JPH0579588U - キネティック・ランプ - Google Patents

キネティック・ランプ

Info

Publication number
JPH0579588U
JPH0579588U JP1864292U JP1864292U JPH0579588U JP H0579588 U JPH0579588 U JP H0579588U JP 1864292 U JP1864292 U JP 1864292U JP 1864292 U JP1864292 U JP 1864292U JP H0579588 U JPH0579588 U JP H0579588U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
blinking
screen sheet
light
kinetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1864292U
Other languages
English (en)
Inventor
重雄 渡辺
仁 志村
聡司 西澤
仁 赤木
Original Assignee
有限会社ポイソンツウー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ポイソンツウー filed Critical 有限会社ポイソンツウー
Priority to JP1864292U priority Critical patent/JPH0579588U/ja
Publication of JPH0579588U publication Critical patent/JPH0579588U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造で画像が変化するキネティック・
ランプを提供する。 【構成】 半透明のスクリーン用シート1の内側に原画
を有する透明なフイルム2を離間させて固定し、このフ
イルム2の内側に複数個の点滅電球4,4・・・を配置
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はキネティック・ランプに関するもので、ムービング・スカルプチャー 、キネティック・アートなどに代表される。これは動きのあるオブジエ、あるい はアートの光による表現の一例であり、家庭,各種店舗,イベント等のディスプ レイ、新しい感覚の鑑賞用に使用するものである。
【0002】
【従来の技術】
光と影の変化を巧みに取り入れた例としては、バリ島の「ワヤン」(影絵劇) 、日本では熱による上昇気流を利用して内筒を回転させる「回り灯籠」などがよ く知られるところとなっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし上記従来のものは何れも可動部を要し、不安定であると共に故障し易か った。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は半透明のスクリーン用シート1の内側に原画を有する透明なフイルム 2を離間させて固定し、このフイルム2の内側に複数個の点滅電球4,4・・・ を配置するものである。
【0005】
【作 用】
この点滅電球4の点滅によりスクリーン用シート1上に投影されるフイルム2 の原画が変化する。
【0006】
【実施例】
図1において、1はスクリーン用半透過光性シート、2は図形,紋様,写真な どの原画をプリントした透明なフイルム、3は直列に配線された複数の電球用ソ ケット、4はソケットに対応する点滅球、5はソケット3の配線、外部電源共用 コード及びプラグ、6はシール付台座とバインド用モール、7はスクリーン用シ ート1及びフイルム2を円筒状に成形,固定する為のハトメ、8はスクリーン用 シート1,ネガ用フィルム2,ハトメ7から成る円筒内部側面へ電球用ソケット 3,点滅電球4,配線コード及びプラグ5,台座とバインド用モール6を垂直に セットする為の配線端末処理用圧着端子である。
【0007】 スクリーン用シート1とネガ用フイルム2はハトメ7によって円筒状に成形, 固定されている。フイルム2の円筒の直径はスクリーン用シート1の円筒の直径 より小さく同心状にセットされる。スクリーン用シート1とフイルム2の径の差 を調整することで、像のピント,点滅時の像の動きの量を設定することが出来る 。調整はフイルム2の紋様,図案に沿って行われる。
【0008】 ソケット3、点滅球4、コード及びプラグ5、シール付台座とモール6、圧着 端子8、以上5項目の部品は、スクリーン用シート1とフイルム2及びハトメ7 から成る二重円筒とは別に組み上げ、シールによって円筒内部側面へ接着する。 点滅球4及びソケット3の数は(図では6セット)フイルム2の紋用,図案の形 状に応じて増減し、最大の効果を計る。点滅球4の色(赤,黄,紺,緑など)、 その配列間隔のピッチもこれにならって決める。
【0009】 次にこの装置の動作を説明する。 点滅球4(A〜F)から発し、フイルム2上の任意の点Pを通過した光線は、 スクリーン上のA′〜F′にそれぞれ投影される。時間の経過によってランダム に明滅をくり返す点滅球4(A〜F)から放たれた光がスクリーン用シート1上 のそれぞれ異なる位置A′・・・F′へ次々と投影され、各球4の点滅によって フイルム2の原画のスクリーン用シート1の像の相対位置が上下左右に変わる。 したがってあたかもフイルム2上の紋様,図案などが動く様な効果を得ることが 出来る。
【0010】 図3は本考案の他の実施例を示すもので、スクリーン用シート1とフイルム2 を半円筒状に成形,固定することによって投影の正面性を高めると共に、壁面等 への設置を考慮したものである。
【0011】 図3の実施例の効果はおもに、フイルム2に店舗名,社名等を刷り込み、発光 させることによりサインボード(看板)的な用途に用いることが可能であるとい う点である。
【0012】 図4は本考案の更に他の実施例を示すもので、3脚スタンド10、1脚スタン ド11と組み合わせることで、床面などへ設置する場合を示したものである。
【0013】
【考案の効果】
以上のように本考案は円筒あるいは半円筒状に成形された合成樹脂等からなる 光に対して、半透過性を持つスクリーン用シート1をスクリーンに見立て、その 内側に図案,紋様などを印刷した原画のフイルム2をやはり同心状に配し、その 円の中点を仮空の底面と最上面とで結ぶ直線上に点滅球を等間隔で固定しランダ ムに発光させているので可動部がなく原画を変化でき、変化する光を楽しむオブ ジエを提供できるものである。 したがって本考案は単純かつ簡単な構造をもって、誰にでも、手軽に、光の持 つ曖昧や影のかもしだす不可思議を想起する為のオブジエであると同時に、更に 新しい感覚のサインボードとして、各種店舗,イベント等のディスプレイなどに も利用しうるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の斜面図である。
【図2】本考案の原理説明図で、(イ)は平面説明図、
(ロ)は縦断説明図である。
【図3】その他の実施例の斜面図である。
【図4】更に他の実施例の斜面図である。
【符号の説明】
1 スクリーン用半透過光性シート 2 ネガ用フイルム 3 電球用ソケット 4 点滅球 5 配線コード及びプラグ 6 台座とバインド用モール 7 ハトメ 8 圧着端子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半透明のスクリーン用シート(1)の内
    側に原画を有する透明なフイルム(2)を離間させて固
    定し、このフイルム(2)の内側に複数個の点滅電球
    (4,4・・・)を配置し、この点滅電球(4)の点滅
    によりスクリーン用シート(1)上に投影されるフイル
    ム(2)の原画が変化するようにしたことを特徴とする
    キネティック・ランプ。
JP1864292U 1992-03-31 1992-03-31 キネティック・ランプ Pending JPH0579588U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1864292U JPH0579588U (ja) 1992-03-31 1992-03-31 キネティック・ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1864292U JPH0579588U (ja) 1992-03-31 1992-03-31 キネティック・ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0579588U true JPH0579588U (ja) 1993-10-29

Family

ID=11977261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1864292U Pending JPH0579588U (ja) 1992-03-31 1992-03-31 キネティック・ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0579588U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616185B2 (ja) * 1977-09-08 1981-04-15
JPS57147682A (en) * 1981-03-09 1982-09-11 Matsushita Electric Works Ltd Projector for decoration

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616185B2 (ja) * 1977-09-08 1981-04-15
JPS57147682A (en) * 1981-03-09 1982-09-11 Matsushita Electric Works Ltd Projector for decoration

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10495274B2 (en) AC power source LED light has moving image or-and patterns projection
US11041596B1 (en) Music arctic starry sky lamp
CN1125939C (zh) 发光二极管灯
US10520162B2 (en) Illumination device
US20070097681A1 (en) Lighting device
US11281083B1 (en) Projection device
US20180128448A1 (en) LED Light Has Moving Image Or-And Patterns Projection
US20080265505A1 (en) Electronic Lighted Die With Gimbal Mount
JP2007026827A (ja) 電飾装置
EP3545228A1 (en) Moving head light fixture with illuminating spherical shaped head and yoke
JP2007047717A (ja) 回転照明の立体映像装置
JPH0579588U (ja) キネティック・ランプ
CN115963678A (zh) 背景显示设备
WO2018228157A1 (zh) 一种具有动画效果的led灯
CN210950877U (zh) 一种带有图形投射功能的装饰型led灯串
CN208652171U (zh) 一种led照明球泡动画图形投射灯结构
CN205880385U (zh) 一种交变图案成像投射器
US10995920B1 (en) Flame simulation light with an inner light source surrounded by light emitting plates
US20240167662A1 (en) A light emitting device for creating dynamic natural lighting effects
CN210135468U (zh) 一种带有图形投射功能的led灯串
US1268440A (en) Light-distribution chart.
JP2001266622A (ja) 照明装置
US20210231275A1 (en) Flame simulating device and electric fireplace
CN1978982A (zh) 发光装置
JP2008258071A (ja) 投影装置及びそれを用いた観賞用表現体