JPH0587527U - コリオリ質量流量計 - Google Patents

コリオリ質量流量計

Info

Publication number
JPH0587527U
JPH0587527U JP2669492U JP2669492U JPH0587527U JP H0587527 U JPH0587527 U JP H0587527U JP 2669492 U JP2669492 U JP 2669492U JP 2669492 U JP2669492 U JP 2669492U JP H0587527 U JPH0587527 U JP H0587527U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
flow
pipe
fluid
signal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2669492U
Other languages
English (en)
Inventor
紀和 大沢
彰 大矢
仁章 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2669492U priority Critical patent/JPH0587527U/ja
Publication of JPH0587527U publication Critical patent/JPH0587527U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 流体条件の変動によるゼロ点の変化を補正し
て、常に安定で高精度なコリオリ質量流量計。 【構成】 被測定流体が振動するパイプ1a,1b内を
通過するときに発生するコリオリ力を検出して質量流量
を測定するコリオリ質量流量計において、内部に被測定
流体を流すことができるパイプ1a,1bとパイプ1
a,1bを振動させるための励振手段2a,2bとパイ
プ1a,1bの変位を検出するための励振検出手段3
a,3b,4a,4bとその信号処理系などを有する2
組以上の流量測定システムA,Bと、この流量測定シス
テムA,Bへの被測定流体の流れを制御する流れ切り替
え手段5a,5bと、この流れ切り替え手段5a,5b
および流量測定システムA,Bを制御する信号処理制御
部を備え、流量測定システムA,Bで流量計測を行い、
流れ方向切り替え手段5a,5bと連動して信号処理制
御部が最終流量の出力および周期的なゼロ点調節を行う
ようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、コリオリ質量流量計に関し、特に流体温度や密度変化などの流体条 件に左右されない安定したゼロ点出力を可能にするものである。
【0002】
【従来の技術】
図4は従来の直管式のコリオリ質量流量計の構成図である。図4において、1 1は内部に測定流体を流すことができるパイプであり、このパイプ11の両端は 、固定部12,13で固定されている。14は固定部12,13の間のパイプ1 1の中央に設置された励振手段であり、パイプ11をパイプ11の中心軸に対し て直角方向に加振して上下に変位させる。15,16はパイプ11に設置された 振動検出手段であり、パイプ11の変位を測定する。
【0003】 このような構成において、図5に示す振動説明図を用いて、その動作を説明す る。図4および図5において、パイプ11の中に測定流体を流した状態で励振手 段14で振動を与えると、図5に示すような中央部が振動の腹となる1次モード 形状でパイプ11が振動する。この振動は、パイプ11の上流側と下流側の微小 区間について考えると、各々固定部12,13付近を中心とする回転振動をして いると見做すことができる。その角速度をω、測定流体Fの質量流量をQとする と、角速度ωと質量流量Qの積に比例したコリオリ力が各微小区間に発生し、こ れにより、パイプ11の中央部に対して、上流部分と下流部分では、その撓み振 動が逆になる変形が発生する。この変形を振動検出手段15,16で測定するこ とにより、質量流量Qを知ることができる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、一般的にコリオリ力によるパイプの撓み振動振幅は非常に小さ いので、僅かでもコリオリ信号と同相成分が発生すると影響が大きい。このコリ オリ同相成分の発生要因としては、 (1)配管応力や温度や密度などの流体条件の変化で、振動にアンバランスが生じ ることによる (2)振動を検出するセンサの温度特性や周波数特性、経年変化などによる (3)回路や素子などの信号処理系の温度・周波数特性などによる などが考えられる。この内、(2)と(3)は信号処理その他の手段により、ゼロ点の 再調整の可能性が有るが、一時的に流量計測を停止する時間が存在する。また、 (1)ではコリオリ同相成分の振動が混入すると、目的の振動との区別ができず、 ゼロ点調節は非常に困難となるというそれぞれの課題があった。
【0005】 本考案は、上記従来技術の課題を踏まえて成されたものであり、流体条件の変 動などによるゼロ点の変化を補正して、常に安定で高精度なコリオリ質量流量計 を提供することを目的としたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための本考案の構成は、 被測定流体が振動するパイプ内を通過するときに発生するコリオリ力を検出し て質量流量を測定するコリオリ質量流量計において、 内部に前記被測定流体を流すことができるパイプとこのパイプを振動させるた めの励振手段とパイプの変位を検出するための励振検出手段とその信号処理系な どを有する少なくとも2組以上の個々に独立して流量を測定できる流量測定シス テムと、この流量測定システムへの前記被測定流体の流れを制御するための1つ 以上の流れ切り替え手段と、この流れ切り替え手段および前記流量測定システム を制御するための信号処理制御部を備え、 前記流量測定システムで流量計測を行い続けると共に、前記流れ方向切り替え 手段と連動して前記信号処理制御部が最終流量の出力および周期的なゼロ点調節 を行うようにしたことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】
本考案によれば、測定流体を流れ切り替え手段を用いて、複数のパイプに流す ことにより、流量測定を絶えず行いながら流量ゼロの状態を作りだしており、オ ートゼロ点調節が可能になり、流体条件の変動などによるゼロ点の変化を補正で きる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案を図面に基づいて説明する。 図1は本考案のコリオリ質量流量計の一実施例を示す構成図、図2はその信号 処理系のブロック図である。図1および図2において、A,Bは個々に独立して 流量を測定できる流量測定システムであり、内部に測定流体を流すことができる パイプ1a,1bと、このパイプ1a,1bの中央に設置された励振手段2a, 2bと、パイプ1a,1bの変位を検出する振動検出手段3a,3b,4a,4 bと、変位信号を流量信号に変換する流量変換回路8a,8bから成る。5a, 5bは測定流体を流量測定システムAかBのどちらかへ切り替えて流すための切 り替え弁である。6は流量系内部の振動系の固定端となる部分であり、内部と外 部の振動を絶縁する役目を果たしている。7は外界と隔離するカバーである。ま た、流量測定システムAでは、振動検出手段3a,4aから振動変位信号が流量 変換回路8aに送られ、流量測定システムBでは、振動検出手段3b,4bから 振動変位信号が流量変換回路8bに送られる。流量変換回路8a,8bでは、流 量信号が求められ、信号処理制御部9に送信される。信号処理制御部9は、切り 替え弁5a,5bの弁切り替え制御,流量変換回路8a,8bのオフセット分の 変更(ゼロ点調整)および最終流量信号の出力が行われる。
【0009】 このような構成において、図3は図1(図2)装置の動作を示すタイムチャー トである。図3において、 (t1時間では、) 流体はパイプ1aをながれ、パイプ1bは流量ゼロである。流量測定は流量測 定システムAで行い、その結果を最終出力とする。その間、流量測定システムB では、ゼロ点の調節を行う。つまり、その時の平均コリオリ同相成分出力をゼロ 点オフセット分として認識し、その時の値をゼロとする。なお、パイプ内を流体 が通る、通らないに関わらず、パイプの振動や振動検出やコリオリ同相成分の流 量変換などの流量測定システムは動作し続ける。 (時刻では、) 流体がパイプ1b(流量測定システムB側)に流れるように、信号処理制御部 9から切り替え弁5a,5bに切り替え命令が出される。 (t2時間では、) 流体は、流量測定システムA側からB側への切り換え過程にある。流量測定は 、流量測定システムAとBの両方で行い、その和を最終出力とする。 (t3時間では、) t1時間と動作が逆になる。流体はパイプ1b(流量測定システムB側)を流 れ、パイプ1a(流量測定システムA側)では、流量ゼロである。流量測定シス テムBの測定出力をもって最終出力とし、流量測定システムA側ではゼロ点調節 を行う。 (時刻では、) 流体がパイプ1a(流量測定システムA側)に流れるように、信号処理制御部 9から切り替え弁5a,5bに切り替え命令が出される。 (t4時間では、) 流体は、流量測定システムB側からA側への切り換え過程にある。流量測定は 、流量測定システムA側とB側の両方で行い、その和を最終出力とする。 (t5時間では、) t1時間と動作は同一である。 (時刻では、) 時刻と動作は同一である。 以下、同じサイクルで上記動作が繰り返される。
【0010】 このような上記実施例によれば、2組の流量計測システムを交互に用いて流量 測定を行うような構成としているため、メカ的な要因や振動を検出するセンサや 信号処理システムにおける要因によるコリオリ同相成分の発生によるゼロ点変動 をオートゼロ機能により排除でき、また、流量計に測定流体を流した状態のまま でゼロ点調節ができる。(一時的に計測が停止する時間が存在しない。)
【0011】 なお、上記実施例においては、単管U字形状のパイプを用いたが、平行管など の多重管や直管やループ管など何れの形状でも良い。また、一体形の構造として 説明したが、既存の2つの質量流量計を組み合わせた構造であっても良く、既存 の質量流量計を利用できるため、僅かな付加装置で簡単に実現できる。
【0012】
【考案の効果】
以上、実施例と共に具体的に説明したように、本考案によれば、測定流体を流 れ切り替え手段を用いて、複数のパイプに流すことにより、流量測定を絶えず行 いながら流量ゼロの状態を作りだしており、オートゼロ点調節が可能になり、流 体条件の変動などによるゼロ点の変化を補正して、常に安定で高精度なコリオリ 質量流量計を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のコリオリ質量流量計の一実施例を示す
構成図である。
【図2】本考案のコリオリ質量流量計の信号処理系のブ
ロック構成図である。
【図3】本考案のコリオリ質量流量計の動作を説明する
ためのタイムチャートである。
【図4】従来のコリオリ質量流量計の一例を示す構成図
である。
【図5】図4装置の振動説明図である。
【符号の説明】
A,B 流量測定システム 1a,1b パイプ 2a,2b 励振手段 3a,3b,4a,4b 振動検出手段 5a,5b 切り替え弁 8a,8b 流量変換回路 9 信号処理制御部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被測定流体が振動するパイプ内を通過す
    るときに発生するコリオリ力を検出して質量流量を測定
    するコリオリ質量流量計において、 内部に前記被測定流体を流すことができるパイプとこの
    パイプを振動させるための励振手段とパイプの変位を検
    出するための励振検出手段とその信号処理系などを有す
    る少なくとも2組以上の個々に独立して流量を測定でき
    る流量測定システムと、この流量測定システムへの前記
    被測定流体の流れを制御するための1つ以上の流れ切り
    替え手段と、この流れ切り替え手段および前記流量測定
    システムを制御するための信号処理制御部を備え、 前記流量測定システムで流量計測を行い続けると共に、
    前記流れ方向切り替え手段と連動して前記信号処理制御
    部が最終流量の出力および周期的なゼロ点調節を行うよ
    うにしたことを特徴とするコリオリ質量流量計。
JP2669492U 1992-04-23 1992-04-23 コリオリ質量流量計 Withdrawn JPH0587527U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2669492U JPH0587527U (ja) 1992-04-23 1992-04-23 コリオリ質量流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2669492U JPH0587527U (ja) 1992-04-23 1992-04-23 コリオリ質量流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0587527U true JPH0587527U (ja) 1993-11-26

Family

ID=12200501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2669492U Withdrawn JPH0587527U (ja) 1992-04-23 1992-04-23 コリオリ質量流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0587527U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HUT76703A (en) Increased sensitivity coriolis effect flowmeter using nodalproximate sensors
US6691583B2 (en) Vibratory transducer
EP0311610B1 (en) Coriolis mass flowmeters
KR101132771B1 (ko) 진동 유량계에 대한 구동 신호를 생성하기 위한 방법 및 계측 전자장치
EP0701107B1 (en) Vibration measuring instrument
RU2273827C2 (ru) Измерительный преобразователь колебаний
RU2292014C2 (ru) Измерительный преобразователь вибрационного типа, кориолисовый массовый расходомер и способ работы измерительного преобразователя
WO2004099733A1 (ja) コリオリ流量計
JPH0353131A (ja) コリオリ原理で作動する質量流量計
KR100463371B1 (ko) 코리올리 유량계의 구동 제어를 위한 형태 판단 방법 및 장치
US6705172B1 (en) Method and device for detecting and compensating zero point influences on coriolis mass flowmeters
RU2487321C1 (ru) Расходомер, включающий в себя балансный элемент
JP3565588B2 (ja) 振動型測定器
JP3547527B2 (ja) 質量流量計
EP0381302B1 (en) Measuring mass flow rates of fluid flows
DK1963793T3 (en) Vibration type transducer
WO2018208301A1 (en) Correcting a measured flow rate for viscosity effects
US7040180B2 (en) Coriolis mass-flow measuring device
JPH0587527U (ja) コリオリ質量流量計
JP3227691B2 (ja) コリオリ質量流量計
JPS63233328A (ja) 質量流量計
JPH0587528U (ja) コリオリ質量流量計
JPH0642992A (ja) コリオリ流量計
JPH08313321A (ja) コリオリ質量流量計
JPH08226840A (ja) コリオリ質量流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960801