JPH058388A - インクジエツトヘツド - Google Patents

インクジエツトヘツド

Info

Publication number
JPH058388A
JPH058388A JP19242391A JP19242391A JPH058388A JP H058388 A JPH058388 A JP H058388A JP 19242391 A JP19242391 A JP 19242391A JP 19242391 A JP19242391 A JP 19242391A JP H058388 A JPH058388 A JP H058388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
upper plate
piezoelectric body
thickness
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19242391A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Ameyama
実 飴山
Kenichi Ichikawa
憲一 市川
Osamu Naruse
修 成瀬
Yasuji Sekikawa
保二 関川
Toshikazu Hirakawa
利和 平川
Yuichiro Ishii
雄一郎 石井
Itaru Otsuka
到 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP19242391A priority Critical patent/JPH058388A/ja
Publication of JPH058388A publication Critical patent/JPH058388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接着面、特に上板の平面度が良くない場合で
も、上板と圧電体との接着部における接着層の厚さを一
定な値に保ち、温度変化のある状態で長期間使用しても
噴射特性が変化することがなく、耐久性と信頼性をま
す。 【構成】 複数のスリット2により、交互に、駆動部と
非駆動部(隔壁部)4とを区画した圧電体1と、前記駆
動部3に対応して設けられ、隔壁部7で区画された溝6
を有する上板5とを、前記圧電体1の非駆動部4と上板
5の隔壁部7とにおいて接着層の厚さを一定にする部材
10を設けた接着剤9で加圧接着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明はオンデマンド型のインクジェット
ヘッドに関し、より詳細には、プリンター,ファクシミ
リ,複写機等各種記録装置の記録部に適用されるもの
で、多数のノズルを有するマルチヘッドの構造に関する
ものである。
【0002】
【従来技術】記録液滴を必要時のみ吐出するために圧電
素子を備えた記録ヘッドに電気信号を印加して圧力波に
変換し、該圧力波により液滴噴射するという液滴吐出圧
力制御方式のオンデマンド型インクジェット記録方式
は、電気信号に応じた圧力パルスを発生するので駆動回
路も簡易で、構造も単純であるという長所がある。該イ
ンクジェット方式の本発明に係る技術として、本出願人
が、先に提案した特願平2−92744号における「イ
ンクジェットヘッド」がある。該インクジェットヘッド
を以下の図4に基づいて説明する。
【0003】図4は、従来のインクジェットヘッドを説
明するための図で、図中、31は圧電体、32はスリッ
ト、33は駆動部、35は上板、36は溝(加圧液室3
8)、37は隔壁部、39aは共通電極、39bは個別
電極、40は弾性体(充填剤)、41は接着剤である。
【0004】図示において、圧電体31には複数の平行
なスリット32が設けられて、凸部が形成され、該凸部
は駆動部33と非駆動部34とを交互に配置される。該
圧電体31は、前記駆動部33に対応して設けられた溝
36を有する上板35と接着される。接着の方法は、圧
電体31の非駆動部34の端面と、上板35の溝36を
区画する隔壁部37の端面とで接着剤41により接着す
る直接接合方法によるもので、前記スリット32内には
共通電極39aと固定電極39bとの絶縁が低下しない
ように、また駆動部33の補強のために弾性体40が充
填されている。弾性体40は、充填性がよいもので、且
つ駆動部33を駆動したとき駆動部33の変位が上板3
5の隔壁部37を持上げないように低ヤング率の絶縁材
が使用される。また、上板35の隔壁部37と圧電体3
1の非駆動部34とを薄膜部材(図示せず)を介して間
接的に接する間接接合方法によるものがある。この場
合、スリット32内には弾性体40を充填しない。
【0005】図示のインクジェットヘッドは、圧電体3
1と上板35とを接合することにより、溝36は加圧液
室38となる。駆動は、駆動部33に画像信号に基づい
た電圧パルスを印加することにより行われる。駆動部3
3に電圧を印加すると、該駆動部33は厚み方向に変位
し、加圧液室38を加圧してノズル(図示せず)より液
滴を噴射し、印写するものである。図示のインクジェッ
トヘッドは、駆動部33が変位しやすく、しかも、その
変位が他の部分、特に上板35に伝わらないようにしな
がら集積度向上を図ったものである。このために、隔壁
部37と圧電体51の非駆動部34との結合力を十分大
きくしなければならない。
【0006】上板35には溝36が設けられているが、
該溝36が圧電体31と接着されて加圧液室38となっ
たとき、該加圧液室38のすべてにインクを供給する共
通液室(図示せず)や、インク液滴を噴射するためのノ
ズル(図示せず)も上板35に一体に形成されること
が、部品点数を少なくするために好ましい。しかし、集
積度が向上し、溝36の数も多くなると、位置ずれを生
じ易くなる。このために、上板35は集積度を増す程加
工寸法精度を高くしなければならない。
【0007】従来、上板の材料として、ガラスや樹脂や
ニッケル、又はステンレス鋼が用いられ、これを溝35
と共通液室とノズルとを一体に加工していた。しかし、
これらの材料は、線膨張係数が圧電体31と比べ高く、
圧電体と前記上板35の材質との線膨張係数差が大き
い。この結果、温度の急激な変化があった場合とか、常
温との温度差が大きい状態で長期間使用する場合におい
て接着部が剥離し易く、この結果、特性変化が生ずるこ
とがあった。
【0008】接着強度を増すためには、接着面の平面度
が高いことが一つの条件となる。圧電体1の表面は、ス
リットの溝加工する以前に研削等により十分な表面度を
得ることができる。しかし、上板35は、前記の如く多
くの材料が選ばれるので、選ばれた材料や、該材料の面
加工法によっては十分な平面度を得ることはできず、特
に、樹脂成形の場合はこの傾向が強い。
【0009】一方、接着剤41の層の厚さの大小も、イ
ンクジェットヘッドの性能に対して大きい影響を及ぼ
す。すなわち、接着剤41の層が厚すぎると、駆動部3
3の変位が妨げられるだけでなく、その変位が上板35
に伝わり、効率が低下したり相互干渉が増大する。ま
た、接着剤41の層が薄過ぎると、接着剤41の層は、
温度変化により圧電体31と上板35との間に生ずる応
力を吸収することができず、接着部が剥離することがあ
る。
【0010】上述の如く、接着剤41の層の厚さは、イ
ンクジェットヘッドの性能に大きい影響を与えるもの
で、温度変化により接着部が剥離することがなく耐久性
が強い。しかも、効率が高く、相互干渉の少ないインク
ジェットヘッドを得るためには最適な接着剤41の層の
厚さが存在する。本出願人の実験によれば、10μm
(マイクロメートル)程度の接着剤41の層の厚さが要
求される。しかし、前述の如く上板35の平面度、特に
樹脂一体成形のものは平面度は良くないので接着剤41
の層の厚さは一定とならず、最適な10μm前後の厚さ
を得ることは困難であった。
【0011】
【目的】本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたもの
で、接着面、特に、上板の平面度が良くない場合でも、
上板と圧電体との接着部における接着層の厚さが、接着
の強さが最大となる一定な値に保つ部材を設け、温度変
化のある状態で長期間使用しても噴射特性が変化するこ
とがなく、耐久性と信頼性の優れたインクジェットヘッ
ドを提供することを目的としてなされたものである。
【0012】
【構成】本発明は、上記目的を達成するために、(1)
複数の平行なスリットを設け、該スリットにより形成さ
れる凸部を、交互に駆動部と非駆動部となるように配置
した圧電体と、前記駆動部と対応し隔壁部により区画さ
れた溝を有する上板と、該上板の前記隔壁部と前記圧電
体の非駆動部とで接着して形成された加圧液室とからな
り、前記駆動部を駆動し加圧液室の面に重直な方向の変
位を生じさせ、加圧液室と連通したノズルより液滴を噴
射させるインクジェットヘッド記録装置において、前記
圧電体と前記上板との接着部に、接着層の厚さを一定に
する部材を設けたこと、更には、(2)前記(1)にお
いて、前記接着層の厚さを一定にする部材は、接着剤に
混合した均一粒径の粒体であること、更には、(3)前
記(1)において、前記接着層の厚さを一定にする部材
は、前記上板の隔壁における接着部に設けられた突起で
あることを特徴とするものである。以下、本発明の実施
例に基づいて説明する。
【0013】まず、図3に基づいてヘッド部の全体構成
を説明する。図3は、本発明によるインクジェットヘッ
ドの斜視外観を示す図で、図中、21は基板、22は圧
電素子(PZT)、23は上板(流路板)、24は液
室、25はインク供給パイプ、26はノズルプレート、
27はAl(アルミニウム)線、28aはリード線、2
8bは接地用リード線、29は電極、30は配線プレー
トである。圧電素子22を挟むように上板23と基板2
1を配設し、長手方向にノズルプレート26、液室24
を具備させて構成される。
【0014】図1は、本発明によるインクジェットヘッ
ドの一実施例を説明するための構成図で、図3における
II部の拡大図である。図中、1は圧電体、1aは共通電
極、1bは個別電極、2はスリット、2aは充填剤、3
は駆動部、4は非駆動部、5は上板、6は溝(加圧液室
8)、7は隔壁部、9は接着剤、10は粒体(接着層の
厚さを一定にする部材)である。
【0015】図示において、圧電体1には複数の平行な
スリット2が設けられ、該スリット2により長手方向
(紙面に垂直方向)に延びる凸部が形成される。該凸部
はすべてアクチュエータとするのではなく、交互に駆動
部3と非駆動部4と配列される。また、スリット内には
低ヤング率の弾性体の樹脂等からなる充填剤2aが充填
される。該充填剤2aは、圧電体1の共通電極1aと個
別電極1bとの絶縁や駆動部3の補強を目的とするもの
であり、低ヤング率の弾性体を選ぶのは、駆動部3が駆
動され厚さ方向に変位したとき非駆動部4に変位が伝達
しないようにするためのものである。
【0016】上板5には、駆動部3に対応した平行な溝
6が設けられ、該上板5には、隣接する溝6を区画する
隔壁部7が形成される。前記圧電体1と上板5とは、圧
電体1の非駆動部4と上板5の隔壁部7との端面で、粒
体10を接着剤9に混合した混合接着剤により接着され
る。粒体10は直径10μm前後の球状体で、例えば、
安価なガラスビーズが用いられる。
【0017】粒体10は圧電体1と上板5とを接着する
とき、接着部の接着層の厚さを一定にする部材である。
粒体10と接着剤9とを十分に混合して、粒体10の分
布が均一になった状体のものを圧電体1の上部面に塗布
し、十分な加圧力を加えながら接着剤を硬化させる。上
板5の接着面の平面度が悪くても、加圧力を加えること
により粒体10の直径約10μmの厚さを保って硬化し
固着される。従って、接着剤9は最も接着力が強い厚さ
となるので噴射特性が優れ、温度変化した状態で使用し
ても耐久性があり、従って、信頼性の高いインクジェッ
トヘッドを安価に提供することができる。
【0018】図2は、本発明のインクジェットヘッドの
他の実施例を説明するための図で、図中、11は突起
で、図1と同じ作用する部分には等しい符号を付してい
る。図2において、突起11は接着剤9の厚さを一定に
保つ部材で、上板5の隔壁部の非駆動部4との接合面に
設けられている。突起11の高さは10μm前後に選ん
である。この場合の上板5と圧電体1との接合は、図1
の場合と同様に接着剤9を塗布した圧電体1の非駆動部
4と上板5の隔壁部7とが同位相となる位置で十分な加
圧力を印加しながら接着剤9を固着する。
【0019】
【効果】以上の説明から明らかなように、本発明による
と、以下のような効果がある。 (1)請求項1に対応する効果:圧電体と上板とを非駆
動部と隔壁部とで接着し、接着層の厚さを一定とする部
材により一定に保ちながら硬化させて固着するので、接
着面の平面度が多少悪くても、接着強度が最大となる一
定厚さとすることができる。従って、噴射特性が優れ、
温度変化した状態で使用しても耐久性があり、信頼性の
優れたインクジェットヘッドを提供することができる。 (2)請求項2に対応する効果:接着層の厚さを一定と
する部材を安価なガラス球体としたので、請求項1記載
の効果をもったインクジェットヘッドを安価に提供する
ことができる。 (3)請求項3に対応する効果:接着層の厚さを一定と
する部材を予め上板の隔壁部に設けたので、該上板を樹
脂材としてモールド加工した場合、請求項1記載の効果
をもった安価なインクジェットヘッドを提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるインクジェットヘッドの一実施
例を説明するための構成図である。
【図2】 本発明のインクジェットヘッドの他の実施例
を説明するための図である。
【図3】 本発明によるインクジェットヘッドの斜視外
観を示す図である。
【図4】 従来のインクジェットヘッドを説明するため
の図である。
【符号の説明】
1…圧電体、1a…共通電極、1b…個別電極、2…ス
リット、2a…充填剤、3…駆動部、4…非駆動部、5
…上板、6…溝(加圧液室8)、7…隔壁部、9…接着
剤、10…粒体(接着層の厚さを一定にする部材)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関川 保二 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 平川 利和 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 石井 雄一郎 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 大塚 到 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の平行なスリットを設け、該スリッ
    トにより形成される凸部を、交互に駆動部と非駆動部と
    なるように配置した圧電体と、前記駆動部と対応し隔壁
    部により区画された溝を有する上板と、該上板の前記隔
    壁部と前記圧電体の非駆動部とで接着して形成された加
    圧液室とからなり、前記駆動部を駆動し加圧液室の面に
    重直な方向の変位を生じさせ、加圧液室と連通したノズ
    ルより液滴を噴射させるインクジェットヘッド記録装置
    において、前記圧電体と前記上板との接着部に、接着層
    の厚さを一定にする部材を設けたことを特徴とするイン
    クジェットヘッド。
  2. 【請求項2】 前記接着層の厚さを一定にする部材は、
    接着剤に混合した均一粒径の粒体であることを特徴とす
    る請求項1記載のインクジェットヘッド。
  3. 【請求項3】 前記接着層の厚さを一定にする部材は、
    前記上板の隔壁における接着部に設けられた突起である
    ことを特徴とする請求項1記載のインクジェットヘッ
    ド。
JP19242391A 1991-07-05 1991-07-05 インクジエツトヘツド Pending JPH058388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19242391A JPH058388A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 インクジエツトヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19242391A JPH058388A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 インクジエツトヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH058388A true JPH058388A (ja) 1993-01-19

Family

ID=16291075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19242391A Pending JPH058388A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 インクジエツトヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058388A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009137135A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
CN104400204A (zh) * 2014-09-16 2015-03-11 江苏天诚车饰科技有限公司 铝/钛异种合金超声波焊接方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009137135A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
CN104400204A (zh) * 2014-09-16 2015-03-11 江苏天诚车饰科技有限公司 铝/钛异种合金超声波焊接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5818481A (en) Ink jet printing head having a piezoelectric driver member
US6188416B1 (en) Orifice array for high density ink jet printhead
JP2017177676A (ja) 液体吐出装置
US5874975A (en) Ink jet head
JP3291999B2 (ja) インクジェット式印字ヘッド
JPH0224223B2 (ja)
US5363133A (en) Ink droplet jet device
JPH058388A (ja) インクジエツトヘツド
JPH02187352A (ja) インクジェットヘッド
JP2003170590A (ja) 液体噴射ヘッド、及び、その製造方法
EP0533506B1 (en) Ink droplet ejection device
JP2003305842A (ja) インクジェット式記録ヘッド、及び、その製造方法
JPH06188472A (ja) マイクロアクチュエータ及びこれを用いたインクジェットヘッド
JP4334751B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JPH04371846A (ja) インクジェットヘッド
JPH07156397A (ja) インクジェット記録装置
JPH054340A (ja) インクジエツトヘツド
JPH091796A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2006076194A (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録ヘッドの製造方法
JP3232632B2 (ja) インクジェット式印字ヘッド
JPH02102056A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JPH08300647A (ja) インクジェットヘッド
JP3070135B2 (ja) 液滴噴射装置
JP4145481B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法、インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及び画像形成装置
JPH04345856A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法