JPH058976B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH058976B2 JPH058976B2 JP14417785A JP14417785A JPH058976B2 JP H058976 B2 JPH058976 B2 JP H058976B2 JP 14417785 A JP14417785 A JP 14417785A JP 14417785 A JP14417785 A JP 14417785A JP H058976 B2 JPH058976 B2 JP H058976B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- color
- optical waveguide
- optical
- detected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 40
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 36
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 15
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 13
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/47—Scattering, i.e. diffuse reflection
- G01N21/4738—Diffuse reflection, e.g. also for testing fluids, fibrous materials
- G01N21/474—Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は微小面積の反射光を色分解して検出す
る小型の色分解センサに関する。
る小型の色分解センサに関する。
測定対象物の色を検出する場合、均一なスペク
トル成分を持つ光源にて上記測定対象物を照明
し、その反射光を特定の波長帯域通過特性を持つ
色フイルタを用いて色分解して、例えば上記反射
光の3原色成分をそれぞれ検出して行われる。
トル成分を持つ光源にて上記測定対象物を照明
し、その反射光を特定の波長帯域通過特性を持つ
色フイルタを用いて色分解して、例えば上記反射
光の3原色成分をそれぞれ検出して行われる。
例えば第6図に従来一般的な色分解センサの概
略構成を示すように、ランプ1の光をレンズ系2
にて集光して測定対象物3照明し、検出色成分に
対応して設けられた対物レンズ系4と色フイルタ
5とを介して上記測定対象物3からの反射光をそ
れぞれ検出し、これを受光器6にて各別に検知す
るようにしている。
略構成を示すように、ランプ1の光をレンズ系2
にて集光して測定対象物3照明し、検出色成分に
対応して設けられた対物レンズ系4と色フイルタ
5とを介して上記測定対象物3からの反射光をそ
れぞれ検出し、これを受光器6にて各別に検知す
るようにしている。
また第7図に示すようにハーフミラー7を用い
た光学鏡筒8を構成し、この光学鏡筒8にて測定
対象物3からの反射光を分光する。そしてその分
光された反射光をそれぞれ色フイルタ5を介して
色分解した後、これを受光器6にて各別に検知す
ることも行われている。尚、図中9は、光学鏡筒
8の反射光検出光軸上に設けられた検出位置合せ
用の接眼レンズである。
た光学鏡筒8を構成し、この光学鏡筒8にて測定
対象物3からの反射光を分光する。そしてその分
光された反射光をそれぞれ色フイルタ5を介して
色分解した後、これを受光器6にて各別に検知す
ることも行われている。尚、図中9は、光学鏡筒
8の反射光検出光軸上に設けられた検出位置合せ
用の接眼レンズである。
ところがこのような構成の色分解センサにあつ
ては、大掛りなレンズ系2,4や光学鏡筒8を必
要とする為、その大型化と重量化が否めない。し
かも上記色フイルタ4による検出光量の低減が免
れないことから、これを補うべく大光量の光源
(ランプ1)を必要とする。またこの為にその熱
的設計が難しくなることが否めない。
ては、大掛りなレンズ系2,4や光学鏡筒8を必
要とする為、その大型化と重量化が否めない。し
かも上記色フイルタ4による検出光量の低減が免
れないことから、これを補うべく大光量の光源
(ランプ1)を必要とする。またこの為にその熱
的設計が難しくなることが否めない。
本発明はこのような事情を考慮してなされたも
ので、その目的とするところは、軽量小型で微小
面積の色成分を効果的に検出することのできる取
扱いの容易な色分解センサを提供することにあ
る。
ので、その目的とするところは、軽量小型で微小
面積の色成分を効果的に検出することのできる取
扱いの容易な色分解センサを提供することにあ
る。
本発明に係る色分解センサは、例えばアクリル
製からなる筒型の光導波路の内部に光フアイバを
設け、上記筒型の光導波路を介して測定対象物を
局部的に照明すると共に、この照明による上記測
定対象物の反射光を前記光フアイバを介して検出
し、この検出反射光を色フイルタを介して色分解
して各検出色成分毎に受光検知するようにしたも
のである。
製からなる筒型の光導波路の内部に光フアイバを
設け、上記筒型の光導波路を介して測定対象物を
局部的に照明すると共に、この照明による上記測
定対象物の反射光を前記光フアイバを介して検出
し、この検出反射光を色フイルタを介して色分解
して各検出色成分毎に受光検知するようにしたも
のである。
かくして本発明によれば、筒型の光導波路を介
して測定対象物を局部的に照明し、この照明によ
る測定対象物からの反射光を光フアイバを介して
検出するので、照明光および検出反射光の損失が
大幅に少なくなる。従つて色分解処理の為の色フ
イルタによる検出光量低減を考慮しても、その照
明光源の光量をさほど大きくする必要がなくな
る。しかも従来のような大掛りなレンズ系が不要
となるので、その軽量小型化を効果的に図ること
が可能となる等の多大なる効果が奏せられる。
して測定対象物を局部的に照明し、この照明によ
る測定対象物からの反射光を光フアイバを介して
検出するので、照明光および検出反射光の損失が
大幅に少なくなる。従つて色分解処理の為の色フ
イルタによる検出光量低減を考慮しても、その照
明光源の光量をさほど大きくする必要がなくな
る。しかも従来のような大掛りなレンズ系が不要
となるので、その軽量小型化を効果的に図ること
が可能となる等の多大なる効果が奏せられる。
以下、図面を参照して本発明の実施例につき説
明する。
明する。
第1図は実施例に係る色分解センサの概略構成
を示すもので、第2図はその要部断面構成図であ
る。
を示すもので、第2図はその要部断面構成図であ
る。
図中11は筒型の光導波路であり、例えばアク
リル等の光伝搬媒体からなる円筒体の内外壁面に
Al等を蒸着メツキして反射コーテイングした構
造を有する。
リル等の光伝搬媒体からなる円筒体の内外壁面に
Al等を蒸着メツキして反射コーテイングした構
造を有する。
この光導波路11の内部には、その壁面に穿た
れた窓部12を通して複数本の光フアイバ13
a,13b,〜13nが平行に挿入して設けられ
る。これらの光フアイバ13a,13b,〜13
nは検出色成分に対応した数だけ設けられるもの
で、ここでは検出色成分が3原色成分であること
から、3本の光フアイバ13a,13b,13c
が設けられる。尚、前記光導波路11の内径寸法
は、これらの3本の光フアイバ13a,13b,
13cを平行に挿入可能な最小寸法に設定されて
いる。
れた窓部12を通して複数本の光フアイバ13
a,13b,〜13nが平行に挿入して設けられ
る。これらの光フアイバ13a,13b,〜13
nは検出色成分に対応した数だけ設けられるもの
で、ここでは検出色成分が3原色成分であること
から、3本の光フアイバ13a,13b,13c
が設けられる。尚、前記光導波路11の内径寸法
は、これらの3本の光フアイバ13a,13b,
13cを平行に挿入可能な最小寸法に設定されて
いる。
このようにして光導波路11の内部に挿入され
た3本の光フアイバ13a,13b,13cは、
その開口端部を該導波路11の端部位置に合せて
該光導波路11に一体化される。この結果、第2
図にその端部の断面構造を示すように筒状(円環
状)の光導波路11の内側中央部に3本の光フア
イバ13a,13b,13cがそれぞれ配置され
た構造となつている。
た3本の光フアイバ13a,13b,13cは、
その開口端部を該導波路11の端部位置に合せて
該光導波路11に一体化される。この結果、第2
図にその端部の断面構造を示すように筒状(円環
状)の光導波路11の内側中央部に3本の光フア
イバ13a,13b,13cがそれぞれ配置され
た構造となつている。
このようにして3本の光フアイバ13a,13
b,〜13nを内部に設けてなる光導波路11の
端部に対物レンズ14が設けられ、測定対象物に
体する対向部が構成されている。尚、色測定を簡
単に行うような場合には、上記対物レンズ14を
省略しても良い。
b,〜13nを内部に設けてなる光導波路11の
端部に対物レンズ14が設けられ、測定対象物に
体する対向部が構成されている。尚、色測定を簡
単に行うような場合には、上記対物レンズ14を
省略しても良い。
しかして前記光導波路11の上端部には、均一
なスペクトル分布を持つタングステンランプが光
源15として対向配置される。この光源15から
発せられた光は、その上端部から光導波路11に
導入され、光導波路11内を伝搬してその下端部
から射出される。そしてこの射出光は前記対物レ
ンズ14を介して集光され、前記3本の光フアイ
バ13a,13b,13cの各開口端部が対向す
る測定対象物16の微小面積領域を局部的に照明
するようになつている。これにより、測定対象物
16微小面積領域が局部的に効率良く照明され
る。
なスペクトル分布を持つタングステンランプが光
源15として対向配置される。この光源15から
発せられた光は、その上端部から光導波路11に
導入され、光導波路11内を伝搬してその下端部
から射出される。そしてこの射出光は前記対物レ
ンズ14を介して集光され、前記3本の光フアイ
バ13a,13b,13cの各開口端部が対向す
る測定対象物16の微小面積領域を局部的に照明
するようになつている。これにより、測定対象物
16微小面積領域が局部的に効率良く照明され
る。
この照明によつて測定対象物16からの反射光
が、その色成分に応じて得られる。
が、その色成分に応じて得られる。
一方、光導波路11を介して局部的に照明され
た測定対象物16の照明領域(微小面積領域)に
は、前述した3本の光フアイバ13a,13b,
13cの各端部が配置されている。この結果、上
記測定対象物16の照明領域(微小面積領域)か
らの反射光はそれぞれ光フアイバ13a,1b,
13cに導入されて伝搬される。
た測定対象物16の照明領域(微小面積領域)に
は、前述した3本の光フアイバ13a,13b,
13cの各端部が配置されている。この結果、上
記測定対象物16の照明領域(微小面積領域)か
らの反射光はそれぞれ光フアイバ13a,1b,
13cに導入されて伝搬される。
これらの3本の光フアイバ13a,13b,1
3cの前記光導波路11内から外側に導出された
端部には、色フイルタ17a,17b,17cが
それぞれ設けられている。これらの色フイルタ1
7a,17b,17cは、3原色の各色成分をそ
れぞれ色分解して抽出する所定の波長域透過特性
を備えたものである。これらの色フイルタ17
a,17b,17cによつて前記各光フアイバ1
3a,13b,13cに導入されて伝搬された前
記反射光がそれぞれ色分解されて、つまり特定の
波長域の成分だけがそれぞれ抽出されて出力され
る。
3cの前記光導波路11内から外側に導出された
端部には、色フイルタ17a,17b,17cが
それぞれ設けられている。これらの色フイルタ1
7a,17b,17cは、3原色の各色成分をそ
れぞれ色分解して抽出する所定の波長域透過特性
を備えたものである。これらの色フイルタ17
a,17b,17cによつて前記各光フアイバ1
3a,13b,13cに導入されて伝搬された前
記反射光がそれぞれ色分解されて、つまり特定の
波長域の成分だけがそれぞれ抽出されて出力され
る。
フオトトランジスタ等からなる受光器18a,
18b,18cは上記色フイルタ17a,17
b,17cを介してそれぞれ色分解された上記各
特定波長域の反射光成分を各別に受光検出し、そ
の受光強度に応じた信号を出力している。これら
の受光器18a,18b,18cによつて前記測
定対象物16からの反射光の各検出色成分がそれ
ぞれ検出されることになる。
18b,18cは上記色フイルタ17a,17
b,17cを介してそれぞれ色分解された上記各
特定波長域の反射光成分を各別に受光検出し、そ
の受光強度に応じた信号を出力している。これら
の受光器18a,18b,18cによつて前記測
定対象物16からの反射光の各検出色成分がそれ
ぞれ検出されることになる。
このように構成された構造の色分解センサによ
れば筒型の光導波路11を介して光源15から導
かれた光によつて、測定対象物16の微小面積か
らなる色測定対象部位が局部的に照明されること
になる。そしてこの局部的な照明によつて測定対
象物16から得られる反射光は、前記光フアイバ
13a,13b,13cが光源波路11の中央部
に配置されていることから該光フアイバ13a,
13b,13cにそれぞれ効果的に導入される。
そしてこれらの光フアイバ13a,13b,13
cを介して伝搬された反射光は、前記光フイルタ
17a,17b,17cを介して色分解さた後、
受光器18a,18b,18cにてそれぞれ受光
検知される。
れば筒型の光導波路11を介して光源15から導
かれた光によつて、測定対象物16の微小面積か
らなる色測定対象部位が局部的に照明されること
になる。そしてこの局部的な照明によつて測定対
象物16から得られる反射光は、前記光フアイバ
13a,13b,13cが光源波路11の中央部
に配置されていることから該光フアイバ13a,
13b,13cにそれぞれ効果的に導入される。
そしてこれらの光フアイバ13a,13b,13
cを介して伝搬された反射光は、前記光フイルタ
17a,17b,17cを介して色分解さた後、
受光器18a,18b,18cにてそれぞれ受光
検知される。
従つて本構造の色分解センサによれば、光源1
5からの照明光の損失を小さく抑えて測定対象物
16を局部的に強く照明することができ、またそ
の反射光を光フアイバ13a,13b,13cを
介して光損失を殆んど招くことなく検出し、これ
を色分解して受光検知することが可能となる。故
に、光源15からの照明光を有効に利用すること
が可能となり、必要な照明光量を少なく抑えるこ
とが可能となる。故にその熱的設計の簡易化を図
流ことが可能となる。また光源15に必要な駆動
電力を抑えて、その省電力化を図ることが可能と
なる。
5からの照明光の損失を小さく抑えて測定対象物
16を局部的に強く照明することができ、またそ
の反射光を光フアイバ13a,13b,13cを
介して光損失を殆んど招くことなく検出し、これ
を色分解して受光検知することが可能となる。故
に、光源15からの照明光を有効に利用すること
が可能となり、必要な照明光量を少なく抑えるこ
とが可能となる。故にその熱的設計の簡易化を図
流ことが可能となる。また光源15に必要な駆動
電力を抑えて、その省電力化を図ることが可能と
なる。
しかも従来のような大掛りなレンズ系を必要と
せず、筒型の光導波路と光フアイバとを効果的に
用いてセンサを構成することができるので、容易
にその小型軽量化を図ることが可能となる等の実
用上多大なる効果が奏せられる。
せず、筒型の光導波路と光フアイバとを効果的に
用いてセンサを構成することができるので、容易
にその小型軽量化を図ることが可能となる等の実
用上多大なる効果が奏せられる。
尚、上述した実施例では円筒状の光導波路11
を用いたが、角筒型状の光導波路を用いても良い
ことは云うまでもない。また第3図に示すよう透
光性の丸棒材または角棒材にドリル等を用いて穴
19を穿いた有底筒状の光導波路としても良い。
を用いたが、角筒型状の光導波路を用いても良い
ことは云うまでもない。また第3図に示すよう透
光性の丸棒材または角棒材にドリル等を用いて穴
19を穿いた有底筒状の光導波路としても良い。
更にこのような光導波路を形成するに際して
は、例えば第4図に示すように、光導波路となる
アクリルやガラス等の素材21にドリルを用いて
光フアイバを挿入する為の穴(中空部)22を穿
ち、その表面全域にAl等の反射膜23をコーテ
イングする。その後、その光の入出射部の反射コ
ーテイング膜23を局部的に剥がして光入射部2
4と光出射部25とをそれぞれ形成するようにす
れば良い。このようにすれば小型形状の光導波路
を非常に簡単に形成することが可能となる。
は、例えば第4図に示すように、光導波路となる
アクリルやガラス等の素材21にドリルを用いて
光フアイバを挿入する為の穴(中空部)22を穿
ち、その表面全域にAl等の反射膜23をコーテ
イングする。その後、その光の入出射部の反射コ
ーテイング膜23を局部的に剥がして光入射部2
4と光出射部25とをそれぞれ形成するようにす
れば良い。このようにすれば小型形状の光導波路
を非常に簡単に形成することが可能となる。
またこの際、第4図中26に示すうように光導
波路11の側壁面に受光器を取付ける為の孔を設
け、この孔26に受孔器を埋込み、且つ上記孔2
6と中空部22との間にだけ光フアイバを配設す
るようにしても良い。このようにすれば、更にそ
の小型化を図ることが可能となる。
波路11の側壁面に受光器を取付ける為の孔を設
け、この孔26に受孔器を埋込み、且つ上記孔2
6と中空部22との間にだけ光フアイバを配設す
るようにしても良い。このようにすれば、更にそ
の小型化を図ることが可能となる。
また上述した色分解検出用の光フアイバに加え
て測定対象物に対するセンサの位置合せを行う為
の光フアイバも光導波路の内部に組込むようにし
ても良い。
て測定対象物に対するセンサの位置合せを行う為
の光フアイバも光導波路の内部に組込むようにし
ても良い。
ところで上述した実施例では、検出色成分にそ
れぞれ対応した複数本の光フアイバを筒型の光導
波路内部に設けた構成の色分解センサについて説
明した。
れぞれ対応した複数本の光フアイバを筒型の光導
波路内部に設けた構成の色分解センサについて説
明した。
しかし、アモルフアス半導体等で構成された1
つの素子で3原色分解出力を得る受光器を用いる
場合には、例えば第5図に示すように1本の光フ
アイバだけを用い、この光フアイバを介して検出
された反射光を拡散レンズを用いて拡散して上述
した3原色検出用受光素子でこれを受光検知する
ようにしても良い。
つの素子で3原色分解出力を得る受光器を用いる
場合には、例えば第5図に示すように1本の光フ
アイバだけを用い、この光フアイバを介して検出
された反射光を拡散レンズを用いて拡散して上述
した3原色検出用受光素子でこれを受光検知する
ようにしても良い。
即ち、角型アクリルブロツク材より切出し、光
フアイバ挿通用の孔32を設けた光導波路31の
表面に反射膜33をコーテイングシ、上記光フア
イバ挿通用の孔32の下端部およびプロツク材の
上端部の反射膜33をそれぞれ剥離して照明光の
入射口34と出射口35を形成する。そして光源
15からの照明光を上記入射口34から導入し、
光導波路31内を伝搬させて上記出射口35から
測定対象物16に照射するようにする。
フアイバ挿通用の孔32を設けた光導波路31の
表面に反射膜33をコーテイングシ、上記光フア
イバ挿通用の孔32の下端部およびプロツク材の
上端部の反射膜33をそれぞれ剥離して照明光の
入射口34と出射口35を形成する。そして光源
15からの照明光を上記入射口34から導入し、
光導波路31内を伝搬させて上記出射口35から
測定対象物16に照射するようにする。
そしてこの照明による測定対象物16からの反
射光を前記高32に挿通して設けられて光フアイ
バ36を介して検出し、該光フアイバ36の他端
部に設けられた拡散レンズ37を介して拡散して
3原色検出用寿光素子38に導入するようにす
る。
射光を前記高32に挿通して設けられて光フアイ
バ36を介して検出し、該光フアイバ36の他端
部に設けられた拡散レンズ37を介して拡散して
3原色検出用寿光素子38に導入するようにす
る。
このようにすれば、例えば前記孔32の径を1
mmφとし、ここに0.1mmφの開口径を持つ光フア
イバ36を挿入固定して、0.1mmスポツトの微小
面積の色を効果的に検出することが可能となる。
しかもセンサ構造を先の実施例のものに比較して
更に簡易化し、その小型軽量化を図ることが可能
となる。
mmφとし、ここに0.1mmφの開口径を持つ光フア
イバ36を挿入固定して、0.1mmスポツトの微小
面積の色を効果的に検出することが可能となる。
しかもセンサ構造を先の実施例のものに比較して
更に簡易化し、その小型軽量化を図ることが可能
となる。
このように本発明はその要旨を逸脱しない範囲
で種々変形して実施することができる。
で種々変形して実施することができる。
第1図は本発明の一実施例に係る色分解センサ
の概略構成図、第2図はその要部断面積構成図、
第3図乃至第5図はそれぞれ本発明の変形例を示
す図、第6図および第7図はそれぞれ従来の代表
的に色分解センサの構成図である。 11,31……筒型の光導波路、13a,13
b,13c,36……光フアイバ、14……対物
レンズ、15……光源、17a,17b,17c
……色フイルタ、18a,18b,18c,38
……受光器、37……拡散レンズ。
の概略構成図、第2図はその要部断面積構成図、
第3図乃至第5図はそれぞれ本発明の変形例を示
す図、第6図および第7図はそれぞれ従来の代表
的に色分解センサの構成図である。 11,31……筒型の光導波路、13a,13
b,13c,36……光フアイバ、14……対物
レンズ、15……光源、17a,17b,17c
……色フイルタ、18a,18b,18c,38
……受光器、37……拡散レンズ。
Claims (1)
- 1 筒型の光導波路の内部に光フアイバを設け、
上記筒型の光導波路を介して測定対象物を照明す
ると共に、この照明による上記測定対象物の反射
光を前記光フアイバを介して検出し、この光フア
イバを介して検出された前記測定対象物の反射光
を色分解して受光検知してなることを特徴とする
色分解用センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14417785A JPS625138A (ja) | 1985-07-01 | 1985-07-01 | 色分解センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14417785A JPS625138A (ja) | 1985-07-01 | 1985-07-01 | 色分解センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS625138A JPS625138A (ja) | 1987-01-12 |
JPH058976B2 true JPH058976B2 (ja) | 1993-02-03 |
Family
ID=15355993
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14417785A Granted JPS625138A (ja) | 1985-07-01 | 1985-07-01 | 色分解センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS625138A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08304179A (ja) * | 1995-05-11 | 1996-11-22 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 分光測色装置 |
JP5847667B2 (ja) * | 2012-08-28 | 2016-01-27 | スガ試験機株式会社 | 耐候光試験機 |
JP2019020259A (ja) * | 2017-07-18 | 2019-02-07 | 聯一光學工業股▲ふん▼有限公司 | 赤外線反射光測定装置 |
-
1985
- 1985-07-01 JP JP14417785A patent/JPS625138A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS625138A (ja) | 1987-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ATE224537T1 (de) | Faserdetektor zur detektion des streulichtes oder des fluoreszenzlichtes einer flüssigen suspension | |
WO2000068671A3 (en) | Multiplexed fluorescent detection in microfluidic devices | |
KR970075902A (ko) | 광산란체의 광학적 측정장치 | |
CA2200441A1 (en) | Hollow light guide for diffuse light | |
WO1999062263A8 (en) | Miniature inspection system | |
AU5108199A (en) | Detector and screening device for ion channels | |
US5796899A (en) | Bidirectional optical transceiver assembly with reduced crosstalk | |
US5838859A (en) | Bidirectional optical transceiver assembly | |
CA2175886A1 (en) | Optical Wavelength Division Multiplexer Device | |
ATE383572T1 (de) | Probenträger mit integrierter optik | |
GB2188416A (en) | Flame condition monitoring | |
EP0957334A3 (en) | Photoelectric switch, fiber-type photoelectric switch, and color discrimination sensor | |
US4563577A (en) | Optical sensor and reflector to reflect a different wavelength | |
RU2006100431A (ru) | Оптический мультиплексор/демультиплексор для флуоресцентного анализа, оптический модуль для флуоресцентного анализа, флуоресцентный анализатор, флуоресцентный/фототермический конверсионный спектроскопический анализатор и чип для флуоресцентного анализа | |
CA2217688A1 (en) | Coupling of light into a monolithic waveguide device | |
JPS5758115A (en) | Photocoupler | |
JPH058976B2 (ja) | ||
ES2069136T3 (es) | Instalacion de medicion fotometrica. | |
AU2002343069A1 (en) | A dual wavelength optical fluorescence analyser | |
WO2000072077A8 (de) | Scannende anordnung, vorzugsweise zur erfassung von fluoreszenzlicht | |
WO2000004364A3 (en) | Evanescent field illumination devices and methods | |
KR970071042A (ko) | 광학 모니터용 텔레센트릭 반사 헤드 | |
JPS60253853A (ja) | 自動分析装置の光学系 | |
AU2644299A (en) | Sensor system | |
SU1665177A1 (ru) | Декоративный светильник |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |