JPH0588995A - Data communication system - Google Patents

Data communication system

Info

Publication number
JPH0588995A
JPH0588995A JP3246149A JP24614991A JPH0588995A JP H0588995 A JPH0588995 A JP H0588995A JP 3246149 A JP3246149 A JP 3246149A JP 24614991 A JP24614991 A JP 24614991A JP H0588995 A JPH0588995 A JP H0588995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transfer
check
block transfer
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3246149A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Yamashiroya
山代屋篤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3246149A priority Critical patent/JPH0588995A/en
Publication of JPH0588995A publication Critical patent/JPH0588995A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

PURPOSE:To check a transfer error without requiring a data check signal line by transmitting check data at the end of block transfer and monitoring an error detected on the receiving side by a transfer error detector connected to a bus. CONSTITUTION:A data transmitting means 31 in a data processor 1 adds the number of '1's in transferred data at the end of block transfer and transmits the number of '0's and the number of '1's to a data storage device 2 or a peripheral control device (not shown) as check data. The device 2 receives the transmitted data by its data receiving means 32, adds the number of '0's and the number of '1's in the data, compares the added values with the transmitted check data to detect an error. At the time of detecting an error, a transfer error signal 5 is sent to the transfer error detector 4. The detector 5 detects which device generates the error based upon the signal 5 and issues an instruction reexecution signal 6.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、情報処理におけるデー
タ通信に利用する。本発明は、装置間インタフェース上
にデータチェック信号を持たないデータ通信において正
確、かつ効率的に転送を行うことができるデータ通信シ
ステムに関する。
The present invention is used for data communication in information processing. The present invention relates to a data communication system capable of performing accurate and efficient transfer in data communication that does not have a data check signal on an inter-device interface.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の装置間インタフェース上
にデータチェック信号を持たないデータ通信システムに
おいては、データの転送後、送受データの一致を何らか
の方法で確認する必要があり、例えば送信データを逆に
受信側から送り返してもらい、そのデータを送信側でチ
ェックする方法が考えられる。また、ソフトウェア上で
受信データのSUMチェックを行う方法、受信データ中
にあらかじめ決められた符号が所々入っており、これを
チェックする方法が考えられる。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a data communication system which does not have a data check signal on an inter-device interface of this type, it is necessary to confirm the coincidence of transmission / reception data by some method after data transfer. On the other hand, a method in which the receiving side sends back the data and the sending side checks the data can be considered. Further, a method of performing SUM check of the received data on software, and a method of checking the predetermined code in the received data in places are conceivable.

【0003】またパリティ、またはその他のデータチェ
ック用の信号を付加すれば、転送中にデータに異常をき
たしたときにも、チェック機能が付いているため、何ら
かの対応策を採ることが可能となるが、インタフェース
幅は大きくなり、構造的または仕様においてインタフェ
ース幅を大きくできない場合にはこの方法は使用できな
い。
Further, if a signal for checking parity or other data is added, even if an abnormality occurs in the data during transfer, a check function is provided, so that some countermeasure can be taken. However, the interface width becomes large, and this method cannot be used when the interface width cannot be increased structurally or in specifications.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来のデータ
通信システムでは、転送中のデータのチェック機能が無
いため、転送中にデータに何らかの異常が発生したと
き、そのまま誤ったデータを転送してしまう恐れがあ
り、また、転送後のデータチェック方法も効率的でなく
総合的なデータ転送性能が低下してしまう問題がある。
In the above-mentioned conventional data communication system, since there is no function of checking the data being transferred, when some abnormality occurs in the data during the transfer, the incorrect data is transferred as it is. There is also a fear that the data check method after transfer is not efficient and the overall data transfer performance is deteriorated.

【0005】本発明はこのような問題を解決するもの
で、インタフェース上にチェック用の信号がない仕様の
場合でも、バスの仕様を変えることなくデータチェック
を行うことができ、データ転送性能を高めることができ
るシステムを提供することを目的とする。
The present invention solves such a problem. Even if the interface has no check signal, data check can be performed without changing the bus specification, and the data transfer performance is improved. The purpose is to provide a system that can.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、一つのバスに
データ処理装置、データ記憶装置、および周辺制御装置
を含む複数の装置が接続され、各装置相互間で前記バス
を介してデータの転送を行うデータ通信システムにおい
て、送信側となる装置に、ブロック転送によりデータを
送信する際、ブロック転送の最後にチェックデータを送
信するデータ送信手段を備え、受信側となる装置に、前
記データ送信手段が送信したチェックデータを受信する
データ受信手段を備え、前記バスに、前記データ受信手
段からの転送エラー信号を監視する転送エラー検出装置
が接続されたことを特徴とする。
According to the present invention, a plurality of devices including a data processing device, a data storage device, and a peripheral control device are connected to one bus, and data is transferred between the devices via the bus. In a data communication system that performs transfer, when data is transmitted by block transfer to a device that is a transmission side, a data transmission unit that transmits check data at the end of the block transfer is provided, and the device that is the reception side transmits the data. It is characterized in that it comprises a data receiving means for receiving the check data transmitted by the means, and a transfer error detecting device for monitoring a transfer error signal from the data receiving means is connected to the bus.

【0007】前記エラー信号監視手段は、ある一つの装
置が送信側として、他の複数の受信側の装置に対して同
時にブロック転送を用いてデータの転送を行う際、受信
側の装置から送出された転送エラー信号を取り込み、エ
ラー信号を送出した装置を特定するエラー装置識別手段
と、送信側装置に対して再度ブロック転送を行う信号を
送出する命令再実行指示手段とを含み、前記データ送信
手段は、1サイクルごとに送信するデータの内容を2進
数に変換し、「1」の個数を検出する第一のビット0、
1検出手段と、ブロック転送中すべての送信データに対
しての検出結果を加算して保存し、これを送信チェック
データとする第一のビット0、1加算手段と、ブロック
転送により送信すべきすべてのデータの転送を終了した
直後に引き続いて送信チェックデータを送信するチェッ
クデータ送信手段とを含み、前記データ受信手段は、あ
る一つの装置が1サイクルごとに受信したデータの内容
を2進数に変換し、「1」の個数を検出する第二のビッ
ト0、1検出手段と、ブロック転送中すべての受信デー
タに対して検出結果を加算し、これを受信チェックデー
タとする第二のビット0、1加算手段と、ブロック転送
で受信すべきすべてのデータの受信を終了した直後に、
引き続き転送された送信チェックデータを受信するチェ
ックデータ受信手段と、受信チェックデータとブロック
転送により受信した送信チェックデータとを比較し、一
致していなければエラー信号を発生するチェックデータ
比較手段とを含むことが望ましい。
The error signal monitoring means is sent from a receiving side device when one device is a transmitting side and simultaneously transfers data to a plurality of other receiving side devices by using block transfer. The data transmission means, including the error device identification means for taking in the transfer error signal and specifying the device which sent the error signal, and the instruction re-execution instruction means for sending the signal for block transfer again to the transmission side device. Is the first bit 0 that converts the content of the data to be transmitted every cycle into a binary number and detects the number of "1",
1 detection means, the first bit 0 and 1 addition means for adding and storing the detection results for all transmission data during block transfer, and using this as transmission check data, everything to be transmitted by block transfer Check data transmitting means for transmitting transmission check data immediately after the end of the data transfer, the data receiving means converts the content of the data received by one device every cycle into a binary number. Then, the second bit 0, 1 detecting means for detecting the number of "1" s, and the second bit 0 for adding the detection result to all the reception data during the block transfer, and making this the reception check data, Immediately after the 1 addition means and the reception of all the data to be received in the block transfer are finished,
Includes check data receiving means for receiving the transmission check data that has been continuously transferred, and check data comparing means for comparing the reception check data with the transmission check data received by block transfer and generating an error signal if they do not match. Is desirable.

【0008】[0008]

【作用】データ送信側装置のデータ送信手段がブロック
転送の最後に転送中に送ったデータの「1」の個数を計
算して加算し、その0、1の個数をチェックデータとし
てデータ受信側装置に送信する。データ受信側装置はそ
の送出データを受信し、データの0、1の個数を検出し
て加算し、送信されたチェックデータと自装置のチェッ
クデータとを比較してエラーを検出する。エラーが検出
されると転送エラー信号を転送エラー検出装置に送り、
転送エラー検出装置はその信号にしたがってどの装置で
エラーが検出されたかを検出し、再実行命令を発行す
る。
The data transmission means of the data transmission side device calculates and adds the number of "1" s of the data transmitted during the transfer at the end of the block transfer, and the number of 0s and 1s is used as the check data. Send to. The device on the data receiving side receives the transmitted data, detects the number of 0s and 1s of the data and adds them, and compares the transmitted check data with the check data of its own device to detect an error. When an error is detected, a transfer error signal is sent to the transfer error detection device,
The transfer error detection device detects in which device the error is detected according to the signal, and issues a re-execution instruction.

【0009】これにより、ブロックデータのデータ内容
を保証した効率的なデータ通信を行うことができるとと
もに、データチェック用の信号を必要とせずにデータの
転送エラーをチェックすることができる。また、それに
伴ってシステムのインタフェース幅を小さく設計するこ
とができる。
As a result, it is possible to perform efficient data communication in which the data content of the block data is guaranteed, and it is possible to check a data transfer error without requiring a data check signal. In addition, the interface width of the system can be reduced accordingly.

【0010】[0010]

【実施例】次に、本発明実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は本発明実施例の全体構成を示すブロック図、
図2は本発明実施例の細部の構成を示すブロック図であ
る。
Embodiments of the present invention will now be described with reference to the drawings. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an embodiment of the present invention,
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of the embodiment of the present invention.

【0011】本発明実施例は、一つのバス100にデー
タ処理装置1、データ記憶装置2、および周辺制御装置
3を含む複数の装置が接続され、この例では、送信側と
なるデータ処理装置1に、ブロック転送によりデータを
送信する際、ブロック転送の最後にチェックデータを送
信するデータ送信手段31を備え、受信側となるデータ
記憶装置2に、データ送信手段31が送信したチェック
データを受信するデータ受信手段32を備え、バス10
0に、データ受信手段32からの転送エラー信号を監視
する転送エラー検出装置4が接続される。
In the embodiment of the present invention, a plurality of devices including a data processing device 1, a data storage device 2, and a peripheral control device 3 are connected to one bus 100, and in this example, the data processing device 1 on the transmission side. In addition, when data is transmitted by block transfer, the data transmission means 31 for transmitting check data at the end of the block transfer is provided, and the check data transmitted by the data transmission means 31 is received by the data storage device 2 on the receiving side. The bus 10 is provided with the data receiving means 32.
A transfer error detecting device 4 for monitoring a transfer error signal from the data receiving means 32 is connected to 0.

【0012】データ送信手段31には、1サイクルごと
に送信するデータの内容を2進数に変換し、「1」の個
数を検出する第一のビット0、1検出手段61と、ブロ
ック転送中すべての送信データに対しての検出結果を加
算して保存し、これを送信チェックデータとする第一の
ビット0、1加算手段63と、ブロック転送により送信
すべきすべてのデータの転送を終了した直後に引き続い
て送信チェックデータを送信するチェックデータ送信手
段62とを含み、データ受信手段32には、ある一つの
装置が1サイクルごとに受信したデータの内容を2進数
に変換し、「1」の個数を検出する第二のビット0、1
検出手段64と、ブロック転送中すべての受信データに
対して検出結果を加算し、これを受信チェックデータと
する第二のビット0、1加算手段67と、ブロック転送
で受信すべきすべてのデータの受信を終了した直後に、
引き続き転送された送信チェックデータを受信するチェ
ックデータ受信手段66と、受信チェックデータとブロ
ック転送により受信した送信チェックデータとを比較
し、一致していなければエラー信号を発生するチェック
データ比較手段65とを含み、エラー信号監視手段60
には、ある一つの装置が送信側として、他の複数の受信
側の装置に対して同時にブロック転送を用いてデータの
転送を行う際、受信側の装置から送出された転送エラー
信号を取り込み、エラー信号を送出した装置を特定する
エラー装置識別手段68と、送信側装置に対して再度ブ
ロック転送を行う信号を送出する命令再実行指示手段6
9とを含む。
The data transmitting means 31 converts the contents of the data to be transmitted every cycle into a binary number and detects the number of "1" s, the first bit 0, 1 detecting means 61, and all the blocks being transferred. Immediately after the transfer of all the data to be transmitted by the block transfer and the first bit 0, 1 addition means 63 which adds and saves the detection result for the transmission data of Check data transmitting means 62 for transmitting the transmission check data subsequently, and the data receiving means 32 converts the content of the data received by one device every cycle into a binary number, Second bit 0, 1 to detect the number
The detection means 64, the second bit 0 and 1 addition means 67 for adding the detection result to all the received data during the block transfer and using this as the reception check data, and all the data to be received in the block transfer Immediately after finishing the reception,
Check data receiving means 66 for receiving the transmission check data that has been continuously transferred, and check data comparing means 65 for comparing the reception check data with the transmission check data received by the block transfer and generating an error signal if they do not match. Including error signal monitoring means 60
In one, when one device as a transmitting side simultaneously transfers data to a plurality of other receiving devices by using block transfer, the transfer error signal sent from the receiving device is fetched, Error device identification means 68 for specifying the device that has sent the error signal, and instruction re-execution instruction means 6 for sending a signal to perform block transfer again to the transmission side device.
9 and 9 are included.

【0013】データ処理装置1はデータ記憶装置2およ
び周辺制御装置3に対してブロック転送を用いたリード
転送、ライト転送を起動する。
The data processing device 1 activates read transfer and write transfer using block transfer to the data storage device 2 and the peripheral control device 3.

【0014】一般にブロック転送とは、一かたまりの情
報、すなわち一つのブロックを一度に転送する方法を意
味する。ここでのブロック転送は、転送を起動する装置
が被転送装置に対して開始アドレスの情報により後続す
るアドレスのデータを転送する方法であり、1回のブロ
ック転送に対してその第一サイクルで転送開始アドレス
を送信するのみでそれ以降の転送中にはアドレスは送信
しない。アドレスストローブ信号はブロック転送期間に
おいてはアクティブであり、1サイクルごとにデータス
トローブ信号がインアクティブからアクティブ状態へ移
行する時点で単位データの転送を行う。単位データと
は、1回のブロック転送中の1サイクルで転送されるデ
ータを意味する。
Generally, block transfer means a method of transferring one block of information, that is, one block at a time. The block transfer here is a method in which the device that activates the transfer transfers the data of the subsequent address to the transferred device according to the information of the start address, and the transfer is performed in the first cycle for one block transfer. Only send the start address, not the address during subsequent transfers. The address strobe signal is active during the block transfer period, and unit data is transferred at the time when the data strobe signal shifts from the inactive state to the active state every cycle. The unit data means data transferred in one cycle during one block transfer.

【0015】被転送装置側では、第一サイクルで開始ア
ドレスを受け取った後、これを装置内で保持しておき、
データストローブ信号がインアクティブからアクティブ
状態に移行する時点で内部に保持するアドレスを減算
し、それに対応したアドレスのデータを有効とする。以
上の動作をアドレスストローブ信号がインアクティブと
なるまで続ける。
On the side of the transferred device, after receiving the start address in the first cycle, this is held in the device,
At the time when the data strobe signal shifts from the inactive state to the active state, the address held internally is subtracted, and the data of the address corresponding to that is made valid. The above operation is continued until the address strobe signal becomes inactive.

【0016】転送エラー検出装置4は、各装置からの転
送エラー信号5を取り込み、どの装置において転送エラ
ーが発生したかを識別し、データ処理装置1に対して命
令再実行信号6を送信する。データ処理装置1では、命
令再実行信号6を受け取った後、すぐに転送エラー信号
を発行した装置に対して再びブロック転送を行う。
The transfer error detection device 4 takes in the transfer error signal 5 from each device, identifies in which device the transfer error occurred, and sends an instruction re-execution signal 6 to the data processing device 1. After receiving the instruction re-execution signal 6, the data processing device 1 immediately performs block transfer again to the device which issued the transfer error signal.

【0017】ここで、データ処理装置1からデータ記憶
装置2へのブロック転送を用いたライト転送における動
作について説明する。図3は本発明実施例におけるデー
タ処理装置のデータ送信手段31の構成例を示すブロッ
ク図である。図3と図2との構成上の関係は、レジスタ
11およびSUM算出器13は第一のビット0、1検出
手段61に対応し、加算回路14は第一のビット0、1
加算手段63に対応し、レジスタ16はチェックデータ
送信手段62に対応する。このデータ送信手段31にお
けるタイミイグチャートを図4に示す。
Here, the operation in the write transfer using the block transfer from the data processing device 1 to the data storage device 2 will be described. FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the data transmitting means 31 of the data processing device in the embodiment of the present invention. As for the structural relationship between FIG. 3 and FIG. 2, the register 11 and the SUM calculator 13 correspond to the first bit 0 and 1 detection means 61, and the adder circuit 14 corresponds to the first bit 0 and 1.
The register 16 corresponds to the adder 63, and the register 16 corresponds to the check data transmitter 62. A timing chart in the data transmitting means 31 is shown in FIG.

【0018】データ送信手段31がデータ転送を起動す
るとき、カウンタ10はデータ処理装置1内のプロセッ
サ側から転送データ数を受け取る。その後、レジスタ1
1にプロセッサ側からの転送データが入力される。この
タイミイグは、図4に示すタイミイグチャート上の20
1の部分である。レジスタ11に転送データを取り込む
ための信号12はカウンタ10によりカウンタの内容が
−1されるごとに作成される。
When the data transmission means 31 activates data transfer, the counter 10 receives the number of transfer data from the processor side in the data processing device 1. Then register 1
The transfer data from the processor side is input to 1. This timing is 20% on the timing chart shown in FIG.
It is part 1. The signal 12 for fetching the transfer data into the register 11 is generated each time the counter contents are decremented by the counter 10.

【0019】レジスタ11に取り込まれたデータは、デ
ータバス114とSUM算出器13に出力される。SU
M算出器13は、レジスタ11から転送データが出力さ
れる度に、転送データを2進数表現に変換して、その中
に存在する「1」の数を算出する。加算回路14では、
SUM算出器13で算出した各転送データごとの「1」
の個数を1回の転送単位に足し合わせる。
The data taken in the register 11 is output to the data bus 114 and the SUM calculator 13. SU
Every time the transfer data is output from the register 11, the M calculator 13 converts the transfer data into a binary number representation and calculates the number of “1” existing therein. In the adder circuit 14,
“1” for each transfer data calculated by the SUM calculator 13
The number of is added to one transfer unit.

【0020】ブロック転送が完了すると、カウンタ10
内の値が0となり転送終了信号15が出力される。この
転送終了信号15により、レジスタ16に加算回路14
からの出力112が取り込まれる。データの転送が全て
完了した時点で加算回路14からの出力112は1回の
ブロック転送で送られたデータ中の「1」の個数とな
る。図4に示すタイミイグチャートにおいて、202の
タイミイグでシーケンス終了信号15が立ち下がり、レ
ジスタ16に送信チェックデータであるSUMSデータ
が入る。レジスタ16に入った1回のブロック転送にお
ける「1」の総数データは送信チェックデータとなる。
When the block transfer is completed, the counter 10
The value within becomes 0 and the transfer end signal 15 is output. This transfer end signal 15 causes the addition circuit 14 to be added to the register 16.
The output 112 from is taken. When all the data transfer is completed, the output 112 from the adder circuit 14 becomes the number of “1” in the data sent in one block transfer. In the timing chart shown in FIG. 4, at the timing of 202, the sequence end signal 15 falls and the register 16 receives the SUMS data which is the transmission check data. The total data of "1" in one block transfer entered in the register 16 becomes the transmission check data.

【0021】データ選択回路17は、転送終了信号15
により送信チェックデータをブロック転送における最後
のサイクルでデータバス115に出力する。従って1回
のブロック転送シーケンス(アドレスストローブ信号が
アクティブになっている期間)において転送されるデー
タは、〔ブロック転送されたブロックデータ〕+〔ブロ
ック転送により転送されたブロックデータ中の1の個数
(送信チェックデータ)〕である。
The data selection circuit 17 uses the transfer end signal 15
Thus, the transmission check data is output to the data bus 115 in the last cycle of the block transfer. Therefore, the data transferred in one block transfer sequence (while the address strobe signal is active) is [block transferred block data] + [number of 1's in the block data transferred by block transfer ( Transmission check data)].

【0022】図5は本発明実施例におけるデータ記憶装
置を構成するデータ受信手段の構成例を示すブロック図
である。この図5と図2との構成上の関係は、レジスタ
22、レジスタ23、SUM算出器26が第二のビット
0、1検出手段64に対応し、加算回路27が第二のビ
ット0、1加算手段67に対応し、データ方向切り替え
手段24および書き込み信号発生手段21と、レジスタ
22およびレジスタ23とがチェックデータ受信手段6
6に対応し、レジスタ25、レジスタ28、および比較
回路29がチェックデータ比較手段65に対応する。図
6にデータ受信手段32におけるタイミイグチャートを
示す。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of the structure of the data receiving means constituting the data storage device in the embodiment of the present invention. 5 and 2, the register 22, the register 23 and the SUM calculator 26 correspond to the second bit 0 and 1 detecting means 64, and the adder circuit 27 corresponds to the second bit 0 and 1. Corresponding to the adding means 67, the data direction switching means 24, the write signal generating means 21, the register 22 and the register 23 are included in the check data receiving means 6.
6, the register 25, the register 28, and the comparison circuit 29 correspond to the check data comparison unit 65. FIG. 6 shows a timing chart in the data receiving means 32.

【0023】アドレスバス126から開始アドレスをカ
ウンタ20に第一サイクルのデータストローブ信号の立
ち下がりで取り込んだ後、データバス120から転送デ
ータをレジスタ22に順次取り込む。レジスタ22に転
送データを取り込むための信号124は送信装置側から
の1サイクルごとに、有効データを送信したことを示す
データストローブ信号の立ち下がりである。信号124
の立ち下がりによりレジスタ22に取り込まれた転送デ
ータは、次の信号124の立ち下がりでレジスタ23に
取り込まれる。
After the start address is fetched from the address bus 126 into the counter 20 at the falling edge of the data strobe signal in the first cycle, the transfer data is fetched from the data bus 120 into the register 22 in sequence. The signal 124 for fetching the transfer data in the register 22 is the trailing edge of the data strobe signal indicating that the valid data has been transmitted for each cycle from the transmitter side. Signal 124
The transfer data fetched in the register 22 at the falling edge of is fetched in the register 23 at the next falling edge of the signal 124.

【0024】レジスタ23に取り込まれた転送データ
は、データ方向切り替え手段24に出力される。データ
方向切り替え手段24は、転送データを書き込み信号発
生手段21から出力されたシーケンス終了信号125に
より、経路121を通ってメモリ側とSUM算出器26
へ出力するか、または経路122を通ってレジスタ25
に出力するかを決定する。SUM算出器26は図3にお
けるSUM算出器13と同様の動作を行う。SUM算出
器26より出力された各転送データごとの「1」の個数
は加算回路27に入力され、1回のブロック転送におけ
る「1」の総数を算出する。
The transfer data taken in the register 23 is output to the data direction switching means 24. The data direction switching means 24 receives the transfer data by the sequence end signal 125 output from the write signal generating means 21 and passes through the path 121 to the memory side and the SUM calculator 26.
Output to or through path 122 to register 25
Decide whether to output to. The SUM calculator 26 performs the same operation as the SUM calculator 13 in FIG. The number of “1” for each transfer data output from the SUM calculator 26 is input to the adder circuit 27 to calculate the total number of “1” in one block transfer.

【0025】1回のブロック転送におけるブロックデー
タ転送がすべて終了した後、ブロック転送の最後のサイ
クルで送信チェックデータをレジスタ22に取り込む。
このタイミイグを図6における60の部分に示す。
After the block data transfer in one block transfer is completed, the transmission check data is fetched into the register 22 in the last cycle of the block transfer.
This timing is shown at 60 in FIG.

【0026】1回のブロック転送が全て終了すると、送
信装置側からの1回のデータアクセスシーケンスが有効
であることを示すアドレスストローブ信号、ここではブ
ロック転送シーケンス中であることを示しているが、図
6に示す61の時点でアクティブ状態からネガティブ状
態へ移行する。この変化を書き込み信号発生手段21に
より検出し、シーケンス終了信号125を発生する。
When one block transfer is completed, an address strobe signal indicating that one data access sequence from the transmitter side is valid, which indicates that the block transfer sequence is in progress here. At a time point 61 shown in FIG. 6, the active state shifts to the negative state. This change is detected by the write signal generator 21 and the sequence end signal 125 is generated.

【0027】レジスタ23はシーケンス終了信号125
でレジスタ22から出力された送信チェックデータを取
り込み、データ方向切り替え手段24に出力する。デー
タ方向切り替え手段24はシーケンス終了信号125に
より、送信チェックデータを経路122を通してレジス
タ25に出力する。レジスタ25はシーケンス終了信号
125で送信チェックデータを取り込む。また、レジス
タ28は加算回路27で算出された「1」の総数データ
を受信チェックデータとしてデータストローブ信号12
4で取り込む。
The register 23 has a sequence end signal 125.
Then, the transmission check data output from the register 22 is fetched and output to the data direction switching means 24. The data direction switching means 24 outputs the transmission check data to the register 25 through the path 122 in response to the sequence end signal 125. The register 25 fetches the transmission check data by the sequence end signal 125. Further, the register 28 uses the total data of "1" calculated by the adder circuit 27 as the reception check data and the data strobe signal 12
Capture with 4.

【0028】最後に比較回路29により送信チェックデ
ータ128と受信チェックデータ129をシーケンス終
了信号が入った時点、すなわち図6に示す62のタイミ
イグで比較し、不一致であれば転送エラーとみなし、エ
ラー信号127を出力する。このようにして1回のブロ
ック転送ごとにデータの転送チェックを行う。
Finally, the comparison circuit 29 compares the transmission check data 128 and the reception check data 129 at the time when the sequence end signal is input, that is, at the timing of 62 shown in FIG. 127 is output. In this way, data transfer check is performed for each block transfer.

【0029】以上説明した本発明実施例のデータ通信シ
ステムのブロック転送シーケンスにおけるバス上でのタ
イミイグチャートを図7に示す。転送開始アドレスは、
シーケンス中の第一サイクルにおいてデータ処理装置1
からDATA1と共にバス上に送信される。第二サイク
ル以降、シーケンスが終了するまでアドレスバスは有効
とならない。ブロック転送シーケンスの有効範囲は、ア
ドレスストローブ信号の立ち下がり51から、アドレス
ストローブ信号の立ち上がり57までであり、各データ
ストローブ信号の立ち下がり時52〜55にデータバス
上に有効データ、DATA1〜DATANが送信され
る。データストローブ信号の立ち下がり56において
は、データバスに送信チェックデータであるSUMSが
送信される。アドレスストローブ信号の立ち上がり57
でブロック転送シーケンスが終了する。
FIG. 7 shows a timing chart on the bus in the block transfer sequence of the data communication system according to the embodiment of the present invention described above. The transfer start address is
Data processing device 1 in the first cycle of the sequence
From DATA to DATA1 on the bus. After the second cycle, the address bus is not valid until the sequence ends. The effective range of the block transfer sequence is from the falling edge 51 of the address strobe signal to the rising edge 57 of the address strobe signal. Sent. At the falling edge 56 of the data strobe signal, SUMS, which is transmission check data, is transmitted to the data bus. Address strobe signal rising 57
Ends the block transfer sequence.

【0030】ここまでの説明は、データ処理装置1から
データ記憶装置2へのブロック転送を用いたライト転送
についてであるが、データ処理装置1から周辺制御装置
3へのライト転送においても同様に行われる。
Although the description so far has been made on the write transfer using the block transfer from the data processing device 1 to the data storage device 2, the write transfer from the data processing device 1 to the peripheral control device 3 is similarly performed. Be seen.

【0031】データ処理装置1からデータ記憶装置2と
周辺制御装置3への一斉ブロックライト転送において
も、個々の装置単位での動作は同様に行われる。しか
し、このとき周辺制御装置3で転送エラーを検出する
と、転送エラー信号は図1に示す転送エラー信号線5を
通り転送エラー検出装置4に伝わる。転送エラー検出装
置4は周辺制御装置3からエラー信号が入ってきたこと
を判断し、データ処理装置1に対して周辺制御装置3へ
のブロック転送再起動命令を発行する。
Even in the simultaneous block write transfer from the data processing device 1 to the data storage device 2 and the peripheral control device 3, the operation for each individual device is similarly performed. However, when the peripheral control device 3 detects a transfer error at this time, the transfer error signal is transmitted to the transfer error detection device 4 through the transfer error signal line 5 shown in FIG. The transfer error detection device 4 judges that an error signal has come from the peripheral control device 3, and issues a block transfer restart command to the peripheral control device 3 to the data processing device 1.

【0032】データ処理装置1からデータ記憶装置2へ
のブロック転送を用いたリード転送は、データ処理装置
1に図3に示すデータ受信部を接続し、データ記憶装置
2に図2に示すデータ転送部を接続することにより転送
方向が変わるのみで動作はライト転送の場合と同じであ
る。
In the read transfer using the block transfer from the data processing device 1 to the data storage device 2, the data receiving unit shown in FIG. 3 is connected to the data processing device 1 and the data transfer device 2 shown in FIG. The operation is the same as the case of the write transfer except that the transfer direction is changed by connecting the units.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ブ
ロックデータのデータ内容を保証した効率的なデータ通
信を可能にし、パリティその他データチェック用の信号
線を必要とせずにデータの転送エラーをチェックするこ
とが可能になるため、システムのインタフェース幅を小
さく設計することができる。また、インタフェース上に
チェック用の信号がないような仕様の場合、バスの仕様
を変えることなくデータのチェックを行うことができる
効果がある。
As described above, according to the present invention, it is possible to perform efficient data communication in which the data content of block data is assured, and a data transfer error can be achieved without the need of a signal line for checking parity or other data. Since it is possible to check, the interface width of the system can be designed to be small. Further, in the case of the specification that there is no check signal on the interface, there is an effect that the data can be checked without changing the specification of the bus.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明実施例に係る全体構成を示すブロック
図。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明実施例の細部の構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of an embodiment of the present invention.

【図3】本発明実施例におけるデータ処理装置のデータ
送信手段の具体的構成例を示すブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing a specific configuration example of a data transmission unit of the data processing device according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明実施例におけるデータ送信手段の動作タ
イミイグを示すタイミイグチャート。
FIG. 4 is a timing chart showing the operation timing of the data transmitting means in the embodiment of the present invention.

【図5】本発明実施例におけるデータ記憶装置のデータ
受信手段の具体的構成例を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a specific configuration example of a data receiving means of the data storage device in the embodiment of the present invention.

【図6】本発明実施例におけるデータ受信手段の動作タ
イミイグを示すタイミイグチャート。
FIG. 6 is a timing chart showing the operation timing of the data receiving means in the embodiment of the present invention.

【図7】本発明実施例におけるブロック転送を用いた場
合のバス上の信号タイミイグを示すタイミイグチャー
ト。
FIG. 7 is a timing chart showing signal timing on a bus when block transfer is used in the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 データ処理装置 2 データ記憶装置 3 周辺制御装置 4 転送エラー検出装置 5 転送エラー信号 6 命令再実行信号 10、20 カウンタ 11、16、22、23、25、28 レジスタ 13、26 SUM算出器 14、27 加算回路 17 データ選択回路 21 書き込み信号発生手段 24 データ方向切り替え手段 29 比較回路 31 データ送信手段 32 データ受信手段 60 エラー信号監視手段 61、64 ビット0、1検出手段 62 チェックデータ送信手段 63、67 ビット0、1加算手段 65 チェックデータ比較手段 66 チェックデータ受信手段 68 エラー装置識別手段 69 命令再実行指示手段 100 バス 1 Data Processing Device 2 Data Storage Device 3 Peripheral Control Device 4 Transfer Error Detection Device 5 Transfer Error Signal 6 Instruction Re-execution Signal 10, 20 Counter 11, 16, 22, 23, 25, 28 Register 13, 26 SUM Calculator 14, 27 adder circuit 17 data selection circuit 21 write signal generation means 24 data direction switching means 29 comparison circuit 31 data transmission means 32 data reception means 60 error signal monitoring means 61, 64 bits 0, 1 detection means 62 check data transmission means 63, 67 Bit 0, 1 addition means 65 check data comparison means 66 check data reception means 68 error device identification means 69 instruction re-execution instruction means 100 bus

フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 1/16 7190−5K 5/00 8843−5K 12/40 29/14 Continuation of the front page (51) Int.Cl. 5 Identification code Office reference number FI technical display location H04L 1/16 7190-5K 5/00 8843-5K 12/40 29/14

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 一つのバスにデータ処理装置、データ記
憶装置、および周辺制御装置を含む複数の装置が接続さ
れ、各装置相互間で前記バスを介してデータの転送を行
うデータ通信システムにおいて、 送信側となる装置に、ブロック転送によりデータを送信
する際、ブロック転送の最後にチェックデータを送信す
るデータ送信手段を備え、 受信側となる装置に、前記データ送信手段が送信したチ
ェックデータを受信するデータ受信手段を備え、 前記バスに、前記データ受信手段からの転送エラー信号
を監視する転送エラー検出装置が接続されたことを特徴
とするデータ通信システム。
1. A data communication system in which a plurality of devices including a data processing device, a data storage device, and a peripheral control device are connected to one bus, and data is transferred between the devices via the bus. When transmitting data by block transfer to the device on the transmitting side, the data transmitting means for transmitting the check data at the end of the block transfer is provided, and the device on the receiving side receives the check data transmitted by the data transmitting means. And a transfer error detecting device for monitoring a transfer error signal from the data receiving unit is connected to the bus.
【請求項2】 前記エラー信号監視手段は、 ある一つの装置が送信側として、他の複数の受信側の装
置に対して同時にブロック転送を用いてデータの転送を
行う際、受信側の装置から送出された転送エラー信号を
取り込み、エラー信号を送出した装置を特定するエラー
装置識別手段と、 送信側装置に対して再度ブロック転送を行う信号を送出
する命令再実行指示手段とを含む請求項1記載のデータ
通信システム。
2. The error signal monitoring means is configured so that, when one device is a transmitting side and simultaneously transfers data to a plurality of other receiving devices by block transfer, 3. An error device identifying means for capturing the transferred transfer error signal and specifying the device which has sent the error signal, and an instruction re-execution instructing means for sending a signal for performing block transfer again to the transmitting side device. The described data communication system.
【請求項3】 前記データ送信手段は、 1サイクルごとに送信するデータの内容を2進数に変換
し、「1」の個数を検出する第一のビット0、1検出手
段と、 ブロック転送中すべての送信データに対しての検出結果
を加算して保存し、これを送信チェックデータとする第
一のビット0、1加算手段と、 ブロック転送により送信すべきすべてのデータの転送を
終了した直後に引き続いて送信チェックデータを送信す
るチェックデータ送信手段とを含み、 前記データ受信手段は、 ある一つの装置が1サイクルごとに受信したデータの内
容を2進数に変換し、「1」の個数を検出する第二のビ
ット0、1検出手段と、 ブロック転送中すべての受信データに対して検出結果を
加算し、これを受信チェックデータとする第二のビット
0、1加算手段と、 ブロック転送で受信すべきすべてのデータの受信を終了
した直後に、引き続き転送された送信チェックデータを
受信するチェックデータ受信手段と、 受信チェックデータとブロック転送により受信した送信
チェックデータとを比較し、一致していなければエラー
信号を発生するチェックデータ比較手段とを含む請求項
1記載のデータ通信システム。
3. The data transmitting means converts the content of the data to be transmitted every cycle into a binary number and detects the number of "1" s, the first bit 0, 1 detecting means, and all of the block transfer operations. Immediately after the completion of the transfer of all the data to be transmitted by block transfer, and the first bit 0, 1 addition means that adds and saves the detection result for the transmission data of Check data transmitting means for transmitting transmission check data subsequently, wherein the data receiving means converts the content of the data received by one device every cycle into a binary number, and detects the number of "1". Second bit 0, 1 detecting means for adding, and second bit 0, 1 adding means for adding the detection result to all received data during block transfer and making this the reception check data Immediately after receiving all the data that should be received by block transfer, compare the check data receiving means that continuously receives the transmitted check data and the received check data with the transmission check data received by block transfer. 2. The data communication system according to claim 1, further comprising check data comparing means for generating an error signal if they do not match.
JP3246149A 1991-09-25 1991-09-25 Data communication system Pending JPH0588995A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3246149A JPH0588995A (en) 1991-09-25 1991-09-25 Data communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3246149A JPH0588995A (en) 1991-09-25 1991-09-25 Data communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0588995A true JPH0588995A (en) 1993-04-09

Family

ID=17144220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3246149A Pending JPH0588995A (en) 1991-09-25 1991-09-25 Data communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0588995A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6279139B1 (en) 1998-08-20 2001-08-21 Oki Electric Industry Co., Ltd. Transmission system
JP2009278021A (en) * 2008-05-16 2009-11-26 Nuflare Technology Inc Charged particle beam drawing device, and drawing method in charged particle beam drawing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6279139B1 (en) 1998-08-20 2001-08-21 Oki Electric Industry Co., Ltd. Transmission system
JP2009278021A (en) * 2008-05-16 2009-11-26 Nuflare Technology Inc Charged particle beam drawing device, and drawing method in charged particle beam drawing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5644700A (en) Method for operating redundant master I/O controllers
EP0319185B1 (en) Method and apparatus for checking a state machine
GB1588807A (en) Power interlock system for a multiprocessor
JPH0588995A (en) Data communication system
EP2351304A1 (en) Bit inversion for communication interface
JPH0535616A (en) Data transfer system
JPS60178561A (en) Standard digital interface device
JPS603227B2 (en) Common bus control device
US6131176A (en) On-the-fly data integrity transfer system handling mixed block sizes
JP2764452B2 (en) Bus transfer response method
JPH064421A (en) Data transfer system
JP2645021B2 (en) Bus abnormality inspection system
KR960015586B1 (en) Asserting scheme of transfer failure interrupt in a multiprocessor interrupt requester
KR970002400B1 (en) Control scheme of interrupt go and done in a multiprocessor interrupt requester
JP2755410B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving multiple messages
JP2870101B2 (en) Data path diagnostic circuit
JPS59195736A (en) Communication controller
JPH0981465A (en) Main storage controller
JPH05224968A (en) Data check system
JPS60167547A (en) Signal transmitter
JP2000132209A (en) Programmable controller
JPS6010379A (en) Data transfer system of data processing system
JP2001290759A (en) Bus bridge and bus bridge system
JPS6042496B2 (en) Parity error processing method
JPS63244945A (en) Data transmission system