぼ等しくすべきである。後者の条件は、ちょうど1波
長で満足することができるだけである。他の波長におい
ては、反射角度は、一般に、回折格子の角度分散δθ/
δλ=1/aCOSθ1 によって決定されるであろう量
δθだけ入射角と異なっているであろう。これはある程
度の効率損失を生じるが、この損失は、導波路の角度の
ある切れ目が、全ての当該波長に関する全ての反射波方
向を含むほど十分大きいことを条件として、小さくなる
であろう。この条件は、導波路モードの遠視野幅により
決定される導波路の角度のある切れ目に反対に関連する
導波路幅を適当に選ぶことにより満足することができ
る。
【0017】ここに開示された1つ以上の装置は、ネッ
トワークにおいてあちらこちらに通信信号を送信するた
めに光ファイバーまたは他の光信号送信媒体等を全部も
しくは部分的に使用する、短または長距離公衆切換電話
ネットワークのような、光ファイバーに基づく長距離ま
たは局地通信ネットワークにおける機器により生じた光
信号を多重化または多重分離するために用いることがで
きる。本発明による光学マルチプレクサー及びデマルチ
プレクサーを使用する通信システムは、1つ以上の光信
号受信機への送信のために光信号を発生する1個以上の
機器からなる。本発明のマルチプレクサー及びデマルチ
プレクサーは、光信号を発生する機器とそれらの光信号
を受信する機器との間の通信路の一部になり得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】反射素子で終端する導波路を含む反射式光学回
折格子を使用する本発明による集積マルチプレクサー及
びデマルチプレクサーの概略図である。
【図2】本発明による反射式マルチプレクサー及びデマ
ルチプレクサーの一実施例の詳細図である。
【図3】ブラッグ型反射器で終端する直線導波路からな
る本発明による光学回折格子の一実施例を示す。
【図4】x及びy直線変位のみにより別のものから変位
されるように配置されたブラッグ型反射器で終端する曲
がった導波路からなる本発明による光学回折格子の一実
施例を示す。
【図5】別々に作られた後回折格子導波路の一方の端部
に取り付けられた回折格子からなる反射素子内で終端す
る回折格子導波路を示す。
【図6】回折格子導波路の一方の端部に直接加工された
回折格子からなる反射素子で終端する回折格子導波路を
示す。
【符号の説明】
10 第1の複数の導波路 14 自由空間領域 12 第2の複数の導波路 18 反射素子

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の複数の導波路と、 前記第1の複数の導波路に接続された平坦な自由空間領
    域と、 各々2つの端部を有し、該端部のうちの一方が前記自由
    空間領域に接続された第2の複数の導波路と、 前記第2の複数の導波路のうちの少なくとも1つの他方
    の端部に直接接続された少なくとも1つの反射素子とか
    らなることを特徴とする光学装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の光学装置において、第
    1の複数の導波路は、第1の入力導波路群と、該第1の
    入力導波路群とインターリーブされた第2の出力導波路
    群とからなることを特徴とする光学装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の光学装置において、少
    なくとも1つの反射素子は、前記第2の複数の導波路と
    関連した構成上の切れ目からなることを特徴とする光学
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の光学装置において、少
    なくとも1つの反射素子は、ブラッグ型反射器からなる
    ことを特徴とする光学装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の光学装置において、第
    2の複数の導波路の各々は、実質的に直線であることを
    特徴とする光学装置。
  6. 【請求項6】 請求項4に記載の光学装置において、第
    2の複数の導波路の各々は、各ブラッグ型反射器が直線
    的な変位のみによりその他すべてのブラッグ型反射器に
    関して変位されるように曲がっていることを特徴とする
    光学装置。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の光学装置において、少
    なくとも1つの反射素子は、第2の複数の導波路におけ
    る少なくとも1つの導波路の端部に取り付けられた光学
    回折格子からなることを特徴とする光学装置。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の光学装置において、少
    なくとも1つの反射素子は、第2の複数の導波路におけ
    る少なくとも1つの導波路の端部に加工された光学回折
    格子からなることを特徴とする光学装置。
  9. 【請求項9】 入力光信号を伝送するための複数の入力
    導波路の各々において、予め決められた波長を有する光
    信号を受信する工程と、 複数の導波路で受信した光信号を、自由空間領域を介し
    て、それぞれ反射素子で終端する複数の長さの異なる導
    波路からなる反射式光学回折格子へ送る工程と、 非多重化光信号を伝送するための複数の導波路とインタ
    ーリーブされた、多重化光信号を伝送するための複数の
    導波路のうちのただ1つの方へ、光学回折格子に送られ
    た光信号を反射させる工程とからなることを特徴とする
    複数の光波長の多重化方法。
  10. 【請求項10】 入力光信号を伝送するための複数の入
    力導波路のうちの1つにおいて、複数の多重化光信号を
    受信する工程と、 入力光信号を、自由空間領域を介して、それぞれ反射素
    子で終端する、複数の長さの異なる導波路からなる反射
    式光学回折格子へ送る工程と、 多重化光信号を伝送するための複数の導波路とインター
    リーブされた、非多重化光信号を受信するための複数の
    出力導波路の各々の方へ、回折格子からの多重化光信号
    の各々を反射させる工程とからなることを特徴とする多
    重化された複数の光波長の多重分離方法。
  11. 【請求項11】 送信機から受信機へ情報を伝送する1
    つ以上の光信号を発生する手段と、 第1の複数の導波路と、前記第1の複数の導波路に接続
    された平らな自由空間領域と、各々が2つの端部を有
    し、該端部のうちの一方が前記自由空間領域に接続され
    た第2の複数の導波路と、前記第2の複数の導波路の他
    方の端部のうちの1つに接続された少なくとも1つの反
    射素子からなる、前記1つ以上の光信号を受信するため
    の少なくとも1つの多重化/非多重化装置と、 該多重化/多重分離装置から受信機へ出力信号を送信す
    るための手段とからなることを特徴とする光学通信シス
    テム。
  12. 【請求項12】 1つ以上の入力ポートと、 1つ以上の出力ポートと、 前記1つ以上の入力ポートを、1つ以上の反射素子で終
    端する複数の導波路からなる前記1つ以上の出力ポート
    に結合するための光学回折格子とからなることを特徴と
    する光学装置。
JP5101638A 1992-04-29 1993-04-28 光学装置 Pending JPH06102430A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87592792A 1992-04-29 1992-04-29
US875927 1992-04-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06102430A true JPH06102430A (ja) 1994-04-15

Family

ID=25366625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5101638A Pending JPH06102430A (ja) 1992-04-29 1993-04-28 光学装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5450511A (ja)
EP (1) EP0568236B1 (ja)
JP (1) JPH06102430A (ja)
DE (1) DE69325309T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007530992A (ja) * 2004-03-24 2007-11-01 エネブレンス インコーポレイテッド プレーナ導波路反射型回折格子

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475780A (en) * 1993-06-17 1995-12-12 At&T Corp. Optical waveguiding component comprising a band-pass filter
US5396507A (en) * 1993-11-15 1995-03-07 At&T Corp. Reflective digitally tunable laser
US6236782B1 (en) 1995-08-29 2001-05-22 Arroyo Optics, Inc. Grating assisted coupler devices
US5805751A (en) * 1995-08-29 1998-09-08 Arroyo Optics, Inc. Wavelength selective optical couplers
US5875272A (en) * 1995-10-27 1999-02-23 Arroyo Optics, Inc. Wavelength selective optical devices
EP0857314A4 (en) * 1995-10-27 1999-03-24 Arroyo Optics Inc WAVELENGTH SELECTIVE OPTICAL ELEMENTS
FR2743234B1 (fr) * 1995-12-28 1998-01-23 Alcatel Optronics Demultiplexeur de longueurs d'onde
US6307629B1 (en) 1997-08-12 2001-10-23 Lj Laboratories, L.L.C. Apparatus and method for measuring optical characteristics of an object
US5966205A (en) 1997-07-01 1999-10-12 Lj Laboratories, Llc Method and apparatus for detecting and preventing counterfeiting
US6254385B1 (en) 1997-01-02 2001-07-03 Lj Laboratories, Llc Apparatus and method for measuring optical characteristics of teeth
US6373573B1 (en) 2000-03-13 2002-04-16 Lj Laboratories L.L.C. Apparatus for measuring optical characteristics of a substrate and pigments applied thereto
US6118521A (en) * 1996-01-02 2000-09-12 Lj Laboratories, L.L.C. Apparatus and method for measuring optical characteristics of an object
US5880826A (en) 1997-07-01 1999-03-09 L J Laboratories, L.L.C. Apparatus and method for measuring optical characteristics of teeth
US6239868B1 (en) 1996-01-02 2001-05-29 Lj Laboratories, L.L.C. Apparatus and method for measuring optical characteristics of an object
US5759030A (en) 1996-01-02 1998-06-02 Lj Laboratories, L.L.C. Method for determing optical characteristics of teeth
US5768450A (en) * 1996-01-11 1998-06-16 Corning Incorporated Wavelength multiplexer/demultiplexer with varied propagation constant
US6111674A (en) * 1996-02-23 2000-08-29 Corning Incorporated Multiple reflection multiplexer and demultiplexer
US6169830B1 (en) 1996-08-26 2001-01-02 Arroyo Optics, Inc. Methods of fabricating grating assisted coupler devices
IL125205A (en) * 1996-11-07 2004-09-27 Koninkl Philips Electronics Nv Audio signal data processing
US6301004B1 (en) * 2000-05-31 2001-10-09 Lj Laboratories, L.L.C. Apparatus and method for measuring optical characteristics of an object
US6233047B1 (en) 1997-01-02 2001-05-15 Lj Laboratories, L.L.C. Apparatus and method for measuring optical characteristics of an object
EP0864891A1 (en) * 1997-03-03 1998-09-16 Akzo Nobel N.V. Polymeric phased array
AU6098898A (en) * 1997-03-24 1998-09-22 Akzo Nobel N.V. Polymeric phased array
US5889906A (en) * 1997-05-28 1999-03-30 Lucent Technologies Inc. Signal router with coupling of multiple waveguide modes for provicing a shaped multi-channel radiation pattern
US6449041B1 (en) 1997-07-01 2002-09-10 Lj Laboratories, Llc Apparatus and method for measuring optical characteristics of an object
US6501542B2 (en) 1998-06-30 2002-12-31 Lj Laboratories, Llc Apparatus and method for measuring optical characteristics of an object
US6271913B1 (en) 1997-07-01 2001-08-07 Lj Laboratories, Llc Apparatus and method for measuring optical characteristics of an object
US6870616B2 (en) 1998-06-30 2005-03-22 Jjl Technologies Llc Spectrometer apparatus for determining an optical characteristic of an object or material having one or more sensors for determining a physical position or non-color property
IT1295868B1 (it) * 1997-10-23 1999-05-28 Italtel Spa De/multiplatore o instradatore in lunghezza d'onda (wdm)
US6246471B1 (en) 1998-06-08 2001-06-12 Lj Laboratories, Llc Apparatus and method for measuring optical characteristics of an object
US6246479B1 (en) 1998-06-08 2001-06-12 Lj Laboratories, L.L.C. Integrated spectrometer assembly and methods
US6573984B2 (en) 1998-06-30 2003-06-03 Lj Laboratories Llc Apparatus and method for measuring optical characteristics of teeth
US6249348B1 (en) 1998-11-23 2001-06-19 Lj Laboratories, L.L.C. Integrated spectrometer assembly and methods
US6538726B2 (en) 1998-07-10 2003-03-25 Lj Laboratories, Llc Apparatus and method for measuring optical characteristics of an object
US6661942B1 (en) 1998-07-20 2003-12-09 Trans Photonics, Llc Multi-functional optical switch (optical wavelength division multiplexer/demultiplexer, add-drop multiplexer and inter-connect device) and its methods of manufacture
US6023480A (en) * 1999-02-02 2000-02-08 Lucent Technologies Inc. Fast tunable multiwavelength laser with folded imaging arrangement of nonoverlapping focal regions
US6324322B1 (en) * 1999-06-07 2001-11-27 Wavesplitter Technologies, Inc. Fused-fiber multi-window wavelength filter using unbalanced Michelson Interferometer
JP2001166162A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Hitachi Cable Ltd アレイ導波路型グレーティング
KR100358177B1 (ko) * 1999-12-10 2002-10-25 한국전자통신연구원 반사형 다중기/역다중기 및 그 제조방법
US6362888B1 (en) 1999-12-23 2002-03-26 Lj Laboratories, L.L.C. Spectrometer assembly
US6519037B2 (en) 1999-12-23 2003-02-11 Lj Laboratories, Llc Spectrometer having optical unit including a randomized fiber optic implement
US6414750B2 (en) 2000-01-10 2002-07-02 Lj Laboratories, L.L.C. Spectrometric apparatus and method for measuring optical characteristics of an object
US6879441B1 (en) 2000-03-16 2005-04-12 Thomas Mossberg Holographic spectral filter
US6987911B2 (en) * 2000-03-16 2006-01-17 Lightsmyth Technologies, Inc. Multimode planar waveguide spectral filter
USRE42407E1 (en) 2000-03-16 2011-05-31 Steyphi Services De Llc Distributed optical structures with improved diffraction efficiency and/or improved optical coupling
US6965464B2 (en) * 2000-03-16 2005-11-15 Lightsmyth Technologies Inc Optical processor
US7519248B2 (en) * 2000-03-16 2009-04-14 Lightsmyth Technologies Inc Transmission gratings designed by computed interference between simulated optical signals and fabricated by reduction lithography
US7194164B2 (en) * 2000-03-16 2007-03-20 Lightsmyth Technologies Inc Distributed optical structures with improved diffraction efficiency and/or improved optical coupling
USRE41570E1 (en) 2000-03-16 2010-08-24 Greiner Christoph M Distributed optical structures in a planar waveguide coupling in-plane and out-of-plane optical signals
US7773842B2 (en) * 2001-08-27 2010-08-10 Greiner Christoph M Amplitude and phase control in distributed optical structures
USRE42206E1 (en) 2000-03-16 2011-03-08 Steyphi Services De Llc Multiple wavelength optical source
WO2001086825A2 (en) * 2000-04-28 2001-11-15 Confluent Photonics, Inc. Miniature monolithic optical devices for dwdm
US6493487B1 (en) 2000-07-14 2002-12-10 Applied Wdm, Inc. Optical waveguide transmission devices
US6553165B1 (en) 2000-07-14 2003-04-22 Applied Wdm, Inc. Optical waveguide gratings
US6434303B1 (en) 2000-07-14 2002-08-13 Applied Wdm Inc. Optical waveguide slab structures
AU2002213362A1 (en) * 2000-10-19 2002-04-29 Trans Photonics, L.L.C. Novel substituted-polyaryl chromophoric compounds
US7113704B1 (en) 2000-11-28 2006-09-26 Kotura, Inc. Tunable add/drop node for optical network
US6596185B2 (en) 2000-11-28 2003-07-22 Lightcross, Inc. Formation of optical components on a substrate
US6563997B1 (en) 2000-11-28 2003-05-13 Lighteross, Inc. Formation of a surface on an optical component
US6574396B1 (en) * 2001-03-12 2003-06-03 Lucent Technologies Inc. Waveguide grating arrangement using a segmented reflector
US6792180B1 (en) 2001-03-20 2004-09-14 Kotura, Inc. Optical component having flat top output
US20020158046A1 (en) * 2001-04-27 2002-10-31 Chi Wu Formation of an optical component
US20020158047A1 (en) * 2001-04-27 2002-10-31 Yiqiong Wang Formation of an optical component having smooth sidewalls
US6853773B2 (en) * 2001-04-30 2005-02-08 Kotusa, Inc. Tunable filter
US6614965B2 (en) 2001-05-11 2003-09-02 Lightcross, Inc. Efficient coupling of optical fiber to optical component
US6674929B2 (en) 2001-06-01 2004-01-06 Lightcross, Inc. Tunable optical filter
US20020181869A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-05 Wenhua Lin Tunable dispersion compensator
US6571034B2 (en) * 2001-06-28 2003-05-27 Corning Incorporated Spectrally-shaped optical components using a wavelength-dispersive element and a reflective array
US20030012537A1 (en) * 2001-07-11 2003-01-16 Chi Wu Method of forming an optical component
US6614951B2 (en) 2001-08-06 2003-09-02 Lightcross, Inc. Optical component having a flat top output
US6853797B2 (en) * 2001-11-05 2005-02-08 Kotura, Inc. Compact optical equalizer
US20030091291A1 (en) * 2001-11-15 2003-05-15 Sam Keo Smoothing facets on an optical component
US6714704B2 (en) 2001-11-29 2004-03-30 Lightcross, Inc. Optical component having selected bandwidth
US6650796B2 (en) * 2002-02-21 2003-11-18 Northrop Grumman Corporation Waveguide optical frequency router
US6903813B2 (en) 2002-02-21 2005-06-07 Jjl Technologies Llc Miniaturized system and method for measuring optical characteristics
US6810168B1 (en) 2002-05-30 2004-10-26 Kotura, Inc. Tunable add/drop node
US6885795B1 (en) 2002-05-31 2005-04-26 Kotusa, Inc. Waveguide tap monitor
AU2003297344A1 (en) * 2002-12-17 2004-07-14 Lightsmyth Technologies Incorporated Optical multiplexing device
US7260290B1 (en) 2003-12-24 2007-08-21 Lightsmyth Technologies Inc Distributed optical structures exhibiting reduced optical loss
JP4007329B2 (ja) * 2004-02-19 2007-11-14 学校法人慶應義塾 アレイ導波路回折格子
US7181103B1 (en) 2004-02-20 2007-02-20 Lightsmyth Technologies Inc Optical interconnect structures incorporating sets of diffractive elements
US7359597B1 (en) 2004-08-23 2008-04-15 Lightsmyth Technologies Inc Birefringence control in planar optical waveguides
US7120334B1 (en) 2004-08-25 2006-10-10 Lightsmyth Technologies Inc Optical resonator formed in a planar optical waveguide with distributed optical structures
US7095925B2 (en) * 2004-11-03 2006-08-22 Intel Corporation Optical phased array transmitter/receiver
US7330614B1 (en) 2004-12-10 2008-02-12 Lightsmyth Technologies Inc. Integrated optical spectrometer incorporating sets of diffractive elements
US7327908B1 (en) 2005-03-07 2008-02-05 Lightsmyth Technologies Inc. Integrated optical sensor incorporating sets of diffractive elements
US7349599B1 (en) 2005-03-14 2008-03-25 Lightsmyth Technologies Inc Etched surface gratings fabricated using computed interference between simulated optical signals and reduction lithography
US7643400B1 (en) 2005-03-24 2010-01-05 Lightsmyth Technologies Inc Optical encoding of data with distributed diffractive structures
US7190856B1 (en) 2005-03-28 2007-03-13 Lightsmyth Technologies Inc Reconfigurable optical add-drop multiplexer incorporating sets of diffractive elements
US8068709B2 (en) * 2005-09-12 2011-11-29 Lightsmyth Technologies Inc. Transmission gratings designed by computed interference between simulated optical signals and fabricated by reduction lithography
WO2013049942A1 (en) 2011-10-06 2013-04-11 Valorbec S.E.C. High efficiency mono-order concave diffraction grating
US8867920B2 (en) 2012-07-24 2014-10-21 International Business Machines Corporation Optical de-multiplexing device
ES2540378B1 (es) 2013-12-05 2016-05-18 Univ Politècnica De València Dispositivo fotonico integrado

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3600594A (en) * 1968-12-09 1971-08-17 Lockheed Aircraft Corp Fiber optics pulse width modulator
JPS5157457A (en) * 1974-09-20 1976-05-19 Max Planck Gesellschaft Dohakanomochiita jikoketsuzohoshiki
NL8304311A (nl) * 1983-12-15 1985-07-01 Philips Nv Reflectieraster.
US4886333A (en) * 1985-08-06 1989-12-12 Hicks John W Fiber laser sensor
US4715027A (en) * 1986-05-29 1987-12-22 Polaroid Corporation Integrated optic multi/demultiplexer
US4940306A (en) * 1988-01-28 1990-07-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Star network optical transmission system
US4904042A (en) * 1988-05-03 1990-02-27 American Telephone And Telegraph Company N×N optical star coupler
US4923271A (en) * 1989-03-28 1990-05-08 American Telephone And Telegraph Company Optical multiplexer/demultiplexer using focusing Bragg reflectors
US5002350A (en) * 1990-02-26 1991-03-26 At&T Bell Laboratories Optical multiplexer/demultiplexer
JPH03263003A (ja) * 1990-03-14 1991-11-22 Fujitsu Ltd 光フィルタ
US5136600A (en) * 1990-09-18 1992-08-04 Litton Systems Inc. Stabilization apparatus and method for an sfs
US5206920A (en) * 1991-02-01 1993-04-27 Siemens Aktiengesellschaft Integrated optical arrangement for demultiplexing a plurality of different wavelength channels and the method of manufacture
US5142660A (en) * 1991-03-07 1992-08-25 Litton Systems, Inc. Broadband light source using rare earth doped glass waveguide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007530992A (ja) * 2004-03-24 2007-11-01 エネブレンス インコーポレイテッド プレーナ導波路反射型回折格子

Also Published As

Publication number Publication date
DE69325309D1 (de) 1999-07-22
US5450511A (en) 1995-09-12
DE69325309T2 (de) 2000-01-27
EP0568236A3 (en) 1994-08-17
EP0568236A2 (en) 1993-11-03
EP0568236B1 (en) 1999-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5450511A (en) Efficient reflective multiplexer arrangement
US7447403B2 (en) Integrated etched multilayer grating based wavelength demultiplexer
US6208444B1 (en) Apparatus for wavelength demultiplexing using a multi-cavity etalon
US5136671A (en) Optical switch, multiplexer, and demultiplexer
US6049640A (en) Wavelength-division-multiplexing cross-connect using angular dispersive elements and phase shifters
EP1225461B1 (en) Bidirectional multiplexer and demultiplexer based on a single echelle waveguide grating
US6163637A (en) Chirped waveguide grating router as a splitter/router
US6181849B1 (en) Interleaved wavelengths multi/demultiplexer with multiple-input-ports and multiple-output-ports for wavelength add/drop WDM systems
US6141467A (en) Wavelength-division-multiplexing programmable add/drop using interleave-chirped waveguide grating router
US6421478B1 (en) Tapered MMI coupler
US7321704B2 (en) Wavelength cross connect with per port performance characteristics
EP1148358A2 (en) An arrayed waveguide grating type optical multiplexer/demultiplexer
US6956987B2 (en) Planar lightwave wavelength blocker devices using micromachines
US6496616B2 (en) Miniature monolithic optical demultiplexer
US20030063385A1 (en) Optical multiplexer/demultiplexer and adjustment method thereof
JPH11326687A (ja) 光ビ―ムの多重分離化方法およびその光装置
US20020176660A1 (en) Optical wavelength multiplexer/demultiplexer and use method thereof
US20020081062A1 (en) Optical grating based multi-input demultiplexer for multiple sets of interleaved wavelength channels
US6347165B1 (en) Wavelength demultiplexer without waveguide bending loss
CA2322143A1 (en) Optical comb filter
US6956993B2 (en) Arrayed waveguide gratings with improved transmission efficiency
US20010055442A1 (en) Optical wavelength-division multiplexing and demultiplexing by using a common optical bandpass filter for adding, dropping, or excanging one or more channels
US6393173B1 (en) 2×2 integrated optical cross-connect
CN1179510C (zh) 用于交换光波长的方法和波长选择开关
JP2557966B2 (ja) 光合分波器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020513