JPH0582659U - テールゲートリフターの荷台 - Google Patents

テールゲートリフターの荷台

Info

Publication number
JPH0582659U
JPH0582659U JP3119792U JP3119792U JPH0582659U JP H0582659 U JPH0582659 U JP H0582659U JP 3119792 U JP3119792 U JP 3119792U JP 3119792 U JP3119792 U JP 3119792U JP H0582659 U JPH0582659 U JP H0582659U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extruded hollow
tailgate lifter
extruded
carrier
hollow mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3119792U
Other languages
English (en)
Inventor
公郎 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Aluminum Co Ltd filed Critical Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority to JP3119792U priority Critical patent/JPH0582659U/ja
Publication of JPH0582659U publication Critical patent/JPH0582659U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軽量化を図るべくアルミニウム合金製の押出
中空型材で構成したテールゲートリフターの荷台であっ
て、溶接が不要の構造とし、外観に優れ、かつ耐久性の
ある荷台を提供する。また、押出中空型材に対して、キ
ャスターストッパー用の開口部を切除加工によって形成
しなくて良い構造の荷台を提供する。 【構成】 アルミニウム合金製の押出中空型材である、
トップレール1、ミドルレール2、2、…、ボトムレー
ル3を、隣接部において嵌合連結してあり、略全幅に亘
る長さの補強支持材4が押出中空型材の下側壁6に固着
してある。キャスターストッパー22は、トップレール
1の全長に亘って形成した開口部17に、中空部23に
設置した蝶番25で支持された状態で設置してある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、貨物自動車の後部に設置されるテールゲートリフター(荷物昇降 装置)の荷台に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、トラックその他の貨物自動車の後部で、積載すべき荷物を地上から貨物 自動車の荷台レベルまで上昇させたり、或いは、積みおろすべき荷物を荷物自動 車の荷台から地上レベルまで下降させる為のテールゲートリフターが知られてい る。
【0003】 この種のテールゲートリフターは、昇降する荷台と、該荷台を垂直な状態と水 平な状態の間で回動させたり、前記の如く昇降させる為の駆動装置で構成されて おり、駆動装置を介して貨物自動車の荷台後部に設置されている。
【0004】 テールゲートリフターを構成する荷台は、従来、スチール製とされていたが、 最近では、軽量化や、貨物自動車の外観向上の要請、或いは、精密機械、食料品 、高級家具を荷物として扱う場合に、スチールの錆を嫌うなどの傾向の為、アル ミニウム合金製とすることが多くなっている。
【0005】 テールゲートリフターの荷台の場合、耐荷重性能として、500〜1500Kg の重量の荷物が等分布荷重(段ボール、パレットなどを介して積載の場合)や4 点集中荷重(4輪キャスター付コンテナなどを介して積載の場合)で加わっても 耐える構造が必要とされ、アルミニウム合金製とする場合には、次の(a)(b)の如 くの構造が採用されている。
【0006】 (a) 表面プレート(即ち荷物が積載される面)のみをアルミニウム合金製の縞 板とし、耐荷重構造とする為に、スチール製のチャンネル、アングルや折曲板な どで補強を施した構造。
【0007】 (b) アルミニウム合金製押出中空型材を複数並列し、各押出中空型材相互を溶 接により一体化した構造。押出中空型材の断面を耐荷重構造とすることで、(a) のようなスチール製の補強材を不要とできる。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
前記(a) 、(b) のような構造で、テールゲートリフターの荷台をアルミニウム 合金製とした場合、次のような問題点があった。
【0009】 即ち、(a) の構造では、縞板(アルミニウム合金)と補強材(スチール)を溶 接できない為、接合に多数のリベット、ボルト等を使用する必要があり、組立加 工に手間が掛り、また、複雑な形状のスチール製補強材を多量に使用する結果、 軽量化や外観向上の目的が半減されていた。
【0010】 また、(b) の構造では、荷台の全てをアルミ化できる点で、優れた構造であっ たが、アルミニウム合金製の押出中空型材を接合する為の溶接コストが、スチー ルの溶接に比べて10倍以上となり、膨大なコストを要する問題点があった。そ して、押出中空型材に耐食性を付与する為のアルマイト処理は、溶接後とする必 要があるので、事実上不可能に近く、この結果、アルマイト処理がされていない 荷台が排気ガス等で汚染された大気や雨水で黒ずんだり、白っぽい斑点等を生じ て、早期に美観が損なわれる問題があった。また、アルミニウム合金製の押出中 空型材の溶接部分は、通常、太いビードが盛り上って残るので、外観向上の点で 不利な面もあった。
【0011】 テールゲートリフターの荷台をアルミニウム合金製とした場合、以上のような 問題点があったが、前記(b) の押出中空型材を用いた構造では、更に、次のよう な問題点もあった。
【0012】 テールゲートリフターの荷台にキャスターストッパー(実公昭63−4003 3号参照)を設ける場合である。このキャスターストッパーを設けるには、アル ミニウム合金製の押出中空型材の上側壁を、所定の幅で切除して開口部を形成す る必要があるが、切除加工が、きれいにできない、大掛かりな加工となる、危険 が伴うなど、幾多の問題点があった。
【0013】
【課題を解決する為の手段】
この考案は、前記の如くの問題点に鑑みてなされたもので、軽量化を図るべく アルミニウム合金製の押出中空型材で構成したテールゲートリフターの荷台であ って、溶接が不要な構造とし、外観に優れ、かつ耐久性のある荷台を提供するこ とを目的としている。
【0014】 また、この考案は更に、押出中空型材に対して、キャスターストッパー用の開 口部を切除加工によって形成しなくて良い構造の荷台を提供することを目的とし ている。
【0015】 斯る目的を達成するこの考案のテールゲートリフターの荷台は、アルミニウム 合金製の押出中空型材を、複数並列してなるテールゲートリフターの荷台におい て、前記押出中空型材の隣接部が、一方の押出中空型材の側端部と、他方の押出 中空型材の側端部を互いに嵌合して連結してあると共に、並列した押出中空型材 の略全幅に亘る長さの補強支持材が、各押出中空型材の下側壁に固着してあるこ とを特徴としている。
【0016】 前記補強支持材の、押出中空型材の下側壁への固着は、押出中空型材を貫通し たボルトで行うことができる。押出中空型材のボルト貫通部に近接して、ボルト と平行な棧を設けることができる。
【0017】 また、隣接する押出中空型材の嵌合連結部には、押出中空型材に沿ってスリー ブを介設するようにしても良い。このスリーブは押出中空型材の全長に亘っても 良く、また、所定の間隔で複数個としても良い。
【0018】 並列した複数の押出中空型材を、通しボルトで緊締することもできる。
【0019】 更に、キャスターストッパー用の開口部を切除加工しなくても良くできるこの 考案のテールゲートリフターの荷台は、前記の如くの構成であって、少なくとも 1つの押出中空型材の上側壁に、押出中空型材の全長に亘って開口部が設けてあ り、中空部に設置した支持部材で支持されたキャスターストッパーを開口部に臨 ませると共に、キャスターストッパーの両側の開口部がカバーレールで塞いであ ることを特徴としている。
【0020】 前記カバーレールは、側縁部に沿って下向突条を設け、開口部の縁部に沿って 形成した上向凹溝に嵌合係止するのが望ましい。また、カバーレールの中間部下 側には、押出中空型材の下側壁に当接する突条が設けてあるのが望ましい。
【0021】
【作用】
この考案のテールゲートリフターの荷台によれば、並列した複数の押出中空型 材が、補強支持材で一体化されて、押出中空型材相互の溶接を不要とし、必要な 耐荷重性能も得ることができる。
【0022】 また、少なくとも1つの押出中空型材の上側壁に、全長に亘って開口部を設け るようにすれば、押出中空型材の上側壁を切除する加工を不要とすることができ る。
【0023】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図を参照して説明する。
【0024】 図1乃至図3は、この考案の第1実施例のテールゲートリフターの荷台であっ て、アルミニウム合金製の押出中空型材である、トップレール1、ミドルレール 2、2…、ボトムレール3が並列してあり、並列したトップレール1、ミドルレ ール2、2、…、ボトムレール3の略全幅に亘る長さとした補強支持材4、4を トップレール1、ミドルレール2、2、…、ボトムレール3の下側壁側に固着し て構成したものである。
【0025】 前記トップレール1、ミドルレール2、2、…、ボトムレール3は、図2に示 したように、夫々、上側壁5、下側壁6、および上側壁5と下側壁6の間に設け た棧7を有する中空型材であって、隣接する押出中空型材との連結の為に、少な くとも一方の側端部に、図4に示したように、突条8、屈曲突条9および両突条 間の凹入溝10が形成されている。即ちトップレール1には一方の側端部が図4 のAの形状とされ、ミドルレール2には両側端部がA又はBの形状とされ、ボト ムレールの一方の側端部がBの形状とされているものである。然して、押出中空 型材の隣接部においては、夫々図5に示したように、前記A、Bの形状の側端部 が互いに嵌合し、かつ嵌合部に、角筒状のスリーブ11が嵌入されて、嵌合状態 が維持されるようになっている。前記スリーブ11は、実施例では、図1に点線 で示したように、押出中空型材の端部から一定の距離に至る長さとしたが、押出 中空型材の全長に亘る長さとしても良い。
【0026】 前記補強支持材4は、ガーター12とゲートブラケット13を予め溶接して一 本のビームとしたもので、ゲートブラケット13を介して、このテールゲートリ フターの荷台と、回動および昇降の為の駆動装置(図示していない)が連結でき るようになっている。
【0027】 ガーター12は図6(a) 、(b) 、(c) に示した如くの断面形状とするものであ るが、図1乃至図3の実施例では図6(a) の断面形状としてある。材質は、アル ミニウム合金、スチール等とし、材質を考慮して厚さ、構造を決定し、必要な強 度、耐久性が得られるようにする。
【0028】 補強支持材4と前記トップレール1、ミドルレール2、2、…、ボトムレール 3は、ボルト14又はトラス小ねじ15を介して固着してある。ボルト14は、 押出中空型材の上側壁5から下側壁6まで貫通してガーター12又はゲートブラ ケット13に螺着するもので、頭部は皿頭として、上側壁5の上面に突出しない ようにしてある。先端の螺糸部はガーター12又はゲートブラケット13側のナ ット16に螺合するもので、作業上、手の入らない部分のナットは、予めガータ ー12に溶接により固着しておく。トラス小ねじ15は、中空型材の上側壁5が 開口部を形成している部分において使用するもので、実施例では、トップレール 1に形成した開口部17の部分で使用している。トラス小ねじ15は、下側壁6 を貫通し、ナット16に螺着してある。
【0029】 中空型材を形成した上側壁5と下側壁6を連結する棧7は、前記ボルト14に 近接する位置で平行に配置されるようにしてあり、ボルト14の緊締により、中 空型材が変形することなく、補強支持材4との連結が強固にできるようになって いる。
【0030】 図7は、押出中空型材の端部を示したもので、トップレール1、ミドルレール 2、2、…、ボトムレール3の端部には、断面コ字状としたサイドレール18が 嵌装してある。
【0031】 上記実施例のテールゲートリフターの荷台によれば、トップレール1、ミドル レール2、2、…、ボトムレール3は、溶接することなく、補強支持材4で一体 化される。耐荷重性能は、各押出中空型材の断面形状を肉厚で確保することがで きる。従って、余分な補強材を不要にでき、全体の軽量化を図ることができる。
【0032】 押出中空型材に対して溶接をしないので、コスト上有利であり、また、ボルト 14およびトラス小ねじ15の螺合緊締で、簡単に組立てることができる。
【0033】 各押出中空型材は、組立前にアルマイト処理を施すことが可能となるので、表 面の保護が向上し、長期に亘って耐食性能を持続し、美観を保つことができる。
【0034】 押出中空型材を溶接によって結合する場合には、個々の押出中空型材を大型( 巾広)として溶接個所を少なくするようにしていたが、この実施例では、溶接を 行なわないので、個々の押出中空型材を小型(巾狭)にすることができ、押出用 の金型料が安くできるなど、イニシャルコストを低減することもできる。
【0035】 また、更に、溶接によるビードが出現しないので、この点でも外観を向上する ことができ、ペインティングによる広告も、ビードに邪魔されることなく施すこ とが可能にできる。
【0036】 図8は、第2実施例のテールゲートリフターの荷台で、押出中空型材の嵌合連 結部のスリーブを無くしたものである。トップレール1、ミドルレール2、2、 …、ボトムレール3は、少なくとも一方の側端部に図9(a) の突条19又は凹入 溝20が形成してあり、突条19と凹入溝20を図9(b) のように嵌合して連結 してある。スリーブを嵌入しないので、その分、組立を容易にすることができる 。このようにして嵌合連結されたトップレール1、ミドルレール2、2、…、ボ トムレール3が補強支持材4にボルトおよびトラス小ねじを介して固着してある 。
【0037】 次に、図10は第3実施例のテールゲートリフターの荷台で、押出中空型材を 通しボルト21で緊締したものである。トップレール1、ミドルレール2、2、 …、ボトムレール3の側端部は第2実施例と同様の形状とし、突条19と凹入溝 20を嵌合して連結し、更に、各押出中空型材の幅方向に挿通した通しボルト2 1(2〜5本、好ましくは3〜4本)で緊締してある。
【0038】 通しボルト21の緊締によって、押出中空型材の嵌合連結部のクリアランスに よる変位を少なくし、剛性を高くすることができる。
【0039】 以上、3つの実施例について説明したが、各実施例のトップレール1には、キ ャスターストッパー22を設けてある。
【0040】 キャスターストッパー22を設ける為に、トップレール1の上側壁5には、前 記開口部17が所定の幅で、全長に亘って、溝状に形成してある。図11に示し たように、中空部23に設置した蝶番25で支持されたキャスターストッパー2 2が、開口部17に起伏自在に臨ませてある。キャスターストッパー22の長さ は、前記開口部17の長さ(即ちトップレール1の長さ)に比べて短いもので、 キャスターストッパー22の両側の開口部には、カバーレール24が設置され、 開口部17が塞がれている。カバーレール24は図12に示したような断面形状 の押出型材であって、両側縁に下向突条26が設けてあると共に、中央下面には 、中空突条27が設けてある。前記開口部17の両側の縁部に沿って、上向凹溝 28が形成してあり、前記下向突条26を上向凹溝28に嵌入係止させることに よって、トップレール1の先端縁側に加わる荷重によって、開口部17が拡開す るのを防止してある。また、前記中空突条27は、トップレール1の下側壁6に 当接する高さとしてあり、カバーレール24が荷重によって凹入変形しないよう にしてある。
【0041】 図中、29はブラインドリベット、30は化粧モールである。
【0042】 尚、実施例においては、トップレール1にキャスターストッパー22を設置し たが、キャスターストッパー22の設置位置はトップレール1に限定されるもの ではなく、ミドルレール2又はボトムレール3などの所要の位置に設けるように しても良く、また、設置数を複数とすることもできる。
【0043】 キャスターストッパー22を設置する為に、押出中空型材に、予め型材の長手 方向に沿って開口部17を形成するようにすれば、押出中空型材に対して、開口 部形成の為に、上側壁を切除する加工を不要にすることができる。従って、加工 設備を必要としなくでき、また、加工の危険が生じないばかりでなく、開口縁部 もきれいにでき、また、アルマイト処理面が破壊されることが無く、耐久性が損 なわれるのを回避できる。
【0044】
【考案の効果】
以上に説明したように、この考案によれば、アルミニウム合金製の押出中空型 材を複数並列し、補強支持材に固着したので、組立が容易にでき、かつ外観が向 上し、耐久性も有するテールゲートリフターの荷台を提供できる効果がある。
【0045】 押出中空型材の上側壁に、型材の全長に亘る開口部を設け、該部にキャスター ストッパーを設けるようにすれば、押出中空型材に対する切除加工を不要にでき 、かつキャスターストッパー周囲の外観を向上できる効果がある。
【提出日】平成4年5月22日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】 テールゲートリフターの荷台にキャスターストッパー(例えば実公昭63−4 0033号公報参照)を設ける場合である。このキャスターストッパーを設ける には、アルミニウム合金製の押出中空型材の上側壁を、所定の幅で切除して開口 部を形成する必要があるが、切除加工が、きれいにできない、大掛かりな加工と なる、危険が伴うなど、幾多の問題点があった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の第1実施例の一部省略底面図であ
る。
【図2】同じく第1実施例の断面図である。
【図3】同じく第1実施例の一部省略平面図である。
【図4】同じく第1実施例の押出中空型材の側端部の拡
大断面図である。
【図5】同じく第1実施例の押出中空型材の嵌合連結部
の拡大断面図である。
【図6】実施例のガーターの拡大断面図で、(a) は第1
実施例のもの、(b)(c)は他の実施例のものである。
【図7】同じく第1実施例の端部拡大断面図である。
【図8】この考案の第2実施例の断面図である。
【図9】(a) は第2実施例の押出中空型材の側端部の拡
大断面図、(b) は嵌合連結部の拡大断面図である。
【図10】この考案の第3実施例の断面図である。
【図11】この考案の実施例のキャスターストッパー設
置部分の拡大断面図である。
【図12】同じくカバーレールの拡大断面図である。
【符号の説明】
1 トップレール 2 ミドルレール 3 ボトムレール 4 補強支持材 5 上側壁 6 下側壁 7 棧 8 突条 9 屈曲突条 10 凹入溝 11 スリーブ 12 ガーター 13 ゲートブラケット 17 開口部 19 突条 20 凹入溝 21 通しボルト 22 キャスターストッパー 23 中空部 24 カバーレール 25 蝶番 26 下向突条 27 中空突条 28 上向凹溝

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム合金製の押出中空型材を、
    複数並列してなるテールゲートリフターの荷台におい
    て、前記押出中空型材(1、2、3)の隣接部が、一方
    の押出中空型材(1、2、3)の側端部と、他方の押出
    中空型材(1、2、3)の側端部を互いに嵌合して連結
    してあると共に、並列した押出中空型材(1、2、3)
    の略全幅に亘る長さの補強支持材(4)が、各押出中空
    型材(1、2、3)の下側壁(6)に固着してあること
    を特徴とするテールゲートリフターの荷台。
  2. 【請求項2】 補強支持材(4)は、押出中空型材
    (1、2、3)を貫通したボルト(14)で固着してあ
    り、押出中空型材(1、2、3)のボルト貫通部に近接
    して、ボルト(14)と平行な棧(7)が設けてある請
    求項1記載のテールゲートリフターの荷台。
  3. 【請求項3】 隣接する押出中空型材(1、2、3)の
    嵌合連結部に、押出中空型材(1、2、3)に沿うスリ
    ーブ(11)が介設してある請求項1又は2記載のテー
    ルゲートリフターの荷台。
  4. 【請求項4】 並列した複数の押出中空型材(1、2、
    3)が、通しボルト(21)で緊締してある請求項1又
    は2記載のテールゲートリフターの荷台。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれか1つに記載の
    テールゲートリフターの荷台において、少なくとも1つ
    の押出中空型材(1、2、3)の上側壁(5)に、押出
    中空型材(1、2、3)の全長に亘って開口部(17)
    が設けてあり、中空部(23)に設置した支持部材(2
    5)で支持されたキャスターストッパー(22)を開口
    部(17)に臨ませると共に、キャスターストッパー
    (22)の両側の開口部(17)がカバーレール(2
    4)で塞いであることを特徴とするテールゲートリフタ
    ーの荷台。
  6. 【請求項6】 カバーレール(24)は、側縁部に沿っ
    て下向突条(26)が設けてあり、開口部(17)の縁
    部に沿って形成した上向凹溝(28)に嵌入係止してあ
    る請求項5記載のテールゲートリフターの荷台。
  7. 【請求項7】 カバーレール(24)は、中間部下側
    に、押出中空型材(1、2、3)の下側壁(6)に当接
    する中空突条(27)が設けてある請求項5又は6記載
    のテールゲートリフターの荷台。
JP3119792U 1992-04-13 1992-04-13 テールゲートリフターの荷台 Pending JPH0582659U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3119792U JPH0582659U (ja) 1992-04-13 1992-04-13 テールゲートリフターの荷台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3119792U JPH0582659U (ja) 1992-04-13 1992-04-13 テールゲートリフターの荷台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0582659U true JPH0582659U (ja) 1993-11-09

Family

ID=12324701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3119792U Pending JPH0582659U (ja) 1992-04-13 1992-04-13 テールゲートリフターの荷台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0582659U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07291016A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Nippon Rifuto Kk 荷役作業機のプラットホーム
JPH07323778A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Nippon Rifuto Kk 荷役作業機のプラットホーム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07291016A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Nippon Rifuto Kk 荷役作業機のプラットホーム
JPH07323778A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Nippon Rifuto Kk 荷役作業機のプラットホーム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6170905B1 (en) Truck bed and method of manufacture
US7290827B2 (en) Integrated roll-formed front and bed panel for vehicle box assembly
DE69612409T2 (de) Verbundprofil für Fahrgestell
US6189953B1 (en) Reinforced structural assembly
US10875583B2 (en) Modular truck bed floor
WO2002010002A2 (en) Multi-piece siderail for medium and heavy trucks
US3185112A (en) Freight car construction
EP0964807B1 (de) Rahmen zum befestigen von flächenelementen
US4899973A (en) Mounting member
EP1171339B1 (en) Vehicle frame and method of manufacture thereof
US7789428B2 (en) π Shaped cross-member
JPH0582659U (ja) テールゲートリフターの荷台
NZ230840A (en) Support member for use as construction beam or pallet component; method of fabrication
DE69109448T2 (de) Platte für eine Fahrzeugkarosserie.
EP3263427A2 (en) Cross member with inner flanges
EP3090926A1 (de) Bodenstruktur eines aufbaus eines nutzfahrzeugs
CN110745395A (zh) 一种应用于航空装载的航空集装箱
DE4301475A1 (en) Building structure separating rooms one above the other - has cold-rolled profiled girders forming auxiliary ceiling of heat-section open towards main ceiling with flanges converging and then at right angles to it
JPH0554106U (ja) トラック用バンパー
JPH0629163Y2 (ja) トラックの荷台ボデーの側壁構造
JP3033408U (ja) トラック用ブロックアオリ
JPH032488Y2 (ja)
JP3371710B2 (ja) 中空構造材
JPH077261Y2 (ja) トラックの車台フレーム
JP3037926U (ja) トラック用ブロックアオリ