JPH0598505A - 直接紡糸延伸用加熱装置 - Google Patents

直接紡糸延伸用加熱装置

Info

Publication number
JPH0598505A
JPH0598505A JP26076191A JP26076191A JPH0598505A JP H0598505 A JPH0598505 A JP H0598505A JP 26076191 A JP26076191 A JP 26076191A JP 26076191 A JP26076191 A JP 26076191A JP H0598505 A JPH0598505 A JP H0598505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
heater
aspirator
threading
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26076191A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Yoshida
完爾 吉田
Masahiko Taneike
昌彦 種池
Michisuke Edamatsu
通介 枝松
Hideo Sakakura
秀夫 坂倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP26076191A priority Critical patent/JPH0598505A/ja
Publication of JPH0598505A publication Critical patent/JPH0598505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 直接紡糸延伸装置で用いる筒状の加熱装置へ
の糸通しを容易にすると共に、加熱装置から糸条への熱
交換効率を向上させる。 【構成】 加熱装置の下部に、糸条送出口の口径を変更
し得る可動式絞り機構を付設したアスピレータを設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱可塑性合成繊維を直
接紡糸延伸法にて製造するための加熱装置の改良に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、熱可塑性重合体を溶融紡糸し、一
旦ガラス転移温度以下まで冷却した後、筒状の加熱装置
に通して延伸熱処理し、高速度で引き取ることにより通
常の延伸糸並みの糸を製造する直接紡糸延伸方法および
装置が種々提案されている(特開昭54−160816
号公報、同60−134020号公報、同62−698
15号、同62−69816号等)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来公
知の直接紡糸延伸に用いる加熱装置では、加熱装置と糸
状との熱交換効率が低く、この熱交換効率を高くするた
めに加熱装置下部の糸条送出口の口径を小さくすると加
熱装置への糸通しが困難になる等の問題点があった。
【0004】本発明はかかる従来の問題点を解消した直
接紡糸延伸用の加熱装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、紡糸口金下方
に位置し、高速度で走行する紡出糸条を加熱する筒状の
加熱装置であって、その下部に糸条送出口の口径を変更
し得る可動式絞り機構を付設したアスピレータを設けた
ことを特徴とする直接紡糸延伸用加熱装置を要旨とする
ものである。
【0006】以下本発明を図面に従って詳細に説明する
と、図1は本発明の加熱装置を取り付けた直接紡糸延伸
装置全体の一部縦断側面図、図2は本発明の加熱装置に
付設するアスピレータの一例を示す縦断面図、図3は図
2における可動式絞り機構の平面図である。
【0007】図1において、1は紡糸口金、2は紡出糸
条Yを冷却する装置、3は加熱装置本体、4は加熱装置
本体の下部に付設した糸通し用のアスピレータ、12は
糸条集束装置、13は油剤付与装置、14、15はゴデ
ットローラ、16は巻取装置で、紡糸口金1より紡出さ
れた糸条Yは冷却装置2から吹き出される冷却風により
一旦ガラス転移温度以下に冷却され、次いで加熱装置本
体3内に入って延伸熱処理され、油剤付与装置により油
剤付与された後、ゴデットローラ14、15にて高速度
で引き取られ、巻取装置16にて巻き取られる。
【0008】本発明の加熱装置は下部に糸通し用のアス
ピレータ4が設けられており、このアスピレータ4には
図2、図3に示す如く、糸条送出口7の口径を変更する
ための可動絞り機構10が付設されている。
【0009】図2において5、6、及び8はアスピレー
タのハウジング、11はアスピレータ4に可動絞り機構
10を取り付けるためのパッキング、9は可動絞り機構
10を作動させるための作動装置で、該作動装置9はア
スピレータ4の中心軸の回りを回転させることによりピ
ン17を介して可動絞り機構を作動させることが出来る
ようになっており、糸通し時には絞りを解放させて糸を
通しやすくし、糸通し終了後は所定の口径まで絞り込ん
で加熱装置内の加熱空気の流出を最小限に保持して加熱
装置から糸への熱交換の効率を高めるのである。
【0010】図4はアスピレータ4に付設する可動絞り
機構の他の例を示す側面図、図5はその平面図で、図4
及び図5において、18及び26はアスピレータのハウ
ジング、19及び20は可動絞り機構で、21は可動絞
り機構を作動させるための作動装置であり、該作動装置
21に取り付けたピン22、23をエアーシリンダ27
により回転させることにより可動絞り機構19、20を
シャフト24、25に沿って開閉させる事が出来るよう
になっている。
【0011】図5は可動絞り機構が閉鎖されて糸条送出
口28が最狭になっている状態を示している。
【0012】以下、実施例により本発明を更に具体的に
説明するが、実施例及び比較例中、巻取状態について
は、巻取パッケイジを目視で観察し、◎:パッケイジ形
態が優れているもの、〇:パッケイジ形態において端面
の膨れ出し(バルジ)が少なく比較的良い製品として実
用に耐え得るもの、△:パッケイジ形態が悪く製品とし
て実用になり得ないもの、及び×:巻取装置からパッケ
イジが抜けない等のトラブルがあったものに分けて評価
した。
【0013】
【実施例】
「実施例1〜3、比較例1〜3」固有粘度[η]=0.
72のポリエチレンテレフタレートを、孔径0.25m
m、孔数36の紡糸口金より、紡糸温度295℃、吐出
量1.39g/分で吐出し、図2及び図3に示すアスピ
レータを備えた加熱装置を用いて、表1に示す条件で直
接紡糸延伸した。尚比較例1〜3における絞り口径:
「開放(16)」は、絞り機構を用いない場合と同じで
ある。
【0014】得られた糸の糸質、巻取状態、並びに加熱
装置下部の風速及び風温も同表に示した。
【0015】
【表1】
【0016】
【発明の効果】上述の如く構成された本発明によれば、
加熱装置の下部に糸送出口の口径を変更し得る可動式絞
り機構を有するアスピレータを設けたので、糸通し時に
は絞りを開放して容易に糸通しができ、糸通し終了後は
所定の口径に絞り込んで加熱装置内の加熱空気の流出を
最小限に制限して、加熱装置から糸条への熱交換効率を
高め、均一且つ優れた糸質の糸を良好な巻取形態で得る
ことが出来、しかも加熱空気の多量の流出による周辺装
置の高温化を防ぐことができる等の多大の工業的効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の加熱装置を取り付けた直接紡糸延伸装
置全体の一部縦断側面図である。
【図2】本発明の加熱装置に付設するアスピレータの一
例を示す縦断面図である。
【図3】図2における可動式絞り機構の平面図である。
【図4】アスピレータ4に付設する可動絞り機構の他の
例を示す側面図である。
【図5】図4の可動絞り機構の平面図である。
【符号の説明】
1 紡糸口金 2 冷却装置 3 加熱装置本体 4 アスピレータ 5 アスピレータのハウジング 6 アスピレータのハウジング 7 糸条送出口 8 アスピレータのハウジング 9 可動絞り機構の作動装置 10 可動絞り機構 11 テフロンパッキング 12 糸条集束ガイド 13 油剤付与装置 14 ゴデットローラ 15 ゴデットローラ 16 巻取装置 17 ピン 18 アスピレータのハウジング 19 可動絞り機構 20 可動絞り機構 21 可動絞り機構の作動装置 22 ピン 23 ピン 24 シャフト 25 シャフト 26 アスピレータのハウジング 27 エアーシリンダ 28 糸条送出口 Y 紡出糸条
フロントページの続き (72)発明者 坂倉 秀夫 愛知県豊橋市牛川通四丁目1番地の2 三 菱レイヨン株式会社豊橋事業所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紡糸口金下方に位置し、高速度で走行す
    る紡出糸条を加熱する筒状の加熱装置であって、その下
    部に糸送出口の口径を変更し得る可動式絞り機構を付設
    したアスピレータを設けたことを特徴とする直接紡糸延
    伸用加熱装置。
JP26076191A 1991-10-08 1991-10-08 直接紡糸延伸用加熱装置 Pending JPH0598505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26076191A JPH0598505A (ja) 1991-10-08 1991-10-08 直接紡糸延伸用加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26076191A JPH0598505A (ja) 1991-10-08 1991-10-08 直接紡糸延伸用加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0598505A true JPH0598505A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17352366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26076191A Pending JPH0598505A (ja) 1991-10-08 1991-10-08 直接紡糸延伸用加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0598505A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1323852A1 (de) * 2001-12-17 2003-07-02 Reifenhäuser GmbH & Co. Maschinenfabrik Vorrichtung zur Herstellung einer Spinnvliesbahn

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1323852A1 (de) * 2001-12-17 2003-07-02 Reifenhäuser GmbH & Co. Maschinenfabrik Vorrichtung zur Herstellung einer Spinnvliesbahn

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6312710A (ja) 熱可塑性合成繊維の製造方法
KR0177261B1 (ko) 셀룰로오스 섬유의 제조방법, 및 이 방법을 수행하기 위한 장치
US2346696A (en) Manufacture of rayon
KR940014935A (ko) 폴리벤자졸섬유의 고속방사방법
DE102014201298B4 (de) Aufnahmevorrichtung des gesponnenen Fadens
JPH02251610A (ja) ポリエステル繊維の製造方法
US2440057A (en) Production of viscose rayon
CN1181788A (zh) 纤维素纤维的生产工艺以及实施这种工艺的设备
US2533103A (en) Apparatus for the liquid treatment of threads
JPH0598505A (ja) 直接紡糸延伸用加熱装置
JPH03833A (ja) 合成繊維の流体力学的延伸方法及び装置
JPH05117908A (ja) 新規な紡糸装置及び該装置を用いる乾湿式紡糸法
GB347878A (en) Improvements relating to the manufacture of artificial threads
US2439829A (en) Method of producing artificial yarn
JPH07243144A (ja) ポリエステル混繊糸の製造方法
US3001229A (en) Stretch spinning equipment
US2073906A (en) Manufacture of artificial silk
US2705183A (en) Viscose spinning process
JPH07268721A (ja) ポリエステル繊維の熱処理装置
US2293995A (en) Manufacture of artificial silk
US1950026A (en) Manufacture of artificial filaments or threads
US1401943A (en) Process for the production of threads
JPH09157938A (ja) 高分子糸状体の延伸方法及び装置
US3219740A (en) High speed tubular spinning of fine viscose rayon yarn
CN106480521A (zh) 干‑湿法纺丝机