JPH0580198A - 不燃性雑固体の固化方法 - Google Patents

不燃性雑固体の固化方法

Info

Publication number
JPH0580198A
JPH0580198A JP23927691A JP23927691A JPH0580198A JP H0580198 A JPH0580198 A JP H0580198A JP 23927691 A JP23927691 A JP 23927691A JP 23927691 A JP23927691 A JP 23927691A JP H0580198 A JPH0580198 A JP H0580198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
solids
combustible
miscellaneous
vinyl bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23927691A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tsuchiya
弘行 土屋
Yoshimasa Kiuchi
好正 木内
Shin Tamada
玉田  慎
Shinichi Sumiya
信一 住谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering and Services Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Nuclear Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering and Services Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Nuclear Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering and Services Co Ltd, Hitachi Ltd, Hitachi Nuclear Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Engineering and Services Co Ltd
Priority to JP23927691A priority Critical patent/JPH0580198A/ja
Publication of JPH0580198A publication Critical patent/JPH0580198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】カッタ6,ビニール袋つかみ装置7,形状測定
装置8,放射能測定装置9,混括槽14より構成され
る。ビニール袋に入った不燃性雑固体をとりだし、ドラ
ム缶に再充填した後、固化材を注入して固型化処理を行
う。 【効果】不燃性雑固体を有害な空隙のない状態でドラム
缶に固型化することができる。また、不燃性雑固体を再
充填したドラム缶の発生本数を処理前より低減でき、ド
ラム缶の放射能を定量的に把握できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は原子力発電施設から発生
する配管,バルブ,保温材等の不燃性雑固体を固型化す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】原子力発電施設では定検時の機器補修作
業において、配管,バルブ,保温材等の不燃性雑固体が
発生する。これらの不燃性雑固体については汚染拡大防
止の観点から、作業現場においてビニール袋に入れ梱包
されている。不燃性雑固体を入れたビニール袋はさらに
ドラム缶に収納され、作業現場から廃棄物貯蔵建屋へ運
搬される。
【0003】不燃性雑固体についてはこれまで処分基準
が明確になっていないこともあり、ドラム缶に収納され
たまま廃棄物貯蔵建屋に保管されていることが現状であ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】不燃性雑固体の収納さ
れたドラム缶内部には著しい空隙が存在する。このドラ
ム缶を積み重ねて処分した場合、積載された重量により
ドラム缶が変形する懸念がある。また、ドラム缶に水が
浸入した場合、放射性核種が漏洩する恐れがある。従っ
て、これらの不具合を防止するためにはドラム缶に収納
された不燃性雑固体を固定化する必要がある。固定化の
方法として、ドラム缶に固化材を注入する方法が採られ
る。不燃性雑固体は上述したようにビニール袋に入れら
れているため、固化材を単に注入しただけでは、固化材
は不燃性雑固体の内部には浸透せず、ドラム缶内部には
空隙が存在することになる。
【0005】これらのことから、不燃性雑固体の内部ま
で固化材を浸透させるためには固定化に先立ち、ビニー
ル袋から不燃性雑固体を取り出しドラム缶に再収納する
ことが必要となる。本発明の目的はビニール袋に梱包さ
れドラム缶に収納されている不燃性雑固体を有害な空隙
をもたず固型化する方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は原子力発
電施設から発生する配管,バルブ,保温材等の不燃性雑
固体について、ビニール袋に梱包されドラム缶に充填さ
れている不燃性雑固体を上記ビニール袋から取り出し、
ドラム缶に再充填後、固化材を注入して固型化した点に
ある。
【0007】本発明の他の特徴はビニール袋から不燃性
雑固体を取り出す方法として、機械的作用によりビニー
ル袋に裂け目を設ける、あるいは加熱溶融することにあ
る。本発明の更なる特徴はビニール袋から取り出した不
燃性雑固体について、大きさ,形状,放射能を測定し、
これらを選別して所定量の不燃性雑固体を再充填する点
にある。
【0008】
【作用】本発明によれば不燃性雑固体をビニール袋から
取り出し、ドラム缶に充填した後、固化材を注入するた
め、固化材が不燃性雑固体の内部まで浸透する。従っ
て、ドラム缶内部には有害な空隙が存在しないことにな
る。また、不燃性雑固体の表面は固化材で被覆されるた
め、放射能が安定に保持され、放射性核種の漏洩が著し
く低減できる。さらに、ビニール袋から取り出した不燃
性雑固体の大きさ,形状,放射能を測定するので、適当
な大きさ,形状のものを組合わせてドラム缶に充填する
ことが可能となる。従って、ドラム缶の発生本数をはじ
めのドラム缶本数よりも少なくすることができる。ま
た、ドラム缶の放射能量を定量的に把握できる。
【0009】
【実施例】本発明の内容を実施例を用いて説明する。
【0010】原子力発電施設では機器、設備の定検作業
により、配管,バルブ,保温材等のいわゆる不燃性雑固
体が発生する。これらの不燃性雑固体はビニール袋の中
に入れてあり、これの開口部はガムテープ等でシールさ
れている。このビニール袋はドラム缶に収納され、廃棄
物貯蔵建屋で保管されている。
【0011】図1に本発明の内容をフローチャートで示
す。
【0012】まず、ドラム缶の中から、不燃性雑固体の
入ったビニール袋を取り出す。次に、ビニール袋の中か
ら不燃性雑固体を取り出し、これらの大きさ,形状,放
射能の測定を行う。この後、これらを適宜選定し、ドラ
ム缶に再度充填する。さらに、不燃性雑固体を再充填し
たドラム缶に固化材を注入し、固型化処理を行う。
【0013】図2に本発明の実施例1の処理フローを示
す。
【0014】不燃性雑固体1の入ったビニール袋2を充
填した200リットルドラム缶3をローラコンベア4に
よりハンドリング装置5の定位置まで搬送される。ハン
ドリング装置5はドラム缶のふたを締め付けているナッ
トをつかむ治具とドラム缶内部のビニール袋をつかむ治
具を有しており、ドラム缶のふたを取りはずす機能及び
ドラム缶内部のビニール袋をつかむ機能をもっている。
まず、ナットをつかむ治具によりナットをゆるめて取り
はずした後、ボルトをゆるめ、ドラム缶のふたを取りは
ず7。次に、ビニール袋つかみ治具によりビニール袋を
つかみ、これを上方へ吊り上げ、右方へ移動させ、さら
に下方へ移動させてローラコンベア4上に置く。ドラム
缶からローラコンベアに置かれたビニール袋は右方へ移
動し、カッタ5の上を通過する。カッタ6はスプリング
7により支えられた構造となっている。不燃性雑固体の
入ったビニール袋はカッタ6により底部に切れ目が入
る。カッタ6はスプリング7により上向きに力が作動す
るため、ビニール内部の不燃性雑固体の形状が不定形に
なっていても、切れ目が不連続になることはない。カッ
タ6は単数の場合より、複数の場合の方が、切れ目をつ
くる効果は当然大きい。切れ目の入ったビニール袋はロ
ーラコンベアにより右方へ移動し、ビニール袋つかみ装
置8まで移動する。ビニール袋つかみ装置8によりビニ
ール袋をつかみ、上方へ吊り上げる。ビニール袋に入っ
ていた不燃性雑固体は切れ目から外へ出ていくことにな
る。ビニール袋から取り出された不燃性雑固体は形状測
定装置8及び放射能測定装置9を通過し、不燃性雑固体
の大きさ,形状及び放射性をそれぞれ測定する。これら
の測定装置にはそれぞれマイクロコンピュータが内蔵さ
れており、測定データが記憶されるようにしてある。放
射能測定装置9の右方には選別装置10が、またその右
方にはドラム缶11が複数配置されている。ドラム缶1
1にはそれぞれシュータ12が設置されている。放射能
測定装置9を通過した不燃性雑固体は選別装置10によ
り決められたドラム缶へシュータ12を介して充填され
る。選別装置9はコンピュータへインプットされたデー
タをベースとし、あらかじめ作成されたドラム缶へ最密
充填を行うソフトにより、不燃性雑固体をどのドラム缶
へ充填するか判定できるものである。不燃性雑固体を所
定量充填した後、ドラム缶11はローラコンベア13に
より右方へ移動し、混練槽14に位置する。混練槽14
には回転機15と連らなる混合羽根16が設けられてい
る。混合槽14の上方には固化材タンク17及び水タン
ク18が配置されている。まず、水を所定量計量した
後、混合槽14へ注入する。次に、回転機15を作動し
て、混合羽根16を回す。この後、所定量の固化材を混
合槽14へ移送し、所定時間,撹拌操作を行う。混合槽
14にはペーストが生成する。生成したペーストを注入
管より、不燃性雑固体の充填されたドラム缶11に注入
する。ペーストは不燃性雑固体の内部まで浸透し、所定
時間経過して固化する。
【0015】上記の実施例1ではビニール袋をカッタ6
を用いたいわゆる機械的作用により切れ目をつくり、さ
らにビニール袋つかみ装置7により内部の不燃性雑固体
を取り出した。
【0016】実施例2は、これらの代替として、不燃性
雑固体の入ったビニール袋を加熱炉に入れ、ビニール袋
の融点以上の温度に加熱する方法である。この場合、ビ
ニール袋は溶け出す。所定時間,所定温度に保持すれ
ば、ビニール袋は最終的には不燃性雑固体から離脱でき
る。したがって、実施例2の場合においても実施例1と
同様のことが得られる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば不燃性雑固体を有害な空
隙のない状態で安定に固型化することができる。
【0018】また、不燃性雑固体の再充填後のドラム缶
発生本数を処理前より低減できる効果も生じる。
【0019】さらに、再充填後のドラム缶の放射能を定
量的に把握することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の内容を示すフローチャート。
【図2】本発明の一実施例の処理フローを示す説明図。
【符号の説明】
1…不燃性雑固体、2…ビニール袋、3…ドラム缶、6
…カッタ、7…ビニール袋つかみ装置、8…形状測定装
置、9…放射能測定装置、14…混練槽。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 土屋 弘行 茨城県日立市幸町三丁目2番2号 日立ニ ユークリアエンジニアリング株式会社内 (72)発明者 木内 好正 茨城県日立市幸町三丁目2番2号 株式会 社日立エンジニアリングサービス内 (72)発明者 玉田 慎 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内 (72)発明者 住谷 信一 茨城県日立市幸町三丁目2番2号 日立ニ ユークリアエンジニアリング株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原子力発電施設から発生する不燃性雑固体
    を処理する方法において、ビニール袋に梱包され、ドラ
    ム缶に充填されている当該不燃性雑固体をビニール袋か
    ら取り出し、ドラム缶に再充填した後、固化材を注入し
    て固型化することを特徴とする不燃性雑固体の固化方
    法。
  2. 【請求項2】請求項1において、ビニール袋から不燃雑
    固体を取り出す方法として、前記ビニール袋に機械的作
    用により裂け目を設けた不燃性雑固体の固化方法。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記ビニール袋から不
    燃性雑固体を取り出す方法として、前記ビニール袋を加
    熱溶融する不燃性雑固体の固化方法。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記ビニール袋から取
    り出した不燃性雑固体をドラム缶に再充填する際、前記
    不燃性雑固体の大きさ,形状,放射能を測定し、前記不
    燃性雑固体を選別することにより所定量ドラム缶を充填
    する不燃性雑固体の固化方法。
JP23927691A 1991-09-19 1991-09-19 不燃性雑固体の固化方法 Pending JPH0580198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23927691A JPH0580198A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 不燃性雑固体の固化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23927691A JPH0580198A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 不燃性雑固体の固化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0580198A true JPH0580198A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17042350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23927691A Pending JPH0580198A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 不燃性雑固体の固化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0580198A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014098556A (ja) * 2011-04-19 2014-05-29 Belgonucleaire Sa 保護及び使い捨てインターベンションエンベロープ形テント
US20160051921A1 (en) * 2013-05-08 2016-02-25 J Con Co., Ltd. Apparatus for collecting industrial waste

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014098556A (ja) * 2011-04-19 2014-05-29 Belgonucleaire Sa 保護及び使い捨てインターベンションエンベロープ形テント
US20160051921A1 (en) * 2013-05-08 2016-02-25 J Con Co., Ltd. Apparatus for collecting industrial waste

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4518507A (en) Method for chemically solidifying and encapsulating hazardous wastes in one continuous operation
DE69523895D1 (de) Verfahren und vorrichtung zum abfüllen mit kohäsiven pulvern
JPH0580198A (ja) 不燃性雑固体の固化方法
US7022292B2 (en) Radioactive waste treatment facility
JP3024416B2 (ja) 放射性廃棄物の処理方法
KR20180090784A (ko) 방사능 또는 유독성 물질의 이송 또는 격납에서 수용하거나 캡슐하는 방법 및 시스템
JP3078143B2 (ja) 固体廃棄物の分別処理方法
JP2525901B2 (ja) 放射性廃棄物の処理方法
Simpson et al. Immobilization of incinerator ash in a concrete matrix
JPH0136920B2 (ja)
JPH04245000A (ja) 放射性廃棄物の処分システム
JPS59126297A (ja) 不燃性雑固体廃棄物の処理方法
RU2713734C1 (ru) Способ кондиционирования иловых отложений бассейнов выдержки
JPH01274098A (ja) 放射性廃棄物の処理方法
JPH07159597A (ja) 放射性廃棄物の固化処理設備
Darnell et al. Full-scale tests of sulfur polymer cement and non-radioactive waste in heated and unheated prototypical containers
US5032328A (en) Method for casting friable asbestos-containing material into a non-friable mass
JP2019076851A (ja) 汚染土壌処理方法、汚染土壌処理装置、および汚染土壌処理システム
JPH07120595A (ja) 放射性廃棄物処理装置及び放射性廃棄物処理方法
JP2018205082A (ja) 廃棄ケーブル処理設備および廃棄ケーブル処理方法
Loomis et al. Executive summary of the cryofracture demonstration program
JPH0671243A (ja) 産業廃棄物処理工事方法
JPH0554919B2 (ja)
JP4495363B2 (ja) 放射性廃棄物処理方法及びその装置
JP2018096697A (ja) 放射性物質含有土壌処理装置およびシステム