JPH0586856A - Power train structure for vehicle - Google Patents

Power train structure for vehicle

Info

Publication number
JPH0586856A
JPH0586856A JP25140291A JP25140291A JPH0586856A JP H0586856 A JPH0586856 A JP H0586856A JP 25140291 A JP25140291 A JP 25140291A JP 25140291 A JP25140291 A JP 25140291A JP H0586856 A JPH0586856 A JP H0586856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
exhaust
propeller shaft
mission
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25140291A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2962894B2 (en
Inventor
Naomune Moriyama
尚宗 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP25140291A priority Critical patent/JP2962894B2/en
Publication of JPH0586856A publication Critical patent/JPH0586856A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2962894B2 publication Critical patent/JP2962894B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a power train structure for a vehicle, wherein exhaust manifolds can be extended under a separate condition from each other enough to prevent exhaust interference between cylinders, while which can secure minimum road clearance and keep comfortableness. CONSTITUTION:An engine 14 is laterally arranged in respect to a vehicle body 10. A mission 16 is arranged substantially parallelly to the engine 14 adjacent thereto. A propeller shaft 26 which is connected to the mission 16 transmits a rotational force of the engine 14 to a wheel on a side saparate from the mission 16. A plurality of exhaust pipes 38a to 38f are connected to the engine 14 on the same side that the mission 16 is connected to, and extended substantially in the same direction as the propeller shaft 26. The plural exhaust pipes 38a to 38f are collected below the propeller shaft 26.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はエンジン及びミッション
を横置き状態で配置した車両のパワートレイン構造に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicle powertrain structure in which an engine and a mission are horizontally arranged.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、車体前方にエンジンを横置きに
配置する形式の自動車においては、排気ガスをエンジン
の外部に排出するためのエキゾーストマニホールドは、
エンジンの前方に接続されており、車体前方から取り入
れられる空気により、排気ガスの温度を下げると共に、
車室から排気管をなるべく遠ざけることにより車室内に
熱気がこもることを防止する様にされている。そして、
エンジン前方に接続された排気管は、一端下側に曲げら
れた後、エンジンのオイルパンの下方を通って、車体後
部に延長される様にされている。
2. Description of the Related Art Generally, in a vehicle of a type in which an engine is laterally arranged in front of a vehicle body, an exhaust manifold for discharging exhaust gas to the outside of the engine is
It is connected to the front of the engine, and the air taken in from the front of the vehicle reduces the temperature of the exhaust gas,
By keeping the exhaust pipe away from the passenger compartment as much as possible, it is possible to prevent hot air from staying inside the passenger compartment. And
The exhaust pipe connected to the front of the engine is bent downward at one end and then extends under the oil pan of the engine to the rear portion of the vehicle body.

【0003】しかし、エンジンが横置きであり、しか
も、その後方にミッションを、やはり横置きに配置する
様なパワートレイン構造においては、ミッションの下面
がエンジンのオイルパンの下面より低くなるため、これ
に邪魔されて、排気管をエンジン前方から車体後方に向
けて通すことができないという問題点がある。これを解
決するための方法としては、エンジンの後方にエキゾー
ストマニホールドを接続し、そのまま排気管をエンジン
後方に導くという方法がある。
However, in a power train structure in which the engine is horizontally placed and the mission is also horizontally placed behind it, the lower surface of the mission is lower than the lower surface of the oil pan of the engine. However, there is a problem that the exhaust pipe cannot be passed from the front of the engine to the rear of the vehicle. As a method for solving this, there is a method of connecting an exhaust manifold to the rear of the engine and guiding the exhaust pipe to the rear of the engine as it is.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、エキゾ
ーストマニホールドは、各気筒の排気干渉を避けるため
に、シリンダヘッドに接続されている部分の近傍では、
各気筒毎に分離されている必要がある。そして、一般的
には、シリンダヘッドからある程度の長さまでは、エキ
ゾーストマニホールドは、各気筒毎に分離された状態で
延長され、その後、1本の排気管にまとめられるという
構造が取られている。
However, in the exhaust manifold, in order to avoid exhaust interference of each cylinder, in the vicinity of the portion connected to the cylinder head,
It must be separated for each cylinder. In general, the exhaust manifold is extended to a certain length from the cylinder head in a separated state for each cylinder, and then is integrated into one exhaust pipe.

【0005】ここで、FR車あるいは4輪駆動車におい
てはエンジンの後方の車幅方向略中央部に、ミッション
を介して後輪に動力を伝達するためのプロペラシャフト
が接続されており、従来、排気管は、このプロペラシャ
フトの上方において1本にまとめられていた。そして、
プロペラシャフトの側方を通って、車体後方に導かれる
様にされていた。そのため、エキゾーストマニホールド
を各気筒毎に独立した状態で、排気干渉を防ぐのに十分
な長さだけ延長しようとした場合、例えば、下方に向か
って伸ばすと、エキゾーストマニホールドの集合地点が
下方にシフトするため、これと干渉しない様にプロペラ
シャフトが下方に追いやられて、車両の最低地上高を確
保できないという問題点があった。また、エキゾースト
マニホールドを分離した状態で車体後方に伸ばした場合
には、複数本のエキゾーストマニホールドが車幅方向に
広がった状態で車室に食い込むため、車室内の足元空間
が狭くなり、居住性を損なうという問題点があった。
Here, in an FR vehicle or a four-wheel drive vehicle, a propeller shaft for transmitting power to the rear wheels via a transmission is connected to the rear of the engine in a substantially central portion in the vehicle width direction. The exhaust pipe was united above the propeller shaft. And
It was supposed to be guided to the rear of the vehicle through the side of the propeller shaft. Therefore, when the exhaust manifold is independent for each cylinder and it is attempted to extend by a length sufficient to prevent exhaust interference, for example, when it is extended downward, the gathering point of the exhaust manifold shifts downward. Therefore, the propeller shaft is driven downward so as not to interfere with this, and there is a problem that the minimum ground clearance of the vehicle cannot be secured. In addition, when the exhaust manifold is separated and extended to the rear of the vehicle body, multiple exhaust manifolds bite into the vehicle compartment in the widthwise direction of the vehicle, which reduces the foot space in the vehicle compartment and improves comfort. There was a problem of damage.

【0006】従って、本発明は、上述の課題に鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、エキゾー
ストマニホールドを各気筒の排気干渉を防止するのに十
分な長さだけ分離した状態で延長することが可能であり
ながら、最低地上高を確保できると共に、居住性を損な
うこともない様な車両のパワートレイン構造を提供する
ことにある。
[0006] Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an exhaust manifold in a state in which it is separated by a length sufficient to prevent exhaust interference of each cylinder. An object of the present invention is to provide a powertrain structure for a vehicle that can be extended, can secure a minimum ground clearance, and does not impair comfortability.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決し、目
的を達成するために、本発明の車両のパワートレイン構
造は、車体に対して横置きに配置されたエンジンと、該
エンジンに隣接した状態で、該エンジンに略平行に配置
されたミッションと、該ミッションに連結され、該ミッ
ションから離れた側の車輪に前記エンジンの回転力を伝
達するためのプロペラシャフトと、前記エンジンの前記
ミッションが接続されている側に接続され、前記プロペ
ラシャフトの延出方向と略同方向に延出する複数の排気
管とを具備し、前記複数の排気管を、前記プロペラシャ
フトの下方において集合させたことを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems and to achieve the object, a powertrain structure for a vehicle according to the present invention is an engine arranged laterally with respect to a vehicle body and an engine adjacent to the engine. The transmission, which is arranged substantially parallel to the engine, the propeller shaft for transmitting the rotational force of the engine to the wheels on the side remote from the mission, and the mission of the engine. A plurality of exhaust pipes connected to the side to which is connected and extending in substantially the same direction as the extending direction of the propeller shaft, the plurality of exhaust pipes being gathered below the propeller shaft. It is characterized by

【0008】また、この発明に係わる車両のパワートレ
イン構造において、前記エンジンと前記ミッションと
は、車体前方に配置されていることを特徴としている。
また、この発明に係わる車両のパワートレイン構造にお
いて、前記ミッションには、プロペラシャフトの延出方
向と略同方向に延出するトランスファケースが接続され
ており、前記複数の排気管を前記トランスファケースに
固定したことを特徴としている。
In the powertrain structure for a vehicle according to the present invention, the engine and the mission are arranged in front of the vehicle body.
Further, in the powertrain structure for a vehicle according to the present invention, a transfer case extending in substantially the same direction as the extending direction of the propeller shaft is connected to the transmission, and the plurality of exhaust pipes are connected to the transfer case. The feature is that it is fixed.

【0009】[0009]

【作用】以上の様に、この発明に係わる車両のパワート
レイン構造は構成されているので、エキゾーストマニホ
ールドを、プロペラシャフトの下方において集合させる
ことにより、集合された排気管の上方の空間にプロペラ
シャフトを配置することができるので、エキゾーストマ
ニホールドを排気干渉を防止するのに十分な長さだけ独
立した状態で下方に延長しても、プロペラシャフトが下
方に追いやられることがなく、最低地上高を十分に稼ぐ
ことができる。また、エキゾーストマニホールドを車体
後方に延長するのではないので、このエキゾーストマニ
ホールドが車室内に食い込むことがなく、車室内の居住
空間を損なうことが防止できる。
As described above, since the vehicle powertrain structure according to the present invention is constructed, the exhaust manifold is assembled under the propeller shaft so that the propeller shaft is provided in the space above the assembled exhaust pipe. Since the exhaust manifold can be extended downwards independently by a length sufficient to prevent exhaust interference, the propeller shaft is not driven downwards and the minimum ground clearance is sufficient. You can earn Moreover, since the exhaust manifold is not extended to the rear of the vehicle body, the exhaust manifold does not bite into the vehicle interior, and it is possible to prevent the living space in the vehicle interior from being damaged.

【0010】[0010]

【実施例】以下、本発明の好適な一実施例について、添
付図面を参照して詳細に説明する。図1は、一実施例の
パワートレイン構造を適用した自動車の前部構造を示す
平面図である。図1において、車体10(図2参照)は
上下方向に伸びており、図中上側が車体後方であり、下
側が車体前方である。車体10を構成するフレーム12
に対して、エンジン14は、そのクランクシャフトを車
体10の幅方向に沿わせた状態、すなわち横置き状態で
配置されている。ここで、エンジン14は、直列型の6
気筒エンジンであり、シリンダヘッドを30°車体後方
に傾けた状態で車体10にマウントされている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A preferred embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a plan view showing a front structure of an automobile to which a power train structure of one embodiment is applied. In FIG. 1, a vehicle body 10 (see FIG. 2) extends in the vertical direction, the upper side in the figure is the rear side of the vehicle body, and the lower side is the front side of the vehicle body. Frame 12 that constitutes the vehicle body 10
On the other hand, the engine 14 is arranged in a state in which its crankshaft is arranged along the width direction of the vehicle body 10, that is, in a horizontal position. Here, the engine 14 is a serial type 6
It is a cylinder engine and is mounted on the vehicle body 10 with the cylinder head tilted at 30 ° rearward of the vehicle body.

【0011】エンジン14の後部の、このエンジン14
に隣接した位置にはミッション16が横置き状態で配置
されている(図2参照)。そして、図1に示した車両は
4輪駆動車であり、エンジン14のクランクシャフトの
回転力は、ミッション16及びこのミッション16を収
納したミッションケース18に接続されたトランスファ
ケース20内に配置されているセンターデファレンシャ
ル22を介して前輪24及び後輪(不図示)に分割して
伝達される(図2及び図7参照)。トランスファケース
20の後部には、センターデファレンシャル22により
分割された動力を後輪に伝達するためのプロペラシャフ
ト26が連結されていると共に、トランスファケース2
0に連結された略円筒状のケース28には、このプロペ
ラシャフト26を回転自在に支持するための軸受け30
が内蔵されている。また、センターデファレンシャル2
2により前輪用に分割された動力は、前輪用のデファレ
ンシャル32により左右の前輪用車軸34及び車輪24
に伝達される。センターデファレンシャル22及び前輪
用のデファレンシャル32を含むトランスファー36の
構成の詳細については後述する。
This engine 14 at the rear of the engine 14
The mission 16 is horizontally disposed at a position adjacent to (see FIG. 2). The vehicle shown in FIG. 1 is a four-wheel drive vehicle, and the rotational force of the crankshaft of the engine 14 is arranged in the transfer case 20 connected to the mission 16 and the mission case 18 housing the mission 16. It is divided into front wheels 24 and rear wheels (not shown) and transmitted via the center differential 22 (see FIGS. 2 and 7). A propeller shaft 26 for transmitting the power split by the center differential 22 to the rear wheels is connected to the rear portion of the transfer case 20 and also the transfer case 2
A bearing 28 for rotatably supporting the propeller shaft 26 is provided in a substantially cylindrical case 28 connected to 0.
Is built in. Also, Center Differential 2
The power split for the front wheels by 2 is applied to the front wheel axle 34 and the wheels 24 for the left and right wheels by the front wheel differential 32.
Be transmitted to. Details of the configuration of the transfer 36 including the center differential 22 and the front wheel differential 32 will be described later.

【0012】ここで、一実施例を適用した自動車におい
ては、上述した様に、エンジン14の後方に横置き状態
でミッション16が接続されているため、このミッショ
ンの下部が邪魔になって排気管をエンジン14の下方を
通して車体後方に導くことが困難である(図2参照)。
そのため、エキゾーストマニホールド38a〜38fは
エンジン14の後方に接続され、エンジン14の前方に
はインテークマニホールド40a〜40fが接続されて
いる。
Here, in the automobile to which the embodiment is applied, as described above, since the mission 16 is connected to the rear of the engine 14 in a horizontal state, the lower portion of the mission interferes with the exhaust pipe. It is difficult to guide the vehicle to the rear of the vehicle body through the lower side of the engine 14 (see FIG. 2).
Therefore, the exhaust manifolds 38a to 38f are connected to the rear of the engine 14, and the intake manifolds 40a to 40f are connected to the front of the engine 14.

【0013】この排気系と吸気系の構成について具体的
に説明すると、エンジン14の前部の各気筒に対応した
位置にはインテークマニホールド38a〜38fが連結
されており、各気筒の燃焼室内に空気と燃料とを送り込
む様にされている。また、エンジン14の後方のシリン
ダヘッド14aの部分には各気筒に対応して、燃焼室か
ら排出される排気ガスを外部に導くためのエキゾースト
マニホールド38a〜38fが接続されている。これら
の各気筒に接続されたエキゾーストマニホールド38a
〜38fは、それぞれの気筒の排気干渉を防止するため
に、シリンダヘッド14aへの接続部の直後において
は、夫々独立にされている。そして、更に排気干渉を起
こしにくい3つの気筒毎(第1〜第3気筒と第4〜第6
気筒毎)に夫々1本ずつに、すなわち合計2本にまとめ
られている。ただし、エンジン14の各気筒は図中右側
から第1気筒、第2気筒の順にエンジン本体に配置され
ているものとする。これらエキゾーストマニホールド3
8a〜38fがまとめられた後の2本の排気管42a,
42bは、夫々プロペラシャフト26の両側を通過して
プロペラシャフト26の下方まで伸びており、このプロ
ペラシャフト26の下側において1本の排気管44とし
てまとめられ、更に車体後方に向かって延長されてい
る。
The structure of the exhaust system and the intake system will be specifically described. Intake manifolds 38a to 38f are connected to the front portion of the engine 14 at positions corresponding to the cylinders, and air is introduced into the combustion chamber of each cylinder. And fuel. Further, exhaust manifolds 38a to 38f for guiding the exhaust gas discharged from the combustion chamber to the outside are connected to a portion of the cylinder head 14a at the rear of the engine 14 corresponding to each cylinder. Exhaust manifold 38a connected to each of these cylinders
38 f are independent of each other immediately after the connection to the cylinder head 14a in order to prevent exhaust interference of each cylinder. Then, for each of the three cylinders (first to third cylinders and fourth to sixth cylinders) in which exhaust interference is less likely to occur.
One for each cylinder), that is, a total of two. However, it is assumed that the cylinders of the engine 14 are arranged in the engine body in the order of the first cylinder and the second cylinder from the right side in the drawing. These exhaust manifolds 3
2 exhaust pipes 42a after 8a to 38f are put together,
42b respectively pass through both sides of the propeller shaft 26 and extend to the lower side of the propeller shaft 26. Under the propeller shaft 26, 42b are gathered as one exhaust pipe 44 and further extended toward the rear of the vehicle body. There is.

【0014】次に、図2は、図1を右側方から見た側面
図である。図中左側が車体前方を示しており、右側が車
体後方を示している。車体10の図中左側に配置された
エンジンルーム46内にはエンジン14が、そのシリン
ダヘッド14aを30°後方に傾けた状態で配置されて
いる。エンジン14の紙面手前側のクランクシャフトの
一端にはプーリ48が取り付けられており、このプーリ
48には、補機50に設けられたプーリ50aとの間に
ベルト52が掛け渡されている。そして、この補機50
がクランクシャフトの回転と共に駆動される様にされて
いる。
Next, FIG. 2 is a side view of FIG. 1 viewed from the right side. The left side of the drawing shows the front of the vehicle body, and the right side shows the rear of the vehicle body. The engine 14 is arranged in an engine room 46 arranged on the left side of the vehicle body 10 in the figure with the cylinder head 14a thereof being tilted backward by 30 °. A pulley 48 is attached to one end of a crankshaft on the front side of the paper surface of the engine 14, and a belt 52 is stretched between the pulley 48 and a pulley 50a provided in an auxiliary machine 50. And this auxiliary machine 50
Are driven as the crankshaft rotates.

【0015】また、詳細は後述するが、クランクシャフ
トの回転力は、ミッション16を構成する歯車列54を
順次介してセンターデファレンシャル22に伝達され、
このセンターデファレンシャル22により前輪用と後輪
用の動力に分割される。そして後輪用の動力は、トラン
スファケース20から車体後方に向けて突出したケース
28内の軸受け30に回転自在に支持されている回転軸
56に伝達される。この回転軸56には更に車体後方に
伸びるプロペラシャフト26が連結されており、このプ
ロペラシャフト26により後輪が駆動される。また、ト
ランスファケース20の後方には、ステアリング用のギ
ヤボックス58が配置されており、このギヤボックス5
8に接続された回転軸60がハンドル62に連結されて
いる。
Further, as will be described in detail later, the rotational force of the crankshaft is transmitted to the center differential 22 through the gear train 54 constituting the mission 16 in sequence,
The center differential 22 divides the power for the front wheels and the power for the rear wheels. The power for the rear wheels is transmitted to the rotary shaft 56 that is rotatably supported by the bearing 30 in the case 28 that projects rearward from the transfer case 20. A propeller shaft 26 extending further rearward of the vehicle body is connected to the rotary shaft 56, and the propeller shaft 26 drives rear wheels. A gear box 58 for steering is arranged behind the transfer case 20.
The rotating shaft 60 connected to the steering wheel 8 is connected to the handle 62.

【0016】また、前述した様にエンジン14のシリン
ダヘッド14aの前方には6本のインテークマニホール
ド40a〜40fが各気筒に対応して接続されており、
シリンダヘッド14aの後方には、6本のエキゾースト
マニホールド38a〜38fが各気筒に対応して接続さ
れている。これらのエキゾーストマニホールド38a〜
38fは、各気筒の排気干渉を避けるために、図中A部
の位置まで、夫々独立に伸びており、A部において、第
1気筒〜第3気筒に対応する3本のエキゾーストマニホ
ールド38a〜38c、及び第4気筒〜第6気筒に対応
する3本のエキゾーストマニホールド38d〜38fが
夫々1本ずつにまとめられている。そして、これら3本
づつのエキゾーストマニホールド38a〜38c,38
d〜38fが1本づつにまとめられた直後の位置におい
て、これら2本の排気管42a,42bは、ケース28
の両側において排気管ブラケット62(図3及び図4参
照)により、このケース28に固定されている。そし
て、排気管42a,42bは、この固定された位置から
更に後方に伸びてプロペラシャフト26の下側で1本の
排気管44にまとめられ、車体後部まで延長されている
排気管64に接続されている。
Further, as described above, six intake manifolds 40a to 40f are connected to the front of the cylinder head 14a of the engine 14 for each cylinder.
Six exhaust manifolds 38a to 38f are connected to the rear of the cylinder head 14a so as to correspond to the respective cylinders. These exhaust manifolds 38a-
In order to avoid the exhaust interference of each cylinder, 38f independently extends to the position of A part in the figure, and in the A part, three exhaust manifolds 38a to 38c corresponding to the first cylinder to the third cylinder are provided. , And the three exhaust manifolds 38d to 38f corresponding to the fourth to sixth cylinders are grouped into one, respectively. Then, each of these three exhaust manifolds 38a to 38c, 38
Immediately after the d to 38f are grouped into one, these two exhaust pipes 42a and 42b are connected to the case 28.
It is fixed to the case 28 by exhaust pipe brackets 62 (see FIGS. 3 and 4) on both sides of. The exhaust pipes 42a and 42b extend further rearward from this fixed position and are gathered under the propeller shaft 26 into one exhaust pipe 44, which is connected to an exhaust pipe 64 extending to the rear portion of the vehicle body. ing.

【0017】このように、排気管を2本に分割した状態
でプロペラシャフト26の下側まで延長し、プロペラシ
ャフト26の下側で合流させることにより以下の様な効
果が生ずる。エキゾーストマニホールド38a〜38f
は、各気筒に接続された部分の近傍においては、各気筒
の排気干渉を避けるために、なるべく独立した状態で、
ある程度長く保たれる必要がある。そのため、従来の様
にエキゾーストマニホールド38a〜38fをプロペラ
シャフト26の上側で合流させる配置を取った場合、排
気干渉を防止するのに十分な長さだけエキゾーストマニ
ホールド38a〜38fを独立した状態で伸ばそうとす
ると、エキゾーストマニホールド38a〜38fの集合
部Cが矢印Dで示した方向に移動するか、あるいはプロ
ペラシャフト26が矢印Eで示した方向に移動すること
となる。
In this way, the exhaust pipe is divided into two parts and extended to the lower side of the propeller shaft 26, and the lower pipe of the propeller shaft 26 joins together, so that the following effects are produced. Exhaust manifold 38a-38f
In the vicinity of the part connected to each cylinder, in order to avoid exhaust interference of each cylinder, in an independent state as much as possible,
It needs to be kept for some time. Therefore, when the exhaust manifolds 38a to 38f are arranged so as to join on the upper side of the propeller shaft 26 as in the conventional case, it is attempted to independently extend the exhaust manifolds 38a to 38f by a length sufficient to prevent exhaust interference. Then, the collecting portion C of the exhaust manifolds 38a to 38f moves in the direction indicated by the arrow D, or the propeller shaft 26 moves in the direction indicated by the arrow E.

【0018】集合部Cを矢印Dで示した方向に移動させ
た場合には、排気管42a,42bがまだ2本に分離さ
れて、車幅方向に広がっている状態で、車室内に食い込
むことになるので、運転者の足元の空間が狭くなり運転
に支障をきたすことになる。これに対して、プロペラシ
ャフト26を矢印E方向に移動させた場合には、トラン
スファー36及びプロペラシャフト26が車体10の低
い位置に配置されることになるため、前述したステアリ
ングギヤボックス58の地面からの高さも低くなり、最
低地上高が稼げなくなる。また、プロペラシャフト26
の車体前後方向において、車輪に保護されていない部分
は、なるべく、地面から高い位置にあることが望ましい
ので、プロペラシャフト26の車体後方の部分をユニバ
ーサルジョイント等を介して持ち上げた状態で配置する
という様な配慮が必要となる。
When the collecting portion C is moved in the direction indicated by the arrow D, the exhaust pipes 42a and 42b are still separated into two pieces, and the exhaust pipes 42a and 42b are spread in the vehicle width direction and bite into the vehicle compartment. As a result, the space around the driver's feet becomes smaller, which hinders driving. On the other hand, when the propeller shaft 26 is moved in the direction of the arrow E, the transfer 36 and the propeller shaft 26 are arranged at a lower position of the vehicle body 10, so that the above-mentioned steering gear box 58 from the ground is moved. The height of the ground becomes low, and the minimum ground clearance cannot be earned. In addition, the propeller shaft 26
In the vehicle body front-rear direction, it is desirable that the portion not protected by the wheels is located as high as possible from the ground, so that the rear portion of the vehicle body of the propeller shaft 26 is arranged in a state of being lifted via a universal joint or the like. Such consideration is necessary.

【0019】これに対して、一実施例の様に、排気管4
2a,42bをプロペラシャフト26の下側で集合させ
る様にすれば、車室の足元の空間を狭くすることもな
く、またプロペラシャフト26を高い位置に配置するこ
とができるので、最低地上高を十分に稼ぐことができ
る。また、プロペラシャフト26を途中で曲げる必要が
ないので、動力の伝達ロスも少なくなる。
On the other hand, as in one embodiment, the exhaust pipe 4
If the 2a and 42b are assembled under the propeller shaft 26, the space at the foot of the passenger compartment will not be narrowed and the propeller shaft 26 can be arranged at a high position, so that the minimum ground clearance can be reduced. You can earn enough. Further, since it is not necessary to bend the propeller shaft 26 on the way, power transmission loss is reduced.

【0020】次に、図3はエキゾーストマニホールド3
8(エキゾーストマニホールド38a〜38cおよび3
8d〜38fをそれぞれ1本に集合させたもの)のケー
ス28への取付状態を示した部分拡大図である。トラン
スファケース20には、前述した様に略円筒状のケース
28が固定されている。ケース28には排気管ブラケッ
ト62を取り付けるための取付部28a,28bが一体
に形成されている。この取付部28a,28bに、排気
管ブラケット62を介してエキゾーストマニホールド3
8および排気管42a,42bが固定される。
Next, FIG. 3 shows the exhaust manifold 3.
8 (exhaust manifolds 38a to 38c and 3
It is the elements on larger scale which showed the attachment state to the case 28 of what collected 8d-38f respectively. A substantially cylindrical case 28 is fixed to the transfer case 20 as described above. Mounting portions 28a and 28b for mounting the exhaust pipe bracket 62 are integrally formed on the case 28. The exhaust manifold 3 is attached to the mounting portions 28a and 28b via an exhaust pipe bracket 62.
8 and the exhaust pipes 42a and 42b are fixed.

【0021】エキゾーストマニホールド38および排気
管42a,42bは、排気管ブラケット62の上下にお
いてそれぞれ分割されており、シリンダヘッド14aか
ら伸びる3本づつのエキゾーストマニホールド38a〜
38c,38d〜38fが1本にまとめられた直後の位
置で、エキゾーストマニホールド38の端部が、排気管
ブラケット62の上面にボルトにより固定されている。
また、車体後方に延長される排気管の前側の端部には曲
げ方向に柔軟性を有するパイプから成る排気管42a,
42bが接続されている。そして、この排気管42a,
42bの両端部にはフランジ部が形成されており、この
排気管42a,42bの一端のフランジ部が排気管ブラ
ケット62の下面にボルトで固定されている。また、他
端のフランジ部が後方に延長される排気管64に固定さ
れている。
The exhaust manifold 38 and the exhaust pipes 42a and 42b are respectively divided above and below the exhaust pipe bracket 62, and each of the three exhaust manifolds 38a to 38a extending from the cylinder head 14a.
The end portion of the exhaust manifold 38 is fixed to the upper surface of the exhaust pipe bracket 62 by a bolt at a position immediately after the 38c and 38d to 38f are combined.
The exhaust pipe 42a, which is formed of a pipe having flexibility in the bending direction, is provided at the front end of the exhaust pipe extending rearward of the vehicle body.
42b is connected. Then, the exhaust pipe 42a,
Flange portions are formed at both ends of 42b, and the flange portions at one ends of the exhaust pipes 42a and 42b are fixed to the lower surface of the exhaust pipe bracket 62 with bolts. Further, the flange portion at the other end is fixed to the exhaust pipe 64 extending rearward.

【0022】ここで上述した様に、エキゾーストマニホ
ールド38および排気管42a,42bを排気管ブラケ
ット62によりケース28に固定すれば、以下の様な効
果が発生する。排気管42をケース28に固定する様に
すれば、図3において、エンジン14の矢印方向の振動
(いわゆるピッチング振動)が起きた場合でも、エキゾ
ーストマニホールド38a〜38fの根本の位置(F
部)と排気管ブラケット62の位置(G部)の2ケ所で
この振動の力を受けることができるので、応力集中の起
き易いエキゾーストマニホールド38a〜38fの根本
の位置(F部)に亀裂等が生ずることを防止できる。ま
た、例えばG部においてエキゾーストマニホールド38
a〜38f及び排気管42a,42bを支持しなかった
場合には、エンジン14のピッチング振動はエキゾース
トマニホールド38a〜38f及び排気管42a,42
bを引っ張り圧縮させる方向に働くが、一般にパイプ状
のものは引っ張り圧縮に対する融通性に乏しい。これに
対し、G部においてエキゾーストマニホールド38a〜
38f及び排気管42a,42bを支持する様にすれ
ば、排気管42a,42bにはG部より後方の排気管部
分を曲げようとする力が働くので、フレキシブルなパイ
プ等を用いれば、エンジン14の振動による小さい曲げ
変位を容易に吸収することができる。すなわち、G部に
おいてエキゾーストマニホールド38a〜38f及び排
気管42a,42bを支持することは、エキゾーストマ
ニホールドの根本38a〜38fの耐久性を向上させる
作用があると共に、生き魔に38a〜38fおよび排気
管42a,42bにかかる力を引っ張り圧縮力から曲げ
力に変化させて、パイプの変形の融通性のより大きい変
位をさせる様にするという作用がある。
As described above, if the exhaust manifold 38 and the exhaust pipes 42a and 42b are fixed to the case 28 by the exhaust pipe bracket 62, the following effects are produced. By fixing the exhaust pipe 42 to the case 28, even if vibration of the engine 14 in the direction of the arrow (so-called pitching vibration) occurs in FIG. 3, the root positions of the exhaust manifolds 38a to 38f (F
Part) and the position of the exhaust pipe bracket 62 (G part), the force of this vibration can be received, so cracks or the like occur at the root positions (F part) of the exhaust manifolds 38a to 38f where stress concentration easily occurs. It can be prevented from occurring. Further, for example, in the G portion, the exhaust manifold 38
If the a to 38f and the exhaust pipes 42a and 42b are not supported, the pitching vibration of the engine 14 causes the exhaust manifolds 38a to 38f and the exhaust pipes 42a and 42f.
Although it works in the direction of pulling and compressing b, a pipe-shaped member generally has poor flexibility for pulling and compressing. On the other hand, the exhaust manifold 38a-
If the 38f and the exhaust pipes 42a and 42b are supported, the exhaust pipes 42a and 42b have a force to bend the exhaust pipe portion behind the G portion. Therefore, if a flexible pipe or the like is used, the engine 14 It is possible to easily absorb a small bending displacement due to the vibration. That is, supporting the exhaust manifolds 38a to 38f and the exhaust pipes 42a and 42b in the G portion has the effect of improving the durability of the roots 38a to 38f of the exhaust manifold, and at the same time, the alive 38a to 38f and the exhaust pipe 42a. , 42b is changed from a tensile compressive force to a bending force, so that there is an action of making the displacement of the pipe more flexible.

【0023】また、図4に示した様に、シリンダヘッド
14aから延出する様に設けられたブラケット63でエ
キゾーストマニホールド38a〜38f及び排気管42
a,42bを支持する様にした場合には、このブラケッ
ト63が片持ち梁の様になり、その長さが長くなると、
当然のことながらブラケット63の剛性が低下し、エキ
ゾーストマニホールド38a〜38fおよび排気管42
a,42bの支持剛性が低下する。これに対して、上記
の様に構成すればケース28の外周部の極近傍において
エキゾーストマニホールド38a〜38fおよび排気管
42a,42bを支持することができるのでエキゾース
トマニホールド38a〜38fおよび排気管42a,4
2bの支持剛性が向上する。なお、エキゾーストマニホ
ールド38a〜38fおよび排気管42a,42bの支
持剛性が向上すると、支持されている部分以外の排気管
の部分で、エンジン14の振動による変位を吸収しなけ
ればならないが、この変位は、上述した構造によれば、
排気管を曲げる方向の変位となるので、変形に対する融
通性が大きい方向なので問題とはならない。
Further, as shown in FIG. 4, the exhaust manifolds 38a to 38f and the exhaust pipe 42 are provided by a bracket 63 provided so as to extend from the cylinder head 14a.
In the case of supporting a and 42b, when the bracket 63 becomes a cantilever and its length becomes long,
As a matter of course, the rigidity of the bracket 63 is lowered, and the exhaust manifolds 38a to 38f and the exhaust pipe 42 are reduced.
The supporting rigidity of a and 42b decreases. On the other hand, if configured as described above, the exhaust manifolds 38a to 38f and the exhaust pipes 42a and 42b can be supported in the immediate vicinity of the outer peripheral portion of the case 28, and therefore the exhaust manifolds 38a to 38f and the exhaust pipes 42a and 4a.
The supporting rigidity of 2b is improved. If the support rigidity of the exhaust manifolds 38a to 38f and the exhaust pipes 42a and 42b is improved, the displacement of the engine 14 due to the vibration of the engine 14 must be absorbed by the portion of the exhaust pipe other than the supported portion. , According to the above structure,
Since the displacement is in the direction of bending the exhaust pipe, there is no problem because it is highly flexible with respect to deformation.

【0024】図5は、ケース28への排気管ブラケット
62とエキゾーストマニホールド38の取付状態を示す
斜視図である。図示した様に、ケース28の両側部に形
成された取付部28a,28bに排気管ブラケット62
が固定され、更にエキゾーストマニホールド38が、そ
のフランジ部を排気管ブラケット62に固定されてい
る。以上説明した様に、上記の様な構造によれば、エキ
ゾーストマニホールド38a〜38fを各気筒毎に分離
された状態から、プロペラシャフト26の下側で集合さ
せる様にすることにより、車室空間に悪影響を与えた
り、最低地上高を低くしたりすることを防止することが
できる。
FIG. 5 is a perspective view showing how the exhaust pipe bracket 62 and the exhaust manifold 38 are attached to the case 28. As shown, the exhaust pipe bracket 62 is attached to the mounting portions 28a and 28b formed on both sides of the case 28.
Is fixed, and the flange of the exhaust manifold 38 is fixed to the exhaust pipe bracket 62. As described above, according to the above-described structure, the exhaust manifolds 38a to 38f are separated from each cylinder, and the exhaust manifolds 38a to 38f are assembled under the propeller shaft 26 so that the exhaust manifolds 38a to 38f can be installed in the vehicle interior space. It is possible to prevent adverse effects and lowering the minimum ground clearance.

【0025】次に図6は、トランスファ36の構造を示
す平面図である。図6において、車体10は、図1と同
様に上下方向に延出しており、上側が車体の前側であ
り、下側が車体の後側である。図中上下方向下側におい
て、前輪の車軸34が左右方向に延出した状態で配置さ
れている。また、図7は、図6におけるトランスファ3
6の部分の拡大図である。
Next, FIG. 6 is a plan view showing the structure of the transfer 36. In FIG. 6, the vehicle body 10 extends in the vertical direction as in FIG. 1, and the upper side is the front side of the vehicle body and the lower side is the rear side of the vehicle body. At the lower side in the vertical direction in the figure, the axle 34 of the front wheels is arranged in a state of extending in the left-right direction. Further, FIG. 7 shows the transfer 3 in FIG.
It is an enlarged view of the part of 6.

【0026】図6に示した範囲において、車体10の前
部にはエンジン14が配置され、このエンジン14の後
方にはエンジン14に隣接した状態でミッション16が
配設されている。そして、前述した様にエンジン14及
びミッション16は、その出力軸を車体10の左右方向
に添わせた状態、すなわち、いわゆる横置きの状態で配
置されている。エンジン14の回転力は、クラッチ70
及び伝達ギヤ列72を順次介して、エンジン14に隣接
して配置されているミッション16に伝達される。ミッ
ション16は、図示した様にその出力軸74の中間部分
に出力ギヤ76が、この出力軸74と同軸に設けられて
いる。ここで、出力ギヤ76が設けられている位置より
も右側のミッションの部分16aには、例えば、バック
ギヤ及び1速から3速までのギヤ列が配置されており、
左側のミッションの部分16bには、4速及び5速のギ
ヤ列が配置されている。そして、ミッション16の出力
軸74に設けられた出力ギヤ76は、センターデファレ
ンシャル32のリングギヤ78の外周に一体的に形成さ
れた大径の入力ギヤ80に歯合している。
In the range shown in FIG. 6, an engine 14 is arranged in the front part of the vehicle body 10, and a mission 16 is arranged behind the engine 14 so as to be adjacent to the engine 14. As described above, the engine 14 and the mission 16 are arranged in a state where the output shafts of the engine 14 and the mission 16 are aligned with each other in the left-right direction of the vehicle body 10, that is, in a so-called horizontal position. The rotational force of the engine 14 is the clutch 70
And the transmission gear train 72 is sequentially transmitted to the mission 16 arranged adjacent to the engine 14. As shown in the figure, the transmission 16 is provided with an output gear 76 coaxially with the output shaft 74 at an intermediate portion of the output shaft 74. Here, in the transmission portion 16a on the right side of the position where the output gear 76 is provided, for example, a back gear and a gear train from the first speed to the third speed are arranged,
A gear train for fourth speed and fifth speed is arranged in the left portion 16b of the mission. The output gear 76 provided on the output shaft 74 of the transmission 16 meshes with a large-diameter input gear 80 integrally formed on the outer periphery of the ring gear 78 of the center differential 32.

【0027】センターデファレンシャル22は、リング
ギヤ78と、これに同軸に配置されたサンギヤ82と、
リングギヤ78及びサンギヤ82に歯合する複数のピニ
オンギヤ84と、この複数のピニオンギヤ84をピン8
6を介して担持するピニオンキャリヤ88とから成る遊
星歯車機構によって構成されている。ここで図8に示す
様にセンターデファレンシャル22におけるリングギヤ
80とサンギヤ82との間の複数のピニオン84は、夫
々リングギヤ78に歯合するピニオン84aとこのピニ
オン84a及びサンギヤ82とに歯合するピニオン84
bとから成るダブルピニオンとされている。
The center differential 22 includes a ring gear 78, a sun gear 82 coaxially arranged with the ring gear 78,
A plurality of pinion gears 84 that mesh with the ring gear 78 and the sun gear 82, and the plurality of pinion gears 84
6 and a pinion carrier 88 that is carried by the planetary gear mechanism 6. Here, as shown in FIG. 8, the plurality of pinions 84 between the ring gear 80 and the sun gear 82 in the center differential 22 are pinion 84 a meshed with the ring gear 78, and the pinion 84 meshed with the pinion 84 a and the sun gear 82.
It is a double pinion consisting of b and b.

【0028】またセンターデファレンシャル22の同軸
上、左側には、デフレンシャルケース90とこのデファ
レンシャルケース90に両端部を支持された半径方向の
ピン92に回転自在に嵌合された一対のピニオン94
と、両ピニオン94に歯合する左右一対の傘歯車96と
から構成される前輪用のデファレンシャル32が配置さ
れている。そして、この前輪用のデファレンシャル32
におけるデファレンシャルケース90は軸方向両側に延
長され、その延長部内を傘歯車に連結されて左右方向に
伸びる左前輪用車軸及び右前輪用車軸34が夫々挿通さ
れている。そしてこれらの車軸には不図示の左右の前輪
が夫々連結されている。また、デファレンシャルケース
90の右側の延長部上にセンターデファレンシャル22
が支持されている。
On the coaxial left side of the center differential 22, a pair of pinions 94 rotatably fitted to a differential case 90 and a radial pin 92 whose both ends are supported by the differential case 90.
And a front wheel differential 32 including a pair of left and right bevel gears 96 that mesh with both pinions 94. And the differential 32 for this front wheel
The differential case 90 is extended to both sides in the axial direction, and the left front wheel axle and the right front wheel axle 34, which are connected to the bevel gears and extend in the left-right direction, are inserted through the extended portions. Left and right front wheels (not shown) are respectively connected to these axles. Further, the center differential 22 is provided on the right side extension portion of the differential case 90.
Is supported.

【0029】また、センターデファレンシャル22にお
けるピニオンキャリア88と、前輪用のデファレンシャ
ル32におけるデファレンシャルケース90とが一体化
されていると共に、センターデファレンシャル32にお
けるリングギヤ78が前輪用デファレンシャル32を越
えてデファレンシャルケース90の右前輪側(図中左側
の前輪側)まで延長され、これらの延長部外周に隣接し
て形成された同径のスプライン90a,98と、その一
方に嵌合された状態から両者に跨がって嵌合された状態
にスライド可能とされたスリーブ100とにより、セン
ターデファレンシャル22におけるリングギヤ78とピ
ニオンキャリア88とを結合あるいは分離するデファレ
ンシャルロック機構が構成されている。
Further, the pinion carrier 88 in the center differential 22 and the differential case 90 in the front wheel differential 32 are integrated, and the ring gear 78 in the center differential 32 crosses the front wheel differential 32 and the differential case 90 moves. The splines extend to the right front wheel side (the front wheel side on the left side in the figure) and are formed adjacent to the outer circumferences of these extensions, and the splines 90a and 98 having the same diameter, and the splines 90a and 98 that are fitted to one of them extend over both. The sleeve 100 slidably fitted to the center differential 22 constitutes a differential lock mechanism that connects or disconnects the ring gear 78 and the pinion carrier 88 in the center differential 22.

【0030】一方、センターデファレンシャル22のサ
ンギヤ82の軸方向右側には、図中右方向に突出した状
態で傘歯車82aが形成されている。この傘歯車82a
には、ケース28に回転自在に支持された回転軸56の
先端部に形成された傘歯車100が歯合している。そし
て、この回転軸56の他端部は車体前後方向に伸びるプ
ロペラシャフト26に連結されているので、センターデ
ファレンシャル22により前輪との差動をとって分割さ
れた動力が、センターデファレンシャル22の傘歯車8
2aと回転軸56の傘歯車102とを順次介して後輪に
伝達される。
On the other hand, a bevel gear 82a is formed on the right side in the axial direction of the sun gear 82 of the center differential 22 so as to project rightward in the drawing. This bevel gear 82a
A bevel gear 100 formed at the tip of a rotating shaft 56 rotatably supported by the case 28 meshes with the shaft 28. Since the other end of the rotary shaft 56 is connected to the propeller shaft 26 extending in the front-rear direction of the vehicle body, the power divided by the center differential 22 with respect to the front wheels is divided, and the bevel gear of the center differential 22 is divided. 8
2a and the bevel gear 102 of the rotary shaft 56 are sequentially transmitted to the rear wheels.

【0031】このように構成されたパワートレイン構造
においては、エンジン14が発生する回転力は、クラッ
チ70を介してミッション16に伝達され、ミッション
16内において減速比を選択された上で、出力軸74上
の出力ギヤ76から入力ギヤ80を介してセンターデフ
ァレンシャル22のリングギヤ78に入力される。リン
グギヤ78に入力された動力は、センターデファレンシ
ャル22において、前輪用と後輪用に分割される。すな
わち、センターデファレンシャル22を構成するピニオ
ンキャリヤ88の回転力は前輪用のデファレンシャル3
2を介して左右の車軸34及び左右の前輪を駆動する。
また、サンギヤ82の回転力は、一対の傘歯車82a,
102 を介してプロペラシャフト26に伝達され、後
輪に伝達される。
In the power train structure thus configured, the rotational force generated by the engine 14 is transmitted to the mission 16 via the clutch 70, the reduction ratio is selected in the mission 16, and the output shaft is selected. Input from the output gear 76 on 74 via the input gear 80 to the ring gear 78 of the center differential 22. The power input to the ring gear 78 is split in the center differential 22 for the front wheels and the rear wheels. That is, the rotational force of the pinion carrier 88 forming the center differential 22 is the front wheel differential 3
The left and right axles 34 and the left and right front wheels are driven via 2.
Further, the rotational force of the sun gear 82 is
It is transmitted to the propeller shaft 26 via 102 and is transmitted to the rear wheels.

【0032】このように、一実施例のパワートレイン構
造においては、ミッション16の出力ギヤ76に隣接し
た位置に遊星歯車式のセンターデファレンシャル22を
設け、その一方側に隣接してプロペラシャフト26に動
力を伝達する傘歯車82aを配設し、このセンターデフ
ァレンシャル22の他方側に前輪用のデファレンシャル
32を配設しているので、センターデファレンシャル2
2のサンギヤ82から、回転軸を1本介してプロペラシ
ャフトに動力を伝達する従来の構成に比べて、動力伝達
系をコンパクトに構成することができる。
As described above, in the power train structure of the embodiment, the planetary gear type center differential 22 is provided at a position adjacent to the output gear 76 of the transmission 16, and the propeller shaft 26 is powered by the planetary gear type center differential 22 adjacent to one side thereof. Since the bevel gear 82a for transmitting the power is disposed and the differential 32 for the front wheel is disposed on the other side of the center differential 22, the center differential 2
The power transmission system can be made compact as compared with the conventional configuration in which power is transmitted from the second sun gear 82 to the propeller shaft via one rotary shaft.

【0033】なお、本発明は、その主旨を逸脱しない範
囲で上記実施例を修正または変形したものに適用可能で
ある。例えば上記実施例では6気筒のエンジンに適用し
た場合について説明したが、これよりも少ない気筒のエ
ンジンに適用してもよいし、これよりも多い気筒のエン
ジンに適用してもよい。
The present invention can be applied to modifications and variations of the above embodiments without departing from the spirit of the present invention. For example, in the above embodiment, the case where the invention is applied to a 6-cylinder engine has been described, but the invention may be applied to an engine having fewer cylinders or may be applied to an engine having more cylinders.

【0034】[0034]

【発明の効果】以上説明した様に、本発明の車両のパワ
ートレイン構造によれば、エキゾーストマニホールド
を、プロペラシャフトの下方において集合させることに
より、集合された排気管の上方の空間にプロペラシャフ
トを配置することができるので、エキゾーストマニホー
ルドを排気干渉を防止するのに十分な長さだけ独立した
状態で下方に延長しても、プロペラシャフトが下方に追
いやられることがなく、最低地上高を十分に稼ぐことが
できる。また、エキゾーストマニホールドを車体後方に
延長するのではないので、このエキゾーストマニホール
ドが車室内に食い込むことがなく、車室内の居住空間を
損なうことが防止できる。
As described above, according to the powertrain structure for a vehicle of the present invention, by collecting the exhaust manifold below the propeller shaft, the propeller shaft is provided in the space above the collected exhaust pipes. Since it can be installed, even if the exhaust manifold is extended downwards independently by a length sufficient to prevent exhaust interference, the propeller shaft is not driven downwards and the minimum ground clearance is sufficient. You can earn. Moreover, since the exhaust manifold is not extended to the rear of the vehicle body, the exhaust manifold does not bite into the vehicle interior, and it is possible to prevent the living space in the vehicle interior from being damaged.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】一実施例のパワートレイン構造を適用した自動
車の前部構造を示す平面図である。
FIG. 1 is a plan view showing a front structure of an automobile to which a power train structure of one embodiment is applied.

【図2】図1を右側から見た側面図である。FIG. 2 is a side view of FIG. 1 viewed from the right side.

【図3】エキゾーストマニホールドおよび排気管の取付
状態を示した図である。
FIG. 3 is a view showing a mounting state of an exhaust manifold and an exhaust pipe.

【図4】エキゾーストマニホールドおよび排気管の取付
状態を示した図である。
FIG. 4 is a view showing a mounting state of an exhaust manifold and an exhaust pipe.

【図5】エキゾーストマニホールドのケースへの取付方
法を示す斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view showing a method of attaching the exhaust manifold to the case.

【図6】トランスファの部分の構造を示す平面図であ
る。
FIG. 6 is a plan view showing a structure of a transfer portion.

【図7】図6の部分拡大図である。7 is a partially enlarged view of FIG.

【図8】センターデファレンシャルの構成を示す平面図
である。
FIG. 8 is a plan view showing a configuration of a center differential.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 車体 12 フレーム 14 エンジン 16 ミッション 18 ミッションケース 20 トランスファケース 22 センターデファレンシャル 24 前輪 26 プロペラシャフト 28 ケース 30 軸受け 32 前輪用デファレンシャル 34 前輪車軸 36 トランスファー 38a〜38f エキゾーストマニホールド 40a〜40f インテークマニホールド 42a,42b 排気管 44 排気管 46 エンジンルーム 48 プーリ 50 補機 52 ベルト 54 ギヤ列 56 回転軸 58 ステアリングギヤボックス 60 回転軸 62 ハンドル 64 排気管 70 クラッチ 72 ギヤ列 74 出力軸 76 出力ギヤ 78 リングギヤ 80 入力ギヤ 82 サンギヤ 84 ピニオンギヤ 86 ピン 88 ピニオンキャリヤ 90 デファレンシャルケース 92 ピン 94 ピニオン 96 傘歯車 98 スプライン 100 スリーブ 102 傘歯車 10 vehicle body 12 frame 14 engine 16 mission 18 transmission case 20 transfer case 22 center differential 24 front wheel 26 propeller shaft 28 case 30 bearing 32 front wheel differential 34 front wheel axle 36 transfer 38a-38f exhaust manifold 40a-40f intake manifold 42a, 42a 44 Exhaust pipe 46 Engine room 48 Pulley 50 Auxiliary machine 52 Belt 54 Gear train 56 Rotating shaft 58 Steering gear box 60 Rotating shaft 62 Handle 64 Exhaust pipe 70 Clutch 72 Gear train 74 Output shaft 76 Output gear 78 Ring gear 80 Input gear 82 Sun gear 84 Pinion gear 86 pin 88 Pinion carrier 90 Differential case 92 pin 9 Pinion 96 bevel gear 98 splined 100 sleeve 102 bevel gear

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車体に対して横置きに配置されたエンジ
ンと、 該エンジンに隣接した状態で、該エンジンに略平行に配
置されたミッションと、 該ミッションに連結され、該ミッションから離れた側の
車輪に前記エンジンの回転力を伝達するためのプロペラ
シャフトと、 前記エンジンの前記ミッションが接続されている側に接
続され、前記プロペラシャフトの延出方向と略同方向に
延出する複数の排気管とを具備し、 前記複数の排気管を、前記プロペラシャフトの下方にお
いて集合させたことを特徴とする車両のパワートレイン
構造。
1. An engine disposed laterally with respect to a vehicle body, a mission disposed substantially parallel to the engine in a state of being adjacent to the engine, and a side connected to the mission and separated from the mission. A plurality of exhausts connected to a propeller shaft for transmitting the rotational force of the engine to the wheels of the engine and connected to a side of the engine to which the mission is connected, and extending in substantially the same direction as the extending direction of the propeller shaft. A powertrain structure for a vehicle, comprising: a plurality of exhaust pipes, wherein the plurality of exhaust pipes are assembled below the propeller shaft.
【請求項2】 前記エンジンと前記ミッションとは、車
体前方に配置されていることを特徴とする請求項1に記
載の車両のパワートレイン構造。
2. The powertrain structure for a vehicle according to claim 1, wherein the engine and the mission are arranged in front of a vehicle body.
【請求項3】 前記ミッションには、プロペラシャフト
の延出方向と略同方向に延出するトランスファケースが
接続されており、前記複数の排気管を前記トランスファ
ケースに固定したことを特徴とする請求項1に記載の車
両のパワートレイン構造。
3. The transmission case is connected to a transfer case extending substantially in the same direction as the extending direction of the propeller shaft, and the plurality of exhaust pipes are fixed to the transfer case. Item 2. A vehicle powertrain structure according to item 1.
JP25140291A 1991-09-30 1991-09-30 Vehicle powertrain structure Expired - Fee Related JP2962894B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25140291A JP2962894B2 (en) 1991-09-30 1991-09-30 Vehicle powertrain structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25140291A JP2962894B2 (en) 1991-09-30 1991-09-30 Vehicle powertrain structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0586856A true JPH0586856A (en) 1993-04-06
JP2962894B2 JP2962894B2 (en) 1999-10-12

Family

ID=17222314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25140291A Expired - Fee Related JP2962894B2 (en) 1991-09-30 1991-09-30 Vehicle powertrain structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2962894B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515025A (en) * 1999-11-13 2003-04-22 ドクトル インジエニエール ハー ツエー エフ ポルシエ アクチエンゲゼルシヤフト Multi-cylinder internal combustion engine
JP2008265691A (en) * 2007-04-25 2008-11-06 Mazda Motor Corp Front structure of vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515025A (en) * 1999-11-13 2003-04-22 ドクトル インジエニエール ハー ツエー エフ ポルシエ アクチエンゲゼルシヤフト Multi-cylinder internal combustion engine
JP2008265691A (en) * 2007-04-25 2008-11-06 Mazda Motor Corp Front structure of vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2962894B2 (en) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5188574A (en) Power train for automotive vehicle
US4205729A (en) Automotive power unit
CN100528624C (en) Vehicle drive unit, and four-wheel-drive vehicle drive unit
US5129476A (en) Four-wheel-drive motor vehicle of transversely-disposed engine type
US6250411B1 (en) Motor vehicle power train
GB1594795A (en) Power transmission units for automotive vehicles
US5230401A (en) Power train for automotive vehicle
JP2962894B2 (en) Vehicle powertrain structure
JPH0311925B2 (en)
US5222573A (en) Construction of an automobile power train
JPS63103735A (en) Power transmission mechanism
JP5036676B2 (en) Transfer device for four-wheel drive vehicles
JPH0585208A (en) Power train structure of vehicle
JP3184264B2 (en) Vehicle powertrain structure
JPS6230613Y2 (en)
JPH0439124A (en) Power train construction for vehicle
JP3424297B2 (en) Vehicle powertrain equipment
JP2937514B2 (en) Vehicle powertrain structure
JP4454128B2 (en) Rice transplanter planting department
JP3698847B2 (en) Passenger rice transplanter mission case
JP2507239Y2 (en) Power transmission device for four-wheel drive vehicle
JPH0341943Y2 (en)
RU62358U1 (en) AWD WHEEL TRANSMISSION
JP3269923B2 (en) Transmission arm operation structure for four-wheel drive vehicle
JPH03182839A (en) Power train structure for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990628

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees