JPH0579804A - ゴルフクラブの測定装置 - Google Patents

ゴルフクラブの測定装置

Info

Publication number
JPH0579804A
JPH0579804A JP4067639A JP6763992A JPH0579804A JP H0579804 A JPH0579804 A JP H0579804A JP 4067639 A JP4067639 A JP 4067639A JP 6763992 A JP6763992 A JP 6763992A JP H0579804 A JPH0579804 A JP H0579804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
plate
base
pivot
golf club
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4067639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0781805B2 (ja
Inventor
James L Shenoha
ジエイムズ・エル・シエノハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wilson Sporting Goods Co
Original Assignee
Wilson Sporting Goods Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wilson Sporting Goods Co filed Critical Wilson Sporting Goods Co
Publication of JPH0579804A publication Critical patent/JPH0579804A/ja
Publication of JPH0781805B2 publication Critical patent/JPH0781805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/42Devices for measuring, verifying, correcting or customising the inherent characteristics of golf clubs, bats, rackets or the like, e.g. measuring the maximum torque a batting shaft can withstand
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/0023Measuring of sport goods, e.g. bowling accessories, golfclubs, game balls

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、水平面(地表面)とゴルフクラ
ブのシャフトの中心線を含む垂直面によって特定される
基準装置を使用して、長さ、ライ角、ロフトなどの測定
対象を測定できるゴルフクラブの測定装置を提供するこ
とを目的としている。 【構成】 平らな頂面を有する基部と、この基部の頂面
にある回動軸の周りに回動運動するために、基部に対し
て回動可能に装着されている回動プレートと、この回動
プレート上のゴルフクラブのシャフト保持手段と、回動
軸からシャフトの端までの距離を測定する測定手段とか
らなるゴルフクラブの測定装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ゴルフクラブの測定
装置、さらに詳しくは、ゴルフクラブの他の取り替えで
きる幾つかの適合性と同様な、その長さ、ライ角、およ
びロフト角の測定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】個々のプレーヤーの手の中には、クラブ
のプレイし易さに関連してゴルフクラブで幾つか重要な
変更をすることができる。これらの変更可能なことの幾
つかが、シャフトの長さ、ライ角、およびロフト角であ
る。シャフトの長さとは測定されたクラブの長さであ
る。ライ角はシャフトの中心線とクラブヘッドの間の角
度である。ロフト角は、クラブヘッドの表面の面とシャ
フトの中心線を含んで広がる垂直面の間の角度である。
長さ、ライ角、およびロフト角という言葉は、ゴルフク
ラブの産業分野では標準的な言葉であるけれども、これ
らの言葉は常に同じことを意味しているわけでなく、こ
れらの変更可能事項を測定する標準的な方法は存在して
いない。
【0003】ゴルフクラブの測定を容易にするために種
々の装置が使用されている。これらの装置には、長さボ
ード、サン・ファン・ゲージ(Sung Fung g
auges)、中心ゴルフ・ゲージ、そして、デラ・ク
ルーズ・ゲージ(DelaCruse gauges)
が含まれる。長さボードはボード上にクラブを横たえ、
クラブの背面に沿って定規を用いて使用される。これは
長さを測るのに比較的に便利な方法であるけれども、幾
つかの基本的な欠点を有している。例えば、長さの読取
は、クラブの地面への接触点が1セット内の各クラブで
あるいはあらゆる各セットでシャフトの中心線から同じ
距離にあるという仮定に基づいているので、ライ角やホ
ーゼルの直径によって相違する。
【0004】ラルフ・モルトビー著、“ゴルフクラブの
完全な適合プラン、#4クラブの長さを変えての適合
(The Complete Golf ClubFi
tting Plan,Fitting Variab
le #4ClubLength)”の題名の本では、
ゴルフクラブを測定する最善で最も正確な方法はクラブ
シャフトの先端とそのシャフトの中心線が地面の表面を
通る点との間の距離を測ることである、と説明されてい
る。しかしながら、この本で説明されている測定方法は
その寸法を正確に測定しているものでない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この本ではクラブを測
定する最も簡単な方法は正確なライ角位置にクラブをセ
ットし、剛体の定規をクラブの背面にヒールに接して置
くことを述べている。しかし、定規はシャフトの中心線
から離れているので、定規の下端はシャフトの中心線が
地面の表面を通る点まで延びることができない。また、
この本は固定基準点に対するクラブの位置取りのための
定着や装置には何も触れていない。
【0006】サン・ファンやデラ・クルーズのゲージは
地面の表面にない枢着点を有している。したがって、シ
ャフトが枢動するので、シャフトの先端の位置が地表面
に対して変化する。
【0007】この発明はゴルフクラブの測定に対する最
近の非標準的な測定方法の問題点を解決するものであ
る。正確な測定装置は基準フレームによるものである。
正確な測定装置は、曖昧さなしで個々のプレーヤーにゴ
ルフクラブを適合させるために、全てのクラブ製造業者
および専門家によって用いられる測定値を可能にする。
この発明は、水平面(地表面)とそのゴルフクラブのシ
ャフトの中心線または中心軸を含む垂直面によって特定
される基準装置を使用する。シャフトの中心線は点Pで
水平面を通る。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、一つの位置
でゴルフクラブを保持するための装置を提供し、シャフ
トの中心線が水平面に対する中心線の角度に拘わらず基
準点Pを通るものである。装置は、水平で平らな頂面を
有する基部と、この基部の平らな頂面の回動軸の周りに
回動するために、基部に対して回動的に装着されている
回動プレートとからなっている。この回動プレートに
は、ゴルフクラブのシャフトを保持するためのローラが
装着されており、保持されるシャフトの中心線は回動軸
を通りかつ回動軸に垂直な平面に存在する。回動プレー
ト上の定規は、回動軸とシャフトの先端との間の距離を
測定する。
【0009】回動プレート上の分度器がシヤフトの中心
線と基部の頂面との間のライ角を測定する。クラブヘッ
ドのフエースのロフト角を測定するために、第2分度器
がクラブヘッドのフェースと係合可能にフェースプレー
トに装着されている。クラブは固定の基準点Pに対して
装置に維持されるので、他の多くの測定、例えばホーゼ
ルの長さ、ホーゼルのオフセット、フェース角のオフセ
ット、シャフトの中心線のオフセットなどの測定を都合
よく行うことができる。
【0010】
【実施例】以下、図に示めされる装置についてこの発明
の実施例を説明する。図1には、従来の、クラブヘッド
26とシャフト27とを含むゴルフクラブ25が示され
ている。図1では、例示の都合上、シャフトの上端部の
標準的なグリップが省略されている。クラブヘッド26
は、ホーゼル28、中央部30、そしてトー31からな
っている。クラブヘッド26は、湾曲した底面すなわち
ソール32とゴルフボールを打つための平らなフェース
33とを有している。このフェース33には、従来から
の刻設線(スコアリング)すなわち刻設した溝34を有
している。
【0011】殆どのゴルフクラブは、クラブを適当に把
持したときに、刻設線すなわち刻設した溝34が地表面
Gに水平であるように設計されている。溝34が水平で
あるときに、ソール部32は地表面に接し、シャフト2
7の中心線CLはその垂直面にある。この場合、クラブ
のライ角は水平な地表面Gとシャフト27の中心線CL
の間の角度Aである。クラブのロフトはフェース33の
面とシャフト27の中心線CL間の角度B(図2参照)
である。
【0012】シャフトの中心線CLは基準点Pで地表面
Gを通る。正確な標準長さの測定を採用すると、クラブ
の長さLの長さはこの基準点Pとシャフトの上端の間の
距離である。同様に、ホーゼルの長さL1は点Pとホー
ゼルの上端の間の距離である。
【0013】図3には、クラブヘッドの他の測定が固定
の基準点Pに対してなされることが示されている。これ
らの測定対象の幾つかとその定義が次に説明される。
【0014】測定対象のフェース角のオフセットCは、
中心軸と、地表面とフェース面の交点間の距離で定義さ
れる。シャフトの中心線のオフセットDは、中心線とク
ラブヘッドのリーディングエッジの間の距離で定義され
る。ホーゼルのオフセットEは、クラブヘッドのリーデ
ィングエッジとホーゼルの外側間の距離で定義される。
バウンス角度Fは、ソールの中心の接線と地表面Gの間
の角度で定義される。ソール角Hは、90度−ロフト角
+バウンス角度で定義される。基準点Pに対する接触点
の中心線(図1のI)は、ソールの接触点と基準点Pの
間の距離である。基準点Pに対する刻設線の中心線(図
1のJ)は、図1の線5ー5によって示される刻設線の
中心と基準点Pの間の距離である。基準点Pからのブレ
ードの長さ(図1のK)は、クラブヘッドのトー端と基
準点Pの間の距離である。
【0015】興味のあるクラブヘッドの他の寸法は、ト
ーにおけるブレードの高さ(図1の寸法M);刻設線の
外側端におけるブレードの高さ(図1の寸法N);刻設
線の内側端におけるブレードの高さ(図1の寸法O);
刻設線の外側端におけるフェースの幅(図4の寸法
Q);刻設線の中心線におけるフェースの幅(図5の寸
法R);刻設線の内側端におけるフェースの幅(図6の
寸法S);刻設線の外側端におけるソール幅(図4の
T);刻設線の中心線におけるソール幅(図5の寸法
U);そして、刻設線の内側端におけるソール幅(図6
の寸法V)がある。
【0016】図7および図8は、シャフトと水平線との
間の角度に関係なく、シャフトの中心線が常に通る基準
点Pにある固定点にゴルフクラブを保持するための装置
を例示している。装置は、平らなテーブルトップ42に
装着された平らなベースプレート41を含んでいる。ベ
ースプレート41は、ベースプレート41とテーブルト
ップ42とを通って延び、テーブルトップ42の下側の
バー44に螺着している2個のボルト43によって、テ
ーブルトップ42に締着されている(図10も参照のこ
と)。4個の水平用ねじ46(図10)が、ベースプレ
ート41のコーナの開口にそのベースプレートの平らな
トップ表面47を水平にするために螺着されており、そ
の表面の水平を確実にしている。平らなトップ表面47
は地表面Gに相当している。
【0017】装着用プレート48はベースプレート41
の頂面であるトップ表面47から垂直に上方に延びてい
る。この装着用プレート48は、ベースプレート41の
平らなトップ表面47に支持される平らな底面49と湾
曲する頂部表面50を有している。装着用プレート48
はっ、3個のボルト51(図7)によってベースプレー
ト41に固着されている。ベースプレート41のボルト
穴は反対から板付けされ、ボルト51のへッドはベース
プレート41に係止されている。装着用プレート48は
ベースプレート41の開口へと下方に延びる耳部52を
有し、軸ピン53が装着用プレート48の耳部52に通
され、この軸ピン53の軸はベースプレート41の平ら
なトップ表面47に位置している。図7および図8で軸
ピンの軸はXで示され、この軸Xに一致するものとし
て、線54(図10)がベースプレート41の頂面であ
るトップ表面47に提供されている。
【0018】図10に見られるように、ベースプレート
41には、装着用プレート48の前面に近接してスロッ
ト55が設けられ、軸ピン53がスロット幅を横切って
延びている。回動プレート57の下端がスロット55の
中に挿入され、軸ピン53により回動自在に支持され、
この軸ピン53は回動プレート57の開口58(図1
2)を通っている。回動プレート57は軸ピン53すな
わち回動軸Xの周りを回動するように装架され、回動プ
レート57の回動位置は、湾曲スロット60を通って装
着用プレート48のねじ穴に入る押圧ねじ59によって
所望の位置に保持されるものである。スロット60の湾
曲の中心は回動軸Xである。押圧ねじ59は装着用プレ
ート48の平らな前面に回動プレート57を締め付け
る。
【0019】回動プレート57の角度位置は、装着用プ
レート48の湾曲した頂部表面50に装着されている湾
曲ラックギヤ62と、回動プレート57に回転可能に装
着されているピニオンギヤ63とによって調節される。
ピニオンギヤ63は回動プレート57にボルト締めされ
ている装着用ブロック65を通って延びているギヤ軸6
4に装着されている。クロスロッド66はギヤ軸64と
ピニオンギヤ63の回転を可能にするためにギヤ軸64
の外側端部を通って延びている。湾曲ギヤラック62の
湾曲の中心は回動軸Xであり、ギヤ軸64とギヤ63の
回転は、押圧ねじ59によって提供される締付力に打ち
勝ち、回動プレート57を回動軸Xの周りに回動させ
る。
【0020】図11および図12を参照するに、クラブ
保持アセンブリー70が、基準位置にゴルフクラブのシ
ャフトを維持するために、回動プレート57に装着され
ている。クラブ保持アセンブリー70は、回動プレート
57にボルト締めされた第1装着用ブロック71とこの
第1装着用ブロック71に回転可能に装着された一対の
溝付きローラ72とを含んでいる。各溝付きローラ72
はほぼV字形の溝73を有し、各溝付きローラ72は回
動プレート上に位置付けられ、それらの各溝の中心は回
動プレートの開口58の中心から延びる線Y(図12)
に沿って整列している。線Yは、溝73によって特定さ
れ、回動軸Xを通り回動プレート57に直角に広がる含
中心平面にある。
【0021】溝付きローラ72の回転軸は線Yと回動プ
レート57の回動軸Xに対して直角である。回動プレー
ト57は、ベースプレート41が水平である場合に、垂
直面で回動し、各ローラ72の軸は垂直平面(図11参
照)に整列している。したがって、図8に示されるよう
に、ゴルフクラブのシャフト27が溝付きローラ72に
位置付けられる時には、そのシャフトは垂直平面に延
び、そのシャフトの中心線は回動軸Xを通るだろう。
【0022】ゴルフクラブのシャフトは、第2装着用ブ
ロックである締付用ブロック76に回転可能に装着され
ている一対の円柱状ローラ75によって溝付きローラに
保持される。締付用ブロック76は、装着用ブロック7
6の開口を通って延び、装着用ブロック71の雌ねじつ
き開口に螺着される固定軸77によって第1装着用ブロ
ック71に調節可能に装着される。締付用ブロック76
を動かし、円柱状ローラ75を溝付きローラ72の方へ
向かわせたり、遠ざけたりするために、シャフト77に
はギザ付きノブ78が設けられている。一対のコイルば
ね79(図11)が、円柱状ローラ75をローラ72の
溝から遠ざけるように弾性的に付勢するために、装着用
ブロック71の凹部内に配置され、締付ブロック76に
係合している。クラブのシャフトを溝付きローラ72の
溝に挿入した後に、調節用ノブ78が、ローラ72の溝
内のシャフトを締め付けるために、円柱状ローラ75を
シャフトに向けて動かすように回転される。しかしなが
ら、各ローラ72および76が回転可能に装着されてい
るので、シャフトはなおその長さ方向に動くことができ
る。
【0023】定規すなわちスケール80は、回動プレー
ト57の上端にボルト締めされ、回動プレートの開口5
8(図12)から延びる線Yと整列しながら上方に延び
ている。定規80には、回動軸Xからの距離を測定する
ために、測定用の単位(図示の具体例ではインチ)が設
けられている。ゴルフクラブのシャフトの長さは、シャ
フト先端が終わる定規の目盛りを読むことによって測定
される。
【0024】図14と図15には、長さの測定を容易に
するために使用される測定用プレート81が例示されて
いる。測定用プレート81には、クラブのグリップ83
の根元に適合する凹型の凹部82が設けられている。ソ
クテイ用プレート81は、その測定用プレート81にボ
ルト締めされている装着用プレート84によって定規8
0に活動可能に装着されている。シャフトの長さは、測
定用プレート81底部の平面85が定規80と交差する
目盛りを読むことによって測定される。測定用プレート
81の底部の平面は、凹部82によってグリップの根元
端の下に間隔を置かれ、その凹部82の深さはシャフト
の端を超えて延びるグリップ83の根元端部の厚さを受
け入れるように選択されている。もし、シヤフトがグリ
ップ83を有しないならば、測定用プレート81は逆に
され、平らな面86がそのシャフトの端に係合するもの
である。
【0025】図8および図13に示されるように、クラ
ブシヤフトがクラブ保持アセンブリーに置かれた時に、
シヤフト27の中心線は垂直平面にあり、回動プレート
57の回動軸Xを通る。この中心線が回動軸Xを通る点
は上述した基準点Pである。シャフトの中心線は常に基
準点Pに整列しているので、この基準点Pはベースプレ
ート41にしめされる必要はない。シャフトの中心線が
回動軸Xを通る点は、シャフトの直径が変化するにつれ
て幾らか変わるかも知れないが、その中心線は、各ロー
ラ72の溝が回動軸を通って広がる平面に整列している
ので、常に回動軸Xを通るだろう。
【0026】水平面に対するシャフトの角度位置はどの
ような手段によっても測定することができる。例えば、
シヤフトや回動プレートのエッジの角度位置を表示する
ために、装着用プレート48に角度目盛りを印刷するこ
とができる。しかしながら、この発明の好適な具体例で
は、シャフトの角度位置が、米国、アリゾナ州、フェニ
ックスのルーカス・センシング・システム会社から市販
されている、アングル・スター・プロトラクター・シス
テム(Angle Star Protractor
System)によって電気的に読み取ることができ
る。このアングル・スター・システムは回動プレート5
7の背面に装着された角度位置センサ87(図7〜9)
を含み、ケーブル90によって制御ボックス89(図
7)に接続されている。この分野でよく知られているよ
うに、センサ87は水平面に対するその角度位置を感知
し、制御ボックス89が表示ウインドー91に角度のL
ED読み出しを行う。制御ボックス89は、装着用プレ
ート48の背面にボルト締めされている、垂直に延びる
支持プレート92に支持されている。
【0027】ガイドレール93(図1,10および1
9)は、3個のボルト94(図10)によってベースプ
レートの頂面に装着されている。スライドアセンブリー
95(図19)は、基体96とこの基体によって水平位
置に支持される平らな水平プレート97とからなってい
る。基体96はガイドレール93に乗る溝形レール部分
を有している。
【0028】好適なクラブのライ角とロフト角の測定方
法は、図19に示されている。スライドアセンブリー9
5は、水平プレート97がクラブのフェースに係合する
までガイドレール93に沿って動かされる。ロフト角ゲ
ージアセンブリー99はクラブのフェースに対して水平
プレート97上に位置付けられる。このロフト角ゲージ
アセンブリー99は、クラブのフェースと係合するため
の平らな背面が設けられているL型ブロック100を有
している。一対のピンまたはナイフエッジが、溝34と
係合するために、L型ブロック100の背面から突出し
ている。このピンまたはナイフエッジはブロック100
の開口内に装着されている泡水準器101と平行に整列
されている。クラブのフェースは水平プレート97に対
してスクェアであり、回動プレート57とシャフト27
とは、ピニオンギヤ63の回転によって泡水準器101
が溝34が水平面にあることを示すまで回転される。ラ
イ角は、かくして表示ウインドー91で読み取ることが
できる。
【0029】第2アングル・スター・プロトラクター・
システム102がL型ブロック100に装着され、水平
面に対するそのブロック100の平らな係合面の角度位
置を読み取ることができ、ケーブル104を通じて制御
ボックス103(図7)に入力を提供することができ
る。ロフト角のLED読み出しは表示ウインドー105
に示される。
【0030】ゴルフクラブが、シャフトの中心線が垂直
面にあって回動軸Xを通って延びている基準点で、クラ
ブ保持アセンブリーによって保持されるので、クラブの
他の測定も都合よくすることができる。図18では、ク
ラブヘッドのブレードの長さが、クラブヘッドのトーに
対して基準ブロックを位置付け、この基準ブロックから
刻設線54までの距離を測ることによって測定すること
ができる。図18に示される特別の基準ブロックは、図
19について既に説明したスライドアセンブリー95の
基体96である。
【0031】図16には、ホーゼルのオフセットを測定
する方法が示されている。スライドアセンブリー106
は、ガイドレール93に滑動的に装架された基体96と
同様な基体107と、クラブヘッドのリーディングエッ
ジに係合するような平らな面109(図17)を有する
プレート108とを有している。マイクロメータ・アセ
ンブリー110は、プレート108に装着され、調節用
ノブ112によってホーゼルに向けまたはそれから遠ざ
けるように動かすことのできるホーゼル係合用ブロック
111を有している。プレート108の平らな表面10
9に対するホーゼル係合用ブロックの位置は目盛り11
3に示されている。スライドアセンブリー106は、平
らな表面109がクラブヘッドのリーディングエッジに
係合するまで、ガイドレール93に沿って動かされる。
そして、調節用ノブ112がホーゼルに対してブロック
111を動かすように回転され、ホーゼルのオフセット
が目盛り113で読み取られる。
【0032】図21は接触点の中心線から基準点Pまで
(図1の寸法I)を測定するための方法を示している。
一対の紙製の間挿物114が、設計製造されたソールの
接触点(図1の線115によって示される。)がベース
プレートに係合することを確証するために、トーとヒー
ルにおいてクラブのソールの下に置かれる。それから、
接触点と刻設線54の間の距離が測定される。
【0033】図22は、フエース角のオフセット(図3
の寸法C)を測定するための方法を示している。平らな
フェースプレート116がノブ117をつかんでクラブ
のフェースに位置付けられる。フェースプレート116
の底にはナイフエッジ118が設けられ、このナイフエ
ッジ118とシャフトの中心線が通る垂直面の間の距離
が測定される。
【0034】図20は、ウッドクラブ120のフェース
角を測定するために、スライドアセンブリー95に装着
された従来の分度器119を示している。
【0035】前述のこの発明の特定の具体例についての
詳細な説明は、例示の目的であって、当技術分野の専門
家にとって、発明の精神と範囲を離れることなく多くの
詳細が変更できることは理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はクラブヘッドが水平な地表面Gにソール
され、そのシャフトの中心線CLが垂直面にある、一部
を破線としたゴルフクラブの正面図である。
【図2】図1のゴルフクラブの一部の側面図である。
【図3】図2の拡大図である。
【図4】図1の線4ー4に沿う断面図である。
【図5】図1の線5ー5に沿う断面図である。
【図6】図1の線6ー6に沿う断面図である。
【図7】この発明によるゴルフクラブの測定装置の正面
図である。
【図8】測定装置にゴルフクラブを置いたところを示す
図7と同様な正面図である。
【図9】装置の回動プレートを仮想線で示す図8と同様
な正面図である。
【図10】図9の平面図である。
【図11】回動プレートとゴルフクラブのシャフトの保
持装置の側面図である。
【図12】回動プレートとゴルフクラブのシャフトの保
持装置の正面図である。
【図13】回動プレートの他の位置を示す図8と同様な
正面図である。
【図14】ゴルフクラブのシャフトの根元と長さ測定用
定規とを示す斜視図である。
【図15】図14の線15ー15に沿う断面図である。
【図16】装置のベースプレートにソールしたクラブヘ
ッドとこのクラブヘッドのリーディングエッジをスクェ
アにするためのスライドプレートを示す斜視図である。
【図17】スライドプレートの底部からの斜視図であ
る。
【図18】クラブヘッドのブレードの長さの測定を示す
斜視図である。
【図19】クラブヘッドのロフト角の測定を示す斜視図
である。
【図20】ウッドのクラブヘッドのフェースの測定を示
す斜視図である。
【図21】ソールの接触点と基準点Pの間の距離を測定
を示す斜視図である。
【図22】フェース角のオフセットの測定を示す斜視図
である。
【符号の説明】 25 ゴルフクラブ 26 クラブヘッド 27 シャフト 28 ホーゼル 29 ヒール 30 中央部分 31 トー 32 ソール 33 フェース 34 刻設線(スコアリング) 41 基部(ベースプレート) 44 支持体(バー) 47 平らな頂面 48 装着用プレート 50 湾曲頂部表面 55 スロット 57 回動プレート 59 押圧ねじ 60 湾曲スロット 62 ギヤラック 63 ピニオンギヤ 70 クラブ保持アセンブリー 72 溝付きローラ 73 溝 75 円柱状ローラ 80 定規 87 センサ 89 制御ボックス 93 ガイドレール 95 スライドアセンブリー 99 ロフト角ゲージアセンブリー X 回動軸 CL 中心軸

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平らな頂面を有する基部と;この基部の
    頂面の平面にある回動軸の周りを回動運動するために、
    基部に対して回動可能に装着された回動プレートと;ゴ
    ルフクラブのシャフトを解放可能に保持し、そのシャフ
    トの中心線が前記回動軸に直角でその回動軸を通る回動
    プレート上の保持手段と;前記回動軸から前記保持手段
    のゴルフクラブのシャフトの端までの距離を測定するた
    めの測定手段とからなるゴルフクラブの測定装置。
  2. 【請求項2】 前記基部に取り付けられかつそこから上
    方に延びる装着用プレートと、この装着用プレートに回
    動可能に支持されている回動プレートとを含むところの
    請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記装着用プレートが、基部の平らな頂
    面とその開口を下方に延びる回動支持部とによって支持
    される平らな底面を含み、回動支持部には回動軸のため
    の回動用開口が設けられ、その回動用開口の中心線が前
    記基部の平らな頂面の平面にあり、前記回動プレートが
    基部のスロットに延びかつ前記回動用開口に延びる回動
    軸によって装着用プレートに回動可能に装着されている
    ところの請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 装着用プレートに装着された湾曲ギヤラ
    ックであって、そのギヤラックの湾曲の中心が前記回動
    軸にあるものと、前記回動プレートに装着されかつ前記
    ギヤラックに係合するギヤと、ギヤの回転が回動プレー
    トの回動を生じさせるようにギヤを回転するために、そ
    のギヤに取り付けられた手段とを含む請求項2記載の装
    置。
  5. 【請求項5】 前記回動プレートには湾曲スロットが設
    けられ、その湾曲スロットの湾曲の中心が前記回動軸に
    あり、そして、回動用プレートを装着用プレートに締付
    けるために、装着用プレートに装着された押圧ねじがそ
    のスロットを通って延びるところの請求項2記載の装
    置。
  6. 【請求項6】 前記保持手段は、回動プレートが前記回
    動軸の周りを回動するときに、ゴルフクラブのシャフト
    がその保持手段内を長さ方向に動くことを許容するため
    の手段を含むところの請求項1記載の装置。
  7. 【請求項7】 回動プレート上の前記保持手段は、回動
    プレートの回動軸に直角に延び、その回動軸に直角でそ
    の回動軸を通る線に沿って間隔を置かれている、一対の
    軸の周りで回動プレート上に回転可能に装着されている
    一対の溝付きローラを含み、それによって、ゴルフクラ
    ブのシャフトが各ローラの溝に挿入された時に、そのシ
    ャフトの中心線が前記回動軸に直角でかつその回動軸を
    通るところの請求項1記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記保持手段が、さらに、前記各ローラ
    の溝にゴルフクラブのシャフトを解放可能に固定するた
    めの手段を含むところの請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記保持手段が、さらに、溝付きローラ
    の軸に平行に延びる軸の周りに回転するように締付用ブ
    ロックに回転可能に装着された少なくとも1個のローラ
    を、溝付きローラに向けてまたはそれから遠ざかるよう
    に動かすために回動プレートに移動可能に装着された締
    付用ブロックと、溝付きローラと締付用ブロックのロー
    ラの間のゴルフクラブのシャフトを解放可能に固定する
    ために、締付用ブロックを溝付きローラの方へ動かすた
    めのねじ手段とを含むところの請求項7記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記基部が支持体に装着されるため
    に、支持体に対して調節できる基部上の手段が採用さ
    れ、基部の頂面が水平に整列されることができるところ
    の請求項1記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記測定手段が、前記回動軸と直角に
    延び、前記保持手段に整列している定規からなり、その
    保持手段内のゴルフクラブのシャフトの側面が定規に沿
    っているところの請求項1記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記基部の頂面には、前記回動軸に整
    列している基準線がもうけられているところの請求項1
    記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記保持手段は、前記回動軸を通って
    延びかつ前記回動プレートに直角な含中心平面を特定
    し、その含中心平面と基部の頂面との間の測定手段を有
    するところの請求項1記載の装置。
  14. 【請求項14】 基部に直角に延び、保持手段によって
    保持されるゴルフクラブのシャフトの中心線を通る平面
    と、ゴルフクラブのフェースの平面との間の角度を測定
    するための手段を含むところの請求項1記載の装置。
  15. 【請求項15】 基部の頂面に装着され、前記回動軸に
    平行に延びるトラックと、前記回動軸に対して平行な方
    向に動くように前記トラックに装着されたスライドアセ
    ンブリーであって、ゴルフクラブのシャフトが保持手段
    によってほじされている場合に、回動軸に直角に延び、
    ゴルフクラブのリーディングエッジを係合する平らな平
    面を有するスライドアセンブリーとを含むところの請求
    項1記載の装置。
  16. 【請求項16】 ゴルフクラブのシャフトが保持手段に
    よって保持されている場合に、ゴルフクラブのホーゼル
    とスライドアセンブリーの平らな表面との間の距離を測
    定するためのスライドアセンブリー上の手段を含むとこ
    ろの請求項15記載の装置。
  17. 【請求項17】 平らな頂面を有する基部と;この基部
    に取り付けられ、そこから上方に延びる装着用プレート
    と;この基部の平らな頂面の平面にある回動軸の周りの
    回動運動のために、装着用プレートによって回動的に支
    持される回動プレートと;シャフトの中心線が前記回動
    軸に直角でこの回動軸を通る、ゴルフクラブのシャフト
    を解放可能に保持する回動フレーム上の保持手段と;基
    部に直角に延び、保持手段によって保持されるゴルフク
    ラブのシャフトの中心線を通る平面と、基部の頂面との
    間の角度を測定するためのライ角測定手段と;そして基
    部に直角に延び、保持手段によって保持されているゴル
    フクラブのシャフトの中心線を通る平面と、ゴルフクラ
    ブのフェースの平面の間の角度を測定するためのロフト
    角測定手段とからなるゴルフクラブの測定装置。
  18. 【請求項18】 装着用プレートに装着された湾曲ギヤ
    ラックであって、このギヤラックの湾曲中心が前記回動
    軸上にあるものと、回動プレートに回転可能に装着さ
    れ、前記ギヤラックに係合するギヤと、このギヤの回転
    のためにギヤに取り付けられた手段とを含み、このギヤ
    の回転が前記回動プレートの回動運動を生じさせるとこ
    ろの請求項17記載の装置。
  19. 【請求項19】 回動プレートの回動軸と直角に延びる
    一対の軸の周りを回動可能に装着された、前記回動軸に
    直角でこの回動軸を通る線に沿って間隔を置かれている
    一対の溝付きローラを含み、これによって、ゴルフクラ
    ブのシャフトが各ローラの溝に挿入されたときに、その
    シャフトの中心線が前記回動軸に直角でこの回動軸を通
    るところの請求項18記載の装置。
JP4067639A 1991-03-25 1992-03-25 ゴルフクラブの測定装置 Expired - Lifetime JPH0781805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US674609 1984-11-26
US07/674,609 US5105550A (en) 1991-03-25 1991-03-25 Apparatus for measuring golf clubs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0579804A true JPH0579804A (ja) 1993-03-30
JPH0781805B2 JPH0781805B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=24707262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4067639A Expired - Lifetime JPH0781805B2 (ja) 1991-03-25 1992-03-25 ゴルフクラブの測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5105550A (ja)
JP (1) JPH0781805B2 (ja)
GB (1) GB2254428B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0928840A (ja) * 1995-07-25 1997-02-04 Etsuo Nakai ゴルフ用クラブの測定方法及び測定器
KR20150144987A (ko) * 2014-06-18 2015-12-29 (주)티디지 복합형 골프 클럽 측정장치

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5421098A (en) * 1992-08-10 1995-06-06 Muldoon; Douglas P. Apparatus for adjusting golf club loft and lie
USD385501S (en) * 1996-07-29 1997-10-28 Kuen-Yi Wang Golf club head surveying instrument
US5702310A (en) * 1996-09-11 1997-12-30 Wilson Sporting Goods Co. Golf club with adjustable male hosel and ferrule
DE60043535D1 (de) * 1999-02-08 2010-01-28 Feil Golf Llc Golfschläger und designverfahren
JP3578950B2 (ja) * 1999-11-08 2004-10-20 悦夫 中井 ゴルフ用クラブの測定器
US8412377B2 (en) 2000-01-24 2013-04-02 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8788092B2 (en) 2000-01-24 2014-07-22 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US6430829B1 (en) 2000-01-31 2002-08-13 Karsten Manufacturing Corporation Loft and lie gauge for golf clubs
US6956348B2 (en) 2004-01-28 2005-10-18 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
US6363620B1 (en) * 2000-07-21 2002-04-02 Callaway Golf Company Apparatus and method for measuring the loft angle and the lie angle of a golf club
US6690134B1 (en) 2001-01-24 2004-02-10 Irobot Corporation Method and system for robot localization and confinement
US7571511B2 (en) 2002-01-03 2009-08-11 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US7010965B2 (en) * 2001-01-25 2006-03-14 Acushnet Company Golf club fixture
US7663333B2 (en) 2001-06-12 2010-02-16 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US8396592B2 (en) 2001-06-12 2013-03-12 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US6508007B1 (en) * 2001-07-09 2003-01-21 Ed Mitchell Device for measuring bounce, loft and lie of golf club
US7083524B2 (en) * 2001-07-16 2006-08-01 Daniels Tyrone S Golf club aligning kit and method of use
US6754970B2 (en) * 2001-07-16 2004-06-29 Tyrone S. Daniels Golf club aligning kit and method of use
US6895680B2 (en) * 2001-07-27 2005-05-24 David P. Spencer Golf head and shaft with flex neutralization and method for manufacturing same
US9128486B2 (en) 2002-01-24 2015-09-08 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8428778B2 (en) 2002-09-13 2013-04-23 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8386081B2 (en) 2002-09-13 2013-02-26 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US20060063619A1 (en) * 2002-12-04 2006-03-23 Black Beauty Custom Sticks, Llc Method and apparatus for custom fitting a hockey stick and other sports equipment
US7332890B2 (en) 2004-01-21 2008-02-19 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
US6941670B1 (en) * 2004-03-08 2005-09-13 Yuji Mori Clubhead measuring gauge
US7164473B2 (en) * 2004-03-18 2007-01-16 Callaway Golf Company Method and apparatus for measuring face angle
JP2007530978A (ja) 2004-03-29 2007-11-01 エヴォリューション ロボティクス インコーポレイテッド 反射光源を使用する位置推定方法および装置
KR101142564B1 (ko) 2004-06-24 2012-05-24 아이로보트 코퍼레이션 자동 로봇 장치용의 원격 제어 스케줄러 및 방법
US8972052B2 (en) 2004-07-07 2015-03-03 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous vehicle
US7706917B1 (en) 2004-07-07 2010-04-27 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous robot
DE602006014364D1 (de) 2005-02-18 2010-07-01 Irobot Corp Autonomer oberflächenreinigungsroboter für nass- und trockenreinigung
US8392021B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US7620476B2 (en) 2005-02-18 2009-11-17 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for dry cleaning
US8930023B2 (en) 2009-11-06 2015-01-06 Irobot Corporation Localization by learning of wave-signal distributions
EP2816434A3 (en) 2005-12-02 2015-01-28 iRobot Corporation Autonomous coverage robot
EP2466411B1 (en) 2005-12-02 2018-10-17 iRobot Corporation Robot system
ES2706729T3 (es) 2005-12-02 2019-04-01 Irobot Corp Sistema de robot
KR101074937B1 (ko) 2005-12-02 2011-10-19 아이로보트 코퍼레이션 모듈형 로봇
ES2378138T3 (es) 2005-12-02 2012-04-09 Irobot Corporation Movilidad de robot de cubrimiento
EP3031377B1 (en) 2006-05-19 2018-08-01 iRobot Corporation Removing debris from cleaning robots
US8417383B2 (en) 2006-05-31 2013-04-09 Irobot Corporation Detecting robot stasis
US7415867B2 (en) * 2007-01-23 2008-08-26 David Patrick Spencer Golf shaft and club flex neutralization/matching and method for manufacturing same
US7513060B2 (en) * 2007-01-26 2009-04-07 Karsten Manufacturing Corporation Loft and lie measurement tool for golf clubs
EP2574265B1 (en) 2007-05-09 2015-10-14 iRobot Corporation Compact autonomous coverage robot
CN104127156B (zh) 2010-02-16 2017-01-11 艾罗伯特公司 真空吸尘器毛刷
US8572859B2 (en) * 2010-10-13 2013-11-05 Callaway Golf Company Golf club measurement device
US8454453B2 (en) * 2011-03-09 2013-06-04 Acushnet Company Multi-material iron type golf club head
US9504887B2 (en) * 2011-03-09 2016-11-29 Acushnet Company Multi-material iron type golf club head
US9884231B2 (en) 2011-03-09 2018-02-06 Acushnet Company Multi-material iron type golf club head
US9163919B2 (en) 2013-05-31 2015-10-20 Barry Lyn Holtzman Golf club gauge
US10343041B2 (en) 2017-06-26 2019-07-09 Acushnet Company Apparatus and method for measuring and adjusting a golf club loft and lie
CN110779441B (zh) * 2018-07-31 2021-10-01 复盛应用科技股份有限公司 高尔夫球杆头测量方法及其测量装置
US11130023B1 (en) * 2020-05-29 2021-09-28 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2607124A (en) * 1949-09-19 1952-08-19 Roland F Dery Adjustable gauge block
US3208150A (en) * 1961-05-01 1965-09-28 Charles M Rhodehamel Golf club lie angle apparatus
US3429576A (en) * 1965-08-28 1969-02-25 Yoshiaki Ikeda Golf club having level indicating means and weight means
US3909004A (en) * 1974-01-08 1975-09-30 Tony J Vella Putter having circular level
US3979125A (en) * 1975-11-10 1976-09-07 Lancellotti William E Golf putter practice device
US4079520A (en) * 1976-02-20 1978-03-21 Davis Carl B Level bubble for a golf club
US4104802A (en) * 1977-09-07 1978-08-08 Johnston Clyde H Apparatus for use in manufacturing and selecting golf clubs
US4179125A (en) * 1978-03-17 1979-12-18 Michael F. Aboussouan Level-indicating putter
US4204332A (en) * 1978-07-31 1980-05-27 Gray Lewis L Golf aid
US4211415A (en) * 1979-01-22 1980-07-08 Lindo Calvin E Golf club combined with foldable extensions for surveying greens
FR2448124A1 (fr) * 1979-02-02 1980-08-29 Neveux Yves Rapporteur d'angle
US4245392A (en) * 1980-01-24 1981-01-20 Heller Walter R Device for measuring and adjusting the lie and face of golf club
US4482155A (en) * 1982-09-30 1984-11-13 Higley Raymond H Golf club alignment indicator apparatus
US4575090A (en) * 1984-09-12 1986-03-11 Heseltine Barry E Putting aid
US4580350A (en) * 1985-02-11 1986-04-08 Fincher Fred T Lie level
US4655457A (en) * 1985-10-09 1987-04-07 Thompson Stanley C System to fit golf club to golfer
US4824114A (en) * 1987-09-23 1989-04-25 Catalano Guy G Golf putter with slope indicating means therein
US4817294A (en) * 1987-10-08 1989-04-04 Lai Shui Chuan Club head angle measuring instrument
US4885847A (en) * 1988-02-29 1989-12-12 Korfanta Craig M Golf club measuring and fitting apparatus
US4858332A (en) * 1988-09-19 1989-08-22 United States Golf Association Loft-lie tester for golf clubs
US4928397A (en) * 1988-12-20 1990-05-29 Wang Kuen Yi Golf club head surveying instrument

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0928840A (ja) * 1995-07-25 1997-02-04 Etsuo Nakai ゴルフ用クラブの測定方法及び測定器
KR20150144987A (ko) * 2014-06-18 2015-12-29 (주)티디지 복합형 골프 클럽 측정장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB2254428B (en) 1994-06-15
JPH0781805B2 (ja) 1995-09-06
US5105550A (en) 1992-04-21
GB9206345D0 (en) 1992-05-06
GB2254428A (en) 1992-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0579804A (ja) ゴルフクラブの測定装置
US4245392A (en) Device for measuring and adjusting the lie and face of golf club
US7415866B2 (en) Device for determining the center of gravity of an object
US5884409A (en) Apparatus for determining and adjusting loft or lie angles of golf club
US7409773B1 (en) Tile angle measurement device
JP3578950B2 (ja) ゴルフ用クラブの測定器
US4817294A (en) Club head angle measuring instrument
US3822477A (en) Golf club analyzer
US6363620B1 (en) Apparatus and method for measuring the loft angle and the lie angle of a golf club
US7263866B2 (en) Golf club hosel bending fixture
US4885847A (en) Golf club measuring and fitting apparatus
US583706A (en) Gage for measuring horses feet and hoofs
US4455750A (en) Drafting tool for parallel lines
US6644102B2 (en) Golf club fixture
US3028679A (en) Geometrical instrument
US4381111A (en) Golf swing simulator device
US4974327A (en) Adjustable three-point thread measuring device
CN217585638U (zh) 一种工程尺度岩体结构面粗糙度系数测量装置
CN212931416U (zh) 一种饰面坡度找坡装置
US20170278488A1 (en) Guitar Saddle Adjustment Tool
US7010965B2 (en) Golf club fixture
JPH02193001A (ja) ゴルフクラブゲージ
US5540090A (en) Head balancing fixture and method of using same
US20020157270A1 (en) Golf club shaft measuring apparatus
US3513551A (en) Drafting slope gauge

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960507