JPH0594943U - 照射分布計測装置 - Google Patents

照射分布計測装置

Info

Publication number
JPH0594943U
JPH0594943U JP3533592U JP3533592U JPH0594943U JP H0594943 U JPH0594943 U JP H0594943U JP 3533592 U JP3533592 U JP 3533592U JP 3533592 U JP3533592 U JP 3533592U JP H0594943 U JPH0594943 U JP H0594943U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collector
ion
ion beam
irradiation distribution
irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3533592U
Other languages
English (en)
Inventor
靖明 西上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP3533592U priority Critical patent/JPH0594943U/ja
Publication of JPH0594943U publication Critical patent/JPH0594943U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 イオンビーム1とエレクトロンシャワー3と
を検知する複数のビームコレクタ5と、上記各ビームコ
レクタ5で検知した電流値を基にしてイオンビーム1と
エレクトロンシャワー3との照射分布を計測する計測手
段と、上記イオンビーム1によってビームコレクタ5か
ら放出される2次電子9のビームコレクタ5外への漏洩
をビームコレクタ5に正電圧を印加させることによって
防止する直流電源7とを有している。 【効果】 ビームコレクタ5に正電圧を印加させている
ため、イオンビーム1によってビームコレクタ5から放
出される2次電子9がビームコレクタ5外へ漏洩するこ
とを防止できる。また、ビームコレクタ5の正電圧がエ
レクトロンシャワー3のビームコレクタ5への流入を遮
ることもない。よって、イオンビーム1とエレクトロン
シャワー3との照射分布を高精度に計測することができ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、イオンビームとエレクトロンシャワーとの照射分布を計測する照射 分布計測装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
イオン注入装置は、イオンビームを用いることによって、所要の不純物イオン をイオン照射対象物へ任意の量、任意の深さに制御性良く注入できることから、 例えば半導体への不純物の注入や新素材の研究開発等の用途に多用されている。 上記のイオン注入装置に使用されるイオンビームは、通常、照射分布計測装置を 用いたビーム電流の測定により照射量およびビームプロファイルが計測されるよ うになっているが、これらの照射量およびビームプロファイルは、イオン照射対 象物の物性に大きな影響を与えるため、イオン照射対象物の各部において高精度 に計測できることが望まれている。
【0003】 従って、従来の照射分布計測装置は、図2に示すように、複数のビーム通過孔 51a…が形成されたビームキャッチ板51と、ビーム通過孔51a…に対応し た通過孔53a…を有したサプレッサー板53と、ビーム電流を検出するビーム コレクタ52…とをイオンビーム54の進行方向に対してこの順に有しており、 サプレッサー板53に負電圧を印加させることによって、サプレッサー板53に よりビームコレクタ52…の開口部の前方に電位障壁を形成させるようになって いる。
【0004】 これにより、従来の照射分布計測装置は、イオンビーム54がビームコレクタ 52…に衝突した際に放出される2次電子55…がビームコレクタ52…外へ漏 洩することを防止できるようになっていると共に、ビームコレクタ52…外の電 子がビームコレクタ52…内に侵入することを防止できるようになっている。そ して、これらの電子の漏洩および侵入の防止は、各ビームコレクタ52…におい てビーム電流を高精度に測定させることを可能にし、ひいてはイオンビーム54 の照射分布を高精度に計測することを可能にさせている。
【0005】 ところで、近年におけるイオン注入装置は、イオン照射対象物がイオンビーム 54により正極性に過度に帯電されることによるチャージアップを防止するため 、シャワー状の2次電子からなるエレクトロンシャワー56をイオン照射対象物 に照射させることにより正極性の帯電を中性化させる場合が多くなっている。従 って、照射分布計測装置は、エレクトロンシャワー56による中性化をイオン照 射対象物の全面において確実に行なわせるため、イオンビーム54とエレクトロ ンシャワー56とのイオン照射対象物への照射分布を計測できることが望まれて いる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、従来の照射分布計測装置では、サプレッサー板53が負の電位障壁 を形成しているため、負電位のエレクトロンシャワー56がビームコレクタ52 …に流入する前に、サプレッサー板53によって進行が遮られることになる。従 って、従来の照射分布計測装置では、イオンビーム54とエレクトロンシャワー 56との照射分布を高精度に計測することができないため、例えば中性化が不十 分になったり、或いは過剰なエレクトロンシャワー56の照射による負のチャー ジアップを招来するという問題がある。
【0007】 従って、本考案においては、イオンビーム54とエレクトロンシャワー56と の照射分布を高精度に計測することができる照射分布計測装置を提供することを 目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案の照射分布計測装置は、上記課題を解決するために、イオンビームとエ レクトロンシャワーとを検知する複数のビームコレクタと、上記イオンビームに よってビームコレクタから放出される2次電子のビームコレクタ外への漏洩を防 止する2次電子漏洩防止手段と、上記各ビームコレクタで検知した電流値を基に してイオンビームとエレクトロンシャワーとの照射分布を計測する計測手段とを 有するものであり、下記の特徴を有している。
【0009】 即ち、上記2次電子漏洩防止手段は、上記ビームコレクタに正電圧を印加させ ることによって、2次電子のビームコレクタ外への漏洩を防止する電源手段であ ることを特徴としている。
【0010】
【作用】
上記の構成によれば、電源手段がビームコレクタに正電圧を印加させているた め、イオンビームによってビームコレクタから放出される2次電子がビームコレ クタに帰還することになり、2次電子のビームコレクタ外への漏洩が防止される ことになる。また、ビームコレクタに印加された正電圧は、エレクトロンシャワ ーの流入を遮ることもない。従って、この照射分布計測装置は、イオンビームと エレクトロンシャワーとの照射分布を高精度に計測することができることになる 。
【0011】
【実施例】
本考案の一実施例を図1に基づいて説明すれば、以下の通りである。
【0012】 本実施例に係る照射分布計測装置は、2次電子からなるエレクトロンシャワー を生成するイオンビーム中性化装置を備えたイオン注入装置において好適に使用 されるようになっている。尚、イオンビーム中性化装置は、例えばフィラメント 電流により発熱するフィラメントをニュートラルカップに形成された通過孔の側 方に配設し、フィラメントから放出された熱電子を通過孔を介してニュートラル カップ内に導入し、ニュートラルカップの内壁面に衝突させることによって2次 電子を放出させ、この2次電子をイオン照射対象物にシャワー状に照射させるも のである。
【0013】 上記のイオンビーム中性化装置によって生成されたエレクトロンシャワーおよ びイオンビームは、本実施例に係る照射分布計測装置によってシャワー量および ビーム量の分布状態(照射分布)が計測されるようになっている。この照射分布 計測装置は、図1に示すように、平板状のビームキャッチ板2を有している。ビ ームキャッチ板2は、回転と共に往復並進移動するイオン照射対象物を保持する ディスクの背面側に設けられており、ディスクがエレクトロンシャワー3および イオンビーム1の通過経路から退避した際に、エレクトロンシャワー3およびイ オンビーム1が照射されるようになっている。
【0014】 上記のビームキャッチ板2は、エレクトロンシャワー3およびイオンビーム1 の進行方向に対して垂直に配設された照射面2aを有しており、この照射面2a には、エレクトロンシャワー3およびイオンビーム1を通過させるビーム通過孔 2b…が例えば7mmピッチで17行17列の方形状に等間隔で形成されている 。
【0015】 また、照射分布計測装置は、上記のビーム通過孔2b…を通過したエレクトロ ンシャワー3およびイオンビーム1の照射量に応じた測定出力を発生する照射量 測定部4…を有している。各照射量測定部4…は、ビームキャッチ板2のビーム 通過孔2b…に開口部が対向するように配設され、エレクトロンシャワー3およ びイオンビーム1の照射によってその電流を検知するビームコレクタ5…と、ビ ームコレクタ5…で検知した電流値を電圧に変換して測定出力とする抵抗器6… とからなっている。そして、これらの照射量測定部4…は、各々にアドレスNo .が付されており、このアドレスNo.によってシャワー量およびビーム量の分 布状態(照射分布)を把握させるようになっている。
【0016】 上記の照射量測定部4…は、直流電源7の正極側に接続されており、この直流 電源7によって正電圧が印加されるようになっている。そして、ビームコレクタ 5…に印加された正電圧は、イオンビーム1が照射された際に放出される2次電 子9…がビームコレクタ5…外へ漏洩することを防止するようになっている。ま た、直流電源7の負極側は、電流計8に接続されており、この電流計8は、上述 のビームキャッチ板2にも接続されることによって、エレクトロンシャワー3お よびイオンビーム1の全シャワー量および全ビーム量を測定するようになってい る。
【0017】 上記の照射量測定部4…は、図示しない計測手段に接続されている。この計測 手段は、例えば照射量測定部4…を順次切り替えるスイッチング部と、スイッチ ング部によって選択されたアドレスNo.の照射量測定部4から得られた測定出 力を所定の増幅率で増幅する増幅部と、測定出力のアナログ値をデジタル値に変 換して測定データ信号を出力するAD変換部と、この測定データ信号を情報処理 する情報処理部と、情報処理によって得られたシャワー量やビーム量の分布状態 等を画面表示する表示部とを有している。
【0018】 上記の構成において、照射分布計測装置の動作について説明する。
【0019】 先ず、拡散したい不純物がイオン源によってイオン化され、引出電源により引 き出されたこの不純物イオンが質量分析器によって選択的に取り出されて特定の イオン種からなるイオンビーム1となり、ビームキャッチ板2方向に進行するこ とになる。次に、イオンビーム中性化装置によって2次電子からなるエレクトロ ンシャワー3が生成されることになり、このエレクトロンシャワー3も、イオン ビーム1の流れに従ってビームキャッチ板2方向に進行することになる。
【0020】 上記のイオンビーム1およびエレクトロンシャワー3は、ビームキャッチ板2 のビーム通過孔2b…を通過してビームコレクタ5…方向に進行することになる 。この際、ビームコレクタ5…には、直流電源7によって正電圧が印加されてい るが、このビームコレクタ5…は、イオンビーム1にとってビームコレクタ5… への到達が遮られる程の電位障壁となることがなく、また、負電圧を有するエレ クトロンシャワー3にとっても全く電位障壁となることがない。従って、イオン ビーム1およびエレクトロンシャワー3は、ビームコレクタ5…に流入すること になる。
【0021】 上記のイオンビーム1は、ビームコレクタ5…に到達することによって、ビー ムコレクタ5…にビーム量に応じた電流を検知させることになると共に、計測誤 差の原因となる2次電子9…の放出を生じさせることになる。ところが、上記の 2次電子9…は、ビームコレクタ5…が直流電源7によって正電圧に印加されて いるため、放出された元のビームコレクタ5…に帰還することになり、ビームコ レクタ5…から生じたビーム電流は、イオンビーム1のビーム量に高精度に対応 したものになる。また、エレクトロンシャワー3は、ビームコレクタ5…に到達 することによって、ビームコレクタ5…にシャワー量に応じた電流をイオンビー ム1によって生じた電流とは逆方向に生じるさせることになる。
【0022】 上記のビームコレクタ5…によって生じたイオンビーム1およびエレクトロン シャワー3の電流は、抵抗器6…を流れることによって電流量に応じた電圧を生 じさせることになる。そして、これらの電圧は、測定出力として図示しない計測 手段に順次取り込まれることによって、イオンビーム1とエレクトロンシャワー 3との照射分布の計測に使用されることになる。
【0023】 このように、本実施例の照射分布計測装置は、ビームコレクタ5…に正電圧を 印加させているため、イオンビーム1の照射によってビームコレクタ5…から放 出される2次電子9…がビームコレクタ5…外へ漏洩することを防止できるよう になっている。また、ビームコレクタ5…に印加された正電圧は、エレクトロン シャワー3が負電荷であるため、エレクトロンシャワー3のビームコレクタ5… への流入を遮ることもない。従って、この照射分布計測装置は、イオンビーム1 とエレクトロンシャワー3との照射分布を高精度に計測することができるように なっている。
【0024】
【考案の効果】
本考案の照射分布計測装置は、以上のように、イオンビームとエレクトロンシ ャワーとを検知する複数のビームコレクタと、上記イオンビームによってビーム コレクタから放出される2次電子のビームコレクタ外への漏洩を防止する2次電 子漏洩防止手段と、上記各ビームコレクタで検知した電流値を基にしてイオンビ ームとエレクトロンシャワーとの照射分布を計測する計測手段とを有しており、 上記2次電子漏洩防止手段が、上記ビームコレクタに正電圧を印加させる電源手 段である構成である。
【0025】 これにより、ビームコレクタに正電圧を印加させているため、イオンビームに よってビームコレクタから放出される2次電子がビームコレクタ外へ漏洩するこ とを防止できる。また、ビームコレクタの正電圧がエレクトロンシャワーのビー ムコレクタへの流入を遮ることもない。よって、イオンビームとエレクトロンシ ャワーとの照射分布を高精度に計測することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の照射分布計測装置の概略構成図であ
る。
【図2】従来例を示すものであり、照射分布計測装置の
概略構成図である。
【符号の説明】
1 イオンビーム 2 ビームキャッチ板 3 エレクトロンシャワー 4 照射量測定部 5 ビームコレクタ 6 抵抗器 7 直流電源(電源手段) 8 電流計 9 2次電子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/265

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】イオンビームとエレクトロンシャワーとを
    検知する複数のビームコレクタと、上記イオンビームに
    よってビームコレクタから放出される2次電子のビーム
    コレクタ外への漏洩を防止する2次電子漏洩防止手段
    と、上記各ビームコレクタで検知した電流値を基にして
    イオンビームとエレクトロンシャワーとの照射分布を計
    測する計測手段とを有する照射分布計測装置において、 上記2次電子漏洩防止手段は、上記ビームコレクタに正
    電圧を印加させる電源手段であることを特徴とする照射
    分布計測装置。
JP3533592U 1992-05-27 1992-05-27 照射分布計測装置 Pending JPH0594943U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3533592U JPH0594943U (ja) 1992-05-27 1992-05-27 照射分布計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3533592U JPH0594943U (ja) 1992-05-27 1992-05-27 照射分布計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0594943U true JPH0594943U (ja) 1993-12-24

Family

ID=12438972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3533592U Pending JPH0594943U (ja) 1992-05-27 1992-05-27 照射分布計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0594943U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1040856A (ja) * 1996-07-25 1998-02-13 Nissin Electric Co Ltd イオン注入装置
KR100782370B1 (ko) * 2006-08-04 2007-12-07 삼성전자주식회사 지연 전기장을 이용한 이온 에너지 분포 분석기에 근거한이온 분석 시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1040856A (ja) * 1996-07-25 1998-02-13 Nissin Electric Co Ltd イオン注入装置
KR100782370B1 (ko) * 2006-08-04 2007-12-07 삼성전자주식회사 지연 전기장을 이용한 이온 에너지 분포 분석기에 근거한이온 분석 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5319212A (en) Method of monitoring ion beam current in ion implantation apparatus for use in manufacturing semiconductors
US8669533B2 (en) Ion induced impact ionization detector and uses thereof
Rosenfeld et al. Feasibility study of online high-spatial-resolution MOSFET dosimetry in static and pulsed x-ray radiation fields
Lai et al. New measurements of the η and K0 masses
US5331161A (en) Ion irradiation system and method
Baede et al. Fragmentation of negative ions formed in collisions of alkali atoms and halogen molecules
Braccini et al. Segmented ionization chambers for beam monitoring in hadrontherapy
JPH0594943U (ja) 照射分布計測装置
Oed et al. A new position sensitive proportional counter with microstrip anode for neutron detection
US6452401B1 (en) Charged particle analysis
JP4003308B2 (ja) ビーム量計測装置
Silver et al. Silicon photodiodes for low-voltage electron detection in scanning electron microscopy and electron beam lithography
Dueñas et al. Characterization of an NTD double-sided silicon strip detector employing a pulsed proton microbeam
de Zeeuw et al. An electrostatic time‐of‐flight analyzer for simultaneous energy and mass determination of neutral particles
US6661017B1 (en) Ion implantation system having an energy probe
JP2722835B2 (ja) イオン注入装置
JPH0626107B2 (ja) 荷電粒子照射装置
JP4009013B2 (ja) イオン電流検出装置、及びイオン注入装置
JPH08115700A (ja) ビームエネルギーモニタ装置
US11125893B2 (en) Analyzing method using a detector of alpha particles
US6621884B2 (en) Method of monitoring neutron sensitivity of neutron detector
JPH06223770A (ja) イオン注入装置
JPS5853469B2 (ja) イオン打込み装置
JPH0628715Y2 (ja) 電子エネルギー分布測定装置
Bai et al. Resist charging in electron-beam lithography