JPH0573881U - Uスリット端子板 - Google Patents

Uスリット端子板

Info

Publication number
JPH0573881U
JPH0573881U JP2096992U JP2096992U JPH0573881U JP H0573881 U JPH0573881 U JP H0573881U JP 2096992 U JP2096992 U JP 2096992U JP 2096992 U JP2096992 U JP 2096992U JP H0573881 U JPH0573881 U JP H0573881U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
shield piece
terminal
long
terminal block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2096992U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2563389Y2 (ja
Inventor
秀範 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terada Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Terada Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terada Electric Works Co Ltd filed Critical Terada Electric Works Co Ltd
Priority to JP2096992U priority Critical patent/JP2563389Y2/ja
Publication of JPH0573881U publication Critical patent/JPH0573881U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563389Y2 publication Critical patent/JP2563389Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 隣接する回路間の干渉を除去すると共に、一
括してアース線を接続することができるようになしたU
スリット端子の多数を高密度に並設してなるUスリット
端子板を提供する。 【構成】 絶縁材料からなる端子台1の長手方向ほぼ中
央部にUスリット端子3を左右方向に画成するようにし
て長尺シールド片5を付設する。この長尺シールド片5
と直交するようにしてUスリット端子3を囲む短尺シー
ルド片8を付設する。長尺シールド片5にアース線圧入
用の切り込み6,6を形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は絶縁材からなる端子台の内部にUスリット端子の多数を高密度に並設 してなるUスリット端子板の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
多数のUスリット端子を絶縁材料からなる端子台の内部に高密度に並設してな るUスリット型の端子板が知られているが、従来の高密度なUスリット端子板に おいては隣接回路の干渉をなくするためのシールド片が端子台に付設されていな かった。また、従来のUスリット端子板においては各構成回路毎に隣接する通常 のUスリット端子にアース線を接続して接地させる構造となっていた。 なお、Uスリット端子を高密度に並設させたUスリット端子板以外の比較的大 型の端子板装置においては、これまでも隣接回路の干渉をなくするためのシール ド片が付設されていたが、各シールド片はそれぞれ電気的に独立しており、その ため各シールド片毎にアース線を接続して接地させる必要があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記したように、従来の高密度なUスリット端子板においては、隣接する回路 間の干渉をなくするためのシールド片が付設されていなかった。そのためノイズ の発生等不具合を生ずることがあった。また、従来のUスリット端子板において は隣接する通常のUスリット端子にアース線を接続させる構成となっていたため 、端子板における有効回路構成数が少なくなるという問題点があった。 そこで本考案は端子台の内部に多数並設されるUスリット端子をブロック毎に 画成するためのシールド片を端子台の内部に縦横に付設して、隣接する回路間の 干渉をなくすると共に、各シールド片を電気的に連結し一括してアース線を接続 できるようになしたUスリット端子板を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】 前記目的を達成するための本考案の構成を詳述すれば、請求項1に係る考案は 絶縁材料からなる端子台の内部にUスリット端子の多数を高密度に並設してなる Uスリット型端子板において、前記端子台の長手方向ほぼ中央部にUスリット端 子を左右方向に画成するようにして長尺シールド片を付設すると共に、この長尺 シールド片と直交するようにしてUスリット端子を囲む短尺シールド片を付設し てなることを特徴とするシールド片を具えたUスリット端子板であり、また請求 項2に係る考案は、長尺シールド片及び短尺シールド片の全てが電気的に連結さ れており、且つ長尺シールド片の適所にアース線圧入用の切込みを形成してなる 請求項1に記載のUスリット端子板である。
【0005】
【実施例】
以下、本考案Uスリット端子板の具体的構成を図示の実施例に基づき詳細に説 明する。 図1は端子台、Uスリット端子及びシールド片のそれぞれを分解して示す本考 案Uスリット端子板の斜視図、図2は図1のUスリット端子板において端子台を 上下に二分して示す斜視図である。なお、図示するUスリット端子板は説明の都 合上Uスリット端子の数を少なくして示しているが、実際にはこれより多数のU スリット端子が端子台に並設されるものである。
【0006】 図中1は絶縁材料からなる端子台を示し、当該端子台1には被覆線を挿着する ための凹溝2が多数凹設されている。3は端子台1の内部に並設されるUスリッ ト端子であり、当該Uスリット端子3の先端にある接続導通部4,4は端子台1 の前記凹溝2内に位置するようになっている。従って、回路を構成する被覆線を 端子台1の凹溝2内に挿着してUスリット端子3に設けられている接続導通部4 ,4内に圧入すると対向位置する接続片により被覆が剥けて導通状態が得られる ものである。
【0007】 次に、5は前記端子台1の長手方向ほぼ中央部に付設した長尺シールド片であ り、当該長尺シールド片5を端子台1の内部に付設することによりUスリット端 子3の二つの接続導通部4,4は左右方向に画成されることとなる。なお、長尺 シールド片5の両端部近くにはアース線を接続するための切り込み6,6を形成 してあると共に、前記端子台1の上面側にはこの切り込み6,6内にアース線を 挿着させるための凹溝7,7を形成してある。
【0008】 8は前記長尺シールド片5と直交するようにして端子台1の内部に配設する短 尺シールド片であり、当該短尺シールド片8のほぼ中央には前記長尺シールド片 5に圧着させ電気的に連結した状態にさせる切欠部9を形成してある。 なお、図示する実施例では長尺シールド片5の下面側に、短尺シールド片8の前 記切欠部9を挿着するための切溝10,10・・を形成してある。短尺シールド 片8は図示するようにUスリット端子3の2個置きに配設するようにしてもよい し、あるいは図示しないが1個置きに配設するようにしてもよいものである。
【0009】 本考案Uスリット端子板によれば、端子台1内に配設されたUスリット端子3 ,3・・・は、長尺シルード片5と短尺シールド片8,8・・・によって画成さ れた状態となり、隣接する回路間の電気的な干渉を防止することができるもので ある。また、長尺シールド片5の両端部近くにはアース線圧入用の切り込み6, 6を形成してあるので、従来のように隣接する通常のUスリット端子をアース線 接続用に用いる必要がなくなるものである。
【0010】
【考案の効果】
従って本考案によれば、隣接する回路間の干渉を除去したUスリット端子の多 数を高密度に並設してなるUスリット端子板を提供することができると共に、各 シールド片は電気的に接続されているので一括してアース線を接続することがで き、有効回路構成数がアース線との関係で少なくなるという従来の不具合点をな くすることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】端子台、Uスリット端子及びシールド片のそれ
ぞれを分解して示す本考案Uスリット端子板の斜視図で
ある。
【図2】図1のUスリット端子板において端子台を上下
に二分して示す斜視図である。
【符号の説明】
1:端子台 2:凹溝 3:Uスリット端子 4:接続導通部 5:長尺シールド片 6:切り込み 7:凹溝 8:短尺シール
ド片 9:切欠部 10:切溝

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁材料からなる端子台の内部にUスリ
    ット端子の多数を高密度に並設してなるUスリット型端
    子板において、前記端子台の長手方向ほぼ中央部にUス
    リット端子を左右方向に画成するようにして長尺シール
    ド片を付設すると共に、この長尺シールド片と直交する
    ようにしてUスリット端子を囲む短尺シールド片を付設
    してなることを特徴とするシールド片を具えたUスリッ
    ト端子板。
  2. 【請求項2】 長尺シールド片及び短尺シールド片の全
    てが電気的に連結されており、且つ長尺シールド片の適
    所にアース線圧入用の切込みを形成してなる請求項1に
    記載のUスリット端子板。
JP2096992U 1992-03-09 1992-03-09 Uスリット端子板 Expired - Fee Related JP2563389Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096992U JP2563389Y2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 Uスリット端子板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096992U JP2563389Y2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 Uスリット端子板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0573881U true JPH0573881U (ja) 1993-10-08
JP2563389Y2 JP2563389Y2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=12042000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2096992U Expired - Fee Related JP2563389Y2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 Uスリット端子板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563389Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013114478B4 (de) 2013-12-19 2018-10-25 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steckverbinderbaugruppe mit einem Deckel

Also Published As

Publication number Publication date
JP2563389Y2 (ja) 1998-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2081527A (en) Electrical connector for terminating flat multiconductor cable
US6290540B1 (en) Electrical connector
JP2002141134A (ja) ワイヤ取り扱い部材及びこれを備えた電気ケーブルコネクタ
JPS6168487U (ja)
US5816829A (en) Electrical connector having arrays of terminals for a multi-conductor cable
JP3148855B2 (ja) 電気コネクタ
US4897042A (en) Multiple junction device
JPH0247584Y2 (ja)
JPH086388Y2 (ja) 同軸リボンケ−ブル用コネクタ構造
US4744772A (en) Connector for flat cable termination
JP2563389Y2 (ja) Uスリット端子板
CA2089461C (en) Circuit board connector
JPS59228378A (ja) 電気的接触子及びプラグ用ソケツト
CA1287893C (en) Multiple junction device
JPH028389Y2 (ja)
JPH0229733Y2 (ja)
JPS609078A (ja) コネクタ
JPH06223925A (ja) セルフシャント付き電気コネクタ
JPS5920569U (ja) 電気接続子
JPH0525181Y2 (ja)
KR920002172Y1 (ko)
JPS5920580U (ja) 電気コネクタ
JPS642377Y2 (ja)
JP3460061B2 (ja) 高速伝送用コネクタ
JPS63114071U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970916

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees