JPH0564647A - 骨内インプラント体 - Google Patents

骨内インプラント体

Info

Publication number
JPH0564647A
JPH0564647A JP3255779A JP25577991A JPH0564647A JP H0564647 A JPH0564647 A JP H0564647A JP 3255779 A JP3255779 A JP 3255779A JP 25577991 A JP25577991 A JP 25577991A JP H0564647 A JPH0564647 A JP H0564647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant body
root member
bone
titanium
ceramic ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3255779A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayasu Kajimoto
忠保 梶本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3255779A priority Critical patent/JPH0564647A/ja
Publication of JPH0564647A publication Critical patent/JPH0564647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0012Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the material or composition, e.g. ceramics, surface layer, metal alloy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 骨内インプラント体として有床義歯に比べて
咬合圧が高く、臨床的には従来の骨内インプラント体よ
りも歯頸部の閉鎖が良好である。 【構成】 顎骨内に埋入する歯根部材を有し、円柱形イ
ンプラント体において純チタンやチタン合金製などの歯
根部材の上方外周端に生体親和性のセラミックリングを
嵌装し、該リングを生体親和性のセメントで固着してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有床義歯に比べて咬合
圧が高い骨内インプラント体に関し、臨床的には歯頸部
の閉鎖が良好である骨内インプラント体に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、相当数の人が臨床歯科的に無歯顎
又は無歯顎に近い状態であり、快適な食生活を送るため
に自分の歯に近い義歯を求めている患者は多く、この要
望に応えることができるのが歯科インプラントである。
歯科インプラントとしては、現在では主に骨内インプラ
ントが用いられており、この他にも骨膜下インプラント
又は骨内骨膜下インプラントなどが存在する。
【0003】 骨膜下インプラント又は骨内骨膜下イン
プラントは、骨内インプラントに比べて歯槽骨内に殆ど
埋入しないため、下顎骨の骨量の多少に拘らず装着でき
るという利点がある反面、口腔内における正確な骨面印
象の採得に熟練を要するうえに、この際の手術野が広い
ので患者に対するダメージが大きく、予後においてはフ
レームが歯槽骨頂からずれて義歯が動揺しやすい。この
ため、現在では主に骨内インプラントが販売されてお
り、これを多数の患者に対して顎骨に埋入してかなりの
良績を上げている。
【0004】 骨内インプラントには、オッセオインテ
グレーテッドインプラントとしてブローネマルクインプ
ラント,ITI中空円筒形インプラント,IMZインプ
ラントがあり、更にブレード・ベンド・インプラントな
どが存在する。骨内インプラントでは、歯槽骨内に歯根
部材を埋入した後に、インプラント体の歯頸部の完全な
閉鎖が必要であり、この閉鎖が十分でないと歯肉上皮の
下行増殖、歯周組織の病変、出血や歯垢の沈着などが発
生する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】骨内インプラントにお
いて、チタン製の歯根部材は歯槽骨内に埋入すると生体
適合性があり、一般に骨結合の良好な治癒状態を示すけ
れども、該歯根部材における歯頸部の閉鎖は必ずしも完
全ではなく、審美性や鋳造性の点にも問題がある。この
ため、金属チタンよりも骨組織との親和性が優れ、しか
も生体内で化学的・物理的に安定なセラミックスが使用
されるようになっている。この種のセラミックスとし
て、単結晶アルミナ,多結晶アルミナ,多結晶ジルコニ
ア,ハドロキシアパタイトなどが例示できる。
【0006】 この種のセラミックスにおいて、単結晶
アルミナ又は多結晶ジルコニアは、ハドロキシアパタイ
トや多結晶アルミナよりも強度的に優れ、単体で使用さ
れているものの、単結晶アルミナは切削性及びX線不透
過性が劣っている。また、単結晶アルミナ及び多結晶ジ
ルコニアは、一般に高価であるうえに、高い咬合圧に対
する耐衝撃性の点で円筒形などに複雑に成形することも
不可能であり、インプラント体の直径が金属製よりも太
くなって臨床応用の範囲が限定されてしまう。
【0007】 一方、ハドロキシアパタイトは、単結晶
アルミナ又は多結晶ジルコニアよりも生体親和性がいっ
そう優れ、歯根部材における歯頸部の閉鎖は良好なはず
である反面、強度的には他のセラミックスよりも劣って
いる。このため、ブレード・ベンド・インプラントのチ
タン表面にハドロキシアパタイトをコーティングした
り、インプラント歯根部材としてチタン製内筒を高密度
ハドロキシアパタイト外筒に合着させて用いている。こ
のような構造に作製すると、一般に高価になるうえに、
歯根部材における歯頸部の個所には金属チタンが位置す
ることになる。
【0008】 本発明は、従来のチタン製インプラント
に関する前記の問題点を改善するために提案されたもの
であり、インプラント体において歯根部材の歯頸部の閉
鎖が良好である骨内インプラント体を提供することを目
的としている。本発明の他の目的は、比較的安価で耐衝
撃性の優れた骨内インプラント体を提供することであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る骨内インプラント体1は、図1に例示
するように円柱形であり、顎骨である歯槽骨2(図3参
照)内に埋入する歯根部材3を有する。骨内インプラン
ト体1において、チタン製などの歯根部材3の上方外周
端に環状溝4を設け、該環状溝に生体親和性のセラミッ
クリング5を嵌装し、公知の生体親和性のセメントで固
着する。本発明は、通常、歯根部材3と支台部材6とに
分割された2ピースインプラント体に適用するけれど
も、顎堤を貫通する支台部が歯根部と一体の1ピースイ
ンプラント体(図示しない)にも適用可能である。
【0010】 本発明のインプラント体1では、図1の
ようにその初期固定を確実にするために歯根部材3の下
方部外周にネジ溝7を形成しても、又は図4に示すよう
に単なる円柱形にしたり、ストレスの集中を回避するた
めに歯根部材の先端を半球形にすることも可能である。
また、本発明では、歯根部材の下方部が図5に示すよう
な中空円筒形であって筒壁に貫通孔を設けても、更にそ
の外周にネジ溝を形成していてもよい。
【0011】 本発明で用いるセラミックリング5は、
単結晶アルミナ,多結晶ジルコニア,多結晶アルミナ製
でも可能であるが、ハイドロキシアパタイト,バイオグ
ラス又は結晶化グラス製であると好ましい。ハイドロキ
シアパタイトは、化学式がCa10(PO4)6(OH)4であ
り、その組成は天然骨や天然歯の無機質成分のそれとほ
ぼ同じである。ハイドロキシアパタイトは、骨と化学的
に結合するため、口腔内の細菌などによる刺激がインプ
ラント体を通じて骨内に侵入するのを防ぐことが可能で
ある。一方、歯根部材3は、生体親和性の純チタン,チ
タン合金製などであり、該歯根部材を多孔構造にして骨
組織との接着性を高めるために、チタン粒のプラズマ溶
射、陽極酸化、エレクトロビーム又は酸食法などによっ
てフレーム表面を処理してもよい。
【0012】
【作用】本発明に係る骨内インプラント体1では、金属
製の歯根部材3の上方外周端にセラミックリング5を嵌
装することにより、図5に示すように歯槽骨2内に歯根
部材3を埋入した際に歯槽骨頂にセラミックリング5が
位置する。セラミックリング5は、一般に金属チタンよ
りも骨組織の付着を強固にする骨組織との親和性が優
れ、しかも生体内で化学的・物理的に安定している。
【0013】 本発明のインプラント体1は、術後2週
間前後でセラミックリング5の近辺で骨の再生が始ま
り、術後24週で歯根部材3のリング周面と骨面との接
触部位において線維組織が介在せずに骨の組織表面が非
常に緻密になり、金属チタン単体の歯根部材よりも高い
バイオロジカルシーリング性を有する。このため、本発
明のインプラント体1は、術後においてその歯頸部を十
分に閉鎖することにより、術後の歯肉上皮の下行増殖、
歯周組織の病変、出血や歯垢の沈着などを殆ど発症しな
い。
【0014】
【実施例】次に、本発明を実施例に基づいて説明する
と、図1に本発明に係る骨内インプラント体1を示し、
これは例えば円柱形の2ピースインプラント体である。
従って、インプラント体1は、顎骨である歯槽骨2(図
3参照)内に埋入する歯根部材3と、術後数ヵ月で歯根
部材3にネジ止めして歯冠などの補綴物10を装着固定
する支台部材6とに分割されている。
【0015】 チタン製の歯根部材3は、例えば長さ7
〜12mm,直径4〜6mmであって、その外周面にチ
タン粒をプラズマ溶射している。歯根部材3には、その
上端面に支台部材6をネジ止めするために直径約2mm
の雌ネジ孔11(図3)を設けるとともに、下方部外周
にネジ溝7が刻設され、且つストレスの集中を回避する
ためにその下方周面を下方へ向って84〜86°湾曲さ
せてもよい。
【0016】 更に歯根部材3の上方外周端に環状溝4
(図3)を設け、該環状溝にハイドロキシアパタイト製
のセラミックリング5を正確に嵌装する。ハイドロキシ
アパタイトリング5は、その粉末をウイスカーなどの芯
材とともに金型に入れて予備的に冷間圧縮成形してか
ら、非加圧下において800〜1500℃で焼結された
乳白色半透明の焼成体である。リング5の幅は例えば2
mmであり、その側端は嵌装時に歯根部材3の上端面と
合致する。リング5を環状溝4に固着するために用いる
セメントは、例えば、アパタイト粉末をフィラーとする
レジンセメントであり、これを加熱重合させてリング5
を固着する。
【0017】 インプラント体1では、第1次外科手術
において歯肉12の粘膜を切開して粘膜骨膜弁を形成
し、各種のドリルによって歯槽骨頂の穿孔を拡大し、該
穿孔のタッピングとともに歯根部材3を埋入してから、
該歯根部材にカバースクリュー(図示しない)を装着
し、粘膜骨膜弁を元に戻して縫合を行なう。インプラン
ト体1の歯根部材3の上端面は、歯槽骨頂とほぼ一致さ
せる。
【0018】 歯槽骨2の内部において、ハイドロキシ
アパタイトリング5は歯槽骨表皮の緻密質に位置し、歯
根部材3のチタン表面は歯槽骨内部の海綿質に位置する
ことになる。第1次手術後において、歯肉12の粘膜は
歯根部材3のハイドロキシアパタイトと接触し、第2次
手術後における支台部材6のネジ止め後には、チタン製
の支台部材6の周面と接触する。
【0019】 歯根部材3の埋入後1週間ぐらいから、
ハイドロキシアパタイトリング5の周囲で骨形成が活発
になり、幼弱な新生骨梁が数多く形成されるとともに、
リング5の表面にも骨芽細胞が分化を起こして骨形成を
開始する。更に術後経過すると、緻密質内に位置するリ
ング5の領域において、緻密質切削面やリング表面で新
生骨が発育肥育するとともに、両者の間隙における骨も
発育肥育する。また、歯根部材3の下方では、骨が離れ
てチタン表面に沿って線維組織が形成されているが、線
維組織内に炎症性細胞は見られない。
【0020】 歯根部材3の埋入後2ヵ月以上になる
と、緻密質内に位置するリング5の領域において、埋入
間隙に形成されていた骨は元来その位置に存在していた
緻密質と同様な骨になり、歯槽骨2の頬側及び舌側の緻
密質が歯根部材3と直接結合した状態となる。この結果
として、本発明のインプラント体1は、金属チタン単体
の歯根部材よりも高いバイオロジカルシーリング性を有
し、術後においてその歯頸部を十分に閉鎖することによ
り、術後の歯肉上皮の下行増殖、歯周組織の病変、出血
や歯垢の沈着などを発症しない。
【0021】 図4に示す骨内インプラント体20は、
その下方部外周にネジ溝7を形成していない単なる円柱
形の2ピースインプラント体であり、ストレスの集中を
回避するために歯根部材21の先端を半球形にしてい
る。インプラント体20には、該歯根部材の上方外周端
に環状溝22を設け、該環状溝にハイドロキシアパタイ
ト製のセラミックリング23を嵌装して固着する。ま
た、インプラント体20には、その上端にポリオキメチ
レン製の内可動部材24を取付け、これによって天然歯
の歯周靱帯と同様の機能を有している。
【0022】 図5に示すような中空円筒形のインプラ
ント体30では、歯根部材31の下方筒壁に貫通孔32
を適宜設けている。インプラント体30には、歯根部材
31の上方外周端に環状溝33を設け、該環状溝にハイ
ドロキシアパタイト製のセラミックリング34を嵌装し
て固着する。インプラント体30は2ピースであり、歯
根部材31の上端面に支台部材(図示しない)をネジ止
めするために雌ネジ孔35を設ける。インプラント体3
0では、第1次外科手術時に歯槽骨36内に歯根部材3
2を埋入し、該歯根部材にカバースクリュー37を装着
してから縫合を行なう。
【0023】 この種の中空円筒形のインプラント体に
は、図示しないけれども、その下方外周において適宜の
ネジ溝を形成してもよい。また、中空円筒形のインプラ
ント体は1ピースであってもよいが、その歯根部が十分
な骨性結合を得るための初期固定の際に周囲粘膜からプ
ラーク汚染を受けやすくなる。
【0024】
【発明の効果】本発明に係る骨内インプラント体では、
金属製の歯根部材の上方外周端に嵌装したセラミックリ
ングによって、歯槽骨内に歯根部材を埋入した際に歯槽
骨頂にセラミックリングが位置する。このセラミックリ
ングは、金属チタンよりも骨組織との親和性が優れ、し
かも生体内で化学的・物理的に安定している。このた
め、本発明のインプラント体は、骨内インプラントの手
術後においてインプラント体の歯頸部を十分に閉鎖する
ことにより、術後の歯肉上皮の下行増殖、歯周組織の病
変、出血や歯垢の沈着などをほぼ完全に防止できる。
【0025】 本発明のインプラント体は、製造コスト
の面で、金属チタン単独の場合と殆ど変らず、チタン表
面にハドロキシアパタイトをコーティングしたり、歯根
部材においてチタン製内筒を高密度ハドロキシアパタイ
ト外筒に合着させる場合よりも安価になる。
【0026】 本発明では、セラミックリング自体の強
度は高くなくても、チタン製外筒でセラミックリングを
保持していることにより、使用時にインプラント体が折
損するような恐れはない。この結果として、本発明のイ
ンプラント体の外周にネジ溝を刻設したり、該インプラ
ント体を円筒形に成形してもよく、使用時の高い咬合圧
に対して十分な耐衝撃性を有している。
【0027】 特にセラミックリングとしてハドロキシ
アパタイトを用いるならば、単結晶アルミナの単体のよ
うに切削性及びX線不透過性について問題がなく、単結
晶アルミナ又は多結晶ジルコニアの単体ほど高価でもな
い。ハドロキシアパタイトのセラミックリングは、単結
晶アルミナ又は多結晶ジルコニアのそれよりも生体親和
性がいっそう優れ、歯根部材における歯頸部の閉鎖はい
っそう良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る骨内インプラント体を示す概略
側面図である。
【図2】 図1の骨内インプラント体で用いるセラミッ
クリングの拡大斜視図である。
【図3】 図1の骨内インプラント体を歯槽骨に埋入し
た状態を示す概略断面図である。
【図4】 本発明の変形例を示す概略側面図である。
【図5】 本発明の別の変形例を歯槽骨に埋入した状態
を示す概略断面図である。
【符号の説明】
1 骨内インプラント体 2 歯槽骨 3 歯根部材 4 環状溝 5 セラミックリング 6 支台部材 7 ネジ溝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顎骨内に埋入する歯根部材を有する円柱
    形インプラント体において、純チタンやチタン合金製な
    どの歯根部材の上方外周端に生体親和性のセラミックリ
    ングを嵌装し、生体親和性のセメントで固着している骨
    内インプラント体。
  2. 【請求項2】 顎骨内に埋入する歯根部材を有する円柱
    形インプラント体において、純チタンやチタン合金製な
    どの歯根部材の上方外周端に生体親和性のセラミックリ
    ングを嵌装して固着するとともに、該歯根部材の下方部
    外周にネジ溝を形成している骨内インプラント体。
  3. 【請求項3】 生体親和性のセラミックリングが、ハイ
    ドロキシアパタイト,バイオグラス又は結晶化グラス製
    である請求項1又は請求項2記載の骨内インプラント
    体。
JP3255779A 1991-09-06 1991-09-06 骨内インプラント体 Pending JPH0564647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3255779A JPH0564647A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 骨内インプラント体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3255779A JPH0564647A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 骨内インプラント体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0564647A true JPH0564647A (ja) 1993-03-19

Family

ID=17283517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3255779A Pending JPH0564647A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 骨内インプラント体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0564647A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120156646A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-21 Zimmer Dental, Inc. Implant with porous sleeve including anti-rotation features

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519525U (ja) * 1978-07-24 1980-02-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519525U (ja) * 1978-07-24 1980-02-07

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120156646A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-21 Zimmer Dental, Inc. Implant with porous sleeve including anti-rotation features
US9433480B2 (en) * 2010-12-21 2016-09-06 Zimmer Dental, Inc. Implant with porous sleeve including anti-rotation features

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Guillaume Dental implants: A review
US6174167B1 (en) Bioroot endosseous implant
Sutter et al. The new concept of ITI hollow-cylinder and hollow-screw implants: Part 1. Engineering and design.
Buser et al. The new concept of ITI hollow-cylinder and hollow-screw implants: Part 2. Clinical aspects, indications, and early clinical results.
US4702697A (en) Prefabricated partial subperiosteal implant
US20050244789A1 (en) Aesthetic dental implant fixture and abutment system
Scacchi The development of the ITI® DENTAL IMPLANT SYSTEM: Part 1: A review of the literature
WO2004002359A1 (en) Organic shaped interface for dental implant devices
US20060199152A1 (en) Natural implant system
Gomes et al. Immediate loading of a single hydroxyapatite-coated threaded root form implant: a clinical report
Krauser Hydroxylapatite-coated dental implants: Biologic rationale and surgical technique
Borgonovo et al. Use of endosseous one-piece yttrium-stabilized zirconia dental implants in premolar region: a two-year clinical preliminary report
US20210236247A1 (en) Medical implant and medical implant system for malar process of the maxilla
JP3292576B2 (ja) 人工歯根
JPH0564647A (ja) 骨内インプラント体
Weber et al. The ITI dental implant system
Bajaj et al. Primary versus secondary implant stability in immediate and early loaded implants
JP2725194B2 (ja) 人工歯根
JPH0564646A (ja) インプラントセツト
JPH0838512A (ja) 人工歯根
Block Single-implant treatment
RU2254096C2 (ru) Способ непосредственного дентального протезирования
Ahmed Elmarakby., et al.“Evaluation of Early Loading Versus Immediate Loading of Dental Implants: A Comparative Study”
BERRO ON THE CLASSIFICATION OF DENTAL IMPLANTS
RU2118136C1 (ru) Стоматологический имплантат "дивадент"