JPH0583190A - 移動通信における位置登録方法 - Google Patents

移動通信における位置登録方法

Info

Publication number
JPH0583190A
JPH0583190A JP3245658A JP24565891A JPH0583190A JP H0583190 A JPH0583190 A JP H0583190A JP 3245658 A JP3245658 A JP 3245658A JP 24565891 A JP24565891 A JP 24565891A JP H0583190 A JPH0583190 A JP H0583190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
location registration
mobile station
position registration
code
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3245658A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kuno
豊 久埜
Tomoyuki Yamada
知之 山田
Mitsuru Murata
充 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3245658A priority Critical patent/JPH0583190A/ja
Publication of JPH0583190A publication Critical patent/JPH0583190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の方法よりもさらに位置登録回数及び位
置登録トラヒックを軽減し得る移動通信における位置登
録方法を提供する。 【構成】 網27側では、通信中の一の移動局25から
の切断信号を受信すると、ホームメモリHMにアクセス
し、前記移動局25に対する位置登録コードを現時点で
該移動局25と通信中の基地局26を含む位置登録エリ
ア23の位置登録コードに書換えるとともに、移動局2
5に前記位置登録コードを報知し、その後、回線を切断
し、移動局25では、前記位置登録コードを受信する
と、既に登録している位置登録コードを該受信した位置
登録コードに書換えることにより、基地局から定期的に
発信される位置登録コードに基くランダムアクセスを伴
う位置登録を軽減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動通信における位置
登録方法の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】移動通信において、移動局と網との間で
通信可能な領域をサービスエリアというが、該サービス
エリアには移動局との無線通信を実際に行う複数の基地
局(固定局)が互いに所定間隔、即ち各基地局のカバー
エリア(以下、これを基地局ゾーンと称す。)があまり
大きく重ならない程度、隔てて配置されている。
【0003】ところで、移動局はその位置を絶えず変え
る可能性があるから、該移動局に対して着信し或いは在
圏エリア照会等のサービスを行うため、網側では移動局
の位置を常時追跡し、該位置の情報を管理する、即ち所
定の記憶装置(以下、これをホームメモリと称す。)に
登録しておく必要がある。これを移動局の位置登録とい
い、位置情報として網側で管理する単位エリアのことを
位置登録エリアという。この位置登録エリアとして、前
述した基地局ゾーンを用いることも可能であるが、一般
には、複数の基地局ゾーンからなる位置登録エリアが設
定される。
【0004】図2は従来の位置登録方法で用いられる位
置登録エリアの一例を示すもので、ここではサービスエ
リアを地域的に2つの位置登録エリアに分割した例を示
す。即ち、図中、1及び2はそれぞれ第1及び第2の位
置登録エリアであり、各位置登録エリア1及び2はそれ
ぞれ多数の基地局(図示せず)を含み、その基地局ゾー
ン3からなっている。また、4は位置登録エリア1及び
2の境界線である。
【0005】前記位置登録エリア1及び2には互いに異
なる位置登録コードが割当てられており、各位置登録コ
ードはその位置登録エリアの配下にある基地局から各位
置登録エリア内に存在する移動局(図示せず)に対して
定期的に報知されている。移動局では該報知されている
位置登録コードを受信すると、これと既に登録している
位置登録コードとを比較し、これらが同じであれば何も
せず、異なっていれば該受信した位置登録コードに書換
える。また、前記位置登録コードの書換えを行った場
合、移動局は基地局を介してこれを網側へ通知する。網
側では前記通知を受取ると、ホームメモリに登録されて
いる該当移動局の位置登録コードを新たな位置登録コー
ドに書換える。
【0006】このように従来の位置登録方法では、位置
登録エリア1,2を単位として移動局の位置が追跡さ
れ、移動局毎に該当する位置登録コードがホームメモリ
に登録されており、網側からの着信は該当位置登録エリ
ア内の全ての基地局からの一斉呼出しにより行われる。
【0007】ところが、前述した位置登録方法では位置
登録エリアを跨いで往復するような移動局があると、位
置登録回数及び位置登録トラヒックが激増するという欠
点があった。また、位置登録エリア1,2の境界線4付
近の基地局では必ず位置登録が行われるので、位置登録
トラヒックが集中してしまうという欠点があった。
【0008】前述した従来の位置登録方法の欠点を解決
するものとして、多重位置登録方法が提案されている。
この多重位置登録方法を簡単に説明すると、複数の異な
る位置登録エリアを重ね合わせ、重複した位置登録エリ
アに在圏する各基地局に対してその異なる位置登録エリ
アにそれぞれ対応する複数の位置登録コードを割当てて
おき、移動局が位置登録を行う際、基地局から報知され
る複数の位置登録コードに基いて位置登録を行うように
なしたものである。
【0009】図3は従来の多重位置登録方法で用いられ
る位置登録エリアの一例を示すもので、ここでは多重度
が2の場合を示す。図中、11,12,13,14,1
5はそれぞれ多数の基地局(図示せず)を含む位置登録
エリアであり、このうち、位置登録エリア12〜15は
互いに隣接し且つ重なり合わないように配置され、ま
た、位置登録エリア11は前記位置登録エリア12〜1
5の全てと重なり合うように配置されている(なお、重
なり合う位置登録エリアは実際には複数あるが、ここで
はそのうちの1つのみを示す。)。また、3は基地局ゾ
ーンである。
【0010】前記位置登録エリア11,12,13,1
4,15には固有の位置登録コードとして、それぞれL
1,L2,L3,L4,L5が割当てられているが、位
置登録エリア11のうちの位置登録エリア12〜15と
それぞれ重なり合った部分をさらに2分した8つのエリ
ア(以下、これを重複エリアと称す。)(イ),
(ロ),(ハ),(ニ),(ホ),(ヘ),(ト),
(チ)についてはそれぞれ2つの位置登録コード、即ち
重なり合った2つの位置登録エリアの位置登録コードが
割当てられている。
【0011】前記8つの重複エリア(イ)〜(チ)に割
当てられる2つの位置登録コードは、具体的には図4に
示すように重なり合う2つの位置登録エリアのうち、重
複エリア(イ)〜(チ)を内側に含む位置登録エリアの
位置登録コードを1番目とし、他方の位置登録エリアの
位置登録コードを2番目とするものである。
【0012】前記2つの位置登録コードは、前記同様に
その重複エリアの配下にある基地局から各重複エリア内
に存在する移動局(図示せず)に対して定期的に報知さ
れており、この際、移動局ではなるべく各位置登録エリ
アの中央付近に位置するように位置登録を行うため、1
番目の位置登録コードを用いて位置登録する。
【0013】図5は多重位置登録方法における位置登録
時の移動局及び網の処理を示すもので、以下、これに従
って動作を簡単に説明する。電源投入時等、移動局が位
置登録を全く行っていない場合、移動局は基地局から報
知される2つの位置登録コードのうちの1番目の位置登
録コードを登録するとともに、これを基地局を介して網
側に通知し、そのホームメモリに該移動局に対応して前
記位置登録コードを登録する。その後、移動局は定期的
に報知される2つの位置登録コードを受信し、これらと
既に登録してある位置登録コードとを比較し、該2つの
位置登録コードがいずれも既に登録してある位置登録コ
ードと異なる場合は、既に登録してある位置登録コード
を受信した2つの位置登録コードのうちの1番目の位置
登録コードに書換えるとともに、前記同様にこれを基地
局を介して網側に通知し、そのホームメモリの内容を書
換える。
【0014】図6は従来の位置登録方法及び多重位置登
録方法において移動局が同じ経路で移動した時の位置登
録地点を示すもので、同図(a) は従来の位置登録方法に
よる場合、また、同図(b) は従来の多重位置登録方法に
よる場合を示す。図中、11,12,13,14,1
5,16,17は位置登録エリア、矢印18は移動局の
移動経路を示している。該移動経路18中の●点は位置
登録を行う地点を示しており、従来の位置登録方法にお
ける位置登録回数が5回であるのに対して、多重位置登
録方法における位置登録回数は2回であるから、該多重
位置登録方法によれば、位置登録トラヒックを大幅に改
善できることがわかる。また、多重位置登録方法によれ
ば、移動局が一の位置登録エリアに移動して位置登録を
行えば、該位置登録エリア内の境界線、即ち重複してい
る他の位置登録エリア間の境界線を繰返し横断しても位
置登録を行う必要がなくなるので、該境界線付近の基地
局における位置登録トラヒックが減少し、位置登録エリ
ア内の各基地局における位置登録トラヒックを平均化で
きる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】現在、移動通信の加入
者は激増しており、着信信号トラヒックの増加に対処す
るため、位置登録エリアは縮小される趨勢にある。しか
しながら、位置登録エリアを縮小すると位置登録回数及
び位置登録トラヒックがさらに増加するという問題があ
った。
【0016】本発明はこれまで述べた従来の位置登録方
法及び多重位置登録方法よりもさらに位置登録回数及び
位置登録トラヒックを軽減し得る移動通信における位置
登録方法を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明では前記目的を達
成するため、複数の基地局を含み、該基地局を介して移
動局と通信可能な網のサービスエリアを、それぞれ少な
くとも1つの基地局を含む複数の区域に分割し、これら
に互いに異なる位置登録コードを付与して位置登録エリ
アとなし、移動局が存在する位置登録エリアの位置登録
コードを網側のホームメモリ及び該移動局に登録するこ
とにより位置登録を行う移動通信における位置登録方法
において、網側では、通信中の一の移動局からの切断信
号を受信すると、ホームメモリにアクセスし、前記移動
局に対する位置登録コードを現時点で該移動局と通信中
の基地局を含む位置登録エリアの位置登録コードに書換
えるとともに、移動局に前記位置登録コードを報知し、
その後、回線を切断し、移動局では、前記位置登録コー
ドを受信すると、既に登録している位置登録コードを該
受信した位置登録コードに書換えるようになした移動通
信における位置登録方法を提案する。
【0018】
【作用】本発明によれば、通信中の移動局から切断信号
が発生すると、実際に回線が切断される前にその時点で
該移動局と通信中の基地局を含む位置登録エリアの位置
登録コードにより、網側のホームメモリ及び該移動局に
対する位置登録が行われる。
【0019】
【実施例】図1は本発明の位置登録方法の第1の実施例
を示すもので、図中、21,22,23,24は位置登
録エリア、25は移動局、26は基地局、27は網、2
8は移動局25の軌跡である。また、図7は本実施例に
おける終話時の位置登録に関する移動局及び網の処理を
示すものであるが、通常の位置登録は従来の場合と同様
に行われるものとする。以下、これに従って動作を説明
する。
【0020】ここで、移動局25は位置登録エリア21
内の地点28aにおいて通常の位置登録を行った後、同
じく位置登録エリア21内の地点28bで通信を開始
し、位置登録エリア22を横切り、位置登録エリア23
内の地点28cまで移動した時、切断信号を該地点28
cをそのゾーンに含む基地局26を介して網27へ送出
したものとする(この際、網27のホームメモリHMに
登録されている移動局25の位置登録コードは位置登録
エリア21のものである。)。
【0021】網27は切断信号を受信すると、ホームメ
モリHMにアクセスし、前記移動局25に対する位置登
録コードを、現時点で該移動局25と通信中の基地局2
6を含む位置登録エリア、即ち23の位置登録コードに
書換える。また、網27は基地局26を介して移動局2
5に前記位置登録エリア23の位置登録コードへの書換
えを報知し、その後、回線を切断し、終話する。
【0022】一方、移動局25は前記報知を受信する
と、既に登録している位置登録エリア21の位置登録コ
ードを該受信した位置登録エリア23の位置登録コード
に書換える。
【0023】この際、従来の位置登録方法では前述した
終話時の位置登録はなされないから、回線切断後の待機
状態において、移動局25が他の地点28dに移動し、
基地局からの定期的な位置登録コードの報知を受けた
時、ランダムアクセスによる通信を伴う通常の位置登録
を行うことになる。
【0024】このように本実施例によれば、移動局が通
信中にその位置を通信前とは異なる位置登録エリアに移
動して切断した場合でも、実際に回線を切断する前にホ
ームメモリ及び該移動局に登録された位置登録コードを
書換えることができ、基地局からの定期的な位置登録コ
ードの報知を受け、改めて基地局にランダムアクセスし
て位置登録を行う必要がなく、その分、位置登録回数及
び位置登録トラヒックを軽減することができる。
【0025】なお、前記一連の手順においては基地局内
のメモリに新しい位置登録エリアのコードが保持されて
おり、処理は基地局主導で行われるものとする。
【0026】図8は本発明の位置登録方法の第2の実施
例を示すもので、ここでは従来の多重位置登録方法に本
発明方法を組合せた例を示す。図中、11,12,1
3,14,15は図3の場合と同様な位置登録エリアで
あり、また、31は移動局、32は基地局、33は網、
34は移動局31の軌跡である。また、本実施例におけ
る終話時の位置登録に関する移動局及び網の処理は第1
の実施例の場合と同様であり、また、通常の位置登録も
従来の場合と同様に行われるものとする。
【0027】ここで、移動局31が位置登録エリア12
内の地点34aにおいて通常の位置登録を行った後、重
複エリア(イ)内の地点34bで通信を開始し、重複エ
リア(ロ)内の地点34cまで移動した時、切断信号を
該地点34cをそのゾーンに含む基地局32を介して網
33へ送出したものとする(この際、網33のホームメ
モリHMに登録されている移動局31の位置登録コード
は位置登録エリア12のものである。)。
【0028】網33は切断信号を受信すると、ホームメ
モリHMにアクセスし、前記移動局31に対する位置登
録コードを、現時点で該移動局31と通信中の基地局3
2を含む重複エリア、即ち(ロ)の1番目の位置登録コ
ードに書換える。また、網33は基地局32を介して移
動局31に前記重複エリア(ロ)の1番目の位置登録コ
ードへの書換えを報知し、その後、回線を切断し、終話
する。
【0029】一方、移動局31は前記報知を受信する
と、既に登録している位置登録エリア12の位置登録コ
ードを該受信した重複エリア(ロ)の1番目の位置登録
コードに書換える。
【0030】この際、従来の多重位置登録方法では前述
した終話時の位置登録はなされないから、回線切断後の
待機状態において、移動局31が位置登録エリア12外
の地点34dに移動し且つ基地局からの定期的な位置登
録コードの報知を受けた時に初めてランダムアクセスに
よる通信を伴う通常の位置登録を行うことになる。
【0031】このように本実施例によれば、終話の際、
ホームメモリ及び移動局に登録された位置登録コードを
該移動局に中心がより近い位置登録エリアの位置登録コ
ードに書換えることができ、その後、基地局からの定期
的な位置登録コードの報知を受けても基地局にランダム
アクセスして位置登録を行う必要がなく、その分、位置
登録回数及び位置登録トラヒックをさらに軽減すること
ができる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、網
側では、通信中の一の移動局からの切断信号を受信する
と、ホームメモリにアクセスし、前記移動局に対する位
置登録コードを現時点で該移動局と通信中の基地局を含
む位置登録エリアの位置登録コードに書換えるととも
に、移動局に前記位置登録コードを報知し、その後、回
線を切断し、移動局では、前記位置登録コードを受信す
ると、既に登録している位置登録コードを該受信した位
置登録コードに書換えるようになしたため、移動局が通
信中にその位置を通信前とは異なる位置登録エリアに移
動して切断した場合でも、実際に回線を切断する前にホ
ームメモリ及び該移動局に登録された位置登録コードを
書換えることができ、基地局からの定期的な位置登録コ
ードの報知を受け、改めて基地局にランダムアクセスし
て位置登録を行う必要がなく、その分、位置登録回数及
び位置登録トラヒックを軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の位置登録方法の第1の実施例を示す構
成図
【図2】従来の位置登録方法で用いられる位置登録エリ
アの一例を示す説明図
【図3】従来の多重位置登録方法で用いられる位置登録
エリアの一例を示す説明図
【図4】重複エリア(イ)〜(チ)とその位置登録コー
ドとの関係を示す説明図
【図5】多重位置登録方法における位置登録時の移動局
及び網の処理を示す流れ図
【図6】従来の位置登録方法及び多重位置登録方法にお
いて移動局が同じ経路で移動した時の位置登録地点を示
す説明図
【図7】終話時の位置登録に関する移動局及び網の処理
を示す流れ図
【図8】本発明の位置登録方法の第2の実施例を示す構
成図
【符号の説明】
1,2,11,12,13,14,15,16,17,
21,22,23,24…位置登録エリア、3…基地局
ゾーン、4…境界線、18…移動経路、25,31…移
動局、26,32…基地局、27,33…網、28,3
4…軌跡、HM…ホームメモリ、(イ),(ロ),
(ハ),(ニ),(ホ),(ヘ),(ト),(チ)…重
複エリア。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の基地局を含み、該基地局を介して
    移動局と通信可能な網のサービスエリアを、それぞれ少
    なくとも1つの基地局を含む複数の区域に分割し、これ
    らに互いに異なる位置登録コードを付与して位置登録エ
    リアとなし、移動局が存在する位置登録エリアの位置登
    録コードを網側のホームメモリ及び該移動局に登録する
    ことにより位置登録を行う移動通信における位置登録方
    法において、 網側では、通信中の一の移動局からの切断信号を受信す
    ると、ホームメモリにアクセスし、前記移動局に対する
    位置登録コードを現時点で該移動局と通信中の基地局を
    含む位置登録エリアの位置登録コードに書換えるととも
    に、移動局に前記位置登録コードを報知し、その後、回
    線を切断し、 移動局では、前記位置登録コードを受信すると、既に登
    録している位置登録コードを該受信した位置登録コード
    に書換えるようになしたことを特徴とする移動通信にお
    ける位置登録方法。
JP3245658A 1991-09-25 1991-09-25 移動通信における位置登録方法 Pending JPH0583190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3245658A JPH0583190A (ja) 1991-09-25 1991-09-25 移動通信における位置登録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3245658A JPH0583190A (ja) 1991-09-25 1991-09-25 移動通信における位置登録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0583190A true JPH0583190A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17136898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3245658A Pending JPH0583190A (ja) 1991-09-25 1991-09-25 移動通信における位置登録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0583190A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6272344B1 (en) 1998-06-09 2001-08-07 Nec Corporation Position registration method for mobile communications system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6272344B1 (en) 1998-06-09 2001-08-07 Nec Corporation Position registration method for mobile communications system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3121344B2 (ja) 広域電話ネットワークの移動電話用多重交換ページングシステム
JP3049056B1 (ja) 移動体通信網の加入者デ―タ制御方法
RU2175816C2 (ru) Способ регистрации в системе подвижной радиосвязи с сотовой структурой зоны обслуживания и подвижная радиостанция
JP2545466B2 (ja) 移動通信位置登録方法
US5588043A (en) Comprehensive mobile communications device registration method
KR100398712B1 (ko) 무선통신등록관리시스템
CN100417273C (zh) 用于优化路由的方法、移动交换中心和通信网络
CN1980466B (zh) 一种寻呼组网络及终端位置更新方法
JP2004040755A (ja) 組合せモバイルipシステム及びこれを用いたモビリティ管理方法
CN101138267A (zh) 在移动无线系统中由基站控制的寻呼
JPH11234729A (ja) 移動無線通信システムの位置登録方法
JPH0771334B2 (ja) 位置登録制御方式
JPH0583190A (ja) 移動通信における位置登録方法
JP2001119742A (ja) 移動体通信における移動局装置および網装置
KR100199013B1 (ko) 가변 위치등록영역 목록을 이용한 위치등록 방법
JPH05300082A (ja) 移動無線通信方式
JP3184173B2 (ja) 移動体位置登録方式
KR100383196B1 (ko) 이동 가입자의 위치 영역 운영방법
JP2000013846A (ja) 携帯電話機のローミングにおける位置登録方法
JP2728728B2 (ja) 移動通信追跡接続制御方式
JPH0927985A (ja) 移動体通信システム
KR100225525B1 (ko) 이기종 교환기 간 핸드오프 처리 방법
JP3042741B2 (ja) 移動通信加入者データ格納方式
KR20000003242A (ko) 무선통신 시스템에서의 페이징영역 등록 방법 및 그를 이용한다단계 페이징 방법
JPH09163427A (ja) 移動通信システムのグループ通信制御方法