JPH056197Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056197Y2
JPH056197Y2 JP1255487U JP1255487U JPH056197Y2 JP H056197 Y2 JPH056197 Y2 JP H056197Y2 JP 1255487 U JP1255487 U JP 1255487U JP 1255487 U JP1255487 U JP 1255487U JP H056197 Y2 JPH056197 Y2 JP H056197Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cornering
lighting
lamp
relay
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1255487U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63119440U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1255487U priority Critical patent/JPH056197Y2/ja
Publication of JPS63119440U publication Critical patent/JPS63119440U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH056197Y2 publication Critical patent/JPH056197Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、車載用のコーナリングランプ装置に
係り、とくに停車時の照明を可能としたコーナリ
ングランプ装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a cornering lamp device for use in a vehicle, and more particularly to a cornering lamp device that enables illumination when the vehicle is stopped.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

コーナリングランプ装置は、一般にヘツドラン
プ点灯時に、ウインカの点滅と同時に点灯せし
め、これによつて左折及び右折に際して左右方向
の照明不足を行おうとするもので、従来より比較
的多く使用されている。
Cornering lamp devices generally turn on the headlights at the same time as the blinkers flash, thereby providing insufficient illumination in the left and right directions when turning left and right, and have been used relatively frequently.

〔考案が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention attempts to solve]

しかしながら、かかる従来例においては、車が
進行状態にある場合以外には点灯しないようにな
つていることから、夜間、停車時に車の走行準備
をしたり荷物の搭載もしくは積みおろし等に際し
ては、照明手段を別に用意しなければならないと
いう不都合が生じていた。
However, in such conventional examples, the lights are not turned on unless the car is in progress, so the lights are not turned on at night, when the car is stopped, when the car is preparing to run, when loading or unloading luggage, etc. This created the inconvenience of having to prepare separate means.

〔考案の目的〕[Purpose of invention]

本考案は、かかる従来例の有する不都合を改善
し、とくに夜間、停車時において車の両側を有効
に照明することのできるコーナリングランプ点灯
装置を提供することを、その目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a cornering lamp lighting device that can improve the disadvantages of the conventional example and effectively illuminate both sides of the vehicle, especially at night when the vehicle is stopped.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本考案では、車の左右のコーナに装備されたコ
ーナリングランプと、車に予め装備されているウ
インカーの作動時に流れるウインカー用の点灯電
流に付勢されて作動し、対応するコーナリングラ
ンプの内の左右何れかのコーナリングランプを選
択して点灯制御するコーナリングリレーとを備え
たコーナリングランプ点灯装置において、車のサ
イドブレーキの作動状態を検出するサイドブレー
キスイツチをコーナリングリレーに併設すると共
に、コーナリングリレーが、サイドブレーキスイ
ツチからの信号と車のヘツドライト用の点灯信号
とを入力した場合に作動して左右のコーナリング
ランプを同時に選択し点灯制御するコーナリング
ランプ同時点灯制御機能を備えている、という構
成を採つている。これによつて前述した目的を達
成しようとするものである。
In this invention, the cornering lamps installed at the left and right corners of the car are activated by the turn signal lighting current that flows when the turn signals installed in the car are activated, and the left and right corners of the corresponding cornering lamps are activated. In a cornering lamp lighting device that includes a cornering relay that selects and controls lighting of one of the cornering lamps, a handbrake switch that detects the operating state of the vehicle's handbrake is attached to the cornering relay, and the cornering relay The system is equipped with a cornering lamp simultaneous lighting control function that activates when a signal from the brake switch and a lighting signal for the car's headlights are input, selecting and controlling the lighting of the left and right cornering lamps at the same time. . This aims to achieve the above-mentioned purpose.

〔考案の実施例〕[Example of idea]

以下、本考案の一実施例を第1図ないし第2図
に基づいて説明する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 and 2.

第1図に示す実施例は、車の左右のコーナに装
備されたコーナリングランプ1A,1Bと、車に
予め装備されているウインカー2A,2B,3
A,3Bの作動時に流れるウインカー用の点灯電
流に付勢されて作動し、対応する前記コーナリン
グランプ1A,1Bの内の左右何れかのコーナリ
ングランプ1A又は1Bを選択して点灯制御する
コーナリングリレー6とを備えている。このコー
ナリングリレー6には、車のサイドブレーキの作
動状態を検出するサイドブレーキスイツチ12が
併設されている。そして、コーナリングリレー6
は、第2図に示すように構成され、サイドブレー
キスイツチからの信号と車のヘツドライト用の点
灯信号とを入力した場合に作動し、前述した左右
のコーナリングランプ1A,1Bを同時に選択し
点灯制御するコーナリングランプ同時点灯制御機
能を備えている。符号5はランプ用の電源部を示
す。
The embodiment shown in FIG.
A cornering relay 6 that is activated by the turn signal lighting current that flows when the turn signals A and 3B are activated, and selects and controls lighting of either the left or right cornering lamp 1A or 1B among the corresponding cornering lamps 1A and 1B. It is equipped with This cornering relay 6 is also provided with a handbrake switch 12 that detects the operating state of the vehicle's handbrake. And cornering relay 6
is configured as shown in Fig. 2, and is activated when a signal from the handbrake switch and a lighting signal for the vehicle's headlights are input, and it simultaneously selects the left and right cornering lamps 1A and 1B mentioned above and controls the lighting. Equipped with a cornering lamp simultaneous lighting control function. Reference numeral 5 indicates a power supply section for the lamp.

これを更に詳述すると、コーナリングランプ1
A,1B及びウインカーランプ2A,2B,3
A,3Bの各々は、コーナリングランプリレー6
の選択動作により、その全体の各ランプが同時
に、又はいづれか一方が点灯動作するようになつ
ている。この内、コーナリングランプ1A,1B
は、例えばハンドル中立位置にある場合、必要に
応じて後述するように、その両方が同時に点灯さ
れるようになつている。
To explain this in more detail, cornering lamp 1
A, 1B and blinker lamps 2A, 2B, 3
Each of A and 3B is a cornering lamp relay 6
Depending on the selection operation, all of the lamps are turned on at the same time or one of them is turned on. Of these, cornering lamps 1A and 1B
For example, when the steering wheel is in the neutral position, both of them are illuminated at the same time as necessary, as will be described later.

この場合のコーナリングランプリレー6は、点
灯スイツチ回路10のオン(ON)動作によつて
作動する。この点灯スイツチ回路10は、第1図
に示すようにサイドブレーキスイツチ12と、マ
ニユアルスイツチ13とにより構成されている。
そして、これらの各スイツチ12,13のいづれ
か1つがオフ(OFF)の場合、点灯スイツチ回
路10はオフ状態に設定されるようになつてい
る。また、符号12Aはサイドブレーキ警告灯を
示し、符号16はフラツシヤ回路を示し、符号1
7はヘツドライトリレーを示す。
The cornering lamp relay 6 in this case is activated by the ON operation of the lighting switch circuit 10. The lighting switch circuit 10 is comprised of a handbrake switch 12 and a manual switch 13, as shown in FIG.
When either one of these switches 12, 13 is off (OFF), the lighting switch circuit 10 is set to the off state. Further, numeral 12A indicates a handbrake warning light, numeral 16 indicates a flasher circuit, and numeral 1
7 indicates a headlight relay.

次に、各ランプの点灯動作について説明する。 Next, the lighting operation of each lamp will be explained.

まず、ヘツドライトスイツチ11をオン
(ON)すると、ヘツドライトリレー17が作動
してヘツドランプ4に電源部5が印加され、これ
によつてヘツドランプ4が点灯される。この場
合、第1図に示すように、電源部5の出力はコー
ナリングランプリレー6にも印加されるように成
つている。これに対し、ヘツドライトスイツチ1
1をオフ(OFF)にすると、ヘツドライトリレ
ー17は作動せず、従つてヘツドランプ4は点灯
しない。
First, when the headlight switch 11 is turned on, the headlight relay 17 is activated and the power source 5 is applied to the headlamp 4, thereby lighting the headlamp 4. In this case, as shown in FIG. 1, the output of the power supply section 5 is also applied to the cornering lamp relay 6. On the other hand, headlight switch 1
When the headlight relay 17 is turned off, the headlight relay 17 does not operate, and therefore the headlamp 4 does not light up.

また、フラツシヤ16と各ウインカーランプ2
A,2B,3A,3Bとの間に装備された切り換
えスイツチであるウインカリレー16Aが、図示
しないウインカスイツチに付勢されて何れか一方
(例えばウインカーランプ2A,2B)を選択す
ると、フラツシヤ16から当該選択された一方の
ウインカーランプが点灯制御される。
In addition, the flasher 16 and each turn signal lamp 2
When the turn signal relay 16A, which is a changeover switch installed between the flasher lamps A, 2B, 3A, and 3B, is energized by a turn signal switch (not shown) and selects one of the lamps (for example, the turn signal lamps 2A and 2B), the flasher 16 The selected one blinker lamp is controlled to turn on.

この場合、点灯制御されたウインカーランプ2
A,2Bの点灯電流は、第3図に示すようにその
11が分流されてコーナリングランプ1A(第2
図のR側)を点灯するための制御信号として機能
する。具体的には、トランジスタTr3、Tr4及び
TrR1を順次導通させ、これによつてコーナーラ
ンプリレー6Rを起動させる。このコーナーラン
プリレー6Rの作用によりコーナリングランプ1
Aに導通するリレースイツチSWRがオンに設定
され、コーナリングランプ1Aが点灯される。
In this case, the blinker lamp 2 whose lighting is controlled
As shown in FIG.
It functions as a control signal to turn on the light (R side in the figure). Specifically, transistors Tr 3 , Tr 4 and
TrR 1 is made conductive in sequence, thereby activating the corner lamp relay 6R. Due to the action of this corner lamp relay 6R, cornering lamp 1
The relay switch SWR that conducts to A is set to ON, and the cornering lamp 1A is turned on.

同様に、ウインカーランプ3A,3Bが点灯制
御されると、その点灯電流は、第4図に示すよう
にその一部が分流されてコーナリングランプ1B
(第2図のL側)を点灯するための制御信号とし
て機能する。具体的には、トランジスタTr1
Tr2及びTrL1を順次導通させ、これによつてコー
ナーランプリレー6Lを起動させる。このコーナ
ーランプリレー6Lの作用によりコーナリングラ
ンプ1Bに通電するリレースイツチSWLがオン
に設定され、コーナリングランプ1Bが点灯され
る。
Similarly, when the blinker lamps 3A and 3B are controlled to turn on, a portion of the lighting current is diverted to the cornering lamp 1B as shown in FIG.
(L side in FIG. 2) functions as a control signal for lighting. Specifically, the transistor Tr 1 ,
Tr 2 and TrL 1 are made conductive in sequence, thereby activating the corner lamp relay 6L. Due to the action of the corner lamp relay 6L, a relay switch SWL for energizing the cornering lamp 1B is set to ON, and the cornering lamp 1B is turned on.

次に、コーナリングリレー6に電源部5の出力
が印加されている状態即ちヘツドランプ4の点灯
状態にあつて更にサイドブレーキ12が作動した
場合について説明する。この場合、マニユアルス
イツチ13もオンとなつているものとする。
Next, a case will be described in which the handbrake 12 is further activated while the output of the power supply unit 5 is applied to the cornering relay 6, that is, the headlamp 4 is turned on. In this case, it is assumed that the manual switch 13 is also turned on.

この場合は、ウインカリレー16Aはニユート
ラルの位置(第1図参照)にある。このため、ウ
インカーランプ点灯用の電流は、コーナリングリ
レー6には全く入力されない。一方、かかる状態
下にあつてサイドブレーキスイツチ12(及びマ
ニユアルスイツチ13)がオンとなると、第5図
に示すようにコーナリングランプリレー6R,6
Lが同時に導通され、コーナリングランプ1A,
1B用のオン/オフスイツチSWR,SWLが同時
にオンとなり、これによつてコーナリングランプ
1A,1Bが同時に点灯する。サイドブレーキス
イツチ12又はマニユアルスイツチ13を開放し
た場合には、コーナリングランプ1A,1Bは同
時に消灯する。
In this case, the turn signal relay 16A is in the neutral position (see FIG. 1). Therefore, no current for turning on the turn signal lamp is input to the cornering relay 6. On the other hand, when the handbrake switch 12 (and manual switch 13) is turned on under such a condition, the cornering lamp relays 6R and 6 are turned on as shown in FIG.
L are conducted at the same time, cornering lamps 1A,
The on/off switches SWR and SWL for 1B are turned on at the same time, thereby turning on the cornering lamps 1A and 1B at the same time. When the hand brake switch 12 or the manual switch 13 is released, the cornering lamps 1A and 1B are turned off at the same time.

〔考案の効果〕[Effect of idea]

本考案は以上のように構成され機能するので、
これによると、サイドブレーキスイツチをオン状
態に設定することにより夜間、車の両側を適当な
明るさに照明することができ、これがため、暗い
場所での積荷の上げ下げを容易に且つ能率よく行
うことができ、また、かかる補助照明を不要とす
る場合にはサイドブレーキスイツチ又はその回路
を開放することにより、コーナリングランプ消灯
することができ、点灯に際してはサイドブレーキ
スイツチのオン動作を必要条件としたことから、
車の直進走行中に間違つて点灯せしめるという不
都合を完全に防止することができるという従来に
ない実用的なコーナリングランプ点灯装置を提供
することができる。
Since the present invention is configured and functions as described above,
According to this, by setting the handbrake switch to the on state, both sides of the vehicle can be illuminated with appropriate brightness at night, making it easier and more efficient to lift and lower cargo in dark places. In addition, if such auxiliary lighting is not required, the cornering lamps can be turned off by opening the handbrake switch or its circuit, and turning on the cornering lamps requires turning on the handbrake switch. from,
It is possible to provide an unprecedented and practical cornering lamp lighting device that can completely prevent the inconvenience of accidentally turning on the lamp while the vehicle is traveling straight ahead.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本考案の一実施例を示す回路図、第2
図は第1図中のコーナリングリレーの一例を示す
回路図、第3図ないし第5図は各々第2図の動作
を示す説明図である。 1A,1B……コーナリングランプ,2A,2
B,3A,3B……ウインカー、5……電源部、
6……コーナリングリレー、11……ヘツドライ
トスイツチ、12……サイドブレーキスイツチ。
Figure 1 is a circuit diagram showing one embodiment of the present invention;
1 is a circuit diagram showing an example of the cornering relay in FIG. 1, and FIGS. 3 to 5 are explanatory diagrams each showing the operation of FIG. 2. 1A, 1B...Cornering lamp, 2A, 2
B, 3A, 3B... Turn signal, 5... Power supply section,
6...Cornering relay, 11...Headlight switch, 12...Handbrake switch.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 車の左右のコーナに装備されたコーナリングラ
ンプと、前記車に予め装備されているウインカー
の作動時に流れるウインカー用の点灯電流に付勢
されて作動し、対応する前記コーナリングランプ
の内の左右何れかのコーナリングランプを選択し
て点灯制御するコーナリングリレーとを備えたコ
ーナリングランプ点灯装置において、 前記車のサイドブレーキの作動状態を検出する
サイドブレーキスイツチを前記コーナリングリレ
ーに併設すると共に、 前記コーナリングリレーが、前記サイドブレー
キスイツチからの信号と前記車のヘツドライト用
の点灯信号とを入力した場合に作動して前記左右
のコーナリングランプを同時に選択し点灯制御す
るコーナリングランプ同時点灯制御機能を備えて
いることを特徴としたコーナリングランプ点灯装
置。
[Claims for Utility Model Registration] Cornering lamps installed at the left and right corners of a car, and a turn signal lamp that operates by being energized by the turn signal lighting current that flows when the turn signals installed in the car are activated, and the corresponding turn lights. A cornering lamp lighting device comprising a cornering relay that selects and controls lighting of either the left or right cornering lamp, wherein the cornering relay is provided with a handbrake switch that detects the operating state of the handbrake of the vehicle. and cornering lamp simultaneous lighting control that operates when the cornering relay receives a signal from the handbrake switch and a lighting signal for headlights of the vehicle to simultaneously select and control the lighting of the left and right cornering lamps. A cornering lamp lighting device characterized by the following functions.
JP1255487U 1987-01-30 1987-01-30 Expired - Lifetime JPH056197Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1255487U JPH056197Y2 (en) 1987-01-30 1987-01-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1255487U JPH056197Y2 (en) 1987-01-30 1987-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63119440U JPS63119440U (en) 1988-08-02
JPH056197Y2 true JPH056197Y2 (en) 1993-02-17

Family

ID=30800791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1255487U Expired - Lifetime JPH056197Y2 (en) 1987-01-30 1987-01-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056197Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63119440U (en) 1988-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0867200A (en) Lighting system switching device of motive power unit
JPH056197Y2 (en)
JP2014054889A (en) Side lamp system
JPH0723302Y2 (en) Automotive lamp control circuit
JPS58211933A (en) Car
US6515425B1 (en) Headlight anti-glare system
JPH0529948Y2 (en)
JPH06293234A (en) Headlamp control device for vehicle
JPS5827132B2 (en) Automobile headlight rotation and auxiliary fork lamps, auxiliary taillight flashing and lighting devices.
JP2009248581A (en) Headlight control device
JPS6334998Y2 (en)
KR910003780Y1 (en) Lighting circuit of vehicle
EP1488955A2 (en) Lighting device for vehicles
JPH10250467A (en) Turn signal lamp drive system
JPH02270650A (en) Light distribution controller of automobile front lights
KR0146472B1 (en) Back lamp
KR0123291Y1 (en) A parking lamp
KR100581832B1 (en) The Vehicle attached fog light linked with tail light
JPH01142335U (en)
KR100192142B1 (en) Converter between headlamp and foglamp
JP2599423Y2 (en) Vehicle headlights
JPH0512107Y2 (en)
KR100224059B1 (en) Auto lighting system
JPH0736835Y2 (en) Vehicle lighting system
KR960005546B1 (en) Corner light system for a car