JPH0562199U - 出力調整装置 - Google Patents

出力調整装置

Info

Publication number
JPH0562199U
JPH0562199U JP175992U JP175992U JPH0562199U JP H0562199 U JPH0562199 U JP H0562199U JP 175992 U JP175992 U JP 175992U JP 175992 U JP175992 U JP 175992U JP H0562199 U JPH0562199 U JP H0562199U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
generator
value
adjusting device
setter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP175992U
Other languages
English (en)
Inventor
仁志 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP175992U priority Critical patent/JPH0562199U/ja
Publication of JPH0562199U publication Critical patent/JPH0562199U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 系統動揺等により発電機出力値が変動した場
合にも、ハンチング現象を発生することのない出力調整
装置を得る。 【構成】 出力調整装置4は、電力変換器2で検出した
発電機1の出力が設定器3で設定した値になる様に調整
するが、系統動揺等により電力変換器2で検出した発電
機出力が変動した場合には、電力の動揺を検出装置8で
検出し、外部から動揺を受けないガイドベーン開度値に
切り替え、出力調整装置に与えることにより、安定な制
御ができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えば変落差の水力発電所などの出力を調整する出力調整装置に 関するもので、特に、フィードバック値に実際の発電機出力値を用いる出力調整 装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図2は、従来の出力調整装置を示すブロック図である。図において、1は発電 機、2は発電機1の出力を検出する電力変換器、3は発電機1の目標出力を設定 する設定器、4は電力変換器2で検出された発電機出力と、設定器3で設定され た目標出力の偏差を演算して、その偏差が一定の値以内になるまで偏差量に比例 した調速機駆動パルスを出力する出力調整装置、5は調速機、6はガイドベーン サーボモーター、7は水車である。
【0003】 次に動作について説明する。 例えば、運転されている発電機1の出力を自動的に制御しようとする場合、設 定器3で任意の出力値を設定する。次に出力調整装置4で、電力変換器2で得ら れた発電機の出力値と、設定器3で得られた目標設定値との偏差を演算し、その 偏差量に比例した調速機の負荷設定器駆動パルスを出力する。調速機5は、負荷 設定器で設定された値にガイドベーンサーボモーター6を制御する。次に水車7 はガイドベーンサーボモーター6で制御されたガイドベーン(図示せず)から流 入する水量に応じてトルクを増減させ、水車7に直結された発電機1の出力を増 減させる。このようにして、目標設定値と発電機の出力値の偏差量が一定の値以 内になるまで上記の動作が繰り返される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来の出力調整装置は、以上のように構成されているので、系統動揺等の外部 要因によって、発電機の出力が変動した場合に、目標設定値と発電機の出力値と の間に偏差が発生し、出力調整装置が調速機に対して駆動パルスを出力するため にガイドベーンは開閉動作を繰り返し、水車トルクの増減、発電機出力の増減に つながる。特に、発電機の出力変動が、短い周期で継続した場合には、出力調整 装置による発電機出力の増減制御が繰り返されるために、ハンチング現象を起こ すなどの課題があった。
【0005】 この考案は上記のような課題を解決するためになされたものであり、系統動揺 等の外部要因によって、発電機の出力が、変動した場合においても、ハンチング 現象を起こすことのない出力調整装置を得ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案に係る出力調整装置は、発電機の出力が系統動揺等により変動したこ とを検出し、フィードバック値を発電機出力からガイドベーン開度値に切り替え る機能を設けたものである。
【0007】
【作用】
この考案における出力調整装置は、発電機の出力が系統動揺等により変動した ことを検出し、出力調整装置のフィードバック値を、発電機出力から、ガイドベ ーン開度値に切り替える。
【0008】
【実施例】
実施例1. 以下、この考案の実施例1を図に基づいて説明する。図1において、1は発電 機、2は発電機1の出力を検出する電力変換器、3は発電機1の目標出力を設定 する設定器、4は電力変換器2で検出された発電機出力と、設定器3で設定され た目標出力の偏差を演算して、その偏差が一定の値以内になるまで偏差量に比例 した調速機駆動パルスを出力する出力調整装置、5は調速機、6はガイドベーン サーボモーター、7は水車、8は発電機1の出力が系統動揺等により変動したこ とを検出する検出装置である。
【0009】 次に動作について説明する。 例えば、発電機1の出力が動揺していない場合には、従来の場合と同様に、発 電機1の出力をフィードバック値にして出力調整装置4は、設定器3で設定され た目標出力に発電機出力を制御する。次に、発電機1の出力が系統動揺等によっ て変動した場合、検出装置8が発電機出力が変動したことを検出し、フィードバ ック値を発電機出力から、ガイドベーン開度値に切り替える。出力調整装置4は 、ガイドベーン開度値をフィードバック値として、発電機出力を制御する。発電 機出力の動揺がなくなれば、検出装置8は、復帰し、フィードバック値は、発電 機出力側に切り替わる。
【0010】 実施例2. また、上記実施例では、変落差の水力発電所の出力調整装置の場合について説 明したが、同様の装置を有する設備でも良く、上記実施例と同様の効果を発する 。
【0011】
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば、系統動揺等によって、発電機出力が変動し た場合に、外部からの動揺を受けないガイドベーン開度値にフィードバック値を 切り替えるように構成したことにより、ハンチング現象の発生しない出力調整装 置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例1.の出力調整装置を示すブロ
ック図である。
【図2】従来の出力調整装置を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 発電機 2 電力変換器 3 設定器 4 出力調整装置 5 調速機 6 ガイドベーンサーボモーター 7 水車 8 検出装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水力発電所の発電機の出力目標値を設定
    する設定器と、実際の発電機出力を検出するフィードバ
    ック装置、および設定器で設定された出力目標値とフィ
    ードバックされた実際の発電機出力値の偏差を演算し、
    その偏差を所定の値以内にするよう水車調速機を制御す
    る機能を備えた出力調整装置において、系統動揺等によ
    って実際の発電機出力値が動揺した場合に、フィードバ
    ック値を発電機出力値からガイドベーン開度値に切り替
    える手段を設けたことを特徴とする出力調整装置。
JP175992U 1992-01-22 1992-01-22 出力調整装置 Pending JPH0562199U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP175992U JPH0562199U (ja) 1992-01-22 1992-01-22 出力調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP175992U JPH0562199U (ja) 1992-01-22 1992-01-22 出力調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0562199U true JPH0562199U (ja) 1993-08-13

Family

ID=11510508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP175992U Pending JPH0562199U (ja) 1992-01-22 1992-01-22 出力調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0562199U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586399A (en) * 1978-12-21 1980-06-30 Kraftwerk Union Ag Power regulator for setting turbo machine
JPS5776272A (en) * 1980-10-29 1982-05-13 Toshiba Corp Output controlling system for water-turbine generator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586399A (en) * 1978-12-21 1980-06-30 Kraftwerk Union Ag Power regulator for setting turbo machine
JPS5776272A (en) * 1980-10-29 1982-05-13 Toshiba Corp Output controlling system for water-turbine generator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4584486A (en) Blade pitch control of a wind turbine
US4625125A (en) Method and apparatus for controlling variable-speed hydraulic power generating system
GB1462476A (en) Electrical power generation unit load control
CN111525594A (zh) 一种水电机组调速系统的控制方法及装置
JPH0562199U (ja) 出力調整装置
GB1228445A (ja)
JPH0634625B2 (ja) 可変速水車発電装置
US4297589A (en) Speed governor for a hydroelectric unit
JPS5946373A (ja) 水車の調速制御装置
SU1467731A1 (ru) Автономна электроэнергетическа установка
JP2559975Y2 (ja) クロスフロー水車の単独運転制御装置
JPH0732944Y2 (ja) 出力限定付水車発電機の流量制御装置
JPS60164675A (ja) 水車の調速制御装置
JPS6122807B2 (ja)
RU6958U1 (ru) Устройство для регулирования частоты вырабатываемого тока электрогенератора
SU363381A1 (ru) Электрогидравлический регул тор гидротурбины
JPS61226573A (ja) 水位調整装置
JP2685199B2 (ja) 可変速水力発電設備の始動方法
JPS60209670A (ja) 変落差水力発電装置の制御装置
JPH10122119A (ja) 水車及びポンプ水車の調速制御装置並びにそれらの調速制御方法
JPH0732945Y2 (ja) 水車の調速機制御装置
JPH0245661A (ja) 水車のガバナー制御装置
Allan et al. Implementation of a MPT for a photovoltaic array using a digital signal processor
JP2511908B2 (ja) タ−ビン制御装置
JPH05113171A (ja) 水車の調速制御装置