JPH0564870U - 幼児教育用教材 - Google Patents

幼児教育用教材

Info

Publication number
JPH0564870U
JPH0564870U JP318992U JP318992U JPH0564870U JP H0564870 U JPH0564870 U JP H0564870U JP 318992 U JP318992 U JP 318992U JP 318992 U JP318992 U JP 318992U JP H0564870 U JPH0564870 U JP H0564870U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
education
theme
early childhood
infant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP318992U
Other languages
English (en)
Inventor
義和 中村
Original Assignee
有限会社ワールドスクール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ワールドスクール filed Critical 有限会社ワールドスクール
Priority to JP318992U priority Critical patent/JPH0564870U/ja
Publication of JPH0564870U publication Critical patent/JPH0564870U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 幼児に自発能動の態度を育てることを目的と
する。 【構成】 用紙1に切取線2を設け、該切取線2の片面
に指導要領欄3を設け、そして、他面に幼児教育用テー
マ欄4を設ける。更に、前記指導要領欄3と幼児教育用
テーマ欄とは幼児教育に適したものが選択され、該指導
要領欄3には指導の項9、要点の項10、時間の項1
1、用意するものの項12、問題の項13、解答欄14
等を設ける。前記幼児教育用テーマ欄4には図形、構
成、数量その他幼児教育に適したものが選択される。そ
して、前記切取線2を介して指導要領欄3と幼児教育用
テーマ欄4が切り離され、指導要領欄を教師が所持し、
幼児教育用テーマ欄4を幼児に配布し、教師は該指導要
領欄3の前記各項に従って幼児を指導し、幼児は幼児教
育用テーマ欄4に解答事項を書き込んだり、切り取った
り、或は貼付したりすることにより幼児の自発能動の態
度を育てる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、幼児教育用教材に関するものであり、特に、幼児に図形、記号、 数字等から成るテーマを与え、教師が指導要領によって該テーマに関する指導を 為し、そして幼児は該指導によって該テーマを観察し、或は該テーマに一定の解 答を表示する等して、幼児の自発能動の機能を助成させようとする幼児教育用教 材に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】
従来は、幼児教育用教材としての此種のものはない。そこで、幼児の自発能動 の態度を育てるために解決せらるべき技術的課題が生じてくるのであり、本考案 は該課題を解決することを目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】
この考案は、上記目的を達成するために提案せられたものであり、用紙に切取 線を介して一側に教師用の指導要領欄を設け、他側に前記指導要領欄に対応する 幼児教育用テーマ欄を設け、更に前記指導要領欄には、指導、要点、時間、用意 するもの、問題等の項並びに回答欄を設け、前記幼児教育用テーマ欄には前記指 導要領欄に対応して幼児教育に適した図形、構成、数量、推理・思考、しりとり 、知識、知覚、記憶、常識等に関連する図形、記号、数字、文字等を適宜配して 成ることを特徴とする幼児教育用教材を提供するものである。
【0004】
【作用】
教師は用紙の片面に配設された指導要領欄を切取線から切取って所持しておく 。そして、該用紙の他面に配設されている幼児教育用テーマ欄を幼児に配布する 。教師は指導要領欄に従って各幼児を指導し、そして、幼児教育用テーマ欄を配 布された幼児は前記教師の指導に従って該幼児教育用テーマ欄に所定の事項を書 き込み、或は切取り、折り畳みその他の動作を為す。教師は之等の解答に要する 時間を計り、更に、教師が所持している解答欄と照合し、該幼児の解答の添削指 導に供する。
【0005】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図1に従って詳述する。図に於て1は用紙である 。該用紙1の左側の巾方向に切取線2を設け、該切取線2の左側のスペースに指 導要領欄3を設ける。更に、該切取線2の右側のスペースには幼児教育用テーマ 欄4を設ける。而して、該幼児教育用テーマ欄4は左側の指導要領欄3に比し、 略2倍位のスペースに形成されている。而して、この実施例図に於ては「構成」 に関する学習事項について図示されているが、例えば「各種図形」「数量」「推 理・思考」等凡そ幼児教育に適するものであれば、すべての事項について適用せ られ、該「構成」にのみ限定せらるべきではない。
【0006】 そこで、該幼児教育用テーマ欄4には左端部上から下へサイコロ5にて1〜5 に相当する目が配設され、そして、夫々のサイコロ5の各目の右側に正方形の中 に円を配した図形6a、次に、正方形の中に三角を配した図形6b、正方形の中 に小さな正方形を配した図形6c、次に前記正方形の中に円を配した図形6a、 正方形の中に多角形を配した図形6dが夫々隣列して並設されている。
【0007】 又、前記各図形6a〜6dの右側に隣接して、前記正方形の外郭の中に配され ている図形を切欠いた図形7a〜7eを配し、そして、之等の各図形7a〜7e の夫々の右側に種々形状に切欠かれた図形8,8…を並列させてある。 そこで、之等の各図形を配した幼児教育用テーマ欄4に対応せる前記指導要領 欄3の上部に指導の項9が設けられ、ここに例えば「左側の手本(図形6a〜6 d)をよく見て、○△□等を合成してみましよう。どんな形が合成に必要かよく 観察させましよう。」等の文を表示する。次に、要点の項10を設け、ここに例 えば「左側の手本をよく見て、手本の図形を理解するためにハサミで切って、切 り抜いた型紙を用意して、実際に組み合せて確かめるのもよいでしよう。特に、 目で見て頭の中で回転させたり、動かしたりし乍ら1つの形を作る過程で図形に 対する洞察力が養われていきます。」等の文を表示する。
【0008】 次に、時間の項11を設け、ここに例えば「各30秒」と表示する。更に、そ の次に用意するものの項12を設け、ここに例えば「灰色のクレヨン」等の表示 をする。 次に、問題の項13を設け、ここに例えば「左の手本の形をよく見てみましよ う。右の5つの形からひとつ選んで手本の形を作ってみましよう。又、選んだ形 に灰色のクレヨンで○をつけましよう。」等の文を配し、その下欄に解答欄14 を設け、前記問題の項13に相当する解答を予め表示しておく。
【0009】 而して、前記左側の指導要領欄3の各項目は一例であって、之に限定せらるべ きではなく、又、その配列も前述の順序に限定せらるべきではない。そこで、用 紙1に設けられた切取線2より左側の指導要領欄3と右側の幼児教育用テーマ欄 4を切離し、そして指導要領欄3を教師が所持し、幼児教育用テーマ欄4を幼児 に配布する。そして、該指導要領欄3を所持した教師は該指導要領欄3の前記項 目に従って幼児を指導し、更に幼児は指導に従って前記幼児教育用テーマ欄4に ついて観察し、図形をハサミで切り抜いたり或は教師の問題に対する解答として 、灰色のクレヨンで自分で選んだ図形に円をつけたりして解答し、そして、教師 に返す。該解答の表示をつけた前記幼児教育用テーマ欄4を受け取った教師は解 答に要した時間、並び解答の正誤等を添削し、そして適切なるアドバイス並びに 指導を為し、幼児教育を極めて能率良く向上させる。
【0010】 尚、この考案は、この考案の精神を逸脱しない限り種々の改変を為すことがで き、そして、この考案が該改変されたものに及ぶことは当然である。
【0011】
【考案の効果】
本考案は、上記一実施例にて詳述せる如く、用紙に設けた切取線より指導要領 欄と幼児教育用テーマ欄とを切離し、片方の指導要領欄を教師が所持し、他方の 幼児教育用テーマ欄を幼児に配布し、そして該指導要領欄を所持している教師は 該指導要領欄の指導要領の各項目に従って幼児を指導する。幼児は教師の指導に 従って該幼児教育用テーマ欄に解答を書き込んだり、切り取ったり或は貼りつけ たりすることにより該幼児は自然と好奇心をもち、自分で考え判断し、そして表 現力を豊かにすると共に指先、手先等のトレーニングとなって創意工夫する力を 育て最後まで成し遂げる集中力を育成することになり、更にバランスのとれた運 動能力を養い、理解力や判断力、行動力や敏捷性を養い、自然と活発な幼児に育 てることができる等、正に諸種の実用的価値ある考案である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図は本考案の一実施例を示し、その平面図。
【符号の説明】
1 用紙 2 切取り線 3 指導要領欄 4 幼児教育用テーマ欄 9 指導の項 10 要点の項 11 時間の項 12 用意するものの項 13 問題の項 14 解答欄

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙に切取線を介して一側に教師用の指
    導要領欄を設け、他側に前記指導要領欄に対応する幼児
    教育用テーマ欄を設け、更に前記指導要領欄には、指
    導、要点、時間、用意するもの、問題等の項並びに回答
    欄を設け、前記幼児教育用テーマ欄には前記指導要領欄
    に対応して幼児教育に適した図形、構成、数量、推理・
    思考、しりとり、知識、知覚、記憶、常識等に関連する
    図形、記号、数字、文字等を適宜配して成ることを特徴
    とする幼児教育用教材。
JP318992U 1992-01-31 1992-01-31 幼児教育用教材 Pending JPH0564870U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP318992U JPH0564870U (ja) 1992-01-31 1992-01-31 幼児教育用教材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP318992U JPH0564870U (ja) 1992-01-31 1992-01-31 幼児教育用教材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0564870U true JPH0564870U (ja) 1993-08-27

Family

ID=11550463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP318992U Pending JPH0564870U (ja) 1992-01-31 1992-01-31 幼児教育用教材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0564870U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004239969A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Hiroko Arakawa 幼児教育用教材
JP2021021812A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 蘭 片岡 子供向け学習具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004239969A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Hiroko Arakawa 幼児教育用教材
JP2021021812A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 蘭 片岡 子供向け学習具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lucker et al. Performance in the interdependent classroom: A field study
Ball Unlearning to teach mathematics
Graham et al. Young children's exposure to mathematics: The child care context
Davidson The group mapping activity for instruction in reading and thinking
JPH0564870U (ja) 幼児教育用教材
Teno Cluster grouping elementary gifted students in the regular classroom: A teacher's perspective
Prevost A new way of teaching
Brophy On Motivating Students. Occasional Paper No. 101.
Sanacore Reaching out to a diversity of learners: Innovative educators need substantial support
Khotimah et al. Improving the reading comprehension of the eight graders by developing think-pair-share strategy
Artzt Student teams in mathematics class
Bourgeois Third graders' ability to associate foldout shapes with polyhedra
Vialle Profiles of intelligence
Sears Mathematics for the learning disabled child in the regular classroom
US8192204B1 (en) Workbook with movable colored clips
Leyser et al. Social Status Improvement of Unpopular Handicapped and Nonhandicapped Pupils: A Review
Richardson Differentiation in Reading: Meeting the Needs of All Students.
JPS6243321Y2 (ja)
Michayluk et al. Some Effects of Logo With Emotionally Disturbed Children
Ganieva IMPORTANCE AND PROBLEMS OF TEACHING MODERN FOREIGN LANGUAGES TO PRIMARY SCHOOL STUDENTS
WAHYUNI TEACHING WRITING USING CHAIN STORY OF THE EIGHT GRADE STUDENTS OF JUNIOR HIGH SCHOOL
Schmidt A Non-Simply Connected Geoboard—Based on The “What if Not” Idea
Lyubimov Learning Standards Must Be Scrupulously Implemented, Not Continually Adjusted
Lehr et al. ERIC/RCS Report: Writing for Audiences and Occasions
MONU et al. ARTS and SOCIAL SCIENCES