JPH0584985B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0584985B2
JPH0584985B2 JP60027251A JP2725185A JPH0584985B2 JP H0584985 B2 JPH0584985 B2 JP H0584985B2 JP 60027251 A JP60027251 A JP 60027251A JP 2725185 A JP2725185 A JP 2725185A JP H0584985 B2 JPH0584985 B2 JP H0584985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital data
block
frame
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60027251A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61186085A (en
Inventor
Hitoshi Kanamaru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP60027251A priority Critical patent/JPS61186085A/en
Publication of JPS61186085A publication Critical patent/JPS61186085A/en
Publication of JPH0584985B2 publication Critical patent/JPH0584985B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はテレビジヨン映像信号が記録されたビ
デオデイスクの再生装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a reproducing apparatus for a video disc on which television video signals are recorded.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

最近高密度に情報を記録するデイスクが開発さ
れ、商品化されている。その代表的例がビデオデ
イスクとデイジタルオーデイオデイスクである。
その方式にはいくつかの種類があるが、光学式ビ
デオデイスクの場合は、第6図に示す如きスペク
トラムとなつている。すなわちテレビジヨン画像
信号が、そのシンクチツプレベルが7.6MHz、ホ
ワイトレベルが9.3MHzとなるように搬送波を周
波数変調することにより、またそれに付随する左
右のステレオ信号、バイリンガル信号等の音声信
号が、2.3MHz及び2.8MHzの搬送波を周波数変調
することにより各々記録されている。一方光学式
デイジタルオーデイオデイスクにおけるPCM化
して左右ステレオ音声信号のEFM信号のスペク
トラムは、第7図に示すように、約2MHz以下の
帯域を占有するものとなつている。前述した如く
ビデオデイスクにおいては2MHz以下の帯域は殆
ど空いているため、斯かるEFM信号を周波数分
割多重してビデオデイスクに記録することができ
る。この場合のスペクトラムは第8図に示すよう
になり、いずれの信号も充分分離可能であること
がわかる。
Recently, disks that record information at high density have been developed and commercialized. Typical examples are video disks and digital audio disks.
There are several types of methods, but in the case of optical video discs, the spectrum is as shown in FIG. In other words, by frequency modulating the carrier wave so that the television image signal has a sync chip level of 7.6 MHz and a white level of 9.3 MHz, the accompanying audio signals such as left and right stereo signals and bilingual signals can be adjusted to 2.3 MHz. It is recorded by frequency modulating carrier waves of MHz and 2.8MHz, respectively. On the other hand, the spectrum of the EFM signal of the PCM-converted left and right stereo audio signals in an optical digital audio disk occupies a band of approximately 2 MHz or less, as shown in FIG. As mentioned above, on video discs, the band below 2 MHz is almost empty, so such EFM signals can be frequency division multiplexed and recorded on video discs. The spectrum in this case is as shown in FIG. 8, and it can be seen that both signals can be sufficiently separated.

第9図は斯かるビデオデイスクの記録装置のブ
ロツク図を表わしている。すなわちプリエンフア
シス回路1によりその高域成分がプリエンフアシ
スされたテレビジヨン映像信号がFM変調器2に
より周波数変調され加算器3に入力されている。
また2つのチヤンネルの音声信号は、プリエンフ
アシス回路4,5によりプリエンフアシスされた
後FM変調器6,7により周波数変調され、加算
器3に入力されている。さらに2つのチヤンネル
の音声信号はPCMエンコーダ8によりデイジタ
ル(PCM)化され、EFMエンコーダ9により
EFM変調され、ローパスフイルタ10により不
要な高域成分が除去された後、プリエンフアシス
回路11を介して加算器3に入力されている。従
つて加算器3において映像信号のFM信号と、2
チヤンネルの音声信号のFM信号と、2チヤンネ
ルの音声信号のEFM信号が各々加算され、リミ
ツタ12により多重化された後、光変調器13に
供給される。その結果レーザ光源14が出力する
レーザビームが信号に対応して変調され、対物レ
ンズ15を介してモータ16により回転される記
録原盤17上に照射され、信号が記録される。斯
かる記録原盤17からデイスクを形成する技術は
公知であるのでその詳述は省略する。
FIG. 9 shows a block diagram of such a video disc recording device. That is, a television video signal whose high frequency components have been pre-emphasized by a pre-emphasis circuit 1 is frequency-modulated by an FM modulator 2 and input to an adder 3.
The audio signals of the two channels are pre-emphasized by pre-emphasis circuits 4 and 5, frequency-modulated by FM modulators 6 and 7, and input to an adder 3. Furthermore, the audio signals of the two channels are converted into digital (PCM) by PCM encoder 8, and then converted into digital (PCM) by EFM encoder 9.
After being subjected to EFM modulation and having unnecessary high-frequency components removed by a low-pass filter 10, the signal is input to an adder 3 via a pre-emphasis circuit 11. Therefore, in the adder 3, the FM signal of the video signal and the 2
The FM signal of the audio signal of the channel and the EFM signal of the audio signal of the two channels are added, multiplexed by the limiter 12, and then supplied to the optical modulator 13. As a result, the laser beam output from the laser light source 14 is modulated in accordance with the signal, and is irradiated via the objective lens 15 onto the recording master disk 17 rotated by the motor 16, thereby recording the signal. Since the technique for forming a disk from such a recording master 17 is well known, detailed description thereof will be omitted.

第10図はこのようにして形成されたデイスク
の再生装置のブロツク図を表わしている。モータ
21により回転されるデイスク22は、ピツクア
ツプ23から発せられたレーザビームが対物レン
ズ24を介して照射され、その反射光が対物レン
ズ24を介してピツクアツプ23により受光さ
れ、再生信号が出力される。再生RF信号はアン
プ25を介して出力され、そのうち映像信号の
FM搬送波成分はバンドパスフイルタ26を通過
してFM復調器27に供給され、復調された後、
デイエンフアシス回路28を介して出力される。
また、2つのチヤンネルの音声信号のFM搬送波
成分は、各々バンドパスフイルタ29,30を介
してFM復調器31,32に供給され、そこで
FM復調された後、デイエンフアシス回路33,
34を介して出力される。さらにEFM信号成分
はローパスフイルタ35により分離され、デイエ
ンフアシス回路36を介してEFMデコーダ37,
さらにPCMデコーダ38に供給され、そこで
各々EFM復調、PCM復調がなされてアナログ信
号となつて出力される。従つて視聴者は映像信号
とともに、よりハイフアイの音声信号を希望によ
り選択して聴取することができる。
FIG. 10 shows a block diagram of a disc playback apparatus constructed in this manner. A disk 22 rotated by a motor 21 is irradiated with a laser beam emitted from a pickup 23 via an objective lens 24, and the reflected light is received by the pickup 23 via the objective lens 24, and a reproduced signal is output. . The reproduced RF signal is outputted via the amplifier 25, of which the video signal
The FM carrier wave component passes through the bandpass filter 26 and is supplied to the FM demodulator 27, where it is demodulated.
It is output via the de-emphasis circuit 28.
Furthermore, the FM carrier wave components of the audio signals of the two channels are supplied to FM demodulators 31 and 32 via bandpass filters 29 and 30, respectively, where
After FM demodulation, the de-emphasis circuit 33,
34. Further, the EFM signal component is separated by a low-pass filter 35 and sent to an EFM decoder 37 via a de-emphasis circuit 36.
The signals are further supplied to a PCM decoder 38, where they are subjected to EFM demodulation and PCM demodulation, respectively, and output as analog signals. Therefore, the viewer can select and listen to a higher-fidelity audio signal as desired along with the video signal.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

ところで斯かるEFM信号として、音声信号の
代りにデイジタルデータ信号を記録することが考
えられる。デイジタルデータ信号は音声信号とは
異なり必ずしも連続信号とは限らないから、ブロ
ツク構造とするのが有利と思われる。
By the way, it is conceivable to record a digital data signal instead of an audio signal as such an EFM signal. Since digital data signals, unlike audio signals, are not necessarily continuous signals, it may be advantageous to have a block structure.

このようにデイジタルデータ信号をブロツク構
造として記録する場合には、誤りが連続して生じ
るバーストエラーを防止するためにインターリー
ビング(Interleaving;織り込み)が一般的に行
なわれている。
When digital data signals are recorded in a block structure as described above, interleaving is generally performed to prevent burst errors that occur successively.

インターリービングは、簡単に言えば、デイジ
タルデータ信号を時間的に区切り、区切られたそ
れぞれのグループに周期的に遅延を与えて組み直
し、信号の順序を交錯(Interleave)させること
によつて、交錯後のデイジタルデータ信号上に連
続して誤りが生じても、元の信号上でみれば誤り
が分散されるようにするものである。
Simply put, interleaving divides digital data signals in time, gives periodic delays to each divided group, reassembles them, and interleaves the order of the signals. Even if errors occur continuously on the digital data signal, the errors are dispersed when viewed on the original signal.

上述したインターリービングを行なう場合に、
元のデイジタルデータ信号の場合には、あるフレ
ームあるいはフイールドのテレビジヨン映像信号
の記録時間内に記録され得る場合であつても、イ
ンターリービング後のデイジタルデータ信号は、
記録開始位置をインターリービングを行なわない
場合と同一にしても、対応するフレームあるいは
フイールドのテレビジヨン映像信号の記録時間を
越えて記録されてしまう場合がある。
When performing the above interleaving,
Even if the original digital data signal can be recorded within the recording time of a certain frame or field of television video signal, the interleaved digital data signal
Even if the recording start position is the same as when no interleaving is performed, the recording may end up exceeding the recording time of the television video signal of the corresponding frame or field.

従つて、この様な場合にあるフレームあるいは
フイールドのテレビジヨン映像信号を静止画像と
して再生し、同時に対応するデイジタルデータ信
号を再生しようとしても同期が取れておらず、両
者をうまく対応づけて再生することが困難であつ
た。
Therefore, in such a case, if you try to reproduce the frame or field television video signal as a still image and simultaneously reproduce the corresponding digital data signal, synchronization will not be achieved, so it is necessary to properly match the two and reproduce them. It was difficult.

そこで、本発明の目的は、インターリービング
後のデイジタルデータ信号が、対応するフレーム
あるいはフイールドのテレビジヨン映像信号記録
時間を越えて記録されている場合にも、デイジタ
ルデータ信号をテレビジヨン映像信号に対応させ
て静止画再生を行なうことがでできる再生装置を
提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to convert the digital data signal into a television video signal even if the digital data signal after interleaving is recorded beyond the television video signal recording time of the corresponding frame or field. An object of the present invention is to provide a playback device capable of playing back still images.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

上記課題を解決するため、本発明は、テレビジ
ヨン映像信号とデイジタルデータ信号とが周波数
分割されて同一のトラツクに多重記録され、前記
デイジタルデータ信号が所定ビツト数よりなるブ
ロツクに分割され、かつ、インターリーブ後の長
さが対応する前記テレビジヨン映像信号のフレー
ムまたはフイールドより長くなつており、あるフ
レーム又はあるフイールドに対応する一のブロツ
クの冒頭部あるいはあるフレーム又はあるフイー
ルドに対応する複数のブロツクの先頭のブロツク
の冒頭部の記録開始位置がタイミング的に当該対
応するフレーム又はフイールドの冒頭の垂直同期
信号が記録されている位置の近傍に位置するよう
に離散的に記録されたビデオデイスクを再生する
再生装置であつて、前記ビデオデイスクの再生信
号から前記テレビジヨン映像信号の変調信号と前
記デイジタルデータ信号の変調信号とを分離する
フイルタ手段と、前記デイジタルデータ信号の変
調信号からデイジタルデータ信号を再生するデイ
ジタルデータ再生手段と、前記テレビジヨン映像
信号の変調信号から前記デイジタルデータ信号の
前記一のブロツクの冒頭部あるいは前記複数のブ
ロツクの先頭のブロツクの冒頭部が対応する位置
の近傍に記録されている前記垂直同期信号を検出
する第1検出手段と、前記一のブロツクの終端部
以降の所定位置あるいは前記複数のブロツクの最
後尾のブロツクの終端部以降の所定位置を検出す
る第2検出手段と、前記第2検出手段により前記
所定位置が検出された場合に、前記テレビジヨン
映像信号の変調信号に基づいて前記第1検出手段
により検出した垂直同期信号記録位置を記録開始
位置とするフレーム又はフイールドのテレビジヨ
ン映像信号を静止画として再生する静止画再生手
段と、を備えて構成する。
In order to solve the above problems, the present invention provides a system in which a television video signal and a digital data signal are frequency-divided and multiplexed onto the same track, the digital data signal is divided into blocks each having a predetermined number of bits, and The length after interleaving is longer than the corresponding frame or field of the television video signal, and the beginning of one block corresponding to a certain frame or a certain field or the beginning of a plurality of blocks corresponding to a certain frame or a certain field Reproducing a video disc recorded discretely such that the recording start position at the beginning of the first block is timing-wise located near the position where the vertical synchronization signal at the beginning of the corresponding frame or field is recorded. The playback device includes filter means for separating a modulation signal of the television video signal and a modulation signal of the digital data signal from the playback signal of the video disc, and a filter means for reproducing a digital data signal from the modulation signal of the digital data signal. a digital data reproducing means that records a modulated signal of the television video signal in the vicinity of a position corresponding to the beginning of the one block or the beginning of the first block of the plurality of blocks of the digital data signal; a first detection means for detecting the vertical synchronization signal, and a second detection means for detecting a predetermined position after the end of the one block or a predetermined position after the end of the last block of the plurality of blocks; , when the predetermined position is detected by the second detection means, a frame or field whose recording start position is the vertical synchronization signal recording position detected by the first detection means based on the modulation signal of the television video signal; still image reproducing means for reproducing the television video signal as a still image.

〔作用〕[Effect]

本発明によれば、フイルタ手段は、ビデオデイ
スクの再生信号からテレビジヨン映像信号の変調
信号と前記デイジタルデータ信号の変調信号とを
分離し、テレビジヨン映像信号を第1検出手段、
第2検出手段及び静止画再生手段に出力し、デイ
ジタルデータ信号をデイジタルデータ再生手段に
出力する。
According to the present invention, the filter means separates the modulation signal of the television video signal and the modulation signal of the digital data signal from the reproduction signal of the video disc, and the filter means separates the modulation signal of the television video signal and the modulation signal of the digital data signal, and the filter means separates the modulation signal of the television video signal and the modulation signal of the digital data signal,
The digital data signal is outputted to the second detection means and the still image reproduction means, and the digital data signal is outputted to the digital data reproduction means.

これによりデイジタルデータ再生手段はデイジ
タルデータ信号の変調信号からデイジタルデータ
信号を再生する。
Thereby, the digital data reproducing means reproduces the digital data signal from the modulated signal of the digital data signal.

一方、第1検出手段は、テレビジヨン映像信号
の変調信号からデイジタルデータ信号の一のブロ
ツクの冒頭部あるいは複数のブロツクの先頭のブ
ロツクの冒頭部が対応する位置の近傍に記録され
ている垂直同期信号を検出する。また、第2検出
手段は一のブロツクの終端部以降の所定位置ある
いは複数のブロツクの最後尾のブロツクの終端部
以降の所定位置を検出する。
On the other hand, the first detection means detects a vertical synchronization signal recorded in the vicinity of a position corresponding to the beginning of one block of the digital data signal or the beginning of the first block of a plurality of blocks from the modulation signal of the television video signal. Detect the signal. Further, the second detection means detects a predetermined position after the end of one block or a predetermined position after the end of the last block of a plurality of blocks.

この結果、静止画再生手段は、第2検出手段に
より所定位置が検出された場合に、テレビジヨン
映像信号の変調信号に基づいて第1検出手段によ
り検出した垂直同期信号記録位置を記録開始位置
とするフレーム又はフイールドのテレビジヨン映
像信号を静止画として再生する。
As a result, when the predetermined position is detected by the second detection means, the still image reproduction means sets the vertical synchronization signal recording position detected by the first detection means based on the modulation signal of the television video signal as the recording start position. The frame or field of the television video signal is reproduced as a still image.

従つて、デイジタルデータ信号のブロツクのイ
ンターリーブ後の長さが対応するテレビジヨン映
像信号のフレームまたはフイールドより長くなつ
ている場合でも、確実に対応させて静止画再生が
行なえる。
Therefore, even if the length of a block of digital data signals after interleaving is longer than the frame or field of the corresponding television video signal, still images can be reproduced in a reliable manner.

〔実施例〕〔Example〕

次に本発明の好適な実施例を図面を参照して説
明する。
Next, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず、本発明の再生装置の説明の前に、ビデオ
デイスクの記録装置及びビデオデイスクの記録状
態について説明する。
First, before explaining the playback device of the present invention, the video disc recording device and the recording state of the video disc will be explained.

第1図は記録装置のブロツクを表わしており、
第9図における場合と対応する部分には同一の符
号を付してあり、その詳述は省略する。第9図の
場合においては、PCMエンコーダ8を介して2
つのチヤンネルの音声信号がEFMエンコーダ9
に入力されていたが、本発明においては、メモリ
41を介してデイジタルデータ信号がEFMエン
コーダ9に入力されている(勿論切り換えスイツ
チ等を設け、音声信号又はデイジタルデータ信号
のいずれか一方が選択的に入力されるようにする
こともできる)。42は位置検出手段であり、映
像信号の所定の位置を検出し、メモリ41を制御
するようになつている。その他映像信号のプリエ
ンフアシス回路1、FM変調器2、加算器3、2
つのチヤンネルの音声信号のプリエンフアシス回
路4,5、FM変調器6,7、EFMエンコーダ
9の信号路中のローパスフイルタ10、プリエン
フアシス回路11、加算器3からの信号路中に配
置されたリミツタ12、光変調器13、レーザ光
源14、対物レンズ15、モータ16、記録原盤
17等の構成は第9図における場合と同様であ
る。
Figure 1 shows the block of the recording device.
Components corresponding to those in FIG. 9 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. In the case of FIG. 9, the 2
The audio signals of the two channels are sent to the EFM encoder 9.
However, in the present invention, the digital data signal is input to the EFM encoder 9 via the memory 41 (of course, a changeover switch etc. is provided so that either the audio signal or the digital data signal can be selectively input). ). Reference numeral 42 denotes a position detecting means, which detects a predetermined position of the video signal and controls the memory 41. Other video signal pre-emphasis circuit 1, FM modulator 2, adder 3, 2
pre-emphasis circuits 4 and 5 for audio signals of two channels, FM modulators 6 and 7, a low-pass filter 10 in the signal path of the EFM encoder 9, a pre-emphasis circuit 11, a limiter 12 arranged in the signal path from the adder 3, The configuration of the optical modulator 13, laser light source 14, objective lens 15, motor 16, recording master disk 17, etc. is the same as that in FIG. 9.

次に動作を説明する。映像信号と2つのチヤン
ネルの音声信号がプリエンフアシス回路1,4,
5、FM変調器2,6,7及び加算器3により周
波数変調された後加算されるのは前述した場合と
同様である。本発明においては位置検出手段42
が、映像信号の所定の位置を検出する。
Next, the operation will be explained. The video signal and the audio signals of the two channels are sent to pre-emphasis circuits 1, 4,
5. The frequencies are modulated by the FM modulators 2, 6, and 7 and the adder 3, and then added, as in the case described above. In the present invention, the position detection means 42
detects a predetermined position of the video signal.

この検出される位置は任意の垂直同期信号の位
置でもよいが、例えば各垂直同期信号のうち第5
図においてsと表示した位置とすることができ
る。第5図において矢印は、1回転に1フレーム
(2フイールド)の映像信号が記録されている
CAVデイスクにおいて、静止画再生のためピツ
クアツプがジヤンプ可能な位置を表わしている。
通常のテレビジヨン映像信号の場合は、奇数フイ
ールド(A1,B1,C1,D1,E1,F1)とそれに続
く偶数フイールド(A2,B2,C2,D2,E2,F2
により1つの画面が構成されているので、偶数フ
イールドから奇数フイールドに変わる垂直同期信
号の位置付近がジヤンプ可能な位置である(第5
図a)。一方1秒間に24コマの映画フイルムを、
所謂3−2プルダウンしてテレビジヨン映像信号
とした場合は、連続する2つのフイールドについ
て同じ画面が記録されている部分(a1,a1,c1
c2,e1,e2)と、連続する3つのフイルードにつ
いて同じ画面が記録されている部分(b1,b2
b3,d1,d2,d3,f1,f2,f3)とがあり、静止画
再生のためジヤンプできる位置は、その2フイー
ルド前と1フイールド前とが同じ画面となつてい
る位置である(第5図b)。従つて位置検出手段
42により検出される位置sは、この矢印で示さ
れたジヤンプ可能な同期信号の位置から1フレー
ム(2フイールド)前の同期信号の位置である。
3つのフイールドについて同じ画面が記録されて
いる部分においては位置sが2箇所存在すること
になるが、いずれか一方が選択される。
This detected position may be any vertical synchronization signal position, but for example, the fifth position of each vertical synchronization signal.
The position may be indicated as s in the figure. In Figure 5, the arrow indicates that one frame (two fields) of video signal is recorded in one rotation.
On a CAV disk, this indicates the position where the pick-up can jump for still image playback.
In the case of a normal television video signal, there is an odd field (A 1 , B 1 , C 1 , D 1 , E 1 , F 1 ) followed by an even field (A 2 , B 2 , C 2 , D 2 , E 2 , F2 )
Since one screen is configured by
Diagram a). On the other hand, a movie film with 24 frames per second,
When a television video signal is obtained by so-called 3-2 pulldown, the portion where the same screen is recorded in two consecutive fields (a 1 , a 1 , c 1 ,
c 2 , e 1 , e 2 ) and the part where the same screen is recorded for three consecutive fields (b 1 , b 2 ,
b 3 , d 1 , d 2 , d 3 , f 1 , f 2 , f 3 ), and the position where you can jump for still image playback is the same screen as the two fields before and the one field before. (Figure 5b). Therefore, the position s detected by the position detecting means 42 is the position of the synchronization signal one frame (two fields) before the position of the jumpable synchronization signal indicated by this arrow.
In a portion where the same screen is recorded for three fields, there are two positions s, and one of them is selected.

位置検出手段か42が位置sを検出したとき、
メモリ41はそれまで蓄積記憶していたデイジタ
ルデータ信号を出力する。このデイジタルデータ
信号はEFMエンコーダ9に供給され、インター
リーブ等の処理が施され、ローパスフイルタ1
0、プリエンフアシス回路11を介して加算器3
に入力され、周波数変調された映像信号と音声信
号に加算される。従つてデイジタルデータ信号は
その冒頭部が、映像信号の位置sに対応する位置
の近傍に配置、記録されることになる。
When the position detection means 42 detects the position s,
The memory 41 outputs the digital data signal that has been accumulated and stored up to that point. This digital data signal is supplied to the EFM encoder 9, subjected to processing such as interleaving, and then passed through the low-pass filter 1.
0, adder 3 via pre-emphasis circuit 11
and is added to the frequency-modulated video and audio signals. Therefore, the beginning of the digital data signal is placed and recorded near the position corresponding to the position s of the video signal.

ところでデイジタルデータ信号の1ブロツクの
長さは、1キロバイト又は2キロバイト等任意の
値に設定することができるが、例えば光学式デイ
ジタルオーデイオデイスクにおける、EFM変調
される前の音声信号ブロツク長(98フレーム(1
フレームは24バイト))に合わせて、2.352キロバ
イト(=24×98)、すなわち1.816キロビツトのデ
イジタルデータ信号を1ブロツクとし、そのイン
ターリーーブ前の長さを例えば約13.3msとする
と、光学式デイジタルオーデイオデイスクの
EFMエンコーダのインターリーブによる分散が
約14.7msの長さにわたるので、1ブロツクのイ
ンターリーブ後の長さは約28msとなる。垂直同
期信号の間隔(1フイールドの長さ)は約
16.7msであるから、1ブロツクのインターリー
ブ前の長さは垂直同期信号の間隔(1フイールド
の長さ)より短いが、インターリーブ後の長さは
1フイールドの長さより長く、1フレームの長さ
より短くなる。従つて、例えば、あるフレームの
映像信号に2ブロツクのデイジタルデータ信号を
離散的に対応させた場合、より具体的には、第4
図aに示すフレームAの映像信号及びフレームB
の映像信号に対して、第4図cに示すように、デ
イジタルデータ信号Da1、Da2、デイジタルデー
タ信号Db1、Db2をそれぞれ離散的に対応させた
場合には、第4図eに示すように、インターリー
ブ後のデイジタルデータ信号の最初のブロツク
D′a1、D′b1の冒頭部が各フレームA、Bに対応す
る直前の垂直同期信号(第4図f参照)の記録位
置の近傍に対応するタイミングで記録されてい
る。
By the way, the length of one block of a digital data signal can be set to any value such as 1 kilobyte or 2 kilobytes, but for example, the length of an audio signal block (98 frames) before EFM modulation in an optical digital audio disk (1
If one block is a digital data signal of 2.352 kilobytes (=24 x 98), or 1.816 kilobits, and the length before interleaving is approximately 13.3ms, then optical digital audio disk
Since the dispersion due to interleaving of the EFM encoder spans a length of approximately 14.7 ms, the length of one block after interleaving is approximately 28 ms. The interval between vertical synchronization signals (length of one field) is approximately
Since it is 16.7ms, the length of one block before interleaving is shorter than the vertical synchronization signal interval (length of one field), but the length after interleaving is longer than the length of one field and shorter than the length of one frame. Become. Therefore, for example, when two blocks of digital data signals are made to correspond discretely to a video signal of a certain frame, more specifically, the fourth block of digital data signals is
Video signal of frame A and frame B shown in figure a
When the digital data signals D a1 and D a2 and the digital data signals D b1 and D b2 are made to correspond discretely to the video signal of FIG. 4, as shown in FIG. 4 c, as shown in FIG. The first block of the digital data signal after interleaving as shown.
The beginnings of D' a1 and D' b1 are recorded at a timing corresponding to the vicinity of the recording position of the immediately preceding vertical synchronizing signal (see FIG. 4 f) corresponding to each frame A and B.

この場合に第4eにおいて、インターリーブ後
のデイジタルデータ信号のブロツクが斜めに描か
れているのは、映像信号に対応する各ブロツクの
インターリーブ後の記録(分布)範囲を模式的に
示すためである。より具体的に説明すると、イン
ターリーブにより各ブロツクを構成するデイジタ
ルデータは、隣接するブロツク相互間およびブロ
ツク内でばらばらに並び替えられて、交錯した
(織り込まれた)状態で記録されている。したが
つて、例えば、フレームAに対応するデイジタル
データ信号Da1、Da2の各ブロツクの記録範囲は
互いに重複するとともに、インターリービングを
行なわない場合と比較して記録(分布)範囲が長
くなつて、必ずしも内容的に対応していない次の
フレームBの映像信号記録範囲にわたつて記録さ
れる。さらにデイジタルデータ信号Da2は次のフ
レームBに対応するデイジタルデータ信号Db1
記録範囲とも互いに重複することとなる。これを
第4図eは示している。
In this case, in item 4e, the blocks of the digital data signal after interleaving are drawn diagonally to schematically show the recording (distribution) range after interleaving of each block corresponding to the video signal. More specifically, by interleaving, the digital data constituting each block is rearranged randomly between adjacent blocks and within a block, and recorded in an intertwined (weaved) state. Therefore, for example, the recording ranges of the blocks of digital data signals D a1 and D a2 corresponding to frame A overlap with each other, and the recording (distribution) range is longer than when interleaving is not performed. , is recorded over the video signal recording range of the next frame B, which does not necessarily correspond in content. Furthermore, the recording range of the digital data signal D a2 also overlaps with the recording range of the digital data signal D b1 corresponding to the next frame B. This is shown in Figure 4e.

また、あるフイールドの映像信号に1ブロツク
のデイジタルデータ信号を離散的に対応させた場
合、より具体的には、第4図aに示すフイールド
A1の映像信号及びフイールドA2の映像信号に対
して、第4図bに示すように、デイジタルデータ
信号Da1、Da2をそれぞれ離散的に対応させた場
合には、第4図dに示すように、インターリーブ
後のデイジタルデータ信号の最初のブロツク
D′a1、D′a2の冒頭部が各フイールドA1、A2に対応
する直前の垂直同期信号(第4図f参照)の記録
位置の近傍に対応するタイミングで記録されてい
る。
Furthermore, when one block of digital data signal is made to correspond discretely to the video signal of a certain field, more specifically, the field shown in FIG.
When digital data signals D a1 and D a2 are made to correspond discretely to the video signal of A 1 and the video signal of field A 2 , as shown in FIG. 4 b, the result is shown in FIG. 4 d. The first block of the digital data signal after interleaving as shown.
The beginnings of D' a1 and D' a2 are recorded at a timing corresponding to the vicinity of the recording position of the immediately preceding vertical synchronizing signal (see FIG. 4f) corresponding to each field A 1 and A 2 .

この場合に第4図dにおいて、インターリーブ
後のデイジタルデータ信号のブロツクが斜めに描
かれているのは、第4図eと同様に、映像信号に
対応する各ブロツクのインターリーブ後の記録
(分布)範囲を模式的に示すためである。より、
具体的に説明すると、インターリーブにより各ブ
ロツクを構成するデイジタルデータは、隣接する
ブロツク相互間および当該ブロツク内でばらばら
に並び替えられて、交錯した(織り込まれた)状
態で記録されている。したがつて、例えば、フイ
ールドA1に対応するデイジタルデータ信号D′a1
ブロツクの記録範囲はフイールドA2のデイジタ
ルデータ信号D′a2のブロツクと互いに重複すると
ともに、インターリービングを行なわない場合と
比較して記録(分布)範囲が長くなつている。ま
た、必ずしも内容的に対応していない次のフイー
ルドA2の映像信号の記録範囲にわたつて記録す
ることとなる。
In this case, the reason why the blocks of the digital data signal after interleaving are drawn diagonally in FIG. 4d is because the recording (distribution) of each block corresponding to the video signal after interleaving is similar to FIG. 4e. This is to schematically show the range. Than,
Specifically, by interleaving, the digital data constituting each block is rearranged randomly between adjacent blocks and within the block, and is recorded in an intertwined (weaved) state. Therefore, for example, the recording range of the block of digital data signal D' a1 corresponding to field A1 overlaps with the block of digital data signal D' a2 of field A2 , and is compared with the case where no interleaving is performed. The recording (distribution) range is getting longer. Furthermore, recording will be performed over the recording range of the video signal of the next field A2 , which does not necessarily correspond in content.

さらに、再生時ジヤンプバツクするのは垂直帰
線区間であることが好ましいので、垂直同期信号
を含む垂直帰線区間内にはデイジタルデータ信号
を記録しないようにするのがよい。
Furthermore, since it is preferable that jumpback occurs during playback in the vertical retrace interval, it is preferable not to record digital data signals within the vertical retrace interval that includes the vertical synchronization signal.

次に、本発明の実施例であり、上述した記録装
置で記録したビデオデイスクを再生する再生装置
について説明する。
Next, a reproducing apparatus which is an embodiment of the present invention and which reproduces a video disc recorded by the above-mentioned recording apparatus will be described.

第2図は再生装置のブロツク図を表わしてお
り、同図において第10図における場合と対応す
る部分には同一の符号を付してあり、その詳述は
省略する。本発明における再生装置においては、
EFMデコーダ37の出力が、スイツチ51を介
してデータデコーダ52又はPCMデコーダ38
に供給さるようになつている。スイツチ51は図
示せぬマイクロコンピユータ等からの指令に対応
して、EFM信号として音声信号が記録されてい
る場合はPCMデコーダ38側に、またデイジタ
ルデータ信号が記録されている場合はデータデコ
ーダ52側に、各々切り換えられるようになつて
いる。勿論デイジタルデータ信号においても
PCMデコーダ38を共用できる場合はデータデ
コーダ52を省略し、スイツチ51をPCMデコ
ーダ38の出力側に設けてもよい。53はデイエ
ンフアシス回路28からの映像信号をスケルチす
るスイツチである。54はトラツキングエラー信
号が入力されるイコライザ55と、トラツキング
サーボループのループスイツチ56と、加算器5
7と図示せぬトラツキングアクチユエータを駆動
する駆動増幅器58とからなつている。デイエン
フアシス回路28から出力された映像信号は同期
分離回路59、さらに垂直同期分離回路60に入
力され、垂直同期信号が分離検出される。垂直同
期信号の検出信号はジヤンプパルス発生回路61
とスケルチ制御回路62に供給されるようになつ
ている。63はデータデコーダ52のメモリ(第
3図におけるRAM75)を制御するメモリ制御
回路である。ジヤンプパルス発生回路61、スケ
ルチ制御回路62、メモリ制御回路63にはマイ
クロコンピユータからジヤンプ指令信号、スケル
チ指令信号及びメモリ制御信号が各々出力される
ようになつている。
FIG. 2 shows a block diagram of the reproducing apparatus, in which parts corresponding to those in FIG. 10 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. In the playback device according to the present invention,
The output of the EFM decoder 37 is sent to the data decoder 52 or PCM decoder 38 via the switch 51.
It is now being supplied to The switch 51 responds to commands from a microcomputer (not shown) or the like to the PCM decoder 38 side if an audio signal is recorded as an EFM signal, or to the data decoder 52 side if a digital data signal is recorded. It is possible to switch between the two. Of course, in digital data signals as well.
If the PCM decoder 38 can be shared, the data decoder 52 may be omitted and the switch 51 may be provided on the output side of the PCM decoder 38. 53 is a switch that squelches the video signal from the de-emphasis circuit 28. 54 is an equalizer 55 to which a tracking error signal is input, a tracking servo loop loop switch 56, and an adder 5.
7 and a drive amplifier 58 for driving a tracking actuator (not shown). The video signal output from the de-emphasis circuit 28 is input to a synchronization separation circuit 59 and further to a vertical synchronization separation circuit 60, where a vertical synchronization signal is separated and detected. The detection signal of the vertical synchronization signal is a jump pulse generation circuit 61.
and is supplied to the squelch control circuit 62. 63 is a memory control circuit that controls the memory (RAM 75 in FIG. 3) of the data decoder 52. A jump command signal, a squelch command signal, and a memory control signal are output from the microcomputer to the jump pulse generation circuit 61, squelch control circuit 62, and memory control circuit 63, respectively.

次に動作について説明する。 Next, the operation will be explained.

EFM信号がデイジタルデータ信号でない場合
の作用は上述した場合と同様であるので省略し、
デイジタルデータ信号である場合についてのみ説
明する。例えばフレームA又はデイジタルデータ
D′a1,D′a2のサーチ指令がマイクロコンピユータ
より発せられるし、ループスイツチ56がオープ
ンとされ、フレームA又はデイジタルデータ
D′a1,D′a2のサーチ動作が開始されるとともに、
スケルチ制御回路62がスイツチ53をオープン
にして映像信号をスケルチする。フレームA又は
デイジタルデータD′a1,D′a2が検索されるとルー
プスイツチ56がクローズされ、トラツキング制
御装置54が動作して、通常の再生動作に移行す
る。アンプ25からの再生信号のうちEFM信号
は、ローパスフイルタ35、デイエンフアシス回
路36を介してEFMデコーダ37に入力され、
EFM復調される。EFM復調された信号はスイツ
チ51を介してデータデコーダ52に入力され、
メモリ制御回路63からの信号に対応して所定の
メモリに記憶され処理される。
The effect when the EFM signal is not a digital data signal is the same as the case described above, so it will be omitted.
Only the case where it is a digital data signal will be explained. For example, frame A or digital data
Search commands for D' a1 and D' a2 are issued from the microcomputer, the loop switch 56 is opened, and frame A or digital data is searched.
The search operation for D′ a1 and D′ a2 is started, and
The squelch control circuit 62 opens the switch 53 and squelches the video signal. When frame A or digital data D' a1 , D' a2 is retrieved, the loop switch 56 is closed, the tracking control device 54 is operated, and normal reproduction operation is started. Of the reproduced signals from the amplifier 25, the EFM signal is input to the EFM decoder 37 via a low-pass filter 35 and a de-emphasis circuit 36.
EFM demodulated. The EFM demodulated signal is input to the data decoder 52 via the switch 51.
The data is stored in a predetermined memory and processed in response to a signal from the memory control circuit 63.

一方、第4図dまたは第4図eに示すように、
デイジタルデータ信号をフイールド単位あるいは
フレーム単位で離散的に記録した場合のいずれで
あつても、第4図iまたは第4図jのメモリ内の
記憶状態イメージ図に示すように、フレームAに
対応する2つのブロツクのうち後に記録されてい
るブロツクD′a2記憶動作が終了すると、ジヤンプ
パルス発生回路61にジヤンプ指令が発せられ
る。するとジヤンプパルス発生回路61は、次に
垂直同期分離回路60より垂直同期信号が検出さ
れるタイイミングでジヤンプパルスを加算器57
に出力する(勿論後のブロツクDa2′の読取が終
了したら直ちにジヤンプパルスを発生させる場合
は、次の垂直同期信号が検出されるまで待つ必要
はない)。従つてトラツキングアクチユエータが
駆動され、ピツクアツプ23は、フレームBの第
1フイールドB1と第2フイールドB2の間の垂直
同期信号の近傍からフレームAの第1フイールド
A1と第2フイールドA2の間の垂直同期信号の近
傍に、1トラツク(1フレーム)ジヤンプバツク
する。そして第2フイールドA2の直後の垂直同
期信号の近傍において再度ジヤンプパルスが発生
され、第1フイールドA1の直前の垂直同期信号
の近傍に1トラツク(フレーム)ジヤンプバツク
する。以後はフレームAを再生した後1トラツク
ジヤンプバツクする動作を繰り返し、フレームA
を静止画再生する(第4図g参照)。一方スケル
チ制御回路62は、フレームAの直前の垂直同期
信号の近傍の位置に初めてジヤンプバツクしたと
きスイツチ53をクローズしてスケルチを解除す
る。従つて使用者にはフレームAの静止画のみが
観察されることになる(第4図h)。デイジタル
データ信号の処理が終了したときこの静止画再生
動作も解除され、次の動作に移行する。
On the other hand, as shown in Figure 4d or Figure 4e,
Regardless of whether the digital data signal is recorded discretely in field units or frame units, the 2-digit data signal corresponding to frame A is When the storage operation of the block D' a2 recorded later among the two blocks is completed, a jump command is issued to the jump pulse generation circuit 61. Then, the jump pulse generation circuit 61 generates a jump pulse to the adder 57 at the next timing when the vertical synchronization signal is detected by the vertical synchronization separation circuit 60.
(Of course, if the jump pulse is generated immediately after reading of the subsequent block Da2' is completed, there is no need to wait until the next vertical synchronization signal is detected). Therefore, the tracking actuator is driven, and the pickup 23 moves from the vicinity of the vertical synchronizing signal between the first field B1 and the second field B2 of frame B to the first field of frame A.
Jump back one track (one frame) near the vertical synchronization signal between A1 and the second field A2 . Then, a jump pulse is generated again in the vicinity of the vertical synchronization signal immediately after the second field A2 , and the signal jumps back one track (frame) to the vicinity of the vertical synchronization signal immediately before the first field A1 . After that, after playing frame A, the operation of jumping back one track is repeated, and then frame A is played back.
A still image is played back (see Figure 4g). On the other hand, the squelch control circuit 62 closes the switch 53 to cancel the squelch when the frame A first jumps back to a position near the vertical synchronization signal immediately before it. Therefore, the user only sees the still image of frame A (FIG. 4h). When the processing of the digital data signal is completed, this still image reproduction operation is also canceled and the next operation is started.

第3図はEFMデコーダ37とデータデコーダ
52のより詳細なブロツク図を表わしている(両
者間のスイツチ51は省略されている)。すなわ
ちEFMデコーダ37においては、入力された
EFM信号が波形整形回路71で波形整形され、
EFM復調器72で復調され、例えば16キロビツ
トのRAM73に一旦記憶され、デイインターリ
ーブ等の処理の後、誤り検出訂正回路74で誤り
の検出訂正がなされるようになつている。またデ
ータデコーダ52においては、RAM75にデイ
ジタルデータが一旦記憶され、メモリ制御回路6
3から制御信号により読取等の処理がなされ、誤
り検出訂正回路76により誤り検出訂正がなされ
るようになつている。RAM75の容量を例えば
2ブロツク分の約38キロビツトとすれば、画像1
枚分のデイジタルデータを一度に取り込むことが
可能であるが、1ブロツク分の約19キロビツトと
することもできる。このように、デイスクに記録
されている一連のデイジタルデータの長さが、
RAM75が一度に記憶できる容量を越えている
場合においては(勿論越えていない場合でもよい
が)、最初のブロツクD′a1の直前の垂直同期信号
の近傍からの後のブロツクD′a2の直後の垂直同期
信号の近傍から最初のブロツクD′a1の直前の垂直
同期信号の近傍まで(その経路はともかく)のジ
ヤンプバツク動作とを繰り返し、一旦記憶したデ
イジタルデータの処理が終了した後、次のブロツ
クを順次記憶し、処理するようにすることも可能
である。
FIG. 3 shows a more detailed block diagram of EFM decoder 37 and data decoder 52 (switch 51 between them is omitted). In other words, in the EFM decoder 37, the input
The EFM signal is waveform-shaped by a waveform shaping circuit 71,
The signal is demodulated by an EFM demodulator 72, temporarily stored in a RAM 73 of, for example, 16 kilobits, and after processing such as deinterleaving, an error detection and correction circuit 74 detects and corrects errors. Further, in the data decoder 52, digital data is temporarily stored in the RAM 75, and the digital data is stored in the memory control circuit 6.
From 3 onwards, processing such as reading is performed by control signals, and error detection and correction is performed by an error detection and correction circuit 76. For example, if the capacity of RAM 75 is approximately 38 kilobits, which is equivalent to 2 blocks, image 1
Although it is possible to capture digital data for one page at a time, it is also possible to capture approximately 19 kilobits for one block. In this way, the length of the series of digital data recorded on the disk is
If the memory capacity of the RAM 75 exceeds the capacity that can be stored at one time (of course, it may not exceed the capacity), the data from the vicinity of the vertical synchronization signal immediately before the first block D' a1 and immediately after the block D' a2 immediately after the first block D' a1 will be stored. The jump-back operation is repeated from the vicinity of the vertical synchronization signal to the vicinity of the vertical synchronization signal immediately before the first block D' a1 (regardless of the path), and after the processing of the stored digital data is completed, the next block is executed. It is also possible to store and process them sequentially.

また、第4図の実施例では全てのデイジタルデ
ータの読み込み終了まで映像信号をスケルチして
いたが、上述のようにデイスクに記録されている
一連のデイジタルデータの長さがRAM75が一
度に記憶できる容量を越えている場合等に、一連
のデイジタルデータの長さを越える複数のフレー
ムにわたつて同一の画像を記録しておけば、最初
のフレームの検索動作終了後であれば、一連のデ
イジタルデータを構成する全てのデイジタルデー
タの処理を終了する前に映像信号のスケルチを解
除することができる。換言すれば、スケルチする
フイールドあるいはフレームは当該複数のフレー
ム内で任意に選定することができる。例えば、フ
レームA,B等に同一の画像を記憶しておき、ジ
ヤンプ繰り返し動作中常時静止画として再生する
ことが可能である。
In addition, in the embodiment shown in FIG. 4, the video signal is squelched until all the digital data has been read, but as mentioned above, the RAM 75 can store the length of a series of digital data recorded on the disk at one time. If the same image is recorded over multiple frames that exceed the length of the series of digital data, if the length of the series of digital data is exceeded, the series of digital data can be It is possible to cancel the squelch of the video signal before completing the processing of all the digital data constituting the video signal. In other words, the field or frame to be squelched can be arbitrarily selected within the plurality of frames. For example, it is possible to store the same image in frames A, B, etc., and reproduce it as a still image at all times during the jump repetition operation.

また再生動作とジヤンプバツク動作を繰り返す
始点と終点は例えば第4図g′に示すように、最初
のブロツクD′a1の直前の垂直同期信号の近傍と、
後のブロツクD′a2の終端部が位置するフレームB
の直後の垂直同期信号の近傍(同図実線)、ある
いは最初のブロツクD′a1の冒頭部が位置するフイ
ールドより1フイールド前の垂直同期信号の近傍
と、後のブロツクD′a2の終端部の直後の垂直同期
信号の近傍(同図破線)とすることができる。こ
れらの場合は再生動作と2フレーム(2トラツ
ク)ジヤンプバツクする動作とが繰り返されるこ
とになる。
The start and end points for repeating the playback operation and jumpback operation are, for example, near the vertical synchronizing signal immediately before the first block D' a1 , as shown in Fig. 4g'.
Frame B where the end of the subsequent block D′ a2 is located
(solid line in the same figure), or near the vertical synchronization signal one field before the field where the beginning of the first block D' a1 is located, and at the end of the subsequent block D' a2 . It can be placed near the immediately following vertical synchronization signal (dashed line in the figure). In these cases, the playback operation and the two frame (two track) jump back operation are repeated.

デイジタルデータの長さが1ブロツクである場
合、最低単位となる1ブロツクのインターリーブ
後の長さを1フレームより短くし、冒頭部を全て
の垂直同期信号の位置ではなく、前述したように
ジヤンプ可能位置の1フレーム(1回転)前の垂
直同期信号の位置sとすることにより、位置sを
検索した時点において映像信号のスケルチを解除
することができ、スケルチの時間を短くすること
ができる。またジヤンプ位置に関し、既に商品化
されている通常のビデオデイスクとの互換性を確
保することができる。
When the length of digital data is 1 block, the length after interleaving of 1 block, which is the minimum unit, is shorter than 1 frame, and the beginning can be jumped as described above instead of the position of all vertical synchronization signals. By setting the position s of the vertical synchronization signal one frame (one rotation) before the position, the squelch of the video signal can be canceled at the time when the position s is searched, and the squelch time can be shortened. Furthermore, regarding the jump position, it is possible to ensure compatibility with ordinary video discs that are already commercially available.

〔効果〕〔effect〕

本発明によれば、静止画再生手段は、第2検出
手段により垂直同期信号の記録位置が検出された
場合に、テレビジヨン映像信号の変調信号に基づ
いて第1検出手段により検出した垂直同期信号記
録位置を記録開始位置とするフレーム又はフイー
ルドのテレビジヨン映像信号を静止画として再生
するので、デイジタルデータ信号のブロツクのイ
ンターリーブ後の長さが対応するテレビジヨン映
像信号のフレームまたはフイールドより長くなつ
ている場合でも、確実に対応させて静止再生が行
なえる。
According to the present invention, when the recording position of the vertical synchronization signal is detected by the second detection means, the still image reproduction means detects the vertical synchronization signal detected by the first detection means based on the modulation signal of the television video signal. Since the television video signal of a frame or field whose recording position is the recording start position is reproduced as a still image, the length of the block of the digital data signal after interleaving is longer than the corresponding frame or field of the television video signal. Even if there is a problem, static playback can be performed with certainty.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の記録装置のブロツク図、第2
図はその再生装置のブロツク図、第3図はその再
生装置の一部のより詳細なブロツク図、第4図は
その記録及び再生時におけるタイミングチヤー
ト、第5図はテレビジヨン映像信号のフイールド
の模式的平面図、第6図は光学式ビデオデイスク
のスペクトラム図、第7図はEFM信号のスペク
トラム図、第8図はEFM信号を記録した光学式
ビデオデイスクのスペクトラム図、第9図は従来
の光学式デイジタルオーデイオデイスクの記録装
置のブロツク図、第10図はその再生装置のブロ
ツク図である。 1,4,5,11……プリエンフアシス回路、
2,6,7……FM変調器、3……加算器、8…
…PCMエンコーダ、9……EFMエンコーダ、1
0……ローパスフイルタ、13……光変調器、1
4……レーザ光源、15,24……対物レンズ、
17……記録原盤、22……ビデオデイスク、2
3……ピツクアツプ、25……アンプ、26,2
9,30……ハンドパスフイルタ、27,31,
32……FM復調器、28,33,34……デイ
エンフアシス回路、37……EFMデコーダ、3
8……PCMデコーダ、41……メモリ、42…
…位置検出手段、51,53……スイツチ、52
……データデコーダ、54……トラツキング制御
回路、61……ジヤンプパルス発生回路、73,
75……RAM。
FIG. 1 is a block diagram of the recording apparatus of the present invention, and FIG.
Figure 3 is a block diagram of the playback device, Figure 3 is a more detailed block diagram of a part of the playback device, Figure 4 is a timing chart during recording and playback, and Figure 5 is a field diagram of the television video signal. Schematic plan view, Figure 6 is a spectrum diagram of an optical video disc, Figure 7 is a spectrum diagram of an EFM signal, Figure 8 is a spectrum diagram of an optical video disc recording an EFM signal, and Figure 9 is a spectrum diagram of a conventional video disc. FIG. 10 is a block diagram of a recording device for an optical digital audio disk, and FIG. 10 is a block diagram of a reproducing device thereof. 1, 4, 5, 11... pre-emphasis circuit,
2, 6, 7...FM modulator, 3...adder, 8...
...PCM encoder, 9...EFM encoder, 1
0...Low pass filter, 13...Light modulator, 1
4... Laser light source, 15, 24... Objective lens,
17...recording master, 22...video disc, 2
3...Pickup, 25...Amplifier, 26,2
9, 30...hand pass filter, 27, 31,
32...FM demodulator, 28, 33, 34...De-emphasis circuit, 37...EFM decoder, 3
8...PCM decoder, 41...memory, 42...
...Position detection means, 51, 53...Switch, 52
...Data decoder, 54...Tracking control circuit, 61...Jump pulse generation circuit, 73,
75...RAM.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 テレビジヨン映像信号とデイジタルデータ信
号とが周波数分割されて同一のトラツクに多重記
録され、前記デイジタルデータ信号が所定ビツト
数よりなるブロツクに分割され、かつ、インター
リーブ後の長さが対応する前記テレビジヨン映像
信号のフレームまたはフイールドより長くなつて
おり、あるフレーム又はあるフイールドに対応す
る一のブロツクの冒頭部あるいはあるフレーム又
はあるフイールドに対応する複数のブロツクの先
頭のブロツクの冒頭部の記録開始位置がタイミン
グ的に当該対応するフレーム又はフイールドの冒
頭の垂直同期信号が記録されている位置の近傍に
位置するように離散的に記録されたビデオデイス
クを再生する再生装置であつて、 前記ビデオデイスクの再生信号から前記テレビ
ジヨン映像信号の変調信号と前記デイジタルデー
タ信号の変調信号とを分離するフイルタ手段と、 前記デイジタルデータ信号の変調信号からデイ
ジタルデータ信号を再生するデイジタルデータ再
生手段と、 前記テレビジヨン映像信号の変調信号から前記
デイジタルデータ信号の前記一のブロツクの冒頭
部あるいは前記複数のブロツクの先頭のブロツク
の冒頭部が対応する位置の近傍に記録されている
前記垂直同期信号を検出する第1検出手段と、 前記一のブロツクの終端部以降の所定位置ある
いは前記複数のブロツクの最後尾のブロツクの終
端部以降の所定位置を検出する第2検出手段と、 前記第2検出手段により前記所定位置が検出さ
れた場合に、前記テレビジヨン映像信号の変調信
号に基づいて前記第1検出手段により検出した垂
直同期信号記録位置を記録開始位置とするフレー
ム又はフイールドのテレビジヨン映像信号を静止
画として再生する静止画再生手段と、 を備えたことを特徴とする再生装置。
[Scope of Claims] 1. A television video signal and a digital data signal are frequency-divided and multiplexed onto the same track, the digital data signal is divided into blocks each having a predetermined number of bits, and the length after interleaving is is longer than the corresponding frame or field of the television video signal, and is the beginning of a block corresponding to a certain frame or a certain field, or the beginning of a plurality of blocks corresponding to a certain frame or a certain field. A playback device that plays back a video disc recorded discretely such that the recording start position at the beginning is timing-wise located near the position where the vertical synchronization signal at the beginning of the corresponding frame or field is recorded. filter means for separating the modulation signal of the television video signal and the modulation signal of the digital data signal from the reproduction signal of the video disc; and a digital data reproducing device for reproducing the digital data signal from the modulation signal of the digital data signal. means, and the vertical synchronization is recorded in the vicinity of a position corresponding to the beginning of the first block of the digital data signal or the beginning of the first block of the plurality of blocks from the modulation signal of the television video signal. a first detection means for detecting a signal; a second detection means for detecting a predetermined position after the end of the one block or a predetermined position after the end of the last block of the plurality of blocks; Television video of a frame or field whose recording start position is a vertical synchronization signal recording position detected by the first detection means based on a modulation signal of the television video signal when the predetermined position is detected by the detection means. A reproducing device comprising: still image reproducing means for reproducing a signal as a still image;
JP60027251A 1985-02-13 1985-02-13 Video disc and its recording and reproducing device Granted JPS61186085A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027251A JPS61186085A (en) 1985-02-13 1985-02-13 Video disc and its recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027251A JPS61186085A (en) 1985-02-13 1985-02-13 Video disc and its recording and reproducing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61186085A JPS61186085A (en) 1986-08-19
JPH0584985B2 true JPH0584985B2 (en) 1993-12-03

Family

ID=12215855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60027251A Granted JPS61186085A (en) 1985-02-13 1985-02-13 Video disc and its recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61186085A (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61186085A (en) 1986-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4782402A (en) Video disk with multiplexed video and digital information
US4768104A (en) Video disk recorder and playback unit
US4800446A (en) Video disk recorded with video and digital data and recording/reproducing apparatus therefor
JPH036589B2 (en)
US4513327A (en) Digital signal recording system and reproducing apparatus
JPH0584985B2 (en)
JPH0584987B2 (en)
JPH0584988B2 (en)
JPS6379486A (en) Video player
JPH0584986B2 (en)
JPS62214557A (en) Video disk and its recoding and reproducing device
JPS62214559A (en) Video disk and its recording and reproducing device
JPS61186084A (en) Video disc and its recording and reproducing device
JPS6322713B2 (en)
JPS62259268A (en) Video disk and its recording and reproducing device
JPS6348474B2 (en)
JPS62214558A (en) Video disk and its recording and reproducing device
JPS628367A (en) Video disc and its reproducing device
JPS628368A (en) Video disc and its reproducing device
JPS62214560A (en) Video disk and its recording and reproducing device
JPS61180934A (en) Optical recording and reproducing device
JPS624795B2 (en)
JPS62291751A (en) Information reproducing device
JPH0554307B2 (en)
JPH0359503B2 (en)