JPH0561614A - Method for controlling disk system - Google Patents
Method for controlling disk systemInfo
- Publication number
- JPH0561614A JPH0561614A JP3245259A JP24525991A JPH0561614A JP H0561614 A JPH0561614 A JP H0561614A JP 3245259 A JP3245259 A JP 3245259A JP 24525991 A JP24525991 A JP 24525991A JP H0561614 A JPH0561614 A JP H0561614A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- sector
- block
- parity
- disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Detection And Correction Of Errors (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、補助記憶装置として複
数台のハードディスク等を用いたディスクシステムの制
御方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of controlling a disk system using a plurality of hard disks as an auxiliary storage device.
【0002】[0002]
【従来の技術】ディスクシステムを高信頼化する方法と
して、ディスクを二重化することが通常、行われてい
る。その具体的方法としては、2台のディスクをメイン
及びサブに分け、平常時、データのライト(書き込み)
はメイン及びサブの双方に対して行い、データのリード
(読み出し)はメイン側のみから行う。そして、メイン
側に何らかの異常が発生した場合にはメイン側を切り離
し、以後はサブ側のみに対してアクセスするというもの
である。2. Description of the Related Art Duplicating a disk is usually performed as a method for improving the reliability of a disk system. As a specific method, two disks are divided into a main disk and a sub disk, and data is written (written) during normal times.
Is performed on both the main side and the sub side, and data reading is performed only from the main side. Then, when some abnormality occurs on the main side, the main side is disconnected, and thereafter only the sub side is accessed.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】上記従来の方法では、
1台のディスクに対して必ず同容量のもう1台のディス
クを必要とし、ディスクの使用効率が実質的に1/2で
あるため効率が悪いという欠点がある。特に、大容量の
ディスクシステムにおいては、その容量に見合ったディ
スクの2倍の台数のディスクが必要になり、極めて非効
率的かつ不経済であった。本発明は上記問題点を解決す
るためになされたもので、その目的とするところは、n
台のディスクにより(n−1)台のディスクからなる大
容量ディスクシステムと同程度の信頼性を確保して効率
及び経済性の向上を可能にしたディスクシステムの制御
方法を提供することにある。SUMMARY OF THE INVENTION In the above conventional method,
There is a drawback that the efficiency is poor because one disk always requires another disk of the same capacity and the usage efficiency of the disk is substantially 1/2. In particular, a large capacity disk system requires twice as many disks as the capacity, which is extremely inefficient and uneconomical. The present invention has been made to solve the above problems, and its purpose is to
It is an object of the present invention to provide a control method for a disk system, which has the same level of reliability as a large-capacity disk system consisting of (n-1) disks and can improve efficiency and economic efficiency.
【0004】[0004]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、補助記憶装置として複数台のディスクを
用いたディスクシステムの制御方法において、同一にフ
ォーマットされた各ディスクの同一番号セクタをブロッ
クとしてまとめ、各ブロック内の一つのセクタをデータ
セクタと区別して当該ブロックのパリティセクタとし、
前記パリティセクタのデータを当該ブロック内のデータ
セクタのビットごとの排他的論理和としてそれぞれ管理
すると共に、あるデータセクタに対するデータのリード
に異常が発生した時には、当該ブロック内の全てのセク
タのデータの排他的論理和を当該データセクタのデータ
とし、あるデータセクタに対するデータのライトに異常
が発生した時には、当該データセクタのデータと当該ブ
ロックのパリティセクタのデータとライトするべきデー
タとの排他的論理和を当該ブロックのパリティセクタの
データとするものである。In order to achieve the above object, the present invention provides a method of controlling a disk system using a plurality of disks as an auxiliary storage device, in which the same numbered sectors of the same formatted disks are assigned to each other. Collected as a block, one sector in each block is distinguished from the data sector as the parity sector of the block,
The data of the parity sector is managed as an exclusive OR for each bit of the data sector in the block, and when an error occurs in reading data from a certain data sector, the data of all the sectors in the block is The exclusive OR is used as the data of the data sector, and when an error occurs in writing data to a certain data sector, the exclusive OR of the data of the data sector, the data of the parity sector of the block, and the data to be written Is the data of the parity sector of the block.
【0005】[0005]
【作用】本発明によれば、複数台のディスクを複数のブ
ロックに分割し、これらのブロックのうちディスク1台
分に相当するセクタをパリティセクタとしてそのブロッ
クの他のセクタの排他的論理和として用いることによ
り、n台のディスクを用意することで(n−1)台のう
ち1台のディスクが故障した際のデータの再生を支障な
く行なうことができる。According to the present invention, a plurality of disks are divided into a plurality of blocks, and a sector corresponding to one disk among these blocks is used as a parity sector for exclusive OR of other sectors of the block. By using it, by preparing n disks, it is possible to reproduce the data without trouble when one of the (n-1) disks fails.
【0006】[0006]
【実施例】以下、図に沿って本発明の実施例を説明す
る。図1はこの実施例によるディスクシステムの構成を
示している。このシステムは、外部から本システムへの
データ要求及びデータ転送を行うためのバス1と、ホス
トコンピュータ2と、このコンピュータ2及びディスク
HD1〜HDnの間でデータ転送を行うバス3と、補助記
憶装置としての複数台のディスクHD1〜HDnとから構
成されている。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the configuration of a disk system according to this embodiment. This system includes a bus 1 for requesting and transferring data from the outside to the system, a host computer 2, a bus 3 for transferring data between the computer 2 and the disks HD 1 to HD n , and an auxiliary device. It is composed of a plurality of disks HD 1 to HD n as storage devices.
【0007】これらのディスクHD1〜HDnは何れも同
一のフォーマットが行われ、そのセクタ当たりのバイト
数は等しくなっている。また、各ディスクの同一番号セ
クタをブロックとしてまとめ、そのブロックの一セクタ
をそのブロックのパリティとして用いることとする(な
お、以下ではこのセクタをパリティセクタと呼び、これ
以外のセクタをデータセクタと呼ぶ)。これにより、ブ
ロックの一セクタのデータを再生可能、すなわちn台の
ディスクのうちの1台の故障データの再生を可能にして
いる。The same format is performed on all the disks HD 1 to HD n , and the number of bytes per sector is the same. In addition, the same-numbered sectors of each disk are collected as a block, and one sector of the block is used as the parity of the block (hereinafter, this sector is called a parity sector, and the other sectors are called data sectors). ). This makes it possible to reproduce the data of one sector of the block, that is, the reproduction of the faulty data of one of the n disks.
【0008】以下、本実施例における上記パリティセク
タの構成及びアクセス方法について説明する。まず、図
2は本実施例におけるブロック構成を示しており、各デ
ィスクHD1〜HDn内で分割された矩形部分がそれぞれ
セクタを表している。そして、各ディスクHD1〜HDn
を通じた同一番号のセクタによりブロック1,ブロック
2,ブロック3,……が形成される。なお、図2におい
て、DSはデータセクタ、PSはパリティセクタを示
す。また、各セクタ内に記したD1p,D12,D13,……
等はセクタのデータを示しており、例えば“D12”はブ
ロック番号が“1”でディスク番号が“2”であるデー
タセクタDSのデータである。また、“D1p”はブロッ
ク番号が“1”であるパリティセクタPSのデータであ
る。The structure and access method of the parity sector in this embodiment will be described below. First, FIG. 2 shows a block configuration in the present embodiment, in which each rectangular portion divided in each of the disks HD 1 to HD n represents a sector. Then, each disk HD 1 to HD n
Block 1, block 2, block 3, ... Are formed by the sectors of the same number through. In FIG. 2, DS represents a data sector and PS represents a parity sector. Also, D 1p , D 12 , D 13 , ... written in each sector.
And the like indicate sector data. For example, "D 12 " is data of the data sector DS having a block number of "1" and a disk number of "2". Further, “D 1p ” is data of the parity sector PS whose block number is “1”.
【0009】次に、データのセクタ通番を図3に示す。
データのセクタ通番とは、このディスクシステムを外部
から見た場合、1から{(ディスク台数−1)×(ディ
スクのセクタ数)}の連続した通し番号でアクセスされ
るため、その通し番号を指すものである。Next, FIG. 3 shows the sector serial numbers of the data.
When the disk system is viewed from the outside, the data sector serial number refers to the serial number from 1 to {(the number of disks-1) x (the number of sectors of the disk)}. is there.
【0010】前記パリティセクタPSの位置は、各ブロ
ック内のどこでもよいが、ここでは、図2に示したよう
にディスクHD1〜HDn-1についてブロック順に割り付
けるものとする。すなわち、ブロック番号をn−1で割
った剰余に等しい添字を持つハードディスクのセクタが
該当ブロックのパリティセクタPSとなる。更に、パリ
ティセクタPSのデータ構成としては、そのブロックの
データセクタDSのビットごとの排他的論理和をデータ
とする。図4はこのパリティセクタPSのデータ構成を
説明するためのもので、ブロック番号“x”のデータセ
クタDSのデータDx1〜Dxnのビットごとの排他的論理
和をパリティセクタPSのデータDxp(=Dxx)とす
る。The position of the parity sector PS may be anywhere in each block, but here, as shown in FIG. 2, the disks HD 1 to HD n-1 are allocated in block order. That is, the sector of the hard disk having a subscript equal to the remainder obtained by dividing the block number by n-1 becomes the parity sector PS of the corresponding block. Further, as the data configuration of the parity sector PS, the bitwise exclusive OR of the data sector DS of the block is used as the data. FIG. 4 is for explaining the data structure of the parity sector PS. The bitwise exclusive OR of the data D x1 to D xn of the data sector DS of the block number “x” is calculated as the data D xp of the parity sector PS. (= D xx ).
【0011】次いで、このディスクシステムへのアクセ
スはセクタ単位に行う。このアクセス方法をライト/リ
ードの平常時と1台のディスクの故障時とに分けて説明
する。Next, access to this disk system is performed in sector units. This access method will be described separately for normal writing / reading and when one disk fails.
【0012】まず、平常時のライト動作について、図5
を参照しつつ説明する。ディスクシステムのxセクタ
(セクタ通番がxであるセクタ)に対し、外部から図5
に示すようにデータx′のライト要求があったとする
と、ホストコンピュータは以下の方式によりデータx′
を書き込む。 セクタ通番xからブロック番号を計算する。なお、こ
のブロック番号はxを(ディスク数−1)すなわち(n
−1)で割った商である。 セクタ通番xからディスク番号を計算する。なお、こ
のディスク番号はxを(n−1)で割った剰余である。
但し、その値が(n−1)の場合にはディスク番号をn
とする。First, FIG. 5 shows the write operation in normal times.
Will be described with reference to. From the outside, x sector of the disk system (sector whose sector serial number is x)
If there is a write request for data x'as shown in Fig. 2, the host computer uses the following method to write data x '
Write. The block number is calculated from the sector serial number x. The block number is x (the number of disks-1), that is, (n
It is the quotient divided by -1). The disk number is calculated from the sector serial number x. The disk number is a remainder obtained by dividing x by (n-1).
However, if the value is (n-1), the disk number is
And
【0013】上記,で求めた値から、要求された
セクタを求め(により求めたディスク番号の、によ
り求めたブロック番号のセクタが該当するセクタとな
る)、そこに書かれていたデータ(xとする)を読み込
む。 そのブロックのパリティセクタPSのデータ(Pとす
る)を読み込む。 図5にEX−ORとして示すように、上記,で読
み込んだデータx,Pと書き込むデータx′との排他的
論理和をとり、その値としてのパリティデータP′を
のパリティセクタPSに書き込む。 なお、図5において、rnはデータの更新処理を示す。From the value obtained in the above, the required sector is obtained (the sector of the block number obtained by the of the disk number obtained by becomes the corresponding sector), and the data (x and Read). The data of the parity sector PS of the block (referred to as P) is read. As shown as EX-OR in FIG. 5, the exclusive OR of the data x and P read in above and the data x ′ to be written is calculated, and the parity data P ′ as the value is written to the parity sector PS. In FIG. 5, rn indicates a data update process.
【0014】ここで、上記パリティデータP′がそのブ
ロックのパリティセクタのデータとなることを以下に説
明する。ブロック内のデータセクタDSのデータを
D1,D2,……,Dx,……,Dnとし、パリティセクタ
PSのデータをPとすると、これらの関係は数式1のよ
うになる。Here, it will be explained below that the parity data P'becomes the data of the parity sector of the block. If the data of the data sector DS in the block is D 1 , D 2 , ..., D x , ..., D n, and the data of the parity sector PS is P, the relationship between them is as shown in Formula 1.
【0015】[0015]
【数1】 [Equation 1]
【0016】そして、上記で得られたパリティデータ
P′は、書き込む前のデータをDx、書き込むデータを
Dx′とすると、数式2のようになる。[0016] Then, the resulting parity data P 'is data D x before writing, the write data D x' above When becomes as Equation 2.
【0017】[0017]
【数2】 [Equation 2]
【0018】数式1のPを数式2に代入すると数式3が
得られ、交換律により数式4を得る。By substituting P in Equation 1 into Equation 2, Equation 3 is obtained, and Equation 4 is obtained by the exchange law.
【0019】[0019]
【数3】 [Equation 3]
【0020】[0020]
【数4】 [Equation 4]
【0021】また、数式5を条件として数式6が得ら
れ、データセクタD1,D2,……,Dx,……,Dnのパ
リティセクタのデータは数式2により得られたパリティ
データP′に等しい。Equation 6 is obtained on the condition of Equation 5, and the data of the parity sector of the data sectors D 1 , D 2 , ..., D x , ..., D n is the parity data P obtained by Equation 2. 'be equivalent to.
【0022】[0022]
【数5】 [Equation 5]
【0023】[0023]
【数6】 [Equation 6]
【0024】平常時のライト動作の最後のステップと
して、ライトデータを更新する。なお、上記処理は図8
におけるステップW1〜W5,W61,W71,W8
1,W9に相当する。As the final step of the normal write operation, the write data is updated. The above process is shown in FIG.
Steps W1 to W5, W61, W71, W8 in
Equivalent to 1, W9.
【0025】次に、平常時のリード動作につき説明す
る。該当セクタの求め方は前記,と同様である。そ
して、求めたセクタを読み出してみて正常に読み出せる
場合はそのセクタを含むディスクが正常であると判断す
る。なお、上記処理は図9におけるステップR1〜R
4,R71に相当する。Next, the normal read operation will be described. The method of obtaining the corresponding sector is the same as the above. When the obtained sector is read and normally read, the disc including the sector is determined to be normal. It should be noted that the above processing is performed in steps R1 to R in FIG.
4, corresponding to R71.
【0026】次いで、n台のうち1台のディスクが故障
した際のリード動作を説明する。該当セクタの求め方は
前記,と同様である。そして、求めたセクタを読み
出してみて正常に読み出せない場合はそのセクタを含む
ディスクが故障していると判断する。この場合のデータ
の再生方法は次のとおりである。まず、そのブロックの
他のセクタ(パリティセクタを含む)のデータを読み出
す。次にこれらのデータの排他的論理和をとると、この
データが該当セクタの内容となる(図6参照)。なお、
図6において、DS1は故障したセクタ、DS2は再生し
たセクタを示す。また、上記処理は図9におけるステッ
プR1〜R6,R72に相当する。Next, the read operation when one of the n disks fails will be described. The method of obtaining the corresponding sector is the same as the above. When the obtained sector is read and cannot be read normally, it is determined that the disk including the sector is defective. The data reproducing method in this case is as follows. First, the data in the other sectors (including the parity sector) of the block is read. Next, when the exclusive OR of these data is taken, this data becomes the contents of the relevant sector (see FIG. 6). In addition,
In FIG. 6, DS 1 indicates a failed sector and DS 2 indicates a reproduced sector. Further, the above processing corresponds to steps R1 to R6 and R72 in FIG.
【0027】すなわち、前述した数式1の両辺に対し、
次の数式7との排他的論理和をとると数式8を得る。That is, for both sides of the above-mentioned formula 1,
By taking the exclusive OR with the following formula 7, formula 8 is obtained.
【0028】[0028]
【数7】 [Equation 7]
【0029】[0029]
【数8】 [Equation 8]
【0030】交換律より、数式9が得られ、これにより
数式10が成立する。Equation 9 is obtained from the exchange law, and Equation 10 is established by this.
【0031】[0031]
【数9】 [Equation 9]
【0032】[0032]
【数10】 [Equation 10]
【0033】次に、n台のうち1台のディスクが故障し
た際のライト動作を説明する。前述した1台故障時のリ
ード動作時と同様に、そのブロックの故障ディスク以外
のセクタのデータを読み出す(但し、パリティセクタを
除く)。これらのデータと、書き込むデータとの排他的
論理和をとり、これをパリティデータとして書き込む
(図7参照)。なお、図7において、x′は更新デー
タ、PS1は更新パリティセクタを示す。また、パリテ
ィセクタが故障した場合には、そのブロックはパリティ
なしとなる。上記処理は図8におけるステップW1〜W
5,W62,W72,W82に相当する。Next, the write operation when one of the n disks fails will be described. Similar to the read operation when one unit fails as described above, the data of the sector other than the failed disk of the block is read (however, the parity sector is excluded). The exclusive OR of these data and the data to be written is calculated and written as parity data (see FIG. 7). In FIG. 7, x'represents updated data and PS 1 represents an updated parity sector. When the parity sector fails, the block has no parity. The above process is performed in steps W1 to W in FIG.
5, W62, W72, W82.
【0034】以上のような方法によりライト/リードを
行なうことで、n台のディスク中、故障した1台のデー
タを再生することが可能になる。By performing the writing / reading by the above method, it is possible to reproduce the data of one failed disk among the n disks.
【0035】[0035]
【発明の効果】以上のように本発明によれば、複数台の
ディスクを複数のブロックに分割し、これらのブロック
のうちディスク1台分に相当するセクタをパリティセク
タとしてそのブロックの他のセクタの排他的論理和とし
て用いるようにしたため、(n−1)台のディスク容量
に対してこれよりも1台だけ多いシステムによって1台
のディスクが故障した際のデータの再生を支障なく行な
うことができる。このため、極めて低廉かつ小形のシス
テムにより信頼性の高いディスクシステムを構築するこ
とができる。As described above, according to the present invention, a plurality of disks are divided into a plurality of blocks, and a sector corresponding to one disk among these blocks is used as a parity sector for other sectors of the block. Since it is used as the exclusive OR of the data, it is possible to reproduce the data without any trouble when one disk fails by the system which is larger than the capacity of the (n-1) disk by one. it can. Therefore, it is possible to construct a highly reliable disk system with an extremely inexpensive and small system.
【図1】本発明の一実施例を示すディスクシステムの構
成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of a disk system showing an embodiment of the present invention.
【図2】ディスクシステムのブロック構成図である。FIG. 2 is a block configuration diagram of a disk system.
【図3】ディスクシステムのセクタ構成図である。FIG. 3 is a sector configuration diagram of a disk system.
【図4】パリティセクタのデータの説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of data in a parity sector.
【図5】平常時のライト動作の説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of a write operation in normal times.
【図6】異常時のリード動作の説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of a read operation at the time of abnormality.
【図7】異常時のライト動作の説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of a write operation at the time of abnormality.
【図8】ライト動作のフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart of a write operation.
【図9】リード動作のフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart of a read operation.
1,3 バス 2 ホストコンピュータ HD1〜HDn ディスク DS,DS1,DS2 データセクタ PS,PS1 パリティセクタ1,3 bus 2 host computer HD 1 to HD n disk DS, DS 1 , DS 2 data sector PS, PS 1 parity sector
Claims (1)
いたディスクシステムの制御方法において、 同一にフォーマットされた各ディスクの同一番号セクタ
をブロックとしてまとめ、各ブロック内の一つのセクタ
をデータセクタと区別して当該ブロックのパリティセク
タとし、前記パリティセクタのデータを当該ブロック内
のデータセクタのビットごとの排他的論理和としてそれ
ぞれ管理すると共に、あるデータセクタに対するデータ
のリードに異常が発生した時には、当該ブロック内の全
てのセクタのデータの排他的論理和を当該データセクタ
のデータとし、あるデータセクタに対するデータのライ
トに異常が発生した時には、当該データセクタのデータ
と当該ブロックのパリティセクタのデータとライトする
べきデータとの排他的論理和を当該ブロックのパリティ
セクタのデータとすることを特徴とするディスクシステ
ムの制御方法。1. A method of controlling a disk system using a plurality of disks as an auxiliary storage device, wherein sectors of the same format and having the same number are grouped into blocks, and one sector in each block is regarded as a data sector. The parity sector of the block is distinguished from each other, the data of the parity sector is managed as an exclusive OR for each bit of the data sector in the block, and when an error occurs in the data read to a certain data sector, The exclusive OR of the data of all sectors in a block is used as the data of the data sector, and when an error occurs in the writing of data to a data sector, the data of the data sector and the data of the parity sector of the block are written. Exclusive OR with the data to be done Is the data of the parity sector of the block.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3245259A JPH0561614A (en) | 1991-08-30 | 1991-08-30 | Method for controlling disk system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3245259A JPH0561614A (en) | 1991-08-30 | 1991-08-30 | Method for controlling disk system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0561614A true JPH0561614A (en) | 1993-03-12 |
Family
ID=17131024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3245259A Withdrawn JPH0561614A (en) | 1991-08-30 | 1991-08-30 | Method for controlling disk system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0561614A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6089219A (en) * | 1997-01-20 | 2000-07-18 | Harman Co., Ltd. | Gas burner for cooking stove |
-
1991
- 1991-08-30 JP JP3245259A patent/JPH0561614A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6089219A (en) * | 1997-01-20 | 2000-07-18 | Harman Co., Ltd. | Gas burner for cooking stove |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0563861B2 (en) | ||
JPH0773602A (en) | Optical disk device | |
US6308007B1 (en) | Recording and reproducing device | |
JP2001331377A (en) | Processing method for reproduction error, and disk device using the same | |
JPS583104A (en) | Magnetic disc device | |
JPH0561614A (en) | Method for controlling disk system | |
JPH10240453A (en) | Disk array device | |
JP3090182B2 (en) | Alternative sector registration method | |
JP3288071B2 (en) | Information conversion processing device and information transfer control method | |
EP0316867A2 (en) | Semiconductor file apparatus | |
JPS60176136A (en) | Data recording method in magnetic recording and reproducing device | |
JPH0962461A (en) | Automatic data restoring method for disk array device | |
JP2868003B1 (en) | Magnetic disk drive | |
JPS6013360A (en) | Storage device | |
JP2000276308A (en) | Disk subsystem and method for restoring data in disk subsystem | |
JP3022688B2 (en) | Auxiliary storage | |
JP2000149384A (en) | Disk array device | |
JP2002251332A (en) | Disk controller | |
JPH03160670A (en) | Data reader | |
JP3177997B2 (en) | Storage system | |
JP2940368B2 (en) | Disk array device | |
JP2845770B2 (en) | Disk array device | |
JP2001222866A (en) | Reallotting method of logic address, data storage system and recording medium | |
JP2001195204A (en) | Method for checking data validity and recording medium with recorded data validity check program | |
JP2002132459A (en) | Disk array device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19981112 |