JPH0579835B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0579835B2
JPH0579835B2 JP63194748A JP19474888A JPH0579835B2 JP H0579835 B2 JPH0579835 B2 JP H0579835B2 JP 63194748 A JP63194748 A JP 63194748A JP 19474888 A JP19474888 A JP 19474888A JP H0579835 B2 JPH0579835 B2 JP H0579835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
impeller
rotating shaft
working fluid
mechanical seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63194748A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0245700A (ja
Inventor
Sannojo Oosaki
Rokuheiji Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKOKU KIKAI KOGYO KK
Original Assignee
NIKOKU KIKAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKOKU KIKAI KOGYO KK filed Critical NIKOKU KIKAI KOGYO KK
Priority to JP19474888A priority Critical patent/JPH0245700A/ja
Priority to US07/386,287 priority patent/US4973222A/en
Publication of JPH0245700A publication Critical patent/JPH0245700A/ja
Publication of JPH0579835B2 publication Critical patent/JPH0579835B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、ポンプ装置に関し、特に、作動流体
が純水等の不純物の混入を防ぐ必要がある場合に
適した構造に関する。
(従来の技術) ポンプ装置として例えば再生形ポンプは、吸込
口および吐出口に連通する環状の流体通路を有す
るケーシングと、このケーシングの流体通路内に
外周に形成した羽根を嵌合し回転によつてその羽
根が流体通路内を回転移動する羽根車と、前記ケ
ーシングに回転自在に支持され羽根車を一体的に
取付けた回転軸と、この回転軸の外周に嵌合し前
記流体通路から回転軸の外周に伝わる作動流体の
漏れを防止するメカニカルシールとを備えてい
る。
そして、回転軸をモータ等で駆動して羽根車を
回転させると、羽根車の羽根内の作動流体から羽
根外周から流出すると共に流体通路から羽根側部
を通じて羽根内に流入する流れが生じ、羽根車の
回転の遠心力によつて作動流体は圧力エネルギと
速度エネルギを受け、流体通路内で速度エネルギ
が圧力エネルギに変換され、このような作用が羽
根車の羽根内で繰返されて流体圧力が高められ、
吐出口を通じて吐出される。
(発明が解決しようとする課題) ところで、再生形ポンプは、羽根車がケーシン
グに対して接触しない状態で回転する構造であ
り、羽根車とケーシングとの間の隙間を通じて羽
根車を取付けた回転軸に作動流体が伝わるため、
この回転軸に設けたメカニカルシールで作動流体
の漏れを防止している。
しかし、メカニカルシールは作動流体に接して
機械的摺動面を有し、この機械的摺動面では必ず
摩耗が生じ、この摩耗によつて生じる摩耗粉が作
動流体に混入し、そして、この摩耗粉が混入した
作動流体が流体通路に至つて吐出される。そのた
め、作動流体が例えば純水等の不純物の混入を防
ぐ必要がある場合、従来の再生形ポンプでは対応
できなかつた。
本発明は、上述のような課題に鑑みなされたも
ので、メカニカルシールから生じる摩耗粉が混入
した作動流体を除去することができ、例えば純水
等の不純物の混入を防ぐ必要がある場合にも対応
できるポンプ装置を提供することを目的とするも
のである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、流体通路20を有するケーシング1
1と、このケーシング11の流体通路20内に回
転自在に嵌合する羽根車1と、前記ケーシング1
1に回転自在に支持され羽根車1を一体的に取付
けた回転軸16と、この回転軸16の外周に嵌合
し前記流体通路20から回転軸16の外周に伝わ
る作動流体をシールするメカニカルシール31と
を備えたポンプ装置において、前記メカニカルシ
ール31よりも羽根車1側の回転軸16の外周に
臨んでメカニカルシール31の付近の作動流体を
ケーシング11の外部に排出させる排出ポート5
1を設けたものである。
(作用) 本発明は、メカニカルシール31からの摩耗粉
が混入した作動流体を排出ポート51を通じてケ
ーシング11の外部に排出する。
(実施例) 以下、本発明の一実施例の構成を図面を参照し
て説明する。
図において、1は羽根車で、一側に開口するね
じ孔2を有するボス部3が中央部に設けられてい
ると共に、外周部片側に羽根4が設けられてお
り、この羽根4は、放射方向に複数の羽根板5が
設けられてこの各羽根板5の間に外周方向および
一側方向に開口する羽根溝6が設けられている。
11はケーシングで、このケーシング11の一
側には支持体12が取付けられ、他側にはパツキ
ン13を介して図示しないボルトにより締付けさ
れるカバー14が密に取付けられている。そし
て、支持体12には軸受15によつて回転軸16
が回転自在に支持され、この回転軸16の一端は
支持体12の端面から突出して図示しないモータ
等が連結されて回転駆動され、また、回転軸16
の他端はケーシング11の内部の空間17に突出
しかつ先端のねじ部18が前記羽根車1のねじ孔
2に螺着して連結固定されている。
また、前記ケーシング11のカバー14に対向
する側面には羽根車1が回転自在に嵌合する凹部
19が設けられ、この凹部19の外周部に流体通
路20が設けられている。この流体通路20は、
断面略円形で環状に設けられ、第2図に示す如く
吸込口21および吐出口22が連通し、その吸込
口21と吐出口22との間には、吸込口21側の
流体通路20と吐出口22側の流体通路20とを
隔離する隔離部23が羽根車1の外形と略同一形
状に設けられている。
なお、前記カバー14のケーシング11に対向
する面には羽根車1のボス部3が進入する凹部2
4が設けられている。
前記ケーシング11内の回転軸16の外側には
メカニカルシール31が装着され、このメカニカ
ルシール31は、ケーシング11の空間17と凹
部19との間の段部25内周に嵌合固定され回転
軸16を内周に回転自在に嵌合する環状の固定側
部材32と、回転軸16の外周に密着するパツキ
ン33を有する筒状の回転側部材34とを備え、
これらの部材32,34は各部材32,34に設
けた環状の摺動部材35,36を介して互いに接
合する。この固定側部材32は、段部25の内周
にパツキン37を介して密に嵌合され、段部25
の側面に図示しないボルトで締付け固定される止
め板38で保持固定され、また、回転側部材34
は、回転側部材34に隣接して回転軸16の外周
にねじ39を係着して固着された止めリング40
との間にスプリング41が嵌合され、このスプリ
ング41によつて固定側部材32に向かつて付勢
され、摺動部材35,36が圧着している。
また、前記メカニカルシール31の固定側部材
32およびケーシング11には回転軸16の周面
とケーシング11の外部とを連通する排出ポート
51が設けられ、すなわち固定側部材32の内外
側に貫通するポート52とケーシング11の内外
側に貫通するポート53とかなる排出ポート51
が設けられ、この排出ポート51にはニードルバ
ルブ54およびストツプバルブ55が接続され
る。
そうして、回転軸16をモータ等で駆動して羽
根車1を回転させると、羽根車1の羽根溝6内の
例えば純水等の作動流体が羽根外周から流体通路
20に流出すると共に流体通路20から羽根側部
を通じて羽根溝6内に流入する流れが生じ、羽根
車1の回転の遠心力によつて作動流体は圧力エネ
ルギと速度エネルギを受け、流体通路20内で速
度エネルギ圧力エネルギに変換され、このような
作用が羽根車1の羽根4内で繰返されて流体圧力
が高められ、吐出口22を通じて吐出される。
ところで、この再生形ポンプは、羽根車1がケ
ーシング11等に対して接触しない状態で回転す
る構造であり、羽根車1とケーシング11との間
の隙間を通じて羽根車1を取付けた回転軸16に
作動流体が伝わるため、この回転軸16に設けた
メカニカルシール31で作動流体の漏れを防止し
ている。
そして、このメカニカルシール31は、回転側
部材34が回転軸16と一緒に回転するので固定
側部材32の摺動部材35に対して回転側部材3
4の摺動部材36が摺動する。
そのため、メカニカルシール31の摺動部材3
5,36の摺動面では必ず摩耗が生じ、この摩耗
によつて生じる摩耗粉が作動流体に混入する。こ
こで、排出ポート51に配管されたストツプバル
ブ55を開放しておけば、回転軸16の周囲をこ
の回転軸16の回転に伴つて回動しながら流れる
作動流体と共に摩耗粉は排出ポート51を通じて
外部へ排出され、摩耗粉が混入した作動流体が流
体通路20に至つてと吐出口22から吐出される
ことはなく、例えば作動流体が不純物の混入を防
止しないければならない純水の場合にも対応する
ことができる。
なお、ニードルバルブ54の開放量で排出ポー
ト51を通じて排出される作動流体の排出量を調
整でき、かつ、ストツプバルブ55の閉鎖で作動
流体の排出を止めることができる。
また、前記実施例では再生形ポンプについて説
明したが、他の構成のポンプのメカニカルシール
部にも適応できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、メカニカルシールからの摩耗
粉が混入した作動流体を排出ポートを通じてケー
シングの外部に排出することができ、例えば純水
等の混入を防ぐ必要がある場合にも適応すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のポンプ装置の一実施例を示す
再生形ポンプの断面図、第2図はそのカバーを外
した状態の側面図である。 1……羽根車、11……ケーシング、16……
回転軸、20……流体通路、31……メカニカル
シール、51……排出ポート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 流体通路を有するケーシングと、このケーシ
    ングの流体通路内に回転自在に嵌合する羽根車
    と、前記ケーシングに回転自在に支持され羽根車
    を一体的に取付けた回転軸と、この回転軸の外周
    に嵌合し前記流体通路から回転軸の外周に伝わる
    作動流体をシールするメカニカルシールとを備え
    たポンプ装置において、 前記メカニカルシールよりも羽根車側の回転軸
    の外周に臨んでメカニカルシール付近の作動流体
    をケーシングの外部に排出させる排出ポートを設
    けたことを特徴とするポンプ装置。
JP19474888A 1988-08-04 1988-08-04 ポンプ装置 Granted JPH0245700A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19474888A JPH0245700A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 ポンプ装置
US07/386,287 US4973222A (en) 1988-08-04 1989-07-27 Pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19474888A JPH0245700A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 ポンプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0245700A JPH0245700A (ja) 1990-02-15
JPH0579835B2 true JPH0579835B2 (ja) 1993-11-04

Family

ID=16329575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19474888A Granted JPH0245700A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 ポンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0245700A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2549172Y2 (ja) * 1992-09-14 1997-09-30 新明和工業株式会社 ポンプ装置
JP2699315B2 (ja) * 1993-09-13 1998-01-19 株式会社横田製作所 無発塵遠心力ポンプ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5979519U (ja) * 1982-11-19 1984-05-29 本田技研工業株式会社 エンジン冷却水循環用水ポンプ
JPS60172055U (ja) * 1984-04-24 1985-11-14 イーグル工業株式会社 メカニカルシ−ル装置
JPH0139918Y2 (ja) * 1984-12-27 1989-11-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0245700A (ja) 1990-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4981423A (en) Hydraulic motor with wobble-stick and brake assembly
RU2284424C1 (ru) Роторная машина с внутренним зацеплением
US4747762A (en) Fluid machine
RU2662845C2 (ru) Проточный насос с трубками пито с зубчатым приводом
JPH0247314Y2 (ja)
CA2150293A1 (en) Centrifugal pump
KR950002529Y1 (ko) 유체공급회전조인트
JPH04203581A (ja) 流体供給継手
JPH0579835B2 (ja)
US6217219B1 (en) Bearing seal with uniform fluid purge
CA2032643C (en) Quenching mechanism of shaft seal for slurry pumps
JP3263529B2 (ja) 流体供給継手
US4407509A (en) Zero-leakage non-contacting mechanical face seal for rotary machines
US4973222A (en) Pump
CN210890107U (zh) 内带轴向浮动托盘套的液体用机械密封
JPH0537093Y2 (ja)
JP2801722B2 (ja) ポンプ装置
US3787125A (en) Coupling assembly
US3582246A (en) Rotary fluid displacement device
FI79563B (fi) Taetning foer passagen foer en roterande axel vid en raffinoer som framstaeller mekanisk massa av lignocellulosahaltigt material.
JPH0442546Y2 (ja)
US4164994A (en) Hydraulic eddy brake
KR100415982B1 (ko) 에어공구의 슬립형 회전장치
JPH0442549Y2 (ja)
JPH0442548Y2 (ja)