JPH0571538U - 組合せオイルリング - Google Patents

組合せオイルリング

Info

Publication number
JPH0571538U
JPH0571538U JP2544191U JP2544191U JPH0571538U JP H0571538 U JPH0571538 U JP H0571538U JP 2544191 U JP2544191 U JP 2544191U JP 2544191 U JP2544191 U JP 2544191U JP H0571538 U JPH0571538 U JP H0571538U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer expander
side rail
oil ring
side rails
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2544191U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551333Y2 (ja
Inventor
土屋武司
内藤善夫
立石幸男
高橋明
石原勝志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Piston Ring Co Ltd
Original Assignee
Nippon Piston Ring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Piston Ring Co Ltd filed Critical Nippon Piston Ring Co Ltd
Priority to JP1991025441U priority Critical patent/JP2551333Y2/ja
Publication of JPH0571538U publication Critical patent/JPH0571538U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551333Y2 publication Critical patent/JP2551333Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】上下サイドレールが相互に干渉することがな
く、シリンダー内周面に著しい凸凹が生じている場合で
あっても上下それぞれのサイドレールが適切な潤滑油の
掻き落としをなし得る組合せオイルリングの提供。 【構成】第1のスペーサーエキスパンダ1と、これによ
って円周方向外方に付勢された第1のサイドレールと、
該第1のスペーサーエキスパンダ2から独立した第2の
スペーサーエキスパンダと、これによって円周方向外方
に付勢された第2のサイドレール4からなる組合せオイ
ルリングであり、第1及び第2のサイドレールそれぞれ
独立してシリンダー内周壁に追従し得るものである。 【効果】上下サイドレールが相互に干渉することがな
く、シリンダー内周面に著しい凸凹が生じている場合で
あっても上下それぞれのサイドレールが適切な潤滑油の
掻き落としをなし得る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、内燃機関に使用されるオイルリングに関するものであり、更に詳し くは、複数枚のサイドレールを使用した組合せオイルリングに関するものである 。
【0002】
【従来の技術】
内燃機関用ピストンリングは通常燃焼室の気密性を確保するための圧力リング とシリンダーの内周面に付着したエンジンオイル等の潤滑油を掻き落としてクラ ンク室側へ回収するためのオイルリングとから構成されている。このオイルリン グによる潤滑油の掻き落としが不十分であると内燃機関の爆発工程時にシリンダ ー内周面に潤滑油が残存し、この潤滑油が燃料と共に燃焼して無駄に消費される こととなる。このため、オイルリングには潤滑油を十分に掻き落とす性能が求め られる。
【0003】 上記要請より、図5に示すようないわゆる3ピース構成の組合せオイルリング が提案されている。この組合せオイルリングは1本のスペーサーエキスパンダ1 02とその上下に配された2本のサイドレール101、101からなりピストン Pに環状に穿設されたリング溝103内に図5に示すように装着されるものであ る。従って、各サイドレール101、101はシリンダーCの内周面及びリング 溝103の上下面に対して一定の張力をもって当接することとなる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述したような3ピース構成の組合せオイルリングでは2本の サイドレールが同一のスペーサーエキスパンダによって張力を伝達されリング溝 内に配置されている。このためサイドレールがその中間に位置するスペーサーエ キスパンダを介して相互に干渉し合うこととなる。即ち、シリンダー内壁面に著 しい凸凹が生じている場合やピストンが激しく首振り運動を起こした場合に、一 方のサイドレールが他方のサイドレールの動きに影響され、影響を受けた側のサ イドレールのシリンダー内壁面への追従性が阻害される。この結果、サイドレー ルのシリンダー内壁への当接する際の張力が低下したり、サイドレールとシリン ダー内周面の当接が解かれたりして潤滑油を掻き落とす性能が低下するという問 題が起こっていた。
【0005】 また、複数枚のオイルリング(サイドレール)を採用する場合には上側のオイ ルリング(サイドレール)のシリンダー内周壁に対する面圧が下側のオイルリン グ(サイドレール)のそれに比して低いことが好ましいことを見出した。これは 以下の理由による。即ち、爆発工程時にはピストンが下方向に押し下げられるが 、この際、シリンダー内周壁に付着している潤滑油の大部分は下側のオイルリン グ(サイドレール)によって掻き落とされ、シリンダー内周壁には薄い比較的薄 い潤滑油の皮膜が残存する。このような比較的薄い潤滑油の皮膜の上を下側サイ ドレールの張力と同等若しくはそれ以上の張力を有する上側サイドレールが通過 するとスカッフィングが発生しピストンリングに悪影響が及ぼされるからである 。
【0006】 しかしながら、従来の3ピース構成の組合せオイルリングでは、上述したよう に2本のサイドレールを同一のスペーサーエキスパンダにより半径方向外周に付 勢させているため、上側のサイドレールには低い張力を、下側のサイドレールに は高い張力をというように、上下のサイドレールにそれぞれ異なった張力を与え るようなことがなされていなかった。
【0007】 本考案は上記問題点に鑑みなされたものであって、上下のサイドレールが相互 間で干渉を起こすことの無い組合せオイルリングを提供することを目的としてい る。
【0008】 更に、本考案はシリンダー内周壁に著しい凸凹が生じていたり、ピストンが首 振り運動をした場合であっても上下のサイドレールが独立して動き、油掻き機能 が低下することが無い組合せオイルリングを提供することを目的とする。
【0009】 又、更に本考案は上下のサイドレールにそれぞれ異なった張力を与えることが 可能な組合せオイルリングを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案はリング溝内に配設された第1のスペーサー エキスパンダと、該第1のスペーサーエキスパンダによって半径方向外周に付勢 される第1のサイドレールと、上記第1のスペーサーエキスパンダと分離して上 記リング溝内に配設された第2のスペーサーエキスパンダと、該第2のスペーサ ーエキスパンダによって半径方向外周に付勢される第2のサイドレールとの4ピ ースからのみ構成されることを特徴とする組合せオイルリングを提供するもので ある。
【0011】
【作用】
上記の組合せオイルリングによれば上側サイドレールを支持する上側スペーサ ーエキスパンダと下側サイドレールを支持する下側スペーサーエキスパンダが別 体としてに形成されいるので、一方のサイドレールの動きが他方のサイドレール に影響を与えにくく、一方のサイドレールが激しく運動している場合であっても 、他方は所定の位置に支持され、所望の張力を維持しつつシリンダー内周壁に接 触し得る。
【0012】 更に、上下のサイドレールがそれぞれ別のスペーサーエキスパンダによって円 周方向外方に付勢される構成であるため、上下サイドレールをそれぞれ独立した 張力でシリンダー内周壁に当接させることが可能である。
【0013】
【実施例】
以下、本考案の第1の実施例を図1乃至図3を参照しつつ詳細に説明する。図 1は第1実施例の組合せオイルリング10をピストンPに穿設されたリング溝5 内に装着した状態を示す概略断面図、図2はオイルリング10のスペーサーエキ スパンダ1、2の平面図、図3はオイルリング10の部分斜視図である。
【0014】 本実施例の組合せオイルリングは1本の圧力リングとともに2本構成のピスト ンリングを構成するために最適なものである。このような2本構成のピストンリ ングは内燃機関の軽量化等の要請により採用されるものであり、オイルリングに は十分な潤滑油の掻き落とし性能が要求されるものである。尚、本明細書におい て、「上側」とは内燃機関の燃焼室方向を、「下側」とはクランクシャフト方向 を指称するものとする。
【0015】 本実施例の組合せオイルリング10はそれぞれ略同一の形状を有する上側スペ ーサーエキスパンダ1及び下側スペーサーエキスパンダ2と上側サイドレール3 及び下側サイドレール4より構成される4ピース構成の組合せオイルリングであ る。図1及び図3に示すように上側スペーサーエキスパンダ1は第1の突起部1 aと第2の突起部1bを有する断面略コ字状の環状部材である。更に、図2の平 面図及び図3の斜視図に示されるように内周側及び外周側から交互に切り込み部 が形成されている。組合せオイルリング10がシリンダーCの内周壁に組み込ま れることによって、上側スペーサーエキスパンダ1には上下方向及び円周方向の それぞれの方向に対しての弾性が付与されることとなる。この上側スペーサーエ キスパンダ1は上記第1及び第2の突起部1a、1bが上側を向くようにして配 置されるものである。
【0016】 上側サイドレール3はシリンダーCの内周面に付着したエンジンオイル等の潤 滑油を掻き落とす作用を有するものであり、所定の厚さ及び幅を有した環状部材 である。図1及び図3に示されるように、上側サイドレール3の内周部は上記上 側サイドレール1の第1の突起部1aに接触し、上側サイドレール3の下側面は 上記上側サイドレール1の第2の突起部1bの上側面に支持されている。
【0017】 上述したように上側スペーサーエキスパンダ1は上下方向及び円周方向に対し て弾性を有しているため、上側サイドレール3はその内周部と上側スペーサーエ キスパンダ1の第1の突起部1aの接触により、サイドレールの円周方向外方( シリンダーCの内周面方向)に付勢される。その結果、上側サイドレール3は一 定の面圧でシリンダーCの内周壁に押し付けられることとなる。このため、上記 の上側サイドレール3の内周部と上側スペーサーエキスパンダ1の第1の突起部 1aとの接触の状態を変化させることにより、上側サイドレール3のシリンダー Cの内周面に対する当接する際の面圧を変化させることが可能となるものである 。
【0018】 下側スペーサーエキスパンダ2は上述した上側スペーサーエキスパンダ1とほ ぼ同一の形状を有し、上側スペーサーエキスパンダ2と同様に上下方向及び円周 方向に弾性を有するものである。上記の上側スペーサーエキスパンダ1は両突起 部1a、1bが上側を向くように配置されているが、下側スペーサーエキスパン ダ2はこれと逆方向、即ち、第1の突起部2a及び第2の突起部2bが下側方向 を向くように配置される。
【0019】 下側サイドレール4は上述した上側サイドレール3と同様、潤滑油を掻き落と す作用を有するものであり、上側サイドレール3とほぼ同一の形状を有する環状 部材である。この下側サイドレール4はその内周部が下側サイドレール2の第1 の突起部2aに、その上側面が下側サイドレール2の第2の突起部2bにそれぞ れ接触するように配置される。
【0020】 上述した上側サイドレール3の場合と同様に、下側サイドレール4も下側スペ ーサーエキスパンダ2によりシリンダーCの内周壁方向に付勢され、所望の面圧 で該内周壁に当接させることが可能となる。
【0021】 上記の上側及び下側スペーサーエキスパンダ1、2はそれぞれの突起部1a、 1b、2a、2bに上側及び下側サイドレール3、4を接触させつつ、図3に示 すような背中合せの状態に配置される。更に、この状態を維持しつつ組合せオイ ルリングとしてピストンPに穿設されたリング溝5内に装着されるものである。 この本考案の組合せオイルリング10がリング溝5内に装着された際には、上側 及び下側サイドレール3、4の外周部は図1に示すようにシリンダーCの内周壁 に接触する。この時の各サイドレール3、4の外周部のシリンダーC内周壁への 接触面圧は各サイドレール3、4の内周部とこれに対応する各スペーサーエキス パンダ1、2の第1の突起部1a、2aとの間の接触状態を変化させることによ って独立的に変化させることができる。本実施例では、上側サイドレール3のシ リンダーCの内周壁へ接触する面圧が下側サイドレール4がシリンダーC内周壁 へ接触する際の面圧より低くなるようにそれぞれの接触状態が調整されている。 このように面圧を設定することによりスカッフイング防止の効果が得られる。
【0022】 次に図4に従って、本考案の第2の実施例について説明する。本実施例は上記 の第1の実施例同様に略同一形状を有する上側及び下側スペーサーエキスパンダ 11、12と上側及び下側サイドレール13、14より構成される4ピース構成 の組合せオイルリングである。更に、第1の実施例同様に2枚構成のピストンリ ング用のオイルリングとして使用されるものである。上下スペーサーエキスパン ダ11、12及びサイドレール13、14の形状はそれぞれ第1の実施例の上下 スペーサーエキスパンダ1、2及び上下サイドレール3、4と同一である。更に 、第1の実施例同様に、各スペーサーエキスパンダ11、12はそれぞれ二つの 突起部を有し、これら突起部によって上側若しくは下側サイドレール13、14 を支持すると共に、円周方向外周に付勢している。
【0023】 本実施例が第1の実施例と異なる点は上側及び下側スペーサーエキスパンダ1 1、12がそれぞれ上側及び下側のサイドレール13、14を支持しつつ、並列 的にリング溝15の中に配置されている点にある。即ち、上下スペーサーエキス パンダ11、12の突起部が同一方向を向くように配置した点である。本実施例 のような構成の組合わせオイルリングにおいても各サイドレール13、14がシ リンダーCの内周壁へ接触する際の張力をそれぞれ独自に調節することが可能で ある。本実施例でもスカフィング防止のため、上側サイドレール13がシリンダ ー内周壁への接触する際の面圧を下側サイドレール14のそれよりも低く設定し ている。
【0024】 上記第1及び第2実施例は本考案の組合せオイルリングを2枚構成のピストン リング用のオイルリングとして使用する場合に付いて述べたものであるが、本考 案はこれに限定されるものではなく3枚構成のピストンリングのオイルリングと して使用しても良い。
【0025】 面圧の調整については各スペーサーエキスパンダの張力を調整するか、スペー サーエキスパンダの第1の突起部とサイドレールの接触角度を調整することによ って可能となる。
【0026】 更に、本考案は上記実施例に限定されることなく、本考案の趣旨を逸脱しない 範囲においての種々の変更が可能なものである。
【0027】
【考案の効果】
以上、上述したように本考案によれば上側及び下側それぞれのサイドレールが それぞれ独立したスペーサーエキスパンダによって支持され更にはシリンダー内 周壁に付勢されている。このためサイドレールが相互に干渉することなく、それ ぞれが完全に独立した動きをすることとなる。この結果、例えばシリンダー内周 壁に著しい凸凹が生じている場合やピストンが首振り運動をした場合であっても 、それぞれのサイドレールが独立してシリンダー内周面に追従し、各サイドレー ルは適切な面圧でシリンダー内周壁上を摺動する。このため常に所望量の潤滑油 等を掻き落とすことが可能となるものである。
【0028】 また、上下のサイドレールがシリンダー内周壁へ接触する際の面圧をそれぞれ 独立して設定することができるため、使用条件に合わせた面圧を選択することが 可能となるものである。
【0029】 更に、上記実施例のように2枚構成のピストンリング用のオイルリングとして 使用した場合には、軽量化にも貢献しうることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例の組合せオイルリングを
リング溝に装着した状態を示す縦断面図。
【図2】本考案の第1の実施例の組合せオイルリングに
使用されるスペーサーエキスパンダの一部分を示す平面
図。
【図3】本考案の第1の実施例の組合せオイルリングの
一部を示した斜視図。
【図4】本考案の第2の実施例の組合せオイルリングを
リング溝に装着した状態を示す縦断面図。
【図5】従来例の組合せオイルリングをリング溝に装着
した状態を示す縦断面図。
【符号の説明】
1 上側のスペーサーエキスパンダ 2 下側のスペーサーエキスパンダ 3 上側のサイドレール 4 下側のサイドレール 5 リング溝 P ピストン C シリンダー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 高橋明 埼玉県与野市本町西五丁目2番6号日本ピ ストンリング株式会社与野工場内 (72)考案者 石原勝志 埼玉県与野市本町西五丁目2番6号日本ピ ストンリング株式会社与野工場内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リング溝内に配設された第1のスペーサ
    ーエキスパンダと、該第1のスペーサーエキスパンダに
    よって半径方向外周に付勢される第1のサイドレール
    と、上記第1のスペーサーエキスパンダと分離して上記
    リング溝内に配設された第2のスペーサーエキスパンダ
    と、該第2のスペーサーエキスパンダによって半径方向
    外周に付勢される第2のサイドレールとの4ピースから
    のみ構成されることを特徴とする組合せオイルリング。
JP1991025441U 1991-03-22 1991-03-22 組合せオイルリング Expired - Lifetime JP2551333Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991025441U JP2551333Y2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 組合せオイルリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991025441U JP2551333Y2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 組合せオイルリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0571538U true JPH0571538U (ja) 1993-09-28
JP2551333Y2 JP2551333Y2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=12166093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991025441U Expired - Lifetime JP2551333Y2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 組合せオイルリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551333Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4865341A (ja) * 1971-12-13 1973-09-08
JPS59101343A (ja) * 1982-11-13 1984-06-11 カルル・ヘ−ル 合成樹脂射出成形機の型締付ユニツト
JPS60131431A (ja) * 1983-12-21 1985-07-13 Toshiba Corp 電子体温計

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4865341A (ja) * 1971-12-13 1973-09-08
JPS59101343A (ja) * 1982-11-13 1984-06-11 カルル・ヘ−ル 合成樹脂射出成形機の型締付ユニツト
JPS60131431A (ja) * 1983-12-21 1985-07-13 Toshiba Corp 電子体温計

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551333Y2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7036823B2 (en) Side rail and combined oil control ring incorporated with the side rails for reduction of oil consumption
USRE32395E (en) Piston and piston rings set
JP3957778B2 (ja) ピストンロッド用シール装置
EP1657477A1 (en) Spacer expander
US3105695A (en) Piston ring assembly
JPH05240348A (ja) ピストンリング・アセンブリ
US3477732A (en) Spacer-expander
JP2756785B2 (ja) 組合せ油掻きピストンリング
US6041749A (en) Wear resistant cylinder barrel surface for supporting a piston
JPH0571538U (ja) 組合せオイルリング
JPH01163446A (ja) 組合せオイルリング
US2355772A (en) Piston ring
US2673770A (en) Piston ring
US4053164A (en) Spacer-expander for a piston oil control ring
US2886385A (en) Piston ring
GB531345A (en) Improvements relating to piston-rings
US2769675A (en) Piston ring oil sealing structure
US2272631A (en) Piston ring and expander
JPH01182562A (ja) 組合せオイルリング
JPH05231540A (ja) 組合せオイルリング
JPH077654Y2 (ja) 組合せオイルリング
JPH04132261U (ja) 鋼製組合せオイルコントロールリング
KR100187879B1 (ko) 피스톤 로드용 시일장치
JPH03378A (ja) オイル制御ピストンリング
JPH0361860B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term