JPH0578859B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0578859B2
JPH0578859B2 JP23166887A JP23166887A JPH0578859B2 JP H0578859 B2 JPH0578859 B2 JP H0578859B2 JP 23166887 A JP23166887 A JP 23166887A JP 23166887 A JP23166887 A JP 23166887A JP H0578859 B2 JPH0578859 B2 JP H0578859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
data
buffer
system bus
data transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23166887A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6474649A (en
Inventor
Naotatsu Hatsutori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP23166887A priority Critical patent/JPS6474649A/en
Publication of JPS6474649A publication Critical patent/JPS6474649A/en
Publication of JPH0578859B2 publication Critical patent/JPH0578859B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はデイスク制御装置のセクタバツフア制
御方式に関するもので、特にシステムバスとデイ
スク装置間のデータ転送処理方式に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION TECHNICAL FIELD The present invention relates to a sector buffer control method for a disk control device, and more particularly to a data transfer processing method between a system bus and a disk device.

従来技術 従来、この種のデイスク制御装置は、システム
バスとデイスク装置間のデータ転送処理におい
て、それぞれの転送速度差及び非同期動作を補う
ために、データバツフアとして1回の命令で取り
扱い得る最大のデータ量を格納させる全セクタバ
ツフアまたはFIFO(First in First out)で構成
されるのが一般的である。
Prior Art Conventionally, this type of disk control device has been designed to handle the maximum amount of data that can be handled in one command as a data buffer in order to compensate for the difference in transfer speed and asynchronous operation between the system bus and the disk device in data transfer processing. It is generally configured with an all-sector buffer or FIFO (First in First out) that stores data.

全セクタバツフアで構成された場合、システム
バスとの全データ転送を終了した後にデイスク装
置とのデータ転送を開始あるいはデイスク装置と
のデータ転送を終了した後に、システムバスとの
データ転送を開始しなければならないことにな
る。よつて、1回の命令に要する時間はそれぞれ
のデータ転送時間を加え合わせたものとなり、多
くの処理時間を必要とするばかりでなく、セクタ
バツフアの容量の大きさによりデイスク制御装置
の能力がおさえられ、しかも回路量が多くなると
いう欠点がある。
When configured with all sector buffers, data transfer with the disk device must be started after all data transfer with the system bus has been completed, or data transfer with the system bus must be started after data transfer with the disk device has been completed. It will not happen. Therefore, the time required for one command is the sum of each data transfer time, which not only requires a lot of processing time, but also limits the capacity of the disk controller due to the large capacity of the sector buffer. , and has the disadvantage that the amount of circuitry increases.

デイスク装置とバツフア間のデータ転送処理を
システムバスとバツフア間のデータ転送処理と同
時に行うことができるFIFOで構成されたデイス
ク制御装置では、転送データがデイスク制御装置
内に保存されていないので、万一転送データが誤
つていた場合に、デイスク装置とバツフアとの間
の転送で誤つたのか、バツフアとシステムバスと
の間の転送で誤つたのかを判定することが不可能
であり、よつて回路の故障解析が困難である。
In a disk control device configured with FIFO, which can perform data transfer processing between a disk device and a buffer at the same time as data transfer processing between a system bus and a buffer, transfer data is not stored within the disk control device. If there is an error in transferred data, it is impossible to determine whether the error was transferred between the disk device and the buffer or between the buffer and the system bus. Circuit failure analysis is difficult.

その他、同一デイスク装置または同一デイスク
制御装置に接続された異なるデイスク装置の間で
のデータの変更を含むデータの複写を行なう場合
に、全セクタバツフアまたはFIFOのどちらで構
成された場合でも、デイスク装置から読出したデ
ータを一旦システムバスを介して主記憶装置に転
送し、その後主記憶装置から再びシステムバスを
介して同一デイスク装置または同一デイスク制御
装置に接続された異なるデイスク装置にデータを
書込む手段を取ることが一般的である。そのため
に、システムバスを2回使用する分だけ多くの処
理時間を必要とするだけでなく、デイスク制御装
置がシステムバスを使用している時間は他の制御
装置がシステムバスを使用できない。従つて、シ
ステムのデータ転送処理能力が落ちるという欠点
や、2回のシステムバスの転送時にデータが誤つ
て転送される可能性があり、その結果、誤つたデ
ータを複写してしまうという欠点がある。
In addition, when copying data including data changes between different disk devices connected to the same disk device or the same disk control device, whether the disk device is configured as an all-sector buffer or FIFO, A means for transferring read data once to a main storage device via a system bus, and then writing the data from the main storage device again via a system bus to the same disk device or a different disk device connected to the same disk control device. It is common to take Therefore, not only does it require more processing time to use the system bus twice, but also the system bus cannot be used by other controllers during the time when the disk controller is using the system bus. Therefore, there is a drawback that the data transfer processing capacity of the system is reduced, and there is a possibility that data may be transferred erroneously during two system bus transfers, resulting in the copying of erroneous data. .

発明の目的 本発明の目的は、デイスク装置とデータ転送処
理をシステムバスとのデータ転送処理と同時に行
うことができるようにしたセクタバツフア制御方
式を提供することである。
OBJECTS OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a sector buffer control method that allows data transfer processing to be performed with a disk device at the same time as data transfer processing with a system bus.

本発明の他の目的は、回路の故障解析を容易に
行うことができるセクタバツフア制御方式を提供
することである。
Another object of the present invention is to provide a sector buffer control method that allows easy circuit failure analysis.

本発明の更に他の目的は、異なるデイスク装置
間でのデータ転送処理能力を向上させることによ
り、誤つたデータ複写を防止し得るセクタバツフ
ア制御方式を提供することである。
Still another object of the present invention is to provide a sector buffer control method that can prevent erroneous data copying by improving data transfer processing capacity between different disk devices.

発明の構成 本発明によれば、デイスク装置とシステムバス
との間に設けられたセクタバツフアの制御方式で
あつて、デイスクの読出し書込み単位である1セ
クタ分のデータを複数セクタ分夫々格納可能な第
1及び第2のセクタバツフアと、前記システムバ
スと前記セクタバツフアとの間のデータ転送を指
示する指示手段と、前記デイスク装置とのデータ
転送を前記第1及び第2のセクタバツフアのいず
れか一方に切換えるセクタバツフア切換手段と、
前記セクタバツフアのアドレスを指定するアドレ
スカウンタ手段とを設け、前記指示手段により前
記システムバスと前記セクタバツフアとの間のデ
ータ転送が指示されているときに、前記アドレス
カウンタ手段のセクタアドレス指定によつて、前
記第1のセクタバツフアと前記システムバスとの
間の1セクタ分のデータ転送処理を行い、その間
前記第2のセクタバツフアと前記デイスク装置と
の間の1セクタ分のデータ転送処理を実行し、こ
れ等1セクタ分のデータ転送処理の終了に応答し
て前記バツフア切換手段により前記デイスク装置
とデータ転送すべきセクタバツフアを切換え制御
し、また前記指示手段により前記システムバスと
前記セクタバツフアとの間のデータ転送が指示さ
れていないときに、前記アドレスカウンタ手段の
セクタアドレス指定によつて、前記第1のセクタ
バツフアと前詰デイスク装置との間の1セクタ分
のデータ転送処理を実行し、この1セクタ分のデ
ータ転送処理の終了に応答して前記バツフア切換
手段により前記デイスク装置とデータ転送すべき
セクタバツフアを切換え制御するようにしたこと
を特徴とするセクタバツフア制御方式が得られ
る。
Composition of the Invention According to the present invention, there is provided a sector buffer control method provided between a disk device and a system bus. an instruction means for instructing data transfer between the system bus and the sector buffer; and a sector buffer for switching data transfer with the disk device to either one of the first and second sector buffers. a switching means;
and address counter means for specifying an address of the sector buffer, and when the instruction means instructs data transfer between the system bus and the sector buffer, by specifying the sector address of the address counter means, Performing data transfer processing for one sector between the first sector buffer and the system bus, during which processing processing for transferring one sector worth of data between the second sector buffer and the disk device, etc. In response to the completion of data transfer processing for one sector, the buffer switching means controls switching between the disk device and the sector buffer to which data should be transferred, and the instruction means controls the data transfer between the system bus and the sector buffer. When no instruction is given, the data transfer process for one sector between the first sector buffer and the front-filling disk device is executed by specifying the sector address of the address counter means, and the data for this one sector is transferred. There is obtained a sector buffer control method characterized in that the buffer switching means switches and controls the sector buffer to which data is to be transferred to the disk device in response to the completion of the transfer process.

実施例 次に本発明の実施例について図面を参照して説
明する。
Embodiments Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明の実施例を示すブロツク構成図
である。第1図において、複数セクタ分のデータ
を格納する2つのセクタバツフア1,2が設けら
れており、プログラムによりアドレスを設定で
き、それぞれのセクタバツフア1,2にデータが
規定量格納されていることを指示するフラグ5.
6を内蔵し、セクタバツフア1,2の読出し、書
込みアドレスを指示するとともに、転送データ量
を計数するカウンタ3,4が、セクタバツフア
1,2に夫々対応して設けられている。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention. In Figure 1, two sector buffers 1 and 2 are provided to store data for multiple sectors, and addresses can be set by a program to indicate that a specified amount of data is stored in each sector buffer 1 and 2. flag 5.
Counters 3 and 4 are provided corresponding to sector buffers 1 and 2, respectively.

2つのセクタバツフア1,2の読出し、書込み
状態を指定し、システムバス12とのデータ転送
に使用されているか、デイスク装置10,11と
のデータ転送に使用されているかを区別し、デー
タ転送状態を制御するセクタバツフア切換回路7
が設けられている。また、セクタバツフア1,2
とシステムバス12とのデータ転送を行なうか否
かをプログラムで指定するフリツプフロツプ8
と、デイスク装置10,11とのデータ転送を制
御するコントローラ9及びこのコントローラ9に
接続されたデイスク装置10,11とが設けられ
ている。
Specifies the read and write states of the two sector buffers 1 and 2, distinguishes whether they are used for data transfer with the system bus 12 or data transfer with the disk devices 10 and 11, and determines the data transfer state. Controlled sector buffer switching circuit 7
is provided. Also, sector buffers 1 and 2
Flip-flop 8 for specifying by program whether or not to transfer data between and system bus 12
A controller 9 for controlling data transfer with the disk devices 10 and 11, and disk devices 10 and 11 connected to the controller 9 are provided.

デイスク装置10からデータを読出し、システ
ムバス12に転送する場合を例に説明する。先
ず、フリツプフロツプ8に論理“1”すなわちシ
ステムバス12とのデータ転送を行なうことを指
定し、デイスク制御装置に読出し命令を与える
と、カウンタ3,4、フラグ5,6、セクタバツ
フア切換回路7が初期化される。そしてコントロ
ーラ9によりデイスク装置10から読出されたデ
ータが、内部バス13を介してセクタバツフア切
換回路7で指定されたセクタバツフア1に順次格
納されつつカウンタ3がカウントされていく。
The case where data is read from the disk device 10 and transferred to the system bus 12 will be explained as an example. First, when the flip-flop 8 is set to logic "1", that is, data transfer with the system bus 12 is specified, and a read command is given to the disk controller, the counters 3, 4, flags 5, 6, and sector buffer switching circuit 7 are initialized. be converted into The data read from the disk device 10 by the controller 9 is sequentially stored in the sector buffer 1 designated by the sector buffer switching circuit 7 via the internal bus 13 while the counter 3 counts.

1セクタ分のデータ転送が終了すると、フラグ
5が論理“1”となり、一旦データ転送処理が中
止される。同時にセクタバツフア切換回路7が反
転して格納すべきセクタバツフアの切換が行なわ
れるとともに、デイスク装置10からのデータ引
取りが再開され、セクタバツフア2に対して上記
と同様にデータが格納されつつカウンタ4がカウ
ントされていく。
When the data transfer for one sector is completed, the flag 5 becomes logic "1" and the data transfer process is temporarily stopped. At the same time, the sector buffer switching circuit 7 is reversed to switch the sector buffer to be stored, and the data collection from the disk device 10 is restarted, and the counter 4 starts counting while data is stored in the sector buffer 2 in the same manner as above. It will be done.

この時、システムバス12とのデータ転送に使
用されるセクタバツフア1のデータ量を示すフラ
グ5が論理“1”となつており、かつフリツプフ
ロツプ8はシステムバス12とのデータ転送を行
なうことを指定しているので、セクタバツフア1
はシステムバス12とのデータ転送可能状態にあ
り、よつてセクタバツフア1からシステムバス1
2へデータ転送が開始されるとともにカウンタ3
がカウントされていく。
At this time, flag 5 indicating the amount of data in sector buffer 1 used for data transfer with system bus 12 is set to logic "1", and flip-flop 8 specifies that data transfer with system bus 12 is to be performed. Therefore, sector buffer 1
is in a state where data can be transferred with system bus 12, and therefore data is transferred from sector buffer 1 to system bus 1.
As soon as the data transfer to 2 starts, the counter 3
is being counted.

つまり、この時点では、セクタバツフア2へデ
イスク装置10からのデータを格納する処理と、
セクタバツフア1からシステムバス12へデータ
を転送する処理とが同時に行なわれている。しか
も、システムバス12とのデータ転送速度は、デ
ータ装置10の1セクタ処理時間内であれば、デ
イスク装置10とセクタバツフア2の転送速度に
依存せずにシステムバス12の使用状況のみによ
つて決定される。
That is, at this point, the process of storing data from the disk device 10 into the sector buffer 2,
A process of transferring data from sector buffer 1 to system bus 12 is being performed at the same time. Moreover, the data transfer speed with the system bus 12 is determined only by the usage status of the system bus 12, without depending on the transfer speed of the disk device 10 and the sector buffer 2, as long as it is within one sector processing time of the data device 10. be done.

システムバス12へのデータ転送が順次行なわ
れていき、カウンタ3のフラグ5が論理“0”と
なれば、1セクタ分のデータ転送が終了したこと
になる。よつてシステムバス12とのデータ転送
が中断され、デイスク装置10からセクタバツフ
ア2へのデータ転送処理が終了することに応答し
てフラグ6が論理“1”になつて、セクタバツフ
ア切換回路7が反転するのを待つ状態となる。
Data transfer to the system bus 12 is performed sequentially, and when the flag 5 of the counter 3 becomes logic "0", it means that the data transfer for one sector has been completed. Therefore, data transfer with the system bus 12 is interrupted, and in response to completion of data transfer processing from the disk device 10 to the sector buffer 2, the flag 6 becomes logic "1" and the sector buffer switching circuit 7 is inverted. It will be in a state of waiting.

上記動作を命令により与えられたセクタ数分繰
り返すことにより、デイスク装置10とのデータ
転送と、システムバス12とのデータ転送とを同
時に行なうことができるのである。
By repeating the above operation for the number of sectors given by the command, data transfer with the disk device 10 and data transfer with the system bus 12 can be performed simultaneously.

一方、カウンタ3の実施例を示す第2図におい
て、カウンタ3は複数セクタのうちの1セクタを
指示する上位アドレスをカウントするカウンタ1
4と、1セクタ内の領域を指示する下位アドレス
をカウントするカウンタ15と、インバータ1
6、オアゲート17、アンドゲート18とにより
構成されている。
On the other hand, in FIG. 2 showing an embodiment of the counter 3, the counter 3 is a counter 1 that counts an upper address indicating one sector among a plurality of sectors.
4, a counter 15 that counts a lower address indicating an area within one sector, and an inverter 1.
6, an OR gate 17, and an AND gate 18.

フリツプフロツプ8が論理“1”すなわちシス
テムバス12とのデータ転送を行なう指定になつ
ている場合に、上位アドレスはデイスク装置10
とシステムバス12との両方に対して1セクタ分
のデータ転送を行なつた時にカウントされる。す
なわち、フリツプフロツプ8が論理“1”に設定
されている場合は、インバータ16、オアゲート
17、アンドゲート18により、フラグ5が論理
“1”の時に下位アドレスのカウンタ15からの
キヤリイが発生された時だけ上位アドレスカウン
タ14はカウントする。
When the flip-flop 8 is set to logic "1", that is, designated to perform data transfer with the system bus 12, the upper address is the disk drive 10.
It is counted when one sector worth of data is transferred to both the system bus 12 and the system bus 12. That is, when the flip-flop 8 is set to logic "1", when a carry from the counter 15 at the lower address is generated by the inverter 16, OR gate 17, and AND gate 18 when the flag 5 is logic "1". The upper address counter 14 counts accordingly.

先ず、デイスク装置10から読出されたデータ
がセクタバツフア1に順次格納されている時は下
位アドレスだけがカウントされており、1セクタ
分のデータ転送終了時に下位アドレスのカウンタ
15のキヤリイが発生されるが、フラグ5は論理
“0”であり、セクタバツフア1はまだシステム
バス12にデータを転送していないので、この時
点では上位アドレスはカウントされない。
First, when the data read from the disk device 10 is sequentially stored in the sector buffer 1, only the lower address is counted, and when the data transfer for one sector is completed, a carry of the counter 15 of the lower address is generated. , flag 5 is logic "0" and sector buffer 1 has not yet transferred data to system bus 12, so the upper address is not counted at this point.

下位アドレスのカウンタ15のキヤリイ発生
後、フラグ5が論理“1”となりセクタバツフア
切換回路7が反転すると、セクタバツフア1はシ
ステムバス12とのデータ転送を開始し、1セク
タ分転送し終わるまで下位アドレスのみをカウン
トする。システムバス12とのデータ転送が1セ
クタ分終了して下位アドレスのカウンタ15のキ
ヤリイが発生されると、フラグ5が論理“1”と
なつているので、上位アドレスがカウントされ次
のセクタ領域が指定されると同時にフラグ5が論
理“0”となる。以上説明した動作のタイミング
を第3図に示す。
After a carry occurs in the counter 15 of the lower address, when the flag 5 becomes logic "1" and the sector buffer switching circuit 7 is inverted, the sector buffer 1 starts data transfer with the system bus 12, and only the lower address is transferred until the transfer of one sector is completed. count. When the data transfer with the system bus 12 for one sector is completed and a carry is generated in the counter 15 of the lower address, since the flag 5 is logic "1", the upper address is counted and the next sector area is At the same time as the designation, flag 5 becomes logic "0". FIG. 3 shows the timing of the operations described above.

カウンタ4についてもカウンタ3と同一の構成
であり、セクタバツフア2がデイスク装置10と
システムバス12との両方に対してデータ転送を
行なつた後にカウントされる。
The counter 4 also has the same configuration as the counter 3, and is counted after the sector buffer 2 transfers data to both the disk device 10 and the system bus 12.

上記の様な制御により、1つのセクタバツフア
に対して複数セクタ分の転送データが保存される
ので、万一転送データが誤つていた場合には、プ
ログラムによりカウンタ3,4に読出すセクタバ
ツフアのアドレスをセツトしてデータの読出しを
行なえば、保存されている転送データを読出すこ
とができる。よつて、デイスク装置とセクタバツ
フア間の転送で誤つたのか、セクタバツフアとシ
ステムバスの間の転送で誤つたのかを判定するこ
とができ、回路の故障解析を容易に行なうことが
できる。
With the above control, multiple sectors of transfer data are saved in one sector buffer, so if the transfer data is incorrect, the program will read out the sector buffer address to counters 3 and 4. By setting and reading data, the stored transfer data can be read. Therefore, it is possible to determine whether the error occurred in the transfer between the disk device and the sector buffer or the error in the transfer between the sector buffer and the system bus, and it is possible to easily analyze the failure of the circuit.

デイスク装置へのデータの書込みの場合の動作
は、、データ転送の方向が読出し時と異なるのみ
で、基本的動作は読出し時と同じであり、説明は
省略する。
The operation when writing data to a disk device is basically the same as when reading, except for the direction of data transfer, and the explanation thereof will be omitted.

次に、デイスク装置10からデイスク装置11
へのデータの複写を、システムバス12を使用す
ることなく行なう例を第4図及び第5図を用いて
説明する。データの複写の場合、フリツプフロツ
プ8を論理“0”にリセツトしてシステムバスと
のデータ転送を行なわないことを指定し、デイス
ク装置10からデータを読出す命令を与えると、
前記デイスク装置からデータを読出しシステムバ
スに転送する場合と同様に、デイスク装置10か
ら読出されたデータが、内部バス13を介してセ
クタバツフア切換回路7で指定されるセクタバツ
フア1に順次格納されつつカウンタ3がカウント
されていく。
Next, from the disk device 10 to the disk device 11
An example of copying data to a computer without using the system bus 12 will be described with reference to FIGS. 4 and 5. In the case of data copying, when the flip-flop 8 is reset to logic "0" to specify not to perform data transfer with the system bus, and a command to read data from the disk device 10 is given,
Similarly to the case where data is read from the disk device and transferred to the system bus, the data read from the disk device 10 is sequentially stored in the sector buffer 1 designated by the sector buffer switching circuit 7 via the internal bus 13 and transferred to the counter 3. is being counted.

1セクタ分のデータ転送が終了すると、セクタ
バツフア切換回路7が反転し、データを格納する
セクタバツフアの切換が行なわれると共に、デイ
スク装置10からのデータの引取りが再開されて
セクタバツフア2に対してデータが格納されつつ
カウンタ4がカウントされていく。このとき、シ
ステムバスにデータを転送する場合と異なる動作
として、第4図に示す様に1セクタ分のデータ転
送を終了してフラグ5若しくはフラグ6が論理
“1”となつても、フリツプフロツプ8によりシ
ステムバス12とのデータ転送が行なわれない様
に制御され、かつフラグ5若しくはフラグ6はセ
クタバツフア切換回路7が反転するとその時点で
論理“0”にリセツトされ、また、第2図におい
て、フリツプフロツプ8が論理“0”となつてい
る場合は、カウンタ3,4はフラグ5,6の状態
に関係なく下位アドレスのカウンタ15からのキ
ヤリイが発生すればカウントする様に制御される
ことになる。よつて、デイスク装置10とセクタ
バツフア1若しくはセクタバツフア2の間で1セ
クタ分のデータ転送が終了すれば、システムバス
12とのデータ転送が行なわれずに上位アドレス
がカウントされて次のセクタ領域が指定されるこ
とになる。
When the data transfer for one sector is completed, the sector buffer switching circuit 7 is reversed, the sector buffer in which the data is stored is switched, and the receiving of data from the disk device 10 is resumed, and the data is transferred to the sector buffer 2. The counter 4 continues to count while being stored. At this time, as a different operation from the case of transferring data to the system bus, as shown in FIG. When the sector buffer switching circuit 7 is inverted, flag 5 or flag 6 is reset to logic "0" at that point, and in FIG. 8 is logic "0", counters 3 and 4 are controlled to count when a carry from counter 15 at a lower address occurs, regardless of the states of flags 5 and 6. Therefore, when data transfer for one sector is completed between the disk device 10 and sector buffer 1 or sector buffer 2, the upper address is counted and the next sector area is specified without data transfer with the system bus 12. That will happen.

上記の様な制御により、システムバス12との
データ転送が行なわれることなくデイスク装置1
0から読出されたデータをセクタバツフア1,2
に順次格納することができ、かつ1回の命令当り
セクタバツフア1及びセクタバツフア2が有する
セクタ分の転送データをセクタバツフア1,2に
残しておくことができる。
Due to the above control, the disk device 1 is transferred without data transfer with the system bus 12.
The data read from 0 is transferred to sector buffers 1 and 2.
It is possible to sequentially store the data in the sector buffers 1 and 2, and to leave the transfer data for the sectors of sector buffers 1 and 2 in sector buffers 1 and 2 per one instruction.

命令により与えられたセクタ数分のデータがセ
クタバツフア1,2に格納されたら、フリツプフ
ロツプ8を論理“0”に指定したままデイスク装
置11にデータを書込む命令を与えると、今度は
第5図に示す様にフラグ5,6が無条件に論理
“1”すなわち転送すべきデータがセクタバツフ
ア1,2に格納されている状態になる。そしてセ
クタバツフア1若しくはセクタバツフア2とデイ
スク装置11との間で1セクタ分のデータ転送が
終了すると、フラグ5若しくはフラグ6は論理
“0”にリセツトされるが、セクタバツフア切換
回路7が反転するとその時点で論理“1”にセツ
トされる様に制御することにより、システムバス
12を使用することなくデイスク装置11へのデ
ータ書込みを行なうことができる。結果として、
システムバス12を使用することなくデイスク装
置10から装置11へのデータ複写を行なうこと
ができる。もし、データの変更を伴う複写を行な
う場合は、デイスク装置10から読出されたデー
タがセクタバツフア1,2に全て格納された後、
プログラムによりカウンタ3,4にデータを書込
むセクタバツフアのアドレスをセツトしてデータ
の書込みを行なう。これによりセクタバツフアに
格納されているデータの変更ができ、その後フリ
ツプフロツプ8を論理“0”に指定したままデイ
スク装置11にデータを書込む命令を与えれば、
データの変更を伴う複写が可能である。
Once the data for the number of sectors given by the command has been stored in sector buffers 1 and 2, if a command is given to write the data to the disk device 11 with the flip-flop 8 set to logic "0", then the data shown in FIG. As shown, flags 5 and 6 are unconditionally set to logic "1", that is, data to be transferred is stored in sector buffers 1 and 2. When data transfer for one sector is completed between sector buffer 1 or sector buffer 2 and disk device 11, flag 5 or flag 6 is reset to logic "0", but when sector buffer switching circuit 7 is inverted, at that point By controlling the flag to be set to logic "1", data can be written to the disk device 11 without using the system bus 12. as a result,
Data can be copied from the disk device 10 to the device 11 without using the system bus 12. If copying involves changing data, after all data read from the disk device 10 is stored in sector buffers 1 and 2,
The program sets the address of the sector buffer in which data is to be written to the counters 3 and 4, and writes the data. This allows the data stored in the sector buffer to be changed, and then by giving a command to write data to the disk device 11 with the flip-flop 8 set to logic "0",
Copying with data changes is possible.

発明の効果 以上説明した様に、本発明によれば、各々複数
セクタ分のデータを格納できるセクタバツフアを
2つの系に分割し、かつセクタバツフアに各々複
数セクタ分の転送データを残しておき、転送デー
タの覆歴を取ることができる様にすることによ
り、デイスク装置とのデータ転送処理をシステム
バスとのデータ転送処理と同時に行なうことがで
きる様にし、回路量を増やさずに処理時間を短縮
し、かつ、回路の故障解析を容易に行なうことが
できるという効果がある。また同一デイスク装置
または同一デイスク制御装置に接続された異なる
デイスク装置の間での、データの変更を含むデー
タの複写を行なうことができるので、システムの
データ転送処理能力を落とすことなく、かつ誤つ
たデータを複写することを防止することができる
という効果がある。
Effects of the Invention As explained above, according to the present invention, a sector buffer that can each store data for a plurality of sectors is divided into two systems, and transfer data for a plurality of sectors is left in each sector buffer. By making it possible to obtain the history of discrepancies, it is possible to perform data transfer processing with the disk device at the same time as data transfer processing with the system bus, reducing processing time without increasing the amount of circuitry. Moreover, there is an effect that circuit failure analysis can be easily performed. In addition, it is possible to copy data, including data changes, between different disk devices connected to the same disk device or the same disk control device, without reducing the data transfer processing capacity of the system and without making mistakes. This has the effect of preventing data from being copied.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の実施例のブロツク図、第2図
は第1図のカウンタ部の具体例を示す図、第3図
はデイスク装置とシステムバスとの間のデータ転
送例を示すタイムチヤート、第4図及び第5図は
デイスク装置間のデータ複写の例を示すタイムチ
ヤートである。 主要部分の符号の説明、1,2……セクタバツ
フア、3,4……カウンタ、5,6……フラグ、
7……セクタバツフア切換回路、8……フリツプ
フロツプ、9……コントローラ、10,11……
デイスク装置、12……システムバス、13……
内部バス。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing a specific example of the counter section in FIG. 1, and FIG. 3 is a time chart showing an example of data transfer between a disk device and a system bus. , 4 and 5 are time charts showing examples of data copying between disk devices. Explanation of the symbols of the main parts, 1, 2... Sector buffer, 3, 4... Counter, 5, 6... Flag,
7... Sector buffer switching circuit, 8... Flip-flop, 9... Controller, 10, 11...
Disk device, 12... System bus, 13...
internal bus.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 デイスク装置とシステムバスとの間に設けら
れたセクタバツフアの制御方式であつて、デイス
クの読出し書込み単位である1セクタ分のデータ
を複数セクタ分夫々格納可能な第1及び第2のセ
クタバツフアと、前記システムバスと前記セクタ
バツフアとの間のデータ転送を指示する指示手段
と、前記デイスク装置とのデータ転送を前記第1
及び第2のセクタバツフアのいずれか一方に切換
えるセクタバツフア切換手段と、前記セクタバツ
フアのアドレスを指定するアドレスカウンタ手段
とを設け、前記指示手段により前記システムバス
と前記セクタバツフアとの間のデータ転送が指示
されているときに、前記アドレスカウンタ手段の
セクタアドレス指示によつて、前記第1のセクタ
バツフアと前記システムバスとの間の1セクタ分
のデータ転送処理を行い、その間前記第2のセク
タバツフアと前記デイスク装置との間の1セクタ
分のデータ転送処理を実行し、これ等1セクタ分
のデータ転送処理の終了に応答して前記バツフア
切換手段により前記デイスク装置とデータ転送す
べきセクタバツフアを切換え制御し、また前記指
示手段により前記システムバスと前記セクタバツ
フアとの間のデータ転送が指示されていないとき
に、前記アドレスカウンタ手段のセクタアドレス
指示によつて、前記第1のセクタバツフアと前記
デイスク装置との間の1セクタ分のデータ転送処
理を実行し、この1セクタ分のデータ転送処理の
終了に応答して前記バツフア切換手段により前記
デイスク装置とデータ転送すべきセクタバツフア
を切換え制御するようにしたことを特徴とするセ
クタバツフア制御方式。
1. A control method for a sector buffer provided between a disk device and a system bus, comprising first and second sector buffers each capable of storing one sector worth of data, which is a read/write unit of a disk, for a plurality of sectors; an instruction means for instructing data transfer between the system bus and the sector buffer; and an instruction means for instructing data transfer between the system bus and the sector buffer;
and a second sector buffer, and address counter means for specifying an address of the sector buffer, and the instruction means instructs data transfer between the system bus and the sector buffer. 1, data transfer processing for one sector is performed between the first sector buffer and the system bus according to the sector address instruction of the address counter means, and during that time, data transfer processing between the second sector buffer and the disk device is performed. In response to the completion of the data transfer process for one sector, the buffer switching means switches and controls the sector buffer to which data is to be transferred between the disk device and the sector buffer. When data transfer between the system bus and the sector buffer is not instructed by the instruction means, one sector between the first sector buffer and the disk device is transferred by the sector address instruction of the address counter means. The sector buffer is characterized in that the data transfer process for one sector is executed, and in response to the completion of the data transfer process for one sector, the buffer switching means controls switching between the disk device and the sector buffer to which data is to be transferred. control method.
JP23166887A 1987-09-16 1987-09-16 Sector buffer control system Granted JPS6474649A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23166887A JPS6474649A (en) 1987-09-16 1987-09-16 Sector buffer control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23166887A JPS6474649A (en) 1987-09-16 1987-09-16 Sector buffer control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6474649A JPS6474649A (en) 1989-03-20
JPH0578859B2 true JPH0578859B2 (en) 1993-10-29

Family

ID=16927106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23166887A Granted JPS6474649A (en) 1987-09-16 1987-09-16 Sector buffer control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6474649A (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6691205B2 (en) * 2001-03-05 2004-02-10 M-Systems Flash Disk Pioneers Ltd. Method for using RAM buffers with simultaneous accesses in flash based storage systems
JP4711531B2 (en) 2001-03-23 2011-06-29 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Semiconductor memory device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6474649A (en) 1989-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63113623A (en) Sector buffer control system
US4047157A (en) Secondary storage facility for data processing
JPS6252655A (en) Common interrupt system
EP0088982B1 (en) Microcomputer system with buffer in peripheral storage control
US4639862A (en) Computer system
JPH056901B2 (en)
JPH0578859B2 (en)
KR920007949B1 (en) Peripheral controller
JPH0793101A (en) Data backup device
EP0321555A1 (en) Fast-tag transfer improvement
JPH0143332B2 (en)
JPH06250965A (en) Input/output controller
JP2803270B2 (en) SCSI host adapter circuit
JPS59161717A (en) Priority decision system
JPH0528858B2 (en)
JPH0561610A (en) Method for selecting interruption magnetic disk device
JPH0380470A (en) Storage controller
JPS6158032A (en) Input and output control system
JPS60129841A (en) Interruption control circuit
JPH02148125A (en) Magnetic disk controller
JPH05217286A (en) Magnetic disk controller
JPH01134649A (en) I/o channel controller
JPS62140135A (en) Access controller for disk memory device
JPH0430061B2 (en)
JPS6225337A (en) Retrial control method

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term