JPH0567628U - 攪拌混合処理装置 - Google Patents

攪拌混合処理装置

Info

Publication number
JPH0567628U
JPH0567628U JP1449092U JP1449092U JPH0567628U JP H0567628 U JPH0567628 U JP H0567628U JP 1449092 U JP1449092 U JP 1449092U JP 1449092 U JP1449092 U JP 1449092U JP H0567628 U JPH0567628 U JP H0567628U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
stirring blade
blade
stirring
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1449092U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2586347Y2 (ja
Inventor
誠 大塚
修二 磯谷
洋平 林
諭 松沢
久詩 三沢
朗弘 三好
成之 酒井
Original Assignee
不動建設株式会社
フドウ技研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 不動建設株式会社, フドウ技研株式会社 filed Critical 不動建設株式会社
Priority to JP1449092U priority Critical patent/JP2586347Y2/ja
Publication of JPH0567628U publication Critical patent/JPH0567628U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586347Y2 publication Critical patent/JP2586347Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 地盤土壌の共回りを無くして、地盤土壌と改
良材が効率良く攪拌できるようにする。 【構成】 駆動軸1の周囲に固定して取り付けられた固
定攪拌翼2と、駆動軸1の周囲に上下方向に移動可能に
取り付けられた移動攪拌翼3と、駆動軸1の下端に回動
自在に取り付けられた反力羽根4と、反力羽根4と移動
攪拌翼3との間に介装され、駆動軸1の回転で駆動され
るべベルギヤ機構5と、ベベルギヤ機構5と移動攪拌翼
3との間に介装され、ベベルギヤ機構5の駆動を移動攪
拌翼3の上下方向の移動に変換するクランク機構6とを
設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、軟弱地盤等の地耐力を増強させるために、地盤中にモルタル,セメ ントミルク,粉粒状の改良材等を吐出・注入しながら攪拌混合するのに使用され る攪拌混合処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種の装置は、従来より数多く知られており、一般には駆動モータにより回 転される駆動軸と、この駆動軸の下端側に一体回転可能に取り付けられた掘削翼 と、この掘削翼の上方に位置して駆動軸と一体回転可能に取り付けられた攪拌翼 とを備えるとともに、改良材を送り込むための供給通路を駆動軸に沿って設けた 構成になっている。 そして、改良材は、攪拌翼の付け根部分等に設けられている吐出口まで供給通 路を介して搬送され、さらに攪拌翼の回転を伴いながら周囲の土壌内に吐出・注 入されて土壌と混合攪拌され、処理地盤を得るようになっている。
【0003】 このような攪拌混合処理方法では、地盤中で攪拌翼や掘削翼が回転するとき、 土壌が攪拌翼等に付着し、さらに周辺部分の土壌が攪拌翼等と共に同じ方向へ一 体的に回転し易い。(これを、ここでは「共回り」と言う。)また、この共回り が発生すると、十分な攪拌効果が得られない。 そこで、この種の装置においては、例えば特開昭62−86220号公報で見 られるように、掘削翼と攪拌翼を互いに反対方向に回転させて共回り防止するよ うにした手段を設けたり、あるいは特公昭58−25131号公報で見られるよ うに、掘削駆動軸全体に微振動を与えながら、土壌の付着を止めて共回りを防ぐ ようにした技術も提案されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来構造の装置では、土壌の共回りをある程度は防止できるも のの、未だ十分とは言えず、また攪拌効率も十分に満足できるものでもなかった 。そこで、従来から共回りを無くして高効率な攪拌を行うことができる装置が望 まれていた。
【0005】 本考案は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は共回りを無く して土壌と改良材が効率良く攪拌できる構造にした攪拌混合処理装置を提供する ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため本考案は、駆動軸に取り付けた攪拌翼を回転させ、地 盤土壌と改良材とを混合攪拌する攪拌混合処理装置において、前記駆動軸の周囲 に固定して取り付けられた固定攪拌翼と、前記駆動軸の周囲に上下方向に移動可 能に取り付けられた移動攪拌翼と、前記駆動軸の下端に回動自在に取り付けられ た反力羽根と、前記反力羽根と前記移動攪拌翼との間に介装され、前記駆動軸の 回転で駆動されるベベルギヤ機構と、前記ベベルギヤ機構と前記移動攪拌翼との 間に介装され、前記ベベルギヤ機構の駆動を前記移動攪拌翼の上下方向の移動に 変換するクランク機構とを備えたものである。
【0007】
【作用】
この構成によれば、駆動軸の下端側を地盤上に降ろすと、反力羽根が地盤中に 固定される。さらに、この状態で駆動軸を回転させると、この駆動軸と一体に固 定攪拌翼と移動攪拌翼とが回転されると同時に、ベベルギヤ機構およびクランク 機構により移動攪拌翼が上下動される。 したがって、移動攪拌翼が固定攪拌翼と一体に回転されるときに、移動攪拌翼 は地盤土壌を上下方向に移動させながら回転され、この動きが一緒に共回りしよ うとする地盤土壌に対しての抵抗となり、この抵抗が地盤土壌の共回りを止めて 、より効率的な攪拌を行わせることができる。
【0008】
【実施例】 以下、本考案の実施例について図面を用いて詳細に説明する。 図1は本考案の一実施例に係る攪拌混合処理装置の一部を破断して示す要部概 略側面図、図2は図1のA−A線に沿って一部を破断して示す要部概略側面図で ある。 図1および図2において、この装置では、図示せぬ駆動モータにより回転され る駆動軸1を有し、この駆動軸1に固定攪拌翼2,移動攪拌翼3,反力羽根4, ベベルギヤ機構5,クランク機構6等を設けた構成となっている。また、図示は しないが、駆動軸1には、攪拌混合処理時に、地盤土壌内に注入するモルタルや 、セメントミルク,粉粒状の改良材等を通し、かつ吐出・注入するための流体管 が配設されている。
【0009】 さらに詳述すると、駆動軸1は、軸本体1aと、この軸本体1aの下端にボル ト7で固定して取り付けられた筒状軸部1bとで構成されている。 このうち、軸本体1aの下端中心部分には、下側に向かって突出されたガイド 軸8が一体に形成されている。 これに対して、筒状軸部1bは、上下方向に延びるスリット9が側面に設けら れ、下面には開口10が形成されている。
【0010】 固定攪拌翼は、筒状軸部1bおよび軸本体1aの周面に各々固定されて複数段 (本実施例では2段)設けられている。
【0011】 一方、移動攪拌翼3は、ガイド軸8にスライド自在に係合されているリング1 1に、このリング11の周面より突出している支軸12を介して固定して取り付 けられており、他端側は筒状軸部1bのスリット9を通って外側へ大きく突出さ れた状態になっている。
【0012】 反力羽根4は、軸15の一端に固定して取り付けられている。なお、この軸1 5は、筒状軸部1bの開口10の部分にボルト13で固定して取り付けられてい る固定部材14を貫通して、この固定部材14に回転可能に保持されている。
【0013】 ベベルギヤ機構5は、軸15の他端に一体回転可能に固定して取り付けられた 第1のハスバ歯車16と、このハスバ歯車16と一体回転可能に噛合された一対 の第2のハスバ歯車17とで構成されている。このうち、第2のハスバ歯車17 は、固定部材14に回転可能に取り付けられている支軸18上に、この支軸18 と一体回転可能に取り付けられている。
【0014】 クランク機構6は、クランク板19と、このクランク板19と支軸20を介し て一端側がリンク結合されたリンク板21とで構成されている。このうち、クラ ンク板19の一端側は支軸18に、この支軸18と一体回転可能に取り付けられ ている。これに対して、リンク板21の他端側は、支軸12に回転自在に取り付 けられている。
【0015】 次に、このように構成された攪拌混合処理装置の動作を説明する。 まず、駆動軸1の下端側が地盤上に降ろされると、反力羽根4が地盤中に固定 される。また、この状態で改良材を吐出させながら駆動軸1が回転されると、反 力羽根4は地盤に対して固定、または駆動軸1の回転よりもゆっくりと回転する 。すると、駆動軸1の回転は、ベベルギヤ機構5における第1のハスバ歯車16 ,第2のハスバ歯車17との間で、第1のハスバ歯車16側から第2のハスバ歯 車17側を回転させる状態となり、支軸18が回転される。また、同時にクラン ク機構6におけるクランク板19も一体に回転されて上下方向に移動し、これが リング11および移動攪拌翼3を上下方向(図1,図2中の矢印U−D方向)に 移動させる力となり、このリング11および移動攪拌翼3がガイド軸8およびス リット9に案内されて上下方向に繰り返し往復移動される。
【0016】 したがって、この実施例による攪拌結合処理装置では、駆動軸1が固定攪拌翼 2と共に回転されると、移動攪拌翼3も上下方向の移動を伴いながら一体回転さ れる。そして、移動攪拌翼3は、地盤土壌を略水平方向に切り、かつ地盤土壌を 上下方向に移動させながら駆動軸1と共に回転することになるので、この地盤土 壌の上下方向に移動される力が共回りしようとする地盤土壌に対しての抵抗とな り、この間の地盤土壌の共回りが止められる。よって、各攪拌翼2,3による強 制攪拌が効率良く行われることになる。 なお、以上の実施例では移動攪拌翼3を1段とした場合を説明したが、このよ うな移動攪拌翼3を2段構成にしてもよいことは勿論である。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したとおり、本考案に係る攪拌混合処理装置によれば、ベベルギヤ機 構およびクランク機構の働きによって移動攪拌翼が地盤土壌を上下方向に移動さ せながら回転するので、この動きが一緒に共回りしようとする地盤土壌に対して の抵抗となり、この抵抗で地盤土壌の共回りを止め、より効率的な攪拌を行わせ ることができる等の効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る攪拌混合処理装置の一
部を破断して示す要部概略側面図である。
【図2】図1のA−A線に沿って一部破断して示す概略
側面図である。
【符号の説明】
1 駆動軸 2 固定攪拌翼 3 移動攪拌翼 4 反力羽根 5 ベベルギヤ機構 6 クランク機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 林 洋平 愛知県春日井市石尾台1の1 タウンイシ オダイ20の5 (72)考案者 松沢 諭 茨城県猿島郡総和町小堤2114−7 (72)考案者 三沢 久詩 東京都多摩市豊ケ丘6丁目2−3−502 (72)考案者 三好 朗弘 神奈川県横浜市栄区笠間町1758 笠間ビル 202号 (72)考案者 酒井 成之 神奈川県藤沢市川名592−6

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動軸に取り付けた攪拌翼を回転させ、
    地盤土壌と改良材とを混合攪拌する攪拌混合処理装置に
    おいて、 前記駆動軸の周囲に固定して取り付けられた固定攪拌翼
    と、 前記駆動軸の周囲に上下方向に移動可能に取り付けられ
    た移動攪拌翼と、 前記駆動軸の下端に回動自在に取り付けられた反力羽根
    と、 前記反力羽根と前記移動攪拌翼との間に介装され、前記
    駆動軸の回転で駆動されるベベルギヤ機構と、 前記ベベルギヤ機構と前記移動攪拌翼との間に介装さ
    れ、前記ベベルギヤ機構の駆動を前記移動攪拌翼の上下
    方向の移動に変換するクランク機構とを備えたことを特
    徴とする攪拌混合処理装置。
JP1449092U 1992-02-15 1992-02-15 攪拌混合処理装置 Expired - Fee Related JP2586347Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1449092U JP2586347Y2 (ja) 1992-02-15 1992-02-15 攪拌混合処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1449092U JP2586347Y2 (ja) 1992-02-15 1992-02-15 攪拌混合処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0567628U true JPH0567628U (ja) 1993-09-07
JP2586347Y2 JP2586347Y2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=11862498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1449092U Expired - Fee Related JP2586347Y2 (ja) 1992-02-15 1992-02-15 攪拌混合処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586347Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2586347Y2 (ja) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110666960B (zh) 一种利用废弃纤维制备高强度混凝土的方法
CN206123931U (zh) 自清洁式砼搅拌机
JPH0567628U (ja) 攪拌混合処理装置
CN219599967U (zh) 一种混凝土搅拌装置
CN217662969U (zh) 一种物料搅拌装置
CN108297280A (zh) 一种双轴混凝土搅拌装置
CN213915460U (zh) 一种土壤污染物治理设备
CN209406330U (zh) 一种搅拌均匀的反应釜
CN211562588U (zh) 一种果蔬粉生产用混合装置
CN207972134U (zh) 一种双轴混凝土搅拌装置
CN112267469A (zh) 一种建筑工程用水泥灌注设备
CN217093034U (zh) 一种新型双轴搅拌机
CN110039657A (zh) 一种混凝土搅拌设备
CN219615366U (zh) 一种复合碳源生产装置
CN218748565U (zh) 一种混凝土搅拌装置
CN218654066U (zh) 一种水溶肥料加工用高效搅拌装置
CN214635852U (zh) 一种镉污染农田土壤修复用混合装置
CN109289608A (zh) 一种大米加工用的搅拌装置
JP3612684B2 (ja) 二重回転軸式地盤攪拌混合処理装置
CN213669291U (zh) 一种纳米蜡乳液的生产加工装置
CN209755668U (zh) 一种基于混泥土自动上料搅拌装置
CN221310339U (zh) 一种饲料加工固定料斗混合机
CN219882881U (zh) 一种用于岩土工程的节能搅拌装置
CN217662932U (zh) 一种污水处理剂加工用乳化机
CN215903729U (zh) 一种砂混搅拌桶闸门结构

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980818

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees