JPH0589361U - Rotating support device for cable drum - Google Patents

Rotating support device for cable drum

Info

Publication number
JPH0589361U
JPH0589361U JP6328291U JP6328291U JPH0589361U JP H0589361 U JPH0589361 U JP H0589361U JP 6328291 U JP6328291 U JP 6328291U JP 6328291 U JP6328291 U JP 6328291U JP H0589361 U JPH0589361 U JP H0589361U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
cable drum
brake
drum
brake roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6328291U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2543168Y2 (en
Inventor
次雄 柴田
Original Assignee
株式会社西圧
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社西圧 filed Critical 株式会社西圧
Priority to JP6328291U priority Critical patent/JP2543168Y2/en
Publication of JPH0589361U publication Critical patent/JPH0589361U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2543168Y2 publication Critical patent/JP2543168Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ケーブルの繰り出しの際にケーブルが電柱等
から大きく垂れ下がることがなくしかも安全に架渉作業
できるようにすること。 【構成】 ケーブルドラムDを載せるブレーキローラ5
をケーブルドラムDと接触させたまま接線方向に動ける
ようにし、この動きに連動してブレーキ弁12の弁を開
き、ブレーキローラ5を回転させる油圧モータ10を作
動可能とする。 【効果】 架渉作業の途中でケーブルが電柱の間で垂れ
下がることがなく、人手を必要としないでケーブルドラ
ムを止めることができ、安全に作業できる。
(57) [Summary] [Purpose] To prevent the cables from drooping greatly from utility poles, etc. when the cables are being drawn out, and to enable safe crossover work. [Configuration] Brake roller 5 on which the cable drum D is placed
Is allowed to move in a tangential direction while being in contact with the cable drum D, the valve of the brake valve 12 is opened in conjunction with this movement, and the hydraulic motor 10 for rotating the brake roller 5 is operable. [Effect] The cable does not hang down between the electric poles during the crossing work, and the cable drum can be stopped without requiring manual work, and the work can be performed safely.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

本考案は、送電線等の架渉作業の際にケーブルを巻いたドラムを自動的に停止 させるようにしたケーブルドラムのブレーキ構造に関する。 The present invention relates to a cable drum brake structure in which a drum around which a cable is wound is automatically stopped at the time of crossing over a transmission line or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior Art]

送電線等のケーブルを鉄塔や電柱に架渉していく作業は、ケーブルを巻いたド ラムを用意しておきこのドラムからケーブルを巻き放す方法が一般的である。図 16はこのような架渉作業の例を示す概略図であり、3本の電柱50a,50b ,50cに対してケーブル51が順に架渉されている。ケーブル51はトラック 等に載せたドラム52に巻き付けていたものを順に繰り出して、電柱50a〜5 0cに架け渡し、もう1台のトラックに載せた架渉用ドラム53に繋いで引っ張 られる。このような作業によって、ドラム52はケーブル51を繰り出す一方、 架渉用ドラム53はこのケーブル51を引いて適切な張力となるようにケーブル 51を電柱50a〜50c間に架渉する。 For the work of crossing cables such as power lines to steel towers and poles, it is common to prepare a coil with the cable wound and unwind the cable from this drum. FIG. 16 is a schematic view showing an example of such an interrogation work, in which a cable 51 is sequentially disposed over three electric poles 50a, 50b, 50c. The cable 51 is wound around a drum 52 mounted on a truck or the like, and is wound out in order, bridged over utility poles 50a to 50c, connected to an intermediary drum 53 mounted on another truck, and pulled. By such an operation, the drum 52 pays out the cable 51, while the intermediary drum 53 pulls the cable 51 and bridges the cable 51 between the electric poles 50a to 50c so as to obtain an appropriate tension.

【0003】 ドラム52はその中心に孔を開けたものであり、この孔の中にトラックに設け たブラケット等を差し込んで自由に回るように支持されている。また、架渉用ド ラム53も同様であり、ケーブル51を巻き取るのに人力によるか専用のモータ 等を利用する等のものがある。The drum 52 has a hole formed in the center thereof, and a bracket or the like provided on the track is inserted into the hole and is supported so as to freely rotate. The same applies to the intermediary drum 53, and there are those for winding the cable 51 manually or by using a dedicated motor or the like.

【0004】[0004]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

ケーブル51の架渉作業では、ドラム52と架渉用ドラム53の回転をうまく 合わせれば、ケーブル51が図の一点鎖線で示すように作業中に垂れ下がるよう なことはない。ところが、従来ではドラム52と架渉用ドラム53の回転の速さ は、それぞれを担当する作業者によって調整するしかなかった。これは、ドラム 52は単にブラケット等に自由に回転できるようにセットするだけであり、ドラ ム52の回転を調整する機構を備えていないことが一つの原因である。 In the work of straddling the cable 51, if the rotations of the drum 52 and the straddle drum 53 are properly coordinated, the cable 51 will not hang down during the work as shown by the chain line in the figure. However, conventionally, the rotation speeds of the drum 52 and the intermediary drum 53 could only be adjusted by the operator in charge of each. One of the reasons for this is that the drum 52 is simply set on a bracket or the like so that it can rotate freely, and it does not have a mechanism for adjusting the rotation of the drum 52.

【0005】 実際の作業では、ドラム52側と架渉ドラム53側の距離が大きく離れている ことがあるので、ケーブル51の繰り出しを架渉ドラム53側の作業者が送る側 のドラム52を担当している作業者に直ぐに連絡するという訳にはいかない。ま た、ケーブル51を巻き付けているドラム52の全体重量は大きく、このドラム 52が回転しているときに停止させようとしてもその慣性によって停止するまで には時間がかかる。このため、作業者どうしが連絡し合った後にドラム52を停 止させようとしたときには既に時間が経っているし、また慣性によって回転停止 までの時間もかかるので、ケーブル51が余分に繰り出されてしまう。その結果 、図の一点鎖線で示すように各電柱50a〜50cの間でケーブル51が大きく 垂れ下がり、地上の建物や田畑の作物等に接触して被害を与えることになる。In actual work, the distance between the drum 52 side and the intermediation drum 53 side may be greatly separated, so that the worker on the intermediary drum 53 side sends the cable 52 to the drum 52 on the side to which it is fed. It is not possible to contact the worker who is doing it immediately. Moreover, the drum 52 around which the cable 51 is wound has a large total weight, and even if the drum 52 is stopped while it is rotating, it takes time to stop due to its inertia. For this reason, it takes some time before the drum 52 is stopped after the workers communicate with each other, and it takes time to stop the rotation due to the inertia. I will end up. As a result, as shown by the alternate long and short dash line in the figure, the cable 51 drastically hangs down between the electric poles 50a to 50c, and the building 51 on the ground or the crops in the fields are damaged.

【0006】 このような事故を防ぐには、ドラム52をなるべく速く止めるようにすればよ いが、作業者どうしの連絡が少しでも遅れると、先に説明したことと同様な問題 が起こる。また、ドラム52を止める手段も、たとえばバールを梃子作用によっ てドラム52の外周面に突き当て、その摩擦を利用して回転を停止させるという ものでしかない。このため、ドラム52を素早く止めることはできず、ケーブル 51の垂れ下がりの防止ができないばかりか、作業者に与える危険性も非常に高 い。In order to prevent such an accident, the drum 52 should be stopped as quickly as possible, but if the communication between the workers is delayed a little, the same problem as described above occurs. Further, the means for stopping the drum 52 is nothing but means, for example, that a burl is abutted against the outer peripheral surface of the drum 52 by a leverage action and the friction is utilized to stop the rotation. For this reason, it is not possible to stop the drum 52 quickly, it is not possible to prevent the cable 51 from hanging down, and the danger to the operator is very high.

【0007】 本考案において解決すべき課題は、ケーブルの繰り出しの際にケーブルが電柱 等から大きく垂れ下がることがなくしかも安全に架渉作業できるようにすること にある。The problem to be solved in the present invention is to prevent a cable from drooping greatly from a utility pole or the like when the cable is paid out, and to enable a safe crossover work.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

本考案は、ケーブルドラムの軸を回転自在に支持すると共にその支持点を上下 に移動可能としたアームと、前記ケーブルドラムが上から被さりその周面を受け るブレーキローラと、該ブレーキローラを前記ケーブルドラムとの接触部方向へ 付勢する手段と、前記ブレーキローラを正逆回転可能に駆動する油圧モータと、 該油圧モータへの油圧回路の中に設けたブレーキ弁とを備え、前記ブレーキロー ラは、前記ケーブルドラムの回転時に受ける摩擦によってその周面と接触を維持 しながらケーブルドラムの接線方向に移動可能とし、前記ブレーキ弁は、内蔵し た弁機構を開弁させるプランジャを外部に突き出すと共に前記ブレーキローラの 移動を前記プランジャに機械的に連接し、該プランジャを押したときに前記弁機 構を開弁可能としたことを特徴とする。 According to the present invention, an arm that rotatably supports a shaft of a cable drum and can move its support point up and down, a brake roller that covers the cable drum from above and receives its peripheral surface, and the brake roller The brake roller is provided with means for urging in the direction of the contact portion with the cable drum, a hydraulic motor for driving the brake roller so as to rotate in the forward and reverse directions, and a brake valve provided in a hydraulic circuit to the hydraulic motor. The rotor can move in the tangential direction of the cable drum while maintaining contact with the peripheral surface due to the friction received when the cable drum rotates, and the brake valve projects the plunger that opens the built-in valve mechanism to the outside. At the same time, the movement of the brake roller is mechanically connected to the plunger, and when the plunger is pushed, the valve mechanism can be opened. Characterized in that was.

【0009】[0009]

【作用】[Action]

ケーブルを巻き付けたケーブルドラムはアームに支持されてその周面をブレー キドラムの周面に突き当てる。このとき、ケーブルドラムのケーブルを繰り出す と、ケーブルドラムは回転すると同時にブレーキドラムとの間に摩擦力を作用さ せる。この摩擦力はブレーキドラムが回転しなければこれを押す方向に作用し、 ブレーキドラムはケーブルドラムの回転方向と同じ向きの接線方向へと動く。こ れにより、ブレーキ弁のプランジャが押されて油圧回路が開き、油圧モータによ ってブレーキローラが回転を始める。このため、ケーブルドラムの回転が遅くな ったり停止するときには、ケーブルドラムへの摩擦力も低下するので付勢手段に よってブレーキドラムは初期の位置に戻る。したがって、プランジャを押す力も 無くなるので、ブレーキ弁の内部流路が閉じて油圧モータが停止し、これと同時 にブレーキローラも停止してケーブルドラムを制動する。 The cable drum around which the cable is wound is supported by an arm and its peripheral surface is abutted against the peripheral surface of the break drum. At this time, when the cable of the cable drum is unwound, the cable drum rotates and at the same time exerts a frictional force between the cable drum and the brake drum. This frictional force acts in the direction that pushes the brake drum if it does not rotate, and the brake drum moves in the tangential direction that is the same direction as the rotation direction of the cable drum. This pushes the plunger of the brake valve to open the hydraulic circuit, and the hydraulic motor causes the brake roller to start rotating. Therefore, when the rotation of the cable drum slows or stops, the frictional force on the cable drum also decreases, and the brake drum returns to the initial position by the biasing means. Therefore, since the force pushing the plunger is also eliminated, the internal flow path of the brake valve is closed and the hydraulic motor is stopped, and at the same time, the brake roller is also stopped to brake the cable drum.

【0010】[0010]

【実施例】【Example】

図1は本考案のブレーキ機構を備えたケーブル繰り出し装置の側面図、図2は その正面図である。 FIG. 1 is a side view of a cable feeding device having a brake mechanism of the present invention, and FIG. 2 is a front view thereof.

【0011】 図において、ケーブル繰り出し装置はたとえば架渉作業用のトラックに固定す るベース1を基台とし、このベース1にケーブルドラムDを回転自在に支持する 一対のアーム2を上下に回動自在に取付けている。これらのアーム2は、基端を ベース1に枢着した油圧式のシリンダ3のロッド3aに連接され、図1の実線及 び一点鎖線で示すように上下に位置を変えることができる。また、アーム2の上 端にはケーブルドラムDの軸Eを載せてこれを回転自在に支持するサポートブロ ック4を設ける。このサポートブロック4はアーム2に開けた複数の取付け孔2 aを利用し、この中にピン2bを差し込むことによって固定され、たとえば図1 の実線の位置から一点鎖線で示すように位置を変えることができる。サポートブ ロック4の上面にはケーブルドラムの軸Eを載せやすいように傾斜したガイド部 4aを設け、その下端に軸Eが落ち込む保持部4bを形成している。そして、こ の保持部4bの収まった軸Eが跳ね上がったり抜けたりしないように、ロックレ バー4cを設ける。In the figure, a cable feeding device has a base 1 fixed to a truck for crossing work as a base, and a pair of arms 2 for rotatably supporting a cable drum D on the base 1 are vertically rotated. It is installed freely. These arms 2 are connected to a rod 3a of a hydraulic cylinder 3 whose base end is pivotally attached to the base 1 and can be moved up and down as shown by the solid line and the alternate long and short dash line in FIG. A support block 4 is provided on the upper end of the arm 2 to rotatably support the shaft E of the cable drum D. The support block 4 is fixed by using a plurality of mounting holes 2a formed in the arm 2 and inserting a pin 2b into the mounting hole 2a. For example, the position can be changed from the position shown by the solid line in FIG. You can A guide portion 4a is provided on the upper surface of the support block 4 so that the shaft E of the cable drum can be easily placed thereon, and a holding portion 4b into which the shaft E falls is formed at the lower end thereof. Then, the lock lever 4c is provided so that the shaft E in which the holding portion 4b is housed does not bounce or come out.

【0012】 ベース1には、ケーブルドラムDが回転するときにその周面を受けて必要時に はケーブルドラムDを制動するブレーキローラ5を設ける。図4及び図5にこの ブレーキローラ5の配置を示す概略側面図及び概略平面図をそれぞれ示す。The base 1 is provided with a brake roller 5 that receives the circumferential surface of the cable drum D when it rotates and brakes the cable drum D when necessary. 4 and 5 are a schematic side view and a schematic plan view showing the arrangement of the brake roller 5, respectively.

【0013】 図6はベース1に対するブレーキローラ5の据付け構造を示す切欠側面図、図 7はブレーキローラ5の軸線を含む面で切った縦断面図である。FIG. 6 is a cutaway side view showing an installation structure of the brake roller 5 on the base 1, and FIG. 7 is a vertical cross-sectional view taken along a plane including the axis of the brake roller 5.

【0014】 ベース1にはその幅方向の左右両端に配置したシリンダ2の内側に一対のブラ ケット1aを固定し、この中にブレーキローラ5を支持するためのアウターケー ス6及びインナーケース7を納めている。アウターケース6は、底面の一部を開 けた箱状であり、ブラケット1aの内壁に摺動自在に組み込まれ、図6において 左右に移動可能である。そして、この移動をガイドするために、ブラケット1a にはガイド孔1bを開けると共に、アウターケース6の外側にはガイド孔1bの 中に嵌まり込んで摺動するスライドブロック6aを設ける。インナーケース7は アウターケース6に蓋のように被せられ、このアウターケース6に対して上下に 移動可能に組み込まれる。この移動のために、アウターケース6には縦方向にガ イド孔6bを開け、インナーケース7の外側にはこのガイド孔6bに嵌まり込ん で摺動自在なスライドブロック7aを設ける。更に、アウターケース6の中に上 下に移動可能に組み込んだインナーケース7は、4個のコイルスプリング8によ って支持される。したがって、インナリード7に上からの負荷が掛かったときに は、コイルスプリング8がこれを受けて緩衝する。このような構造により、イン ナーケース7はベース1の上を水平方向に移動でき、同時に上下方向にも変位可 能にベース1の上に据え付けられることになる。A pair of brackets 1 a is fixed to the inside of a cylinder 2 arranged at both left and right ends of the base 1 in the width direction, and an outer case 6 and an inner case 7 for supporting a brake roller 5 are fixed therein. I have paid. The outer case 6 has a box shape with a part of the bottom surface opened, is slidably incorporated in the inner wall of the bracket 1a, and is movable left and right in FIG. In order to guide this movement, the bracket 1a is provided with a guide hole 1b, and the outer case 6 is provided with a slide block 6a which fits in the guide hole 1b and slides. The inner case 7 is covered on the outer case 6 like a lid, and is incorporated so as to be vertically movable with respect to the outer case 6. For this movement, a guide hole 6b is formed in the outer case 6 in the vertical direction, and a slide block 7a which is slidable in the guide hole 6b is provided on the outer side of the inner case 7. Further, the inner case 7 incorporated in the outer case 6 so as to be movable up and down is supported by four coil springs 8. Therefore, when a load from above is applied to the inner lead 7, the coil spring 8 receives this and buffers it. With such a structure, the inner case 7 can be horizontally moved on the base 1, and at the same time, can be installed on the base 1 so as to be vertically displaceable.

【0015】 インナーケース7の中には、図7に示すようにケーブルローラ5が水平の軸線 を持つように組み込まれる。このブレーキローラ5は、インナーケース7の中に 固定したブロック9a,9bに軸受9cを介しえ回転自在に取り付けられ、一方 のブロック9aの中に納めた油圧モータ10によって回転駆動される。As shown in FIG. 7, the cable roller 5 is incorporated in the inner case 7 so as to have a horizontal axis. The brake roller 5 is rotatably attached to blocks 9a and 9b fixed in an inner case 7 via bearings 9c, and is rotationally driven by a hydraulic motor 10 housed in one block 9a.

【0016】 ブレーキローラ5を納めたアウターケース6の先端側にはロッド6cを突き出 し、これをベース1に固定した受けブロック1cに貫通させている。そして、受 けブロック1cとアウターケース6の間にはコイルスプリング11を組込み、受 けブロック1cからアウターケース6が離れる方向にこれを付勢している。した がって、通常の場合ではこのコイルスプリング11の付勢力によって、図6に示 すようにアウターケース6のスライドブロック6aがブラケット1aのガイド孔 1bの右端に突き当たる位置に保持されることになる。A rod 6 c is protruded from the front end side of the outer case 6 accommodating the brake roller 5, and the rod 6 c is passed through the receiving block 1 c fixed to the base 1. A coil spring 11 is incorporated between the receiving block 1c and the outer case 6 and biases the outer case 6 away from the receiving block 1c. Therefore, in a normal case, the biasing force of the coil spring 11 holds the slide block 6a of the outer case 6 at the position where it abuts against the right end of the guide hole 1b of the bracket 1a, as shown in FIG. Become.

【0017】 ここで、ブレーキローラ5の上にケーブルCを巻いたケーブルドラムDを載せ たとき、ブレーキローラ5の芯とケーブルドラムDの芯とが水平方向に少しずれ るように設定する。すなわち、図8に示すように、ブレーキローラ5の芯Oはケ ーブルドラムDの芯Pよりも受けブロック1c側にずらし、これらの芯O,Pが 共通の鉛直線の上にないようにする。Here, when the cable drum D wound with the cable C is placed on the brake roller 5, the core of the brake roller 5 and the core of the cable drum D are set to be slightly displaced in the horizontal direction. That is, as shown in FIG. 8, the core O of the brake roller 5 is shifted toward the receiving block 1c side from the core P of the cable drum D so that these cores O and P are not on a common vertical line.

【0018】 更に、ベース1にはブレーキローラ5を保持したアウターケース6の動きによ って油圧回路の流路を開閉するブレーキ弁12を設ける。図9はこのブレーキ弁 12の縦断面図であり、本体12aに設けた入口ポート12bと出口ポート12 cとの間の内部流路にスプール12dをその軸線方向に移動可能に収納している 。このスプール12dの先端側には、本体12aから突き出てアウターケース6 のロッド6cに衝き当たるプランジャ12eを設ける。また、スプール12dの 基端側にはこれをプランジャ12e方向に付勢するコイルスプリング12fが設 けられる。スプール12dは入口ポート12bと出口ポート12cとの間の流路 を開閉するために、図10に示すように外周面に4個の溝12gを軸線方向に刻 み込む。Further, the base 1 is provided with a brake valve 12 that opens and closes the flow path of the hydraulic circuit by the movement of the outer case 6 that holds the brake roller 5. FIG. 9 is a vertical cross-sectional view of the brake valve 12, in which a spool 12d is housed in an internal passage between an inlet port 12b and an outlet port 12c provided in a main body 12a so as to be movable in the axial direction thereof. A plunger 12e that protrudes from the main body 12a and strikes the rod 6c of the outer case 6 is provided on the tip end side of the spool 12d. Further, a coil spring 12f for urging the spool 12d in the direction of the plunger 12e is provided on the proximal end side of the spool 12d. As shown in FIG. 10, the spool 12d has four grooves 12g axially formed on its outer peripheral surface in order to open and close the flow path between the inlet port 12b and the outlet port 12c.

【0019】 このようなブレーキ弁12では、図9の状態ではスプール12dの弁体部12 hが入口ポート12bと出口ポート12cとの間の流路を遮断している。そして 、ロッド12eが左側に移動してスプール12dを押すと、弁体部12hの溝1 2gが次第に入口ポート12b側へ移動し、内部流路の内周壁との間にこの溝1 2gによって連通路ができるようになる。このため、入口ポート12bから出口 ポート12cまでが連通し、油圧回路が開かれる。したがって、アウターケース 6が図6の状態では、ブレーキ弁12の内部流路は閉じているが、アウターケー ス6が左に移動することに連動してこのブレーキ弁12は油圧回路を作動させる ことになる。In such a brake valve 12, in the state shown in FIG. 9, the valve body portion 12h of the spool 12d blocks the flow passage between the inlet port 12b and the outlet port 12c. Then, when the rod 12e moves to the left and pushes the spool 12d, the groove 12g of the valve body portion 12h gradually moves to the inlet port 12b side, and is connected to the inner peripheral wall of the internal flow path by the groove 12g. The passage will be opened. Therefore, the inlet port 12b to the outlet port 12c communicate with each other to open the hydraulic circuit. Therefore, when the outer case 6 is in the state shown in FIG. 6, the internal flow path of the brake valve 12 is closed, but the brake valve 12 operates the hydraulic circuit in conjunction with the movement of the outer case 6 to the left. become.

【0020】 図11は油圧モータ10及びシリンダ3を駆動させる油圧回路図である。FIG. 11 is a hydraulic circuit diagram for driving the hydraulic motor 10 and the cylinder 3.

【0021】 図において、油圧ポンプ20及びタンク21からシリンダ3までの油圧回路に は、シリンダ用切換え弁22,圧力調整弁23が組み込まれ、4個のポート24 a,24b,24cによって2個のシリンダ3に油路を接続している。なお、2 4は圧力計である。また、油圧ポンプ20及びタンク21から油圧モータ10ま での油圧回路には、2個の油圧モータ用切換え弁25,26を設け、ポート28 a,28bによって油圧モータ10への回路を接続している。また、油圧モータ 用切換え弁26にはポート29a,29bによってブレーキ弁12への油圧回路 を接続している。In the figure, in the hydraulic circuit from the hydraulic pump 20 and the tank 21 to the cylinder 3, a cylinder switching valve 22 and a pressure adjusting valve 23 are incorporated, and two ports 24 a, 24 b and 24 c are used to provide two ports. An oil passage is connected to the cylinder 3. In addition, 24 is a pressure gauge. Further, two hydraulic motor switching valves 25 and 26 are provided in the hydraulic circuit from the hydraulic pump 20 and the tank 21 to the hydraulic motor 10, and the circuits to the hydraulic motor 10 are connected by the ports 28a and 28b. There is. A hydraulic circuit to the brake valve 12 is connected to the hydraulic motor switching valve 26 through ports 29a and 29b.

【0022】 この油圧回路によるシリンダ3及びブレーキ弁12の作動は次のとおりであり 、ケーブルドラムDのサポートブロック4への装着及びブレーキローラ5への圧 接から、ケーブルCの繰り出し及び巻取りまでについて説明する。The operation of the cylinder 3 and the brake valve 12 by this hydraulic circuit is as follows. From the mounting of the cable drum D to the support block 4 and the pressing of the brake roller 5 to the feeding and winding of the cable C. Will be described.

【0023】 まず、ケーブルドラムDの軸Eを図2及び図3に示すようにアーム2のサポー トブロック4の上に載せる。この後、シリンダ3への圧油の供給によってそのロ ッド3aを収縮させ、アーム2をブレーキローラ5側に倒す。この操作により、 図4に示すようにケーブルドラムDの外周面がブレーキローラ5の周面に載るよ うになる。なお、ケーブルドラムDの外径は基準があって、数種類のものが利用 されるが、アーム2の傾き動作によって支持点の高さを変えることによってケー ブルドラムDの周面を適正にブレーキローラ5の上に載せることができる。First, the axis E of the cable drum D is placed on the support block 4 of the arm 2 as shown in FIGS. 2 and 3. After that, the rod 3a is contracted by the supply of pressure oil to the cylinder 3, and the arm 2 is tilted to the brake roller 5 side. By this operation, the outer peripheral surface of the cable drum D comes to rest on the peripheral surface of the brake roller 5 as shown in FIG. The cable drum D has a standard outer diameter, and several types are used. By changing the height of the support point by tilting the arm 2, the outer surface of the cable drum D can be properly moved to the brake roller 5. Can be placed on top of.

【0024】 このようなシリンダ3の作動は、図11の油圧回路によって行われ、ケーブル ドラムDをブレーキローラ5の上に載せるときは、シリンダ用切換え弁22をポ ートA位置に切り換える。この操作により、ポートaはシリンダ3のポート24 aに接続されると共に、ポートbもシリンダ3のポート24bに接続される。こ のため、油圧ポンプ20の圧油はポートa及びポート24aを経由してシリンダ 3の中に入り込み、シリンダ3の中の圧油はポート24b及びポートbを通って タンク21へ戻る。したがって、シリンダ3のロッド3aは下降し、アーム2も 下に傾くようにその姿勢を変え、ケーブルドラムDをブレーキローラ5の上に載 せることができる。Such operation of the cylinder 3 is performed by the hydraulic circuit of FIG. 11, and when the cable drum D is placed on the brake roller 5, the cylinder switching valve 22 is switched to the port A position. By this operation, the port a is connected to the port 24a of the cylinder 3, and the port b is also connected to the port 24b of the cylinder 3. Therefore, the pressure oil of the hydraulic pump 20 enters the cylinder 3 via the port a and the port 24a, and the pressure oil in the cylinder 3 returns to the tank 21 through the ports 24b and b. Therefore, the rod 3a of the cylinder 3 is lowered, the posture of the arm 2 is changed so that the arm 2 is also inclined downward, and the cable drum D can be placed on the brake roller 5.

【0025】 また、ケーブルドラムDをサポートブロック4に載せた状態でシリンダ用切換 え弁22を図12に示すようにポートBに切り換えると、油圧ポンプ20の圧油 はポートbを通ってシリンダ3のポート24bに入りロッド3aを押し上げてア ーム2を上昇させる。この操作により、ケーブルドラムDの軸Eはサポートブロ ック4の保持部4bに自動的に嵌め込まれ、ロックレバー4bを手で閉じること によって軸Eが保持される。このとき、シリンダ3の内部圧油はポート24aを 通りシリンダ用切換え弁22のポートbからタンク21に戻る。When the cylinder switching valve 22 is switched to the port B as shown in FIG. 12 with the cable drum D placed on the support block 4, the pressure oil of the hydraulic pump 20 passes through the port b to the cylinder 3 Port 24b of the above and pushes up the rod 3a to raise the arm 2. By this operation, the shaft E of the cable drum D is automatically fitted into the holding portion 4b of the support block 4, and the shaft E is held by manually closing the lock lever 4b. At this time, the internal pressure oil of the cylinder 3 returns to the tank 21 from the port b of the cylinder switching valve 22 through the port 24a.

【0026】 このようなシリンダ用切換え弁22の操作によって、ケーブルドラムDの外周 面をブレーキローラ5の上に載せると同時に、ケーブルドラムDの軸Eをサポー トブロック4によって回転自在に支持することができる。By operating the cylinder switching valve 22 as described above, the outer peripheral surface of the cable drum D is placed on the brake roller 5, and at the same time, the shaft E of the cable drum D is rotatably supported by the support block 4. it can.

【0027】 ここで、サポートブロック4によって支持されたケーブルドラムDはブレーキ ローラ5の周面との間でスリップしないように、このブレーキローラ5の上に圧 接した状態にセットする必要がある。このため、圧力調整弁23によってシリン ダ3の押し下げ圧力を調整する。この操作は図13に示すシリンダ用切換え弁2 2をポートAに切り換えた位置とし、ロッド3aによる圧下力を調整することに よって行えばよい。なお、この操作は図11で示したケーブルドラムDのセット 時と同じ要領である。Here, the cable drum D supported by the support block 4 needs to be set in a pressed state on the brake roller 5 so as not to slip with the peripheral surface of the brake roller 5. Therefore, the pressure of the cylinder 3 is adjusted by the pressure adjusting valve 23. This operation may be performed by setting the cylinder switching valve 22 shown in FIG. 13 to the position where the port A is switched and adjusting the rolling force by the rod 3a. This operation is the same as when setting the cable drum D shown in FIG.

【0028】 また、ケーブルCの繰り出し又は巻取りのように、ブレーキローラ5によって ケーブルドラムDを制動する必要がない動作のときは、図14に示すように、油 圧モータ用切換え弁26をポートB位置に切り換えた後、他方の油圧モータ用切 り換え弁25を任意にポートA又はポートBに切り換える。これにより、油圧モ ータ10は回転してブレーキローラ5を回転させる。このブレーキローラ5の回 転方向は、油圧モータ用切換え弁25,26の切換え操作によって、ケーブルC を繰り出す方向及び巻き取る方向のいずれにも設定できる。したがって、図1に おいてブレーキローラ5を反時計方向に回転させると、ケーブルドラムDはケー ブルCを繰り出す方向に回転し、ブレーキローラ5が時計方向に回転するときに はケーブルCを巻き取る方向にケーブルドラムDは回転する。Further, when the cable drum D does not need to be braked by the brake roller 5 such as the feeding or winding of the cable C, as shown in FIG. 14, the hydraulic motor switching valve 26 is connected to the port. After switching to the B position, the other hydraulic motor switching valve 25 is arbitrarily switched to port A or port B. As a result, the hydraulic motor 10 rotates to rotate the brake roller 5. The rotating direction of the brake roller 5 can be set to either the feeding direction or the winding direction of the cable C 1 by the switching operation of the hydraulic motor switching valves 25 and 26. Therefore, in FIG. 1, when the brake roller 5 is rotated counterclockwise, the cable drum D rotates in the direction in which the cable C is paid out, and when the brake roller 5 rotates clockwise, the cable C is wound up. The cable drum D rotates in the direction.

【0029】 更に、ケーブルCに一定の張力を与えながらこれをケーブルドラムDから繰り 出す場合は、まずケーブルドラムDが適切な圧接力でブレーキローラ5の上に載 るようにセットする。この操作は、図13で示したシリンダ用切換え弁22の取 り扱いによって行う。このブレーキローラ5に対するケーブルドラムDの圧接力 の調整を終えた後、図15に示すように、油圧モータ用切換え弁25がニュート ラル位置にあることを確認し、次いで他方の油圧モータ用切換え弁26をポート Aに切り換える。これによって、油圧モータ10の回路はポート28aからブレ ーキ弁12の入口側のポート29b次いで出口側のポート29aを経て油圧モー タ用切換え弁26のポートaに接続し、これから油圧モータ用切換え弁25のニ ュートラル位置によってポートa,bを連結して再び油圧モータ10のポート2 8a側に至って循環回路を形成する。この回路によって、油圧モータ10が図の ように反時計方向に回転しようとする場合は、ブレーキ弁12が開かない限り回 転することはない。したがって、ブレーキ弁12を外力によって適当に開閉する ことによって、油圧モータ10の回転を自由に制御することができる。このため 、油圧モータ10に連結されたブレーキローラ5の回転を制御し、これに圧接さ れたケーブルドラムDの回転にも抵抗を与えるようになるので、引き出されるケ ーブルCに適正な張力を与えることが可能となる。Further, when the cable C is fed from the cable drum D while applying a constant tension to the cable C, first, the cable drum D is set so as to be mounted on the brake roller 5 with an appropriate pressure contact force. This operation is performed by handling the cylinder switching valve 22 shown in FIG. After the adjustment of the pressure contact force of the cable drum D to the brake roller 5 is completed, as shown in FIG. 15, it is confirmed that the hydraulic motor switching valve 25 is in the neutral position, and then the other hydraulic motor switching valve 25. Switch 26 to port A. As a result, the circuit of the hydraulic motor 10 is connected from the port 28a to the port 29b on the inlet side of the brake valve 12 and then the port 29a on the outlet side to the port a of the hydraulic motor switching valve 26. The ports a and b are connected by the neutral position of the valve 25 to reach the port 28a side of the hydraulic motor 10 again to form a circulation circuit. With this circuit, when the hydraulic motor 10 tries to rotate counterclockwise as shown in the figure, it does not rotate unless the brake valve 12 is opened. Therefore, the rotation of the hydraulic motor 10 can be freely controlled by appropriately opening and closing the brake valve 12 by an external force. Therefore, the rotation of the brake roller 5 connected to the hydraulic motor 10 is controlled, and the rotation of the cable drum D pressed against the brake roller 5 is also resisted. It is possible to give.

【0030】 以上の構成において、ケーブルドラムDをサポートブロック4によって支持し その周面をブレーキローラ5に載せた後、ケーブルCを繰り出すには、図14で 説明したように油圧モータ切換え弁25,26を操作することによって、ブレー キローラ5を図1において反時計方向に回転させる。このブレーキローラ5の回 転によって、その周面に圧接しているケーブルドラムDは時計方向に回転し、図 4に示すようにケーブルCの先端を引いて行けば、ケーブルCを繰り出すことが できる。In the above-described configuration, after the cable drum D is supported by the support block 4 and the peripheral surface thereof is placed on the brake roller 5, the cable C is paid out by the hydraulic motor switching valve 25, as described in FIG. By operating 26, the break roller 5 is rotated counterclockwise in FIG. The rotation of the brake roller 5 causes the cable drum D, which is in pressure contact with the peripheral surface thereof, to rotate clockwise, and the cable C can be fed out by pulling the tip of the cable C as shown in FIG. ..

【0031】 一方、ブレーキローラ5はケーブルドラムDをケーブルCの繰り出し方向に回 転駆動させるだけでなく、巻き上げ用としても利用でき、従来例の図16で示し た架渉用ドラム53に代用できる。On the other hand, the brake roller 5 can be used not only for rotating the cable drum D in the feeding direction of the cable C but also for winding it up, and can be used as a substitute for the intermediary drum 53 shown in FIG. 16 of the conventional example. ..

【0032】 この場合では、ケーブルドラムDを空のものとしておき、これに架渉している ケーブルCの先端を接続する。そして、図4のようにシリンダ3を利用してケー ブルドラムDの外周面をブレーキドラム5の上に強く押し付ける。そして、図1 4において油圧モータ用切換え弁26をbポートの位置に切り換えると、油圧モ ータ10の油圧回路は油圧モータ用切換え弁25のAポート,他方の油圧モータ 用切換え弁26のbポート,ポート28aからポート28bを経由する流れとな る。このため、ブレーキローラ5は図1において時計方向に回転し、これに圧接 されているケーブルドラムDは反時計方向に回転してケーブルCを巻き取る。こ のように、架渉してきたケーブルC又は新たに用意するケーブルをケーブルドラ ムDに巻き取るものとしても利用できる。In this case, the cable drum D is left empty and the tip of the cable C spanning this is connected. Then, as shown in FIG. 4, the outer peripheral surface of the cable drum D is strongly pressed onto the brake drum 5 using the cylinder 3. Then, when the hydraulic motor switching valve 26 is switched to the b port position in FIG. 14, the hydraulic circuit of the hydraulic motor 10 causes the hydraulic motor switching valve 25 to have the A port and the other hydraulic motor switching valve 26 b port. The flow is from port, port 28a to port 28b. Therefore, the brake roller 5 rotates clockwise in FIG. 1, and the cable drum D pressed against the brake roller 5 rotates counterclockwise to wind up the cable C. As described above, the cable C that has been crossed over or a cable that is newly prepared can be used to wind up the cable drum D.

【0033】 ここで、ケーブルCの繰り出しのとき、ケーブルドラムDに押し付けられたブ レーキローラ5は、回転するケーブルドラムDとの間の摩擦抵抗によって回転し ようとする。一方、ブレーキローラ5に接続した油圧モータ10の内部の圧油は 、油圧モータ10のbポートから排出されポート28b,29bを経由してブレ ーキ弁12を通り、ポート29aから油圧モータ用切換え弁26のaポートの回 路を通り、更にAポートからBポートに接続されて循環しようとする。ところが 、ブレーキ弁12はケーブルドラムDをブレーキローラ5の上に載せて回転させ 始めた時点では図6の状態にあり、スプール12dは図9の位置にある。このた め、ブレーキ弁12の内部流路は閉じたままであり、油圧モータ10のbポート 側の圧力は上昇して油圧モータ10は回転せず、その結果ブレーキローラ5も回 転できない。Here, when the cable C is fed, the break roller 5 pressed against the cable drum D tries to rotate due to frictional resistance between the cable C and the rotating cable drum D. On the other hand, the pressure oil inside the hydraulic motor 10 connected to the brake roller 5 is discharged from the b port of the hydraulic motor 10, passes through the brake valve 12 via the ports 28b and 29b, and is switched from the port 29a to the hydraulic motor. It passes through the circuit of the port a of the valve 26, and is connected from the port A to the port B to try to circulate. However, the brake valve 12 is in the state of FIG. 6 when the cable drum D is placed on the brake roller 5 and started to rotate, and the spool 12d is in the position of FIG. For this reason, the internal flow path of the brake valve 12 remains closed, the pressure on the port b side of the hydraulic motor 10 rises, the hydraulic motor 10 does not rotate, and as a result, the brake roller 5 cannot rotate.

【0034】 このようにブレーキローラ5が回転できないとき、ケーブルドラムDとの間の 摩擦力によって、ブレーキローラ5は図8の矢印に示すように左側へ押される。 すなわち、ブレーキローラ5を納めているアウターケース6はそのスライドブロ ック6aをブラケット1aのガイド孔1bに摺動自在に嵌め込んでいるので、ブ レーキローラ5の外周面を左に押す力がコイルスプリング11に抗してアウター ケース6を移動させる。なお、アウターケース6の移動によってケーブルドラム Dとブレーキローラ5との接触位置のレベルは次第に下がるが、コイルスプリン グ8がインナーケース7を上に付勢しているので、ケーブルドラムDに対してブ レーキローラ5は常に接触した状態を維持する。When the brake roller 5 cannot rotate in this way, the brake roller 5 is pushed to the left as indicated by the arrow in FIG. 8 by the frictional force between the brake roller 5 and the cable drum D. That is, since the outer case 6 which houses the brake roller 5 has the slide block 6a slidably fitted in the guide hole 1b of the bracket 1a, the force pushing the outer peripheral surface of the brake roller 5 to the left is coiled. The outer case 6 is moved against the spring 11. The level of the contact position between the cable drum D and the brake roller 5 gradually decreases due to the movement of the outer case 6, but since the coil spring 8 urges the inner case 7 upward, The break roller 5 always maintains a contact state.

【0035】 そして、このアウターケース6の移動方向はそのロッド6cがブレーキ弁12 のプランジャ12eを押す方向であるため、その内部のスプール12dは図9に おいて左側へ動く。したがって、弁体部12hの溝12gが入口ポート12bと 出口ポート12cとを連通させ、循環回路が形成される。なお、スプール12d の溝12gはアウターケース6の移動量に応じて拡大し、最大ストロークのとき に最大流量の圧油を流すものとなる。The outer case 6 moves in the direction in which the rod 6c pushes the plunger 12e of the brake valve 12, so the spool 12d therein moves to the left in FIG. Therefore, the groove 12g of the valve body 12h allows the inlet port 12b and the outlet port 12c to communicate with each other to form a circulation circuit. The groove 12g of the spool 12d expands in accordance with the amount of movement of the outer case 6 so that the maximum flow rate of the pressure oil flows at the maximum stroke.

【0036】 このように最初はブレーキローラ5が回転しないことを利用し、ケーブルドラ ムDからケーブルCを繰り出すときの回転によってアウターケース6を押すこと によって、ブレーキ弁12の内部流路を開くことができる。このため、ケーブル ドラムDが回転をし続けるときには、油圧モータ10によってブレーキローラ5 も回転し、ケーブルドラムDに摩擦抵抗を与えない。したがって、ケーブルドラ ムDは自由回転でき、ケーブルCの繰り出しも軽快に行える。In this way, by utilizing the fact that the brake roller 5 does not rotate at first, the inner case of the brake valve 12 is opened by pushing the outer case 6 by the rotation when the cable C is paid out from the cable drum D. You can Therefore, when the cable drum D continues to rotate, the hydraulic motor 10 also rotates the brake roller 5 and does not give friction resistance to the cable drum D. Therefore, the cable drum D can freely rotate, and the cable C can be unwound easily.

【0037】 ケーブルCの架渉作業の途中でその繰り出しを停止する必要が生じる場合があ り、ケーブルCの繰り出しを止めることがある。この場合では、ケーブルCを作 業者や架渉用のウインチ等が引く力を落としたり全く零とするので、ケーブルド ラムDは次第に回転が遅くなり最終的には停止する。この場合、ケーブルCの停 止が必要になった時点からケーブルドラムDの回転停止までの時間を短くしなけ れば、従来技術の項で説明したように電柱間のケーブルCが大きく垂れ下がるこ とになる。In some cases, it may be necessary to stop the feeding of the cable C during the process of straddling the cable C, and the feeding of the cable C may be stopped. In this case, the pulling force on the cable C by the operator or the winch for the interference is reduced or becomes zero, so that the cable drum D gradually slows its rotation and eventually stops. In this case, if the time from when the cable C needs to be stopped to when the rotation of the cable drum D is stopped must be shortened, the cable C between the electric poles drastically drops as described in the section of the prior art. become.

【0038】 これに対し、ケーブルドラムDの回転が遅くなり出すと、ブレーキローラ5を ブレーキ弁12側へ押す摩擦力も次第に低下する。そして、この摩擦力が或る臨 界値よりも下がると、コイルスプリング11の付勢力が摩擦力に打ち勝って、ア ウターケース6を元の位置に押し戻す。したがって、アウターケース6は図6に 示す初期の位置に戻り、このときにはロッド6cもブレーキ弁12から離れるの で、スプール12dも図9の状態に復帰し、内部流路が閉じる。これによりブレ ーキローラ5の回転は停止するので、その周面に接触しているケーブルドラムD に対する摩擦力が大きくなり、ケーブルドラムDは制動されて直ぐに回転が停止 させられる。On the other hand, when the rotation of the cable drum D starts to slow down, the frictional force that pushes the brake roller 5 toward the brake valve 12 gradually decreases. When this frictional force falls below a certain field value, the biasing force of the coil spring 11 overcomes the frictional force and pushes the outer case 6 back to its original position. Therefore, the outer case 6 returns to the initial position shown in FIG. 6, and at this time, the rod 6c also separates from the brake valve 12, so that the spool 12d also returns to the state of FIG. 9 and the internal flow passage is closed. As a result, the rotation of the brake roller 5 is stopped, so that the frictional force with respect to the cable drum D that is in contact with the peripheral surface of the brake roller 5 is increased, and the cable drum D is braked and stopped immediately.

【0039】 このように、ケーブルドラムDの回転が遅くなると、すなわちケーブルCを引 く力が弱くなるか又は零となると、ブレーキローラ5は自動的にその回転を停止 し、ケーブルドラムDへの抵抗として働いてこれを止めることができる。このた め、架渉作業の中途でケーブルCの繰り出しを停止するときには、ケーブルドラ ムDも直ぐに回転が止まり、電柱間でケーブルCが大きく垂れ下がることがない 。また、自動的にケーブルドラムDを止めることができるので、作業者が繰り出 し側に待機して見守ることやバー等で回転を止める必要もない。In this way, when the rotation of the cable drum D becomes slow, that is, when the force pulling the cable C becomes weak or becomes zero, the brake roller 5 automatically stops its rotation, and the brake roller 5 is stopped. It can act as a resistance and stop this. Therefore, when the feeding of the cable C is stopped in the middle of the crossing work, the cable drum D also immediately stops rotating, and the cable C does not droop greatly between the electric poles. Further, since the cable drum D can be automatically stopped, it is not necessary for an operator to wait on the feeding side to watch and to stop the rotation with a bar or the like.

【0040】 また、ブレーキローラ5及びブレーキ弁12は、ほぼ一定の張力をケーブルC に与えながらこれを繰り出すのにも利用できる。すなわち、ケーブルドラムDの 回転が遅くなると、ブレーキローラ5をブレーキ弁12側に押す力も弱くなり、 図9においてプランジャ12eが右側へ移動する。このため、弁体部12hのに よる流路面積が縮小していき、油圧モータ10の回転も減衰する。このため、ブ レーキローラ5の回転速度も小さくなっていき、ケーブルドラムDを回転させる 駆動力も小さくなる。したがって、ケーブルCを引く力が弱められると、ケーブ ルドラムDを回転させる力も弱くなるので、引き出されるケーブルCは常に一様 な張力を与えられた状態で繰り出される。The brake roller 5 and the brake valve 12 can also be used to feed the cable C 1 while applying a substantially constant tension thereto. That is, when the rotation of the cable drum D becomes slow, the force pushing the brake roller 5 toward the brake valve 12 also becomes weak, and the plunger 12e moves to the right in FIG. Therefore, the flow passage area due to the valve body portion 12h is reduced, and the rotation of the hydraulic motor 10 is also attenuated. Therefore, the rotation speed of the break roller 5 also decreases, and the driving force for rotating the cable drum D also decreases. Therefore, if the pulling force of the cable C is weakened, the pulling force of the cable drum D also weakens, so that the pulled-out cable C is always fed with a uniform tension.

【0041】[0041]

【考案の効果】[Effect of the device]

本考案では、ケーブルの繰り出しを止めるときにはこれに続いてケーブルドラ ムの回転を直ぐに停止させることができる。このため、架渉作業の中でケーブル の繰り出しを一時的に止めるときでも、電柱や鉄塔の間でケーブルが大きく垂れ 下がることはなく、家屋等に被害を与えたりせずまた作業も安全に行える。また 、ケーブルの繰り出しだけでなく、巻取りにも利用できるので、一つの装置を有 効に活用できる。 In the present invention, the rotation of the cable drum can be immediately stopped when the feeding of the cable is stopped. For this reason, even when temporarily suspending the extension of the cable during the crossover work, the cable does not drastically hang down between the electric poles and the steel towers, it does not damage the house and the work can be done safely. .. In addition, it can be used not only for paying out the cable but also for winding up, so that one device can be effectively used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本考案のケーブルドラムの回転支持装置の要部
を示す側面図である。
FIG. 1 is a side view showing an essential part of a rotation supporting device for a cable drum according to the present invention.

【図2】ケーブルドラムをセットしたときの回転支持装
置の概略正面図である。
FIG. 2 is a schematic front view of the rotation support device when the cable drum is set.

【図3】回転支持装置のブレーキローラの配置を示すた
めの正面図である。
FIG. 3 is a front view showing the arrangement of brake rollers of the rotation support device.

【図4】ブレーキローラにケーブルドラムを載せてセッ
トしたときの状態を示す概略側面図である。
FIG. 4 is a schematic side view showing a state in which a cable drum is placed on a brake roller and set.

【図5】ブレーキローラと駆動バルブユニットとの配置
を示す概略平面図である。
FIG. 5 is a schematic plan view showing an arrangement of a brake roller and a drive valve unit.

【図6】ベースへのブレーキローラの組込み構造を示す
切欠側面図である。
FIG. 6 is a cutaway side view showing a structure for incorporating a brake roller into a base.

【図7】ブレーキローラとその支持構造を示す縦断面図
である。
FIG. 7 is a vertical cross-sectional view showing a brake roller and its support structure.

【図8】ブレーキローラとケーブルドラムのそれぞれの
芯の位置関係を示す概略図である。
FIG. 8 is a schematic view showing a positional relationship between respective cores of a brake roller and a cable drum.

【図9】駆動バルブユニットの縦断面図である。FIG. 9 is a vertical sectional view of a drive valve unit.

【図10】駆動バルブユニットに備えるスプールの要部
の斜視図である。
FIG. 10 is a perspective view of a main part of a spool included in the drive valve unit.

【図11】回転支持装置の全体の油圧回路図であって、
シリンダのロッドを下降させる操作を示す図である。
FIG. 11 is a hydraulic circuit diagram of the entire rotation support device,
It is a figure which shows operation which lowers the rod of a cylinder.

【図12】シリンダロッドを上昇させる操作をしたとき
の油圧回路図である。
FIG. 12 is a hydraulic circuit diagram when an operation of raising a cylinder rod is performed.

【図13】圧力調整弁によるケーブルドラムとブレーキ
ローラとの圧接力の調整操作をしたときの油圧回路図で
ある。
FIG. 13 is a hydraulic circuit diagram when a pressure contact force between a cable drum and a brake roller is adjusted by a pressure adjusting valve.

【図14】油圧モータの回転によってケーブルドラムの
回転駆動を可能としたときの油圧回路図である。
FIG. 14 is a hydraulic circuit diagram when the cable drum can be rotationally driven by the rotation of the hydraulic motor.

【図15】ブレーキ弁と油圧モータとの間に油圧回路を
形成したときの図である。
FIG. 15 is a diagram when a hydraulic circuit is formed between a brake valve and a hydraulic motor.

【図16】従来のケーブルの架渉作業を説明する概略図
である。
FIG. 16 is a schematic diagram for explaining a conventional cable crossing operation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ベース 2 アーム 3 シリンダ 4 サポートブロック 5 ブレーキローラ 6 アウターケース 7 インナーケース 8 コイルスプリング 10 油圧モータ 11 コイルスプリング 12 ブレーキ弁 20 油圧ポンプ 21 タンク C ケーブル D ケーブルドラム E 軸 1 Base 2 Arm 3 Cylinder 4 Support Block 5 Brake Roller 6 Outer Case 7 Inner Case 8 Coil Spring 10 Hydraulic Motor 11 Coil Spring 12 Brake Valve 20 Hydraulic Pump 21 Tank C Cable D Cable Drum E Axis

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 ケーブルドラムの軸を回転自在に支持す
ると共にその支持点を上下に移動可能としたアームと、
前記ケーブルドラムが上から被さりその周面を受けるブ
レーキローラと、該ブレーキローラを前記ケーブルドラ
ムとの接触部方向へ付勢する手段と、前記ブレーキロー
ラを正逆回転可能に駆動する油圧モータと、該油圧モー
タへの油圧回路の中に設けたブレーキ弁とを備え、前記
ブレーキローラは、前記ケーブルドラムの回転時に受け
る摩擦によってその周面と接触を維持しながらケーブル
ドラムの接線方向に移動可能とし、前記ブレーキ弁は、
内蔵した弁機構を開弁させるプランジャを外部に突き出
すと共に前記ブレーキローラの移動を前記プランジャに
機械的に連接し、該プランジャを押したときに前記弁機
構を開弁可能としたことを特徴とするケーブルドラムの
回転支持装置。
1. An arm which rotatably supports a shaft of a cable drum and whose supporting point is movable up and down,
A brake roller that covers the cable drum from above and receives the peripheral surface thereof, a means for urging the brake roller in the direction of the contact portion with the cable drum, and a hydraulic motor that drives the brake roller to rotate in the forward and reverse directions, A brake valve provided in a hydraulic circuit to the hydraulic motor, wherein the brake roller is movable in a tangential direction of the cable drum while maintaining contact with a peripheral surface thereof due to friction received during rotation of the cable drum. , The brake valve is
A plunger for opening the built-in valve mechanism is projected to the outside, the movement of the brake roller is mechanically connected to the plunger, and the valve mechanism can be opened when the plunger is pushed. Rotating support device for cable drum.
JP6328291U 1991-08-09 1991-08-09 Cable drum rotation support device Expired - Lifetime JP2543168Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6328291U JP2543168Y2 (en) 1991-08-09 1991-08-09 Cable drum rotation support device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6328291U JP2543168Y2 (en) 1991-08-09 1991-08-09 Cable drum rotation support device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0589361U true JPH0589361U (en) 1993-12-07
JP2543168Y2 JP2543168Y2 (en) 1997-08-06

Family

ID=13224818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6328291U Expired - Lifetime JP2543168Y2 (en) 1991-08-09 1991-08-09 Cable drum rotation support device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543168Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2543168Y2 (en) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN216996062U (en) Lifting device and storage robot
JPH11512169A (en) Speed regulator for rotary drives
US4773610A (en) Apparatus for feeding strip material from coil stock
CA1169037A (en) Spool handling device
EP0105245B1 (en) Automatic machine for coiling a cable
SE466702B (en) CONTROL FOR A RINSE MACHINE FOR STRENGTH OF GOODS
KR102464012B1 (en) Gondola for work at height
JPH0589361U (en) Rotating support device for cable drum
US3544029A (en) Power-driven dispenser assembly
KR100916819B1 (en) Standing apparatuse for a drum
JP4430817B2 (en) Equipment for inspection, sampling or removal at an exact location under the slab
JP3288641B2 (en) Blind lift
JPS6026557A (en) Winder to wound core mounted to beam
JPH0736707Y2 (en) Crane play machine
US3097806A (en) Towel roll winding machine
KR200349836Y1 (en) Electromotive door can be opened by manual when interruption of electric power
CN113371539B (en) Polypropylene fiber rope winding processing machinery
JPH0986883A (en) Rotation type reel device
CN109267739B (en) Winding drum device of lifting basket equipment
JPS6326394Y2 (en)
US2029818A (en) Door operating mechanism
JP2548473B2 (en) Hook block storage
CN215854417U (en) Wire barrel feeding device
JPH0114156B2 (en)
CN212733588U (en) Pay-off of wire drawing machine