JPH0587452A - 肉厚セラミツク製品の乾燥方法 - Google Patents

肉厚セラミツク製品の乾燥方法

Info

Publication number
JPH0587452A
JPH0587452A JP24584091A JP24584091A JPH0587452A JP H0587452 A JPH0587452 A JP H0587452A JP 24584091 A JP24584091 A JP 24584091A JP 24584091 A JP24584091 A JP 24584091A JP H0587452 A JPH0587452 A JP H0587452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
dried
furnace
far infrared
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24584091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2527861B2 (ja
Inventor
Hitoshi Hatano
仁志 羽田野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP3245840A priority Critical patent/JP2527861B2/ja
Publication of JPH0587452A publication Critical patent/JPH0587452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2527861B2 publication Critical patent/JP2527861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の乾燥方法と比較して乾燥時間を大幅に
短縮可能な肉厚セラミック製品の乾燥方法を提供する。 【構成】 遠赤外線を熱源2として使用して、無加湿状
態、初期温度最大140℃未満の加熱状態の炉中で肉厚
セラミック製品4を乾燥する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ひだ部を有する懸垂碍
子などの肉厚セラミック製品の製造方法に関し、特にそ
の乾燥方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、懸垂碍子などのひだ部を有する複
雑形状の肉厚セラミック製品の乾燥は、乾燥の初期段階
で発生し易いキレを防止するため、初期段階では低温・
加湿状態でゆっくりと緩慢に乾燥を行い、製品の収縮が
終了した(含有水分量9〜10wt%)後高温での乾燥
に切り替えて、全体の乾燥を行っていた。すなわち、室
温の加湿した炉の中に乾燥すべき複雑形状の肉厚セラミ
ック製品例えば図2に示す懸垂碍子を入れ、以下の表1
に示すスケジュールで温風乾燥を行い、初期含有水分量
16.0〜22.0wt%の肉厚セラミック製品を含有
水分量1.0wt%以下まで乾燥を行うのが一般的であ
った。図2において、懸垂碍子の形状として、径D=20
0 〜500 mm、高さH=100 〜150 mm、厚さT=20〜50mm
のものが一般的であり、磁器組成の一例として、SiO2
66.33 wt%、Al2O3 :23.32 wt%、K2O +Na2O:2.82wt
%、焼結温度:1220℃、磁器抗折強度:1470kg/cm2
度のものが使用される。
【0003】
【表1】
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の乾燥方法では、複雑な温度、湿度および風量の
制御を行っており複雑形状肉厚セラミック製品の乾燥を
好適に実施できるものの、乾燥終了時(含有水分量が1
wt%以下)までに非常に長い時間を要する問題があっ
た。ここで、乾燥時間を短縮するために乾燥時間0〜1
4hrで、上記表1に示した雰囲気温度以上に温度を上げ
たり、湿度を表1以下にしたり、風量を表1以上に強く
する等の方法で乾燥条件をきつくすることも考えられ
る。しかしながら、このように乾燥条件をきつくする
と、被乾燥物のひだ部等に亀裂が生じてしまうため、従
来の肉厚セラミック製品の乾燥方法では、乾燥時間を短
縮することが困難な問題があった。
【0005】又、従来肉厚セラミック製品に遠赤外線乾
燥が試みられているが、遠赤外線は熱の伝達は急速であ
るが、表面だけのため、製品各部で乾燥アンバランスが
生じ、乾燥切れの原因となるため、乾燥切れの発生しに
くい薄い皿やシヤモット煉瓦のような気孔の多いセラミ
ック製品の一部に用いられる程度で、懸垂碍子のような
無吸湿で電気的強度を必要とする、複雑形状の肉厚セラ
ミックス製品には適用されていなかった。
【0006】本発明は上述した課題を解決し、従来の乾
燥方法と比較して乾燥時間を大幅に短縮可能な複雑形状
肉厚セラミック製品の乾燥方法を提供しようとするもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の複雑形状肉厚セ
ラミック製品の乾燥方法は、遠赤外線を熱源として使用
して、無加湿状態、初期温度最大140℃未満の加熱状
態の炉中で複雑形状肉厚セラミック製品を乾燥すること
を特徴とするものである。
【0008】
【作用】上述した構成において、従来のような温風乾燥
ではなく、遠赤外線を使用し、無加湿状態、初期温度最
大140 ℃未満で遠赤外線の配置、個数、被乾燥物とヒー
ター間の距離等を調整することにより、被乾燥物の表面
各部の水分分布の均一化と表面〜内部へ向かっての適度
の水分勾配が形成される等により、ほぼ、均一応力分布
となり、従来の常識では考えられない高温で乾燥しても
リブ等のキレが発生しない。従って含有水分量9〜10
wt%の製品乾燥収縮終了時までの乾燥を速くすること
ができるとともに、乾燥初期の温度を最大140℃未満
までではあるが高温にすることができるため、乾燥時間
を大幅に短縮することができる。なお、複雑形状肉厚セ
ラミック製品の例として懸垂碍子を乾燥する場合は、炉
内において、ひだ部が重力方向下向きになるように懸垂
碍子を一段に並べて配置し、上下から遠赤外線を放射す
ると、効率よく乾燥が達成でき、さらに乾燥時間の短縮
が可能なため、好ましい。
【0009】
【実施例】図1(a)〜(c)は本発明の乾燥方法を実
施する状態を示す図である。本実施例では、図1(a)
に入り口断面を示すように、例えば入り口の底面の幅6
00mm、高さ700mmの乾燥炉1の天井部および底
部にそれぞれ同じ数の遠赤外線ヒータ2を設け、さらに
この天井部および底部の遠赤外線ヒータの間に設けたア
ミ棚3上に、乾燥すべき懸垂碍子4を載置して乾燥を行
っている。乾燥炉1の側面には一対の熱電対からなる温
度センサ5を遠赤外線を直接受けず、且つ懸垂碍子に近
い位置に設け、炉内温度を制御するとともに、図示のよ
うに懸垂碍子4は、ひだ部が重力方向下向きになるよう
に懸垂碍子を一段に並べて配置すると好ましい。各遠赤
外線ヒータ2は、図1(c)にその平面図を示すよう
に、70mm×140mmの平面形状で、200V、4
00Wのヒータを用いている。なお、乾燥炉1として
は、単独炉でもトンネル炉でも使用できることはいうま
でもない。また、図1(a)において、遠赤外線ヒータ
2と製品表面間の距離P1 およびP2 は100mm以上
250mm以下が好ましい。
【0010】上述した構成の乾燥炉において、実際に初
期含有水分量16.0〜22.0wt%の懸垂碍子を、
以下の表2に示すスケジュールで乾燥したところ、含有
水分量1.0wt%以下の乾燥終了時まで9時間で乾燥
を終了することができた。すなわち、遠赤外線を使用
し、初期温度80℃の温度の乾燥炉中、収縮が完了する
含有水分量9〜10wt%以降のみならず、最初から収
縮完了時までも、無加湿、炉内雰囲気の循環無しの条件
で、表2に示すように温度を制御するのみで、複雑形状
肉厚セラミック製品を乾燥することができた。
【0011】
【表2】
【0012】以上の表2および表1の結果を比較する
と、本発明の遠赤外線を使用し、無加湿状態、初期温度
最大140 ℃未満で遠赤外線の配置、個数、被乾燥物とヒ
ータ間の距離等を調整することにより、乾燥終了時間を
従来方法の場合の1/2.5〜1/3まで短縮できるこ
とがわかる。これは、遠赤外線を使用し、無加湿状態、
初期温度最大140 ℃未満で遠赤外線の配置、個数、被乾
燥物とヒータ間の距離等を調整することにより、被乾燥
物の表面各部の水分分布の均一加と表面〜内部へ向かっ
ての適度の水分勾配が形成される等により、ほぼ、均一
応力分布となり、従来の常識では考えられない高度で乾
燥しても懸垂碍子のひだ部に亀裂が発生することなく乾
燥できるためである。
【0013】また、本発明の乾燥方法において、初期炉
内温度の影響および含有水分量10wt%の収縮完了後
炉内温度を高くした場合の影響を調べるため、初期炉内
温度を80℃、90℃、100℃、110℃、120
℃、130℃、140℃とし、その後以下の表3に示す
ように初期炉内温度を維持した場合、および初期炉内温
度を80℃、90℃とし、その後以下の表3に示すよう
に含有水分量が10wt%以下で温度を高くした場合の
それぞれについて、8時間後の含有水分量を測定した。
結果を表3に示す。なお、水分が10wt%に達したこ
とは、30分に1度被乾燥物の重量を測定し、蒸発した
水分量と初期の含有水分量からその時点での含有水分量
を求めることにより知った。
【0014】
【表3】
【0015】表3の結果から、初期温度は高い方が8時
間後の含有水分量が少なくなるが140℃ではキレが発
生し問題があるため、最大でも140℃未満であること
が、また含有水分量が10wt%以下を初期炉内温度よ
り高い温度とした場合は、初期温度を8時間維持し続け
た場合に比べて、9時間後の含有水分量が少なくなるこ
とがわかる。この結果から、初期炉内温度は最大140
℃未満であることが必要であり、110〜130℃の範
囲が好ましいこと、また含有水分量が10wt%以下を
初期炉内温度より高い温度とすると好ましいことがわか
る。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、従来のような温風乾燥ではなく遠赤外線を使
用し、無加湿状態、初期温度最大140℃未満で遠赤外
線の配置、個数、被乾燥物とヒータ間の距離等を調整す
ることにより、被乾燥物の表面各部の水分分布の均一化
と表面〜内部へ向かっての適度の水分勾配が形成される
等により、ほぼ、均一応力分布となり、従来の常識では
考えられない高温で乾燥してもリブ等のキレが発生しな
い。従って含有水分量9〜10wt%の製品乾燥収縮終
了時までの乾燥を速くすることができるとともに、乾燥
初期の温度を最大140℃未満までではあるが高温にす
ることができるため、乾燥時間を大幅に短縮することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の乾燥方法を実施する状態を示す図であ
る。
【図2】従来の懸垂碍子の形状を示す図である。
【符号の説明】
1 乾燥炉 2 遠赤外線ヒータ 3 アミ棚 4 懸垂碍子 5 温度センサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遠赤外線を熱源として使用して、無加湿
    状態、初期温度最大140℃未満の加熱状態の炉中で肉
    厚セラミック製品を乾燥することを特徴とする肉厚セラ
    ミック製品の乾燥方法。
  2. 【請求項2】 乾燥対象の肉厚セラミック製品が懸垂碍
    子であって、懸垂碍子のひだ部が重力方向下向きになる
    ように配置して乾燥する請求項1記載の肉厚セラミック
    製品の乾燥方法。
JP3245840A 1991-09-25 1991-09-25 肉厚セラミック製品の乾燥方法 Expired - Fee Related JP2527861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3245840A JP2527861B2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 肉厚セラミック製品の乾燥方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3245840A JP2527861B2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 肉厚セラミック製品の乾燥方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0587452A true JPH0587452A (ja) 1993-04-06
JP2527861B2 JP2527861B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=17139636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3245840A Expired - Fee Related JP2527861B2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 肉厚セラミック製品の乾燥方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2527861B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0867421A2 (en) * 1997-03-28 1998-09-30 Ngk Insulators, Ltd. Method of, and apparatus for drying shaped ceramic bodies
KR20040015849A (ko) * 2002-08-13 2004-02-21 얼라이드레이테크놀로지 주식회사 근적외선히터 모듈과 이를 갖는 건조시스템 및 이의 제어 방법
JP2009142903A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Denso Wave Inc ロボット制御装置
US7896053B2 (en) * 2007-09-27 2011-03-01 Babcock & Wilcox Services Y-12, LLC Non-destructive component separation using infrared radiant energy
JP2013193412A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Ngk Insulators Ltd 乾燥セラミックス成形体の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03215338A (ja) * 1990-01-16 1991-09-20 Ngk Insulators Ltd 有底肉厚陶磁器素体の乾燥方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03215338A (ja) * 1990-01-16 1991-09-20 Ngk Insulators Ltd 有底肉厚陶磁器素体の乾燥方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0867421A2 (en) * 1997-03-28 1998-09-30 Ngk Insulators, Ltd. Method of, and apparatus for drying shaped ceramic bodies
EP0867421A3 (en) * 1997-03-28 1999-01-13 Ngk Insulators, Ltd. Method of, and apparatus for drying shaped ceramic bodies
US5946817A (en) * 1997-03-28 1999-09-07 Ngk Insulators, Ltd. Method of, and apparatus for drying shaped ceramic bodies
KR20040015849A (ko) * 2002-08-13 2004-02-21 얼라이드레이테크놀로지 주식회사 근적외선히터 모듈과 이를 갖는 건조시스템 및 이의 제어 방법
US7896053B2 (en) * 2007-09-27 2011-03-01 Babcock & Wilcox Services Y-12, LLC Non-destructive component separation using infrared radiant energy
JP2009142903A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Denso Wave Inc ロボット制御装置
JP2013193412A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Ngk Insulators Ltd 乾燥セラミックス成形体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2527861B2 (ja) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3704523A (en) Microwave dryer for ceramic articles
US4746968A (en) Combined microwave and thermal drying apparatus
US4140887A (en) Method for microwave heating
GB1114556A (en) Ceramic article and method of making it
JP2527861B2 (ja) 肉厚セラミック製品の乾燥方法
WO2023221485A1 (zh) 岩板热弯炉及对岩板进行热弯处理的方法
JP2001089172A5 (ja) ガラス板の曲げ成形装置および曲げ成形方法
JP2942235B2 (ja) セラミック成形体の乾燥方法
US1515511A (en) Electrically-heated furnace or leer
JPH09113143A (ja) 電気炉の操作方法及び電気炉
JP2598590B2 (ja) セラミック製品成形体の乾燥方法
CN109556350A (zh) 陶瓷坯体的微波干燥方法及装置
JP3455813B2 (ja) 窯業成形物の乾燥方法およびその装置
CN218469529U (zh) 一种砖坯测温装置
JPH06275162A (ja) セラミック成形体の乾燥方法およびそれに用いる装置
JPH0345594Y2 (ja)
CN208282597U (zh) 一种用于制备氧化物陶瓷靶材的复合式微波烧结装置
CN209689298U (zh) 中药水分烘干装置
JPH0618213Y2 (ja) 瓦乾燥装置
JPH03215338A (ja) 有底肉厚陶磁器素体の乾燥方法
CS215851B1 (en) Method of heat treating ceramic semifinished products
JP2558739Y2 (ja) 未焼成セラミックの乾燥試験装置
CN106766799A (zh) 一种异型陶、百叶陶的生产干燥系统
Beerman Calibration of pyrometric cones
RU1768532C (ru) Способ закалки стекл нных изделий типа электрических изол торов

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees