JPH0567480B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0567480B2
JPH0567480B2 JP61100699A JP10069986A JPH0567480B2 JP H0567480 B2 JPH0567480 B2 JP H0567480B2 JP 61100699 A JP61100699 A JP 61100699A JP 10069986 A JP10069986 A JP 10069986A JP H0567480 B2 JPH0567480 B2 JP H0567480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
piston
nut
pressure
separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61100699A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62255300A (ja
Inventor
Asao Kuno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP61100699A priority Critical patent/JPS62255300A/ja
Publication of JPS62255300A publication Critical patent/JPS62255300A/ja
Publication of JPH0567480B2 publication Critical patent/JPH0567480B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/006Explosive bolts; Explosive actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/64Systems for coupling or separating cosmonautic vehicles or parts thereof, e.g. docking arrangements
    • B64G1/641Interstage or payload connectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/64Systems for coupling or separating cosmonautic vehicles or parts thereof, e.g. docking arrangements
    • B64G1/645Separators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数個に分割された構造体の結合に
使用する結合ボルトの結合解除に適用されるボル
ト放出装置に関する。
〔従来の技術〕
第3図は、各段31,32,33,34,……
を順次結合して構成される多段式ロケツトを示し
たもので、この多段式ロケツトの各段間結合部は
第4図に示すように、スタツド41の両側に分離
ナツト42a,42bを装着した構造となつてい
る。各分離ナツト42a,42bの頭部にはカー
トリツジ43a,43bがねじ込みにより装着さ
れ、これらのカートリツジ43a,43b内には
火薬類が充填されている。なお、分離ナツト42
a,42bの内部には4つ割構造のねじ部材44
a,44b(第5図参照)が嵌合されている。
このような構成において、地上および飛行中で
の荷重はスタツド41と分離ナツト42a,42
bにより負担される。ロケツトの段間分離の電気
的信号が入力されるとカートリツジ43a,43
b内の火薬類が着火し、その爆発ガス圧にて分離
ナツト42a,42bを分離方向へ放出させる。
そして、分離ナツト42a,42bの内部に嵌合
されたねじ部材44a,44bが第5図の如く飛
散し、段間部の結合が解除され、ロケツトの段間
分離が完了する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上記した従来例の場合はロケツトの
段間を分離させる圧力源としてカートリツジ43
a,43b内に充填された火薬類を使用している
ため、メカニズムの事前確認が出来ないという問
題がある。また、分離時には分離ナツト42a,
42bの放出とねじ部材44a,44bの飛散と
があり、放出された分離ナツト42a,42bが
ロケツト本体に衝突し、大きな衝撃レベルが発生
するという問題もあつた。
本発明はこのような問題点を解決するためにな
されたもので、その目的は、衝撃レベルの発生を
最小限に抑えることができ、かつロケツトの段間
分離等を確実に行なうことができる信頼性の高い
ボルト放出装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明は、複数個に
分割された構造体を結合する結合ボルトに装着さ
れた分割ナツトと、この分割ナツトの上方に設け
られたピストンと、このピストンにより前記分割
ナツトを押し広げて前記結合ボルトを放出させる
圧力源と、前記結合ボルトの頭部側に設けられた
ボルトキヤツチヤとを具備してなるものである。
〔作用〕
本発明では、油圧又はガス圧等の圧力源により
ピストンを作動させて結合ボルトを放出するよう
にしたのでメカニズムの事前確認を行なうことが
できる。また、放出されたボルトはボルトキヤツ
チヤにて捕獲されるので衝撃レベルを低減でき
る。
〔実施例〕
以下、第1図及び第2図を参照して本発明の一
実施例について説明する。
第1図は本発明によるボルト放出装置の構成を
示したもので、このボルト放出装置は構造体1A
と1Bとを結合する結合ボルト2に装着された4
分割ナツト3と、この4分割ナツト3の上方に設
けられたピストン4A及び4Bと、結合ボルト2
の頭部側に設けられたボルトキヤツチヤ5から構
成されている。
上記4分割ナツト3およびピストン4A,4B
は、固定金具6により構造体1Aに固定されたケ
ース7内に収容されている。このケース7の上部
には図示しない油圧又はガス圧等の圧力源とコネ
クタ8を介して接続される圧力導入口9が設けら
れ、この圧力導入口9よりケース7内に導入され
た圧力はピストン4Aと4Bとの間に導入される
ようになつている。また、ケース7内には4分割
ナツト3の回転を禁止するナツト廻り止め部材1
0が設けられている。この廻り止め部材10はピ
ストン4Aの下端にねじ込み等により固定されて
おり、ピストン4Aと一体に移動するようになつ
ている。
一方、前記ボルトキヤツチヤ5は溶接等により
構造体1Bに固定されている。このボルトキヤツ
チヤ5は有底円筒状をなし、その底部にはゴム等
の緩衝材11が固定されている。また、ボルトキ
ヤツチヤ5の内部には板ばね等からなる緩衝部材
12が設けられ、結合ボルト2の放出速度を低減
せしめる構造となつている。
次にこのように構成された本装置の作動原理に
ついて第2図を参照して説明して説明する。
第2図aの如く圧力導入口9よりケース7内に
導入された圧力(油圧又はGN2、GHe等のガス
圧)は、第2図bの如くピストン4Aと4Bとの
間に導入され、ピストン4Aを上方へ押し上げ、
ピストン4Bを下方へ押し下げる。ここで、ピス
トン4Aが上方に押し上がると廻り止め部材10
が上方へ引き上げられ、4分割ナツト3の固定が
解除される。また、ピストン4Bが下方に押し下
がると第2図cの如く4分割ナツト3が横へ押し
広げられ、結合ボルト2の先端にピストン4Bが
衝突する。結合ボルト2の先端にピストン4Bが
衝突すると、その衝突力により結合ボルト2は第
2図dの如く下方へ放出され、ボルトキヤツチヤ
5にて捕獲される。そして、放出された結合ボル
ト2は緩衝部材12により放出速度が弱められ、
結合ボルト2の頭部は緩衝材11で受け止められ
るので衝撃レベルは極めて小さいものとなる。
このように本実施例では油圧又はガス圧等の圧
力源によりピストン4A,4Bを作動させて結合
ボルト2を放出するようにしたので、メカニズム
の事前確認を行なうことができ、これにより圧力
源の外部漏洩を事前に発見できるのでロケツトの
段間分離等を確実に行なうことができる。また、
放出された結合ボルト2はボルトキヤツチヤ5に
て捕獲されるので、衝撃レベルの発生を最少限に
抑えることができるとともに、結合ボルト2の放
出による他部品への損傷を防止できる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、複数個に分割さ
れた構造体を結合する結合ボルトに装着された分
割ナツトと、この分割ナツトの上方に設けられた
ピストンと、このピストンにより前記分割ナツト
を押し広げて前記結合ボルトを放出させる圧力源
と、前記結合ボルトの頭部側に設けられたボルト
キヤツチヤとを具備したので、衝撃レベルの発生
を最少限に抑えることができ、かつロケツトの段
間分離等を確実に行なうことができる信頼性の高
いボルト放出装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すボルト放出装
置の断面図、第2図は同装置の作動原理を示す説
明図、第3図ないし第5図は従来例を示す図であ
る。 1A,1B……構造体、2……結合ボルト、3
……4分割ナツト、4A,4B……ピストン、5
……ボルトキヤツチヤ、7……ケース、9……圧
力導入口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数個に分割された構造体を結合する結合ボ
    ルトに装着された分割ナツトと、この分割ナツト
    の上方に設けられたピストンと、このピストンに
    より前記分割ナツトを押し広げて前記結合ボルト
    を放出させる圧力源と、前記結合ボルトの頭部側
    に設けられたボルトキヤツチヤとを具備してなる
    ボルト放出装置。
JP61100699A 1986-04-30 1986-04-30 ボルト放出装置 Granted JPS62255300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61100699A JPS62255300A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 ボルト放出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61100699A JPS62255300A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 ボルト放出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62255300A JPS62255300A (ja) 1987-11-07
JPH0567480B2 true JPH0567480B2 (ja) 1993-09-24

Family

ID=14280965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61100699A Granted JPS62255300A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 ボルト放出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62255300A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5213031B2 (ja) * 2008-06-04 2013-06-19 株式会社Ihiエアロスペース 結合分離装置
DE102012107580C5 (de) * 2012-08-17 2019-10-10 Krauss-Maffei Wegmann Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Koppeln von einem Anbaugerät an einem Fahrzeug

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3114962A (en) * 1961-12-21 1963-12-24 Hi Shear Corp Separable fastener and parts catcher therefor
US3926090A (en) * 1973-03-23 1975-12-16 Hi Shear Corp Separation nut

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3114962A (en) * 1961-12-21 1963-12-24 Hi Shear Corp Separable fastener and parts catcher therefor
US3926090A (en) * 1973-03-23 1975-12-16 Hi Shear Corp Separation nut

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62255300A (ja) 1987-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3223171B2 (ja) ロケットフェアリングの分割構造および分割方法
US5671650A (en) Slotted nut type releasing device for a microsatellite, with full mechanical and pyrotechnical redundancy
US3420470A (en) Band retainer for satellite separation system
JPH07257499A (ja) 打上げ機用の複数衛星ディストリビュータ
US3334536A (en) Releasable nut with radial and longitudinal lockout
EP0114602B1 (de) Flugkörper
US3070018A (en) Nose cone ejection system
US3196745A (en) Separation and pin puller mechanism
JP2014037166A (ja) ロケットフェアリングの結合分離機構
US2945704A (en) Nose section-quick disconnect
US6568309B2 (en) Single-impact, viscous fluid ram-plate
JPH0567480B2 (ja)
EP0195854A2 (de) Flugkörper
US4719858A (en) Explosive band separation device
GB2193795A (en) A mortar carrier projectile
JP2009292250A (ja) 結合分離装置
US4410293A (en) Mechanical preload nut assembly
US5952604A (en) Shell with multi-charges
US4181062A (en) Release assembly using separation nuts and thrusters
RU2500591C1 (ru) Система отделения отсека летательного аппарата
US5056407A (en) Rocket retainer in a launching device
US3190221A (en) Rocket stage coupling
RU2076058C1 (ru) Многоступенчатая ракета
US3352192A (en) Split nut separation system
DE740228C (de) Zuendung eines Geschosses oder einer Bombe mit explosiven Innengeschossen