JPH0594892U - 振幅の差を大きくした複音ハーモニカ - Google Patents

振幅の差を大きくした複音ハーモニカ

Info

Publication number
JPH0594892U
JPH0594892U JP4306692U JP4306692U JPH0594892U JP H0594892 U JPH0594892 U JP H0594892U JP 4306692 U JP4306692 U JP 4306692U JP 4306692 U JP4306692 U JP 4306692U JP H0594892 U JPH0594892 U JP H0594892U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
harmonica
compound
present
large amplitude
amplitude difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4306692U
Other languages
English (en)
Inventor
昌美 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4306692U priority Critical patent/JPH0594892U/ja
Publication of JPH0594892U publication Critical patent/JPH0594892U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 複音ハーモニカが有する2枚リード構造を,
図のように周波数を持たせ共鳴するハーモニカを提供す
ることにある。 【構成】 本考案のリード構成は,複音23穴を例に掲
げ説明すると,左側低音のドから最高音のドまで3オク
ターブあるが,本考案では図に示す周波数に調律したリ
ードで構成するものである。

Description

【考案の詳細な説明】 1 本考案はシャンソン演奏に用いるに好適なハーモニカに関するものである 。
2 本考案の目的は,図1で示す複音ハーモニカが有する2枚リード構造を, 図3の様に周波数を持たせ共鳴するハーモニカを提供することにある。
3 従来複音ハーモニカは,2枚のリードに僅かのピッチをつけて,ゆるやか なトレモロを出すように調律されている。アコーディオンでシャンソンの曲 を,細やかなトレモロを切替えスイッチによリ発生させ,シャンソンムード を盛り上げているが,何とかハーモニカでその音色が出せないものかと要求 されていた。
本考案により,その楽しみ方が出来る。
4 本考案のリード構成は,図2て示すごおり複音23穴を例に掲げ説明する と,左側低音のドから最高音のドまで3オクターブあるが,本考案では図3 に示す周波数に調律したリードで構成するものである。
5 本考案の複音ハーモニカは,長音階のメジャーハーモニカ並びに短音階の マイナーハーモニカに適合する。
演奏方法も従来のハーモニカと同一の方法でよい。又,本考案のハーモニカ 1本で演奏してもよいし,従来のハーモニカと2本併用して交互に吹いても よろしい。
6 本考案の演奏時の効果を説明すると イ,従来のハーモニカより,音色が大きく聞こえる。
ロ,楽しい明るい音である。
ハ,低音から高音に至るトレモロが統一なために,和音の響きが綺麗になっ た。
ニ,シャンソンの曲には最適であり,その他の曲にも応用すれば抜群である 。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の複音ハーモニカの斜視断面図であ
る。
【図2】 従来の複音ハーモニカのリード周波数図表。
【図3】 本考案の複音ハーモニカのリード周波数図
表。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複音ハーモニカの各リード周波数の差を限界まで拡げた
    2枚リードの構造を有するハーモニカ。
JP4306692U 1992-05-11 1992-05-11 振幅の差を大きくした複音ハーモニカ Pending JPH0594892U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306692U JPH0594892U (ja) 1992-05-11 1992-05-11 振幅の差を大きくした複音ハーモニカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306692U JPH0594892U (ja) 1992-05-11 1992-05-11 振幅の差を大きくした複音ハーモニカ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0594892U true JPH0594892U (ja) 1993-12-24

Family

ID=12653485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4306692U Pending JPH0594892U (ja) 1992-05-11 1992-05-11 振幅の差を大きくした複音ハーモニカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0594892U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002539479A (ja) 楽 器
JPH0594892U (ja) 振幅の差を大きくした複音ハーモニカ
US5198602A (en) Sound bar for percussive musical instrument
JPH0142143Y2 (ja)
US3629483A (en) Multivocal music system
JP3041190U (ja) ハーモニカ
JP3116845B2 (ja) ファゴット
Kravchun Acoustic Features of Organ Concert Halls: Trends and Problems
RU93027838A (ru) Музыкальный инструмент "кубыз"
JPS59126294U (ja) コ−ラスシンセサイザ
JPS5850397Y2 (ja) 電気楽器の弦支持装置
JPH05323958A (ja) 黄金比で調律された楽器
MacDonald Sense and Sound: Gerhard's Fourth Symphony
Rienstra Acoustical and organ design for church auditoriums
JP2573935Y2 (ja) 効果付加装置
JPS59104199U (ja) 電子楽器
JPS5854695U (ja) 電子楽器
Little Mistuning Desirable in Organs, Pianos, Choruses, and Orchestras
Vaughan Orchestral Sound in Concert Halls-2
JPS5958500U (ja) 電子楽器
JPS59181471U (ja) 鍵盤楽器のための多声部楽曲楽譜
JPS58133196U (ja) 各調の純正律音階を有する電子鍵盤楽器
JPS62125295U (ja)
Castine et al. Inventionen 1990: Festival of New Music, Berlin, Germany, 21 January-10 February 1990
JPH0446393A (ja) 自動伴奏装置