JPH0561192A - ポジ型フオトレジスト組成物 - Google Patents

ポジ型フオトレジスト組成物

Info

Publication number
JPH0561192A
JPH0561192A JP22004491A JP22004491A JPH0561192A JP H0561192 A JPH0561192 A JP H0561192A JP 22004491 A JP22004491 A JP 22004491A JP 22004491 A JP22004491 A JP 22004491A JP H0561192 A JPH0561192 A JP H0561192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
acid
resin
photoresist composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22004491A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Kawabe
保雅 河辺
Kazuya Uenishi
一也 上西
Tadayoshi Kokubo
忠嘉 小久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP22004491A priority Critical patent/JPH0561192A/ja
Publication of JPH0561192A publication Critical patent/JPH0561192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明のポジ型フォトレジスト組成物は、ア
ルカリ可溶性樹脂およびキノンジアジド化合物と共に、
下記一般式で表される化合物を少なくとも1種類含有す
ることを特徴とする。 【化3】 式中、R1 :水素原子、アルキル基、アリール基、X:
単結合、炭素数1〜2のアルキレン基、R2 :アルキル
基、アルコキシ基、水素原子、水酸基、カルボキシル
基、ハロゲン原子、n:1〜5の整数 【効果】 本発明のポジ型フォトレジストは解像力、感
度、現像性、耐熱性、レジスト形状に優れ、微細加工用
フォトレジストとして好適に用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は輻射線に感応するポジ型
フォトレジスト組成物に関するものであり、特に高い解
像力と感度、更に良好なパターンの断面形状を備えた微
細加工用フォトレジスト組成物に関するものである。
【0002】本発明に成るポジ型フォトレジストは、半
導体ウエハー、ガラス、セラミックスもしくは金属等の
基板上にスピン塗布法もしくはローラー塗布法で0.5
〜3μmの厚みに塗布される。その後、加熱、乾燥し、
露光マスクを介して回路パターン等を紫外線照射等によ
り焼き付け、現像してポジ画像が形成される。
【0003】更にこのポジ画像をマスクとしてエッチン
グすることにより、基板上にパターンの加工を施すこと
ができる。代表的な応用分野にはIC等の半導体製造工
程、液晶、サーマルヘッド等の回路基板の製造、その他
のフォトファブリケーション工程等がある。
【0004】
【従来の技術】ポジ型フォトレジスト組成物としては、
一般にアルカリ可溶性樹脂と感光物としてのナフトキノ
ンジアジド化合物とを組成物が用いられている。例え
ば、ノボラック型フェノール樹脂/ナフトキノンジアジ
ド置換化合物として米国特許第3,666,473号、
米国特許第4,115,128号及び米国特許第4,1
73,470号明細書等に、また最も典型的な組成物と
してクレゾール−ホルムアルデヒドより成るノボラック
樹脂/トリヒドロキシベンゾフェノン−1,2−ナフト
キノンジアジドスルホン酸エステルの例がL.F.Th
ompson「Introduction to Mi
crolitho−graphy」ACS出版、No.
219、P112〜121に記載されている。
【0005】結合剤としてのノボラック樹脂は、膨潤す
ることなくアルカリ水溶液に溶解可能であり、また生成
した画像をエッチングのマスクとして使用する際に特に
プラズマエッチングに対して高い耐性を与えるが故に本
用途に特に有用である。また、感光物に用いるナフトキ
ノンジアジド化合物は、それ自身ノボラック樹脂のアル
カリ溶解性を低下せしめる溶解阻止剤として使用する
が、光照射を受けて分解するとアルカリ可溶性物質を生
じてむしろノボラック樹脂のアルカリ溶解度を高める働
きをする点で特異であり、この光に対する大きな性質変
化の故にポジ型フォトレジストの感光物として特に有用
である。
【0006】これまで、かかる観点からノボラック樹脂
とナフトキノンジアジド系感光物を含有する数多くのポ
ジ型フォトレジストが開発、実用化され、1.5μm〜
2μm程度までの線幅加工においては充分な成果をおさ
めてきた。
【0007】しかし、集積回路はその集積度を益々高め
ており、超LSIなどの半導体基板の製造においては1
μm以下の線幅から成る超微細パターンの加工が必要と
される様になってきている。かかる用途においては、特
に高い解像力、露光マスクの形状を正確に写しとる高い
パターン形状再現精度及び高生産性の観点からの高感度
を有するフォトレジストが要求されている。
【0008】また、集積回路の集積度を高めるためにエ
ッチング方式が、従来のウェットエッチング方式からド
ライエッチング方式に移行しているが、ドライエッチン
グの際にはレジストの温度が上昇するため、熱変形等を
起こさないよう、レジストには高い耐熱性が要求されて
いる。
【0009】レジストの耐熱性を改善するために重量平
均分子量が2000以下の成分を含まない樹脂を用いる
(特開昭60−97347号公報)こと、及びモノマー
からトリマーまでの含量合計が、10重量%以下の樹脂
を用いる(特開昭60−189739号公報)技術が公
開されている。しかし、上記の、低分子量成分を除去あ
るいは減少させた樹脂を用いた場合、通常感度が低下
し、デバイス製造におけるスループットが低下するとい
う問題があった。
【0010】レジスト組成物に特定の化合物を配合する
ことによりレジストの感度や現像性を改善することも試
みられている。例えば、特開昭61−141441号公
報にはトリヒドロキシベンゾフェノンを含有するポジ型
フォトレジスト組成物が開示されている。このトリヒド
ロキシベンゾフェノンを含有するポジ型フォトレジスト
では感度及び現像性が改善されるが、トリヒドロキシベ
ンゾフェノンの添加により耐熱性が悪化するという問題
があった。
【0011】また、特開昭62−24241号、同64
−44439号、特開平1−177032号、同1−2
80748号、同2−10350号、同1−28994
7号公報には、トリヒドロキシベンゾフェノン以外の芳
香族ポリヒドロキシ化合物を添加することにより、耐熱
性を悪化させないで高感度化する工夫が示されている
が、現像性の改良またはレジスト形状の改良については
必ずしも十分とは言えない。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的と
する所は、特に半導体デバイス等の製造において、高感
度で解像力、現像性、耐熱性、レジスト形状に優れたレ
ジストパターンが得られるポジ型フォトレジスト組成物
を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記諸特
性に留意し鋭意検討した結果、アルカリ可溶性樹脂とキ
ノンジアジド化合物及び特定の構造式を有する化合物を
用いることにより、上記目的を達成し得ることを見出
し、この知見に基づき本発明を完成させるに至った。
【0014】本発明のポジ型フォトレジスト組成物は、
アルカリ可溶性樹脂およびキノンジアジド化合物と共
に、下記一般式で表される化合物を少なくとも1種類含
有することを特徴とする。
【0015】
【化2】
【0016】式中、R1 :水素原子、アルキル基、アリ
ール基 X :単結合、炭素数1〜2のアルキレン基 R2 :アルキル基、アルコキシ基、水素原子、水酸基、
カルボキシル基、ハロゲン原子 n :1〜5の整数 以下に本発明を詳細に説明する。
【0017】上記一般式におけるR1 、R2 のアルキル
基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、n−ブ
チル基の様な炭素数1〜4のアルキル基が好ましい。
【0018】R2 におけるアルコキシ基としてはメトキ
シ基、エトキシ基、ヒドロキシエトキシ基、プロポキシ
基、ヒドロキシプロポキシ基、イソプロポキシ基、n−
ブトキシ基、イソブトキシ基、sec−ブトキシ基もし
くはt−ブトキシ基の様な炭素数1〜4のアルコキシ基
が好ましい。ハロゲン原子としては塩素原子、臭素原
子、もしくはヨウ素原子が好ましい。
【0019】R1 のアリール基としては、フェニル基、
キシリル基、トルイル基、クメニル基等が好ましく、ま
たこれらのアリール基は上記R2と同じものを置換基と
して有していてもよい。
【0020】上記一般式で表される化合物の具体例とし
ては、例えば2,4−ジメトキシ桂皮酸、2,5−ジメ
トキシ桂皮酸、3,4−ジメトキシ桂皮酸、3,5−ジ
メトキシ桂皮酸、o−メトキシ桂皮酸、m−メトキシ桂
皮酸、p−メトキシ桂皮酸、o−メチル桂皮酸、m−メ
チル桂皮酸、p−メチル桂皮酸、o−ヒドロキシ桂皮
酸、m−ヒドロキシ桂皮酸、p−ヒドロキシ桂皮酸、3
−ヒドロキシ−4−メトキシ桂皮酸、4−ヒドロキシ−
3−メトキシ桂皮酸、3,5−ジメトキシ−4−ヒドロ
キシ桂皮酸、4−エトキシ−3−メトキシ桂皮酸、3,
4−ジヒドロキシ桂皮酸、α−メチル−桂皮酸、p−メ
チル−α−メチル桂皮酸、o−カルボキシ−桂皮酸、
2,3−ビス−(p−メトキシフェニル)−アクリル
酸、2,3−ビス−(p−ヒドロキシフェニル)−アク
リル酸、スチリル酢酸等が挙げられるが、これらに限定
されるものではない。これらの化合物は単独で、もしく
は2種以上の組み合わせで用いられる。
【0021】これらの化合物の配合量は、キノンジアジ
ド化合物100重量部に対し、通常150重量部以下、
好ましくは5〜100重量部である。この使用比率が5
重量部未満では感度上昇効果が実質的に得られず、また
150重量部を越えると残膜率が著しく低下する。
【0022】本発明に用いるアルカリ可溶性樹脂として
は、ノボラック樹脂、アセトン−ピロガロール樹脂やポ
リヒドロキシスチレン及びその誘導体を挙げることがで
きる。これらの中では特にノボラック樹脂が好ましく、
所定のモノマーを主成分として、酸性触媒の存在下、ア
ルデヒド類と付加縮合させることにより得られる。
【0023】所定のモノマーとしては、フェノール、m
−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール等のク
レゾール類、2,5−キシレノール、3,5−キシレノ
ール、3,4−キシレノール、2,3−キシレノール等
のキシレノール類、m−エチルフェノール、p−エチル
フェノール、o−エチルフェノール、p−t−ブチルフ
ェノール等のアルキルフェノール類、p−メトキシフェ
ノール、m−メトキシフェノール、3,5−ジメトキシ
フェノール、2−メトキシ−4−メチルフェノール、m
−エトキシフェノール、p−エトキシフェノール、m−
プロポキシフェノール、p−プロポキシフェノール、m
−ブトキシフェノール、p−ブトキシフェノール等のア
ルコキシフェノール類、2−メチル−4−イソプロピル
フェノール等のビスアルキルフェノール類、m−クロロ
フェノール、p−クロロフェノール、o−クロロフェノ
ール、ジヒドロキシビフェニル、ビスフェノールA、フ
ェニルフェノール、レゾルシノール、ナフトール等のヒ
ドロキシ芳香族化合物を単独もしくは2種以上混合して
使用することができるが、これらに限定されるものでは
ない。
【0024】アルデヒド類としては、例えばホルムアル
ヒド、パラホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロ
ピルアルデヒド、ベンズアルデヒド、フェニルアセトア
ルデヒド、α−フェニルプロピルアルデヒド、β−フェ
ニルプロピルアルデヒド、o−ヒドロキシベンズアルデ
ヒド、m−ヒドロキシベンズアルデヒド、p−ヒドロキ
シベンズアルデヒド、o−クロロベンズアルデヒド、m
−クロロベンズアルデヒド、p−クロロベンズアルデヒ
ド、o−ニトロベンズアルデヒド、m−ニトロベンズア
ルデヒド、p−ニトロベンズアルデヒド、p−メチルベ
ンズアルデヒド、m−メチルベンズアルデヒド、p−メ
チルベンズアルデヒド、p−エチルベンズアシルデヒ
ド、p−n−ブチルベンズアルデヒド、フルフラール、
クロロアセトアルデヒド及びこれらのアセタール体、例
えばクロロアセトアルデヒドジエチルアセタール等を使
用することができるが、これらの中でホルムアルデヒド
を使用するのが好ましい。これらのアルデヒド類は単独
でもしくは2種以上組み合わせて用いられる。
【0025】酸性触媒としては塩酸、硫酸、ギ酸、酢酸
及びシュウ酸等を使用することができる。
【0026】こうして得られたノボラック樹脂の重量平
均分子量は、2000〜30000の範囲であることが
好ましい。2000未満では未露光部の現像後の膜減り
が大きく、30000を越えると現像速度が小さくなっ
てしまう。特に好適なのは6000〜20000の範囲
である。ここで、重量平均分子量はゲルパーミエーショ
ンクロマトグラフィーのポリスチレン換算値をもって定
義される。
【0027】本発明で用いられる感光物は、以下に示す
ポリヒドロキシ化合物の1,2−ナフトキノンジアジア
ド−5−(及び/又は−4−)スルホニルクロリドとの
エステル化物を用いることができる。ポリヒドロキシ化
合物の例としては、例えば、2,3,4−トリヒドロキ
シベンゾフェノン、2,4,4’−トリヒドロキシベン
ゾフェノン、2,4,6−トリヒドロキシベンゾフェノ
ン、2,3,4−トリヒドロキシ−2’−メチルベンゾ
フェノン、2,3,4,4’−テトラヒドロキシベンゾ
フェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベン
ゾフェノン、2,4,6,3’,4’−ペンタヒドロキ
シベンゾフェノン、2,3,4,2’,4’−ペンタヒ
ドロキシベンゾフェノン、2,3,4,2’,5’−ペ
ンタヒドロキシベンゾフェノン、2,4,6,3’,
4’,5’−ヘキサヒドロキシベンゾフェノン、2,
3,4,3’,4’,5’−ヘキサヒドロキシベンゾフ
ェノン等のポリヒドロキシベンゾフェノン類、2,3,
4−トリヒドロキシアセトフェノン、2,3,4−トリ
ヒドロキシフェニルペンチルケトン、2,3,4−トリ
ヒドロキシフェニルヘキシルケトン等のポリヒドロキシ
フェニルアルキルケトン類、ビス(2,4−ジヒドロキ
シフェニル)メタン、ビス(2,3,4−トリヒドロキ
シフェニル)メタン、ビス(2,4−ジヒドロキシフェ
ニル)プロパン−1、ビス(2,3,4−トリヒドロキ
シフェニル)プロパン−1、ノルジヒドログアイアレチ
ン酸等のビス((ポリ)ヒドロキシフェニル)アルカン
類、3,4,5−トリヒドロキシ安息香酸プロピル、
2,3,4−トリヒドロキシ安息香酸フェニル、3,
4,5−トリヒドロキシ安息香酸フェニル等のポリヒド
ロキシ安息香酸エステル類、ビス(2,3,4−トリヒ
ドロキシベンゾイル)メタン、ビス(3−アセチル−
4,5,6−トリヒドロキシフェニル)メタン、ビス
(2,3,4−トリヒドロキシベンゾイル)ベンゼン、
ビス(2,4,6−トリヒドロキシベンゾイル)ベンゼ
ン等のビス(ポリヒドロキシベンゾイル)アルカン又は
ビス(ポリヒドロキシベンゾイル)アリール類、エチレ
ングリコール−ジ(3,5−ジヒドロキシベンゾエー
ト)、エチレングリコール−ジ(3,4,5−トリヒド
ロキシベンゾエート)等のアルキレン−ジ(ポリヒドロ
キシベンゾエート)類、2,3,4−ビフェニルトリオ
ール、3,4,5−ビフェニルトリオール、3,5,
3’,5’−ビフェニルテトロール、2,4,2’,
4’−ビフェニルテトロール、2,4,6,3’,5’
−ビフェニルペントール、2,4,6,2’,4’,
6’−ビフェニルヘキソール、2,3,4,2’,
3’,4’−ビフェニルヘキソール等のポリヒドロキシ
ビフェニル類、4,4’−チオビス(1,3−ジヒドロ
キシ)ベンゼン等のビス(ポリヒドロキシ)スルフィド
類、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシジフェニル
エーテル等のビス(ポリヒドロキシフェニル)エーテル
類、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシジフェニル
スルフオキシド等のビス(ポリヒドロキシフェニル)ス
ルフオキシド類、2,2’,4,4’−ジフェニルスル
フオン等のビス(ポリヒドロキシフェニル)スルフオン
類、4,4’,3”,4”−テトラヒドロキシ−3,
5,3’,5’−テトラメチルトリフェニルメタン、
4,4’,2”,3”,4”−ペンタヒドロキシ−3,
5,3’,5’−テトラメチルトリフェニルメタン、
2,3,4,2’,3’,4’−ヘキサヒドロキシ−
5,5’−ジアセチルトリフェニルメタン、2,3,
4,2’,3’,4’,3”,4”−オクタヒドロキシ
−5,5’−ジアセチルトリフェニルメタン、2,4,
6,2’,4’,6’−ヘキサヒドロキシ5,5’−ジ
プロピオニルトリフェニルメタン等のポリヒドロキシト
リフェニルメタン類、3,3,3’,3’−テトラメチ
ル−1,1’−スピロビーインダン−5,6,5’,
6’−テトロール、3,3,3’,3’,−テトラメチ
ル−1,1’−スピロビーインダン−5,6,7,
5’,6’,7’−ヘキソオール、3,3,3’,3’
−テトラメチル−1,1’−スピロビーインタン−4,
5,6,4’,5’,6’−ヘキソオール、3,3,
3’,3’−テトラメチル−1,1’−スピロビーイン
ダン−4,5,6,5’,6’,7’−ヘキソオール等
のポリヒドロキシスピロビーインダン類、3,3−ビス
(3,4−ジヒドロキシフェニル)フタリド、3,3−
ビス(2,3,4−トリヒドロキシフェニル)フタリ
ド、3’,4’,5’,6’−テトラヒドロキシスピロ
〔フタリド−3,9’−キサンテン〕等のポリヒドロキ
シフタリド類、あるいはモリン、ケルセチン、ルチン等
のフラボノ色素類等を用いる事ができる。また、ノボラ
ック樹脂等フェノール樹脂の低核体を用いる事もでき
る。これらのポリヒドロキシ化合物のナフトキノンジア
ジドエステル感光物は単独で、もしくは2種以上の組み
合わせで用いられる。
【0028】感光物とアルカリ可溶性樹脂の使用比率
は、樹脂100重量部に対し、感光物5〜100重量
部、好ましくは10〜50重量部である。この使用比率
が5重量部未満では残膜率が著しく低下し、他方100
重量部を超えると感度及び溶剤への溶解性が低下する。
【0029】本発明の組成物には、更に現像液への溶解
促進のために、ポリヒドロキシ化合物を併用することが
できる。好ましくポリヒドロキシ化合物としては、フェ
ノール類、レゾルシン、フロログルシン、2,3,4−
トリヒドロキシベンゾフェノン、2,3,4,4’−テ
トラヒドロキシベンゾフェノン、2,3,4,3’,
4’,5’−ヘキサヒドロキシベンゾフェノン、アセト
ン−ピロガロール縮合樹脂、フロログルシド、2,4,
2’,4’−ビフェニルテトロール、4,4’−チオビ
ス(1,3−ジヒドロキシ)ベンゼン、2,2’,4,
4’−テトラヒドロキシジフェニルエーテル、2,
2’,4,4’−テトラヒドロキシジフェニルスルフォ
キシド、2,2’,4,4’−ジフェニルスルフオン、
ビス(2,4−ジヒドロキシフェニル)メタン、ビス
(2,3,4−トリヒドロキシフェニル)メタン、ビス
フェノールA、ビスフェノールAF、ビスフェノール
S、ビスフェノールF等を挙げることができる。
【0030】これらのポリヒドロキシ化合物は、本発明
のポリヒドロキシ化合物100重量部に対して、通常5
0重量部以下、好ましくは30重量部以下の割合で配合
することができる。
【0031】本発明の感光物及びアルカリ可溶性ノボラ
ック樹脂を溶解させる溶剤としては、メチルエチルケト
ン、シクロヘキサノン等のケトン類、4−エトキイ−2
−ブタノン、4−メトキシ−4−メチル−2−ペンタノ
ン等のケトエーテル類、エチレングリコールモノメチル
エーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル等の
アルコールエーテル類、ジオキサン、エチレングリコー
ルジメチルエーテル等のエーテル類、メチルセロソルブ
アセテート、エチルセロソルブアセテート等のセロソル
ブエステル類、酢酸ブチル、乳酸メチル、乳酸エチル等
の脂肪酸エステル類、1,1,2−トリクロロエチレン
等のハロゲン化炭化水素類、ジメチルアセトアミド、N
−メチルピロリドン、ジメチルホルムアミド、ジメチル
スルホキシド等の高極性溶剤を例示することができる。
これら溶剤は単独で、もしくは複数の溶剤を混合して使
用することもできる。
【0032】本発明のポジ型フォトレジスト組成物に
は、ストリエーション等の塗布性を更に向上させるため
に、界面活性剤を配合する事ができる。
【0033】界面活性剤としては、例えばポリオキシエ
チレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンステアリ
ルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリ
オキシエチレンオレイルエーテル等のポリオキシエチレ
ンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレンオクチルフ
ェノールエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェノー
ルエーテル等のポリオキシエチレンアルキルアリルエー
ナル類、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブ
ロックコポリマー類、ソルビタンモノラウレート、ソル
ビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレー
ト、ソルビタンモノオレエート、ソルビタントリオレエ
ート、ソルビタントリステアレート等のソルビタン脂肪
酸エステル類、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウ
レート、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミテー
ト、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、
ポリオキシエチレンソルビタントリオレエート、ポリオ
キシエチレンソルビタントリステアレート等のポリオキ
シエチレンソルビタン脂肪酸エステル類等のノニオン系
界面活性剤、エフトップEF301,EF303,EF
352(新秋田化成(株)製)、メガフアツクF17
1,F173(大日本インキ(株)製)、フロラードF
C430,FC431(住友スリーエム(株)製)、ア
サヒガードAFG710,サーフロンS−382,SC
101,SC102,SC103,SC104,SC1
05,SC106(旭硝子(株)製)等のフッ素系界面
活性剤、オルガノシロキサンポリマーKP341(信越
化学工業(株)製)やアクリル酸系もしくはメタクリル
酸系(共)重合ポリフローNo.75,No.95(共
栄社油脂化学工業(株)製)等を挙げることができる。
これらの界面活性剤は単独で添加してもよいし、また、
いくつかの組み合わせで添加することもできる。
【0034】これらの界面活性剤の配合量は、本発明の
組成物中のアルカリ可溶性樹脂及びキノンジアジド化合
物100重量部当たり、通常、2重量部以下、好ましく
は1重量部以下である。
【0035】本発明のポジ型フォトレジスト用組成物の
現像液としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、
炭酸ナトリウム、ケイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリ
ウム、アンモニア水等の無機アルカリ類、エチルアミ
ン、n−プロピルアミン等の第一アミン類、ジエチルア
ミン、ジ−n−ブチルアミン等の第二アミン類、トリエ
チルアミン、メチルジエチルアミン等の第三アミン類、
ジメチルエタノールアミン、トリエタノールアミン等の
アルコールアミン類、テトラメチルアンモニウムヒドロ
キシド、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド等の第
四級アンモニウム塩、ピロール、ピペリジン等の環状ア
ミン類等のアルカリ類の水溶液を使用することができ
る。更に、上記アルカリ類の水溶液にアルコール類、界
面活性剤を適当量添加して使用することもできる。
【0036】本発明のポジ型フォトレジスト用組成物に
は、必要に応じ、染料、可塑剤、接着助剤を配合するこ
とができる。
【0037】その具体例としては、メチルバイオレッ
ト、クリスタルバイオレット、マカライトグリーン等の
染料、ステアリン酸、アセタール樹脂、フェノキシ樹
脂、アルキッド樹脂等の可塑剤、ヘキサメチルジシラザ
ン、クロロメチルシラン等の接着助剤がある。
【0038】上記ポジ型フォトレジスト用組成物を精密
集積回路素子の製造に使用されるような基板(例:シリ
コン/二酸化シリコン被覆)上にスピナー、コーター等
の適当な塗布方法により塗布後、所定のマスクを通して
露光し、現像することにより良好なレジストを得ること
ができる。
【0039】
【作用及び発明の効果】本発明のポジ型フォトレジスト
は解像力、感度、現像性、耐熱性、レジスト形状に優
れ、微細加工用フォトレジストとして好適に用いられ
る。
【0040】以下、本発明の実施例を示すが、本発明は
これらに限定されるものではない。なお、%は、他に指
定のない限り、重量%を示す。
【0041】
【実施例】
(1)ノボラック樹脂(a)の合成 m−クレゾール40g、p−クレゾール60g、37%
ホルマリン水溶液54.0g及びシュウ酸0.05gを
3つ口フラスコに仕込み、撹拌しながら100℃まで昇
温し、7時間反応させた。反応後室温まで冷却し30m
mHgまで減圧した。
【0042】次いで徐々に150℃まで昇温し、水及び
未反応モノマーを除去した。得られたノポラック樹脂は
平均分子量7900(ポリスチレン換算)であった。
【0043】(2)ノボラック樹脂(b)の合成 m−クレゾール50重量%、p−クレゾール50重量%
及びホルマリン水溶液を用い上記(1)と同様にして合
成したクレゾールノボラック樹脂(ポリスチレン換算の
分子量9400)を「高分子合成の実験法」32頁(木
下雅悦、大津隆行共著化学同人(1973))を参考に
して低分子量成分を分別し、ポリスチレン換算の分子量
10060のクレゾールノボラック樹脂を得た。
【0044】(3)感光物aの合成 2,3,4−トリヒドロキシベンゾフェノン11.5
g、1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニルク
ロリド30.2g及びアセトン300mlを3つ口フラ
スコに仕込み、均一に溶解した。次いでトリエチルアミ
ン/アセトン=11.4g/50mlの混合液を徐々に
滴下し、25℃で3時間反応させた。反応混合液を1%
塩酸水溶液1500ml中に注ぎ、生じた沈澱物を濾別
し、水洗・乾燥(40℃)を行い、2,3,4−トリヒ
ドロキシベンゾフェノンの1,2−ナフトキノンジアジ
ド−5−スルホン酸エステル29.8gを得た。
【0045】(4)感光物bの合成 2,3,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン1
2.3g、1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホ
ニルクロリド40.3g及びアセトン300mlを3つ
口フラスコに仕込み、均一に溶解した。次いでトリエチ
ルアミン/アセトン=15.2g/50mlの混合液を
徐々に滴下し、25℃で3時間反応させた。反応混合液
を1%塩酸水溶液1500ml中に注ぎ、生じた沈澱物
を濾別し、水洗・乾燥(40℃)を行い、2,3,4,
4’−テトラヒドロキシベンゾフェノンの1,2−ナフ
トキノンジアジド−5−スルホン酸エステル39.7g
を得た。
【0046】(5)ポジ型フォトレジスト組成物の調製
と評価 上記(1)、(2)で得られたクレゾールノボラック樹
脂(a)もしくは(b)、上記(3)、(4)で得られ
た感光物aもしくはb及び下記表1に示す添加剤(A)
〜(H)を下記表2に示す割合でエチルセロソルブアセ
テート15gに溶解し、0.2μmのミクロフィルター
を用いた濾過し、フォトレジスト組成物を調製した。こ
のフォトレジスト組成物をスピナーを用いてシリコンウ
ェハーに塗布し、窒素雰囲気下の対流オーブンで90
℃、30分間乾燥して膜厚1.2μmのレジスト膜を得
た。
【0047】
【表1】
【0048】
【表2】
【0049】次に、キャノン社製縮小投影露光装置FP
A−1550を用いてテストチャートマスクを介して露
光し、2.38%のテトラメチルアンモニウムヒドロキ
シド水溶液で1分間現像し、30秒間水洗して乾燥し
た。
【0050】このようにして得られたシリコンウェハー
のレジストパターンを走査型電子顕微鏡で観察し、レジ
ストを評価した。その結果を下記表3に示す。
【0051】感度は、0.70μmのマスクパターンを
再現する露光量の逆数をもって定義し、比較例1の感度
の相対値で示した。
【0052】残膜率は、未露光部の現像前後の比の百分
率で表した。
【0053】解像力は、0.70μmのマスクパターン
を再現する露光量における限界解像力を表わす。
【0054】耐熱性は、レジストがパターン形成された
シリコンウェハーを対流オーブンで30分間ベークし、
そのパターンの変形が起こらない温度を示した。
【0055】レジストの形状は、0.70μmのレジス
トパターン断面におけるレジスト壁面とシリコンウェハ
ーの平面のなす角(θ)で表した。
【0056】現像性については、表層剥離及び膜残渣
が、観察されず良好な場合を○、多く観察された場合を
×、少し観察された場合を△、で表した。
【0057】
【表3】
【0058】これからわかるように、本発明の添加剤
(A)〜(H)を用いたレジストは、感度、残膜率、解
像力、耐熱性、レジスト形状及び現像性が優れていた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルカリ可溶性樹脂およびキノンジアジ
    ド化合物と共に、下記一般式で表される化合物を少なく
    とも1種類含有することを特徴とするポジ型フォトレジ
    スト組成物。 【化1】 式中、R1 :水素原子、アルキル基、アリール基 X :単結合、炭素数1〜2のアルキレン基 R2 :アルキル基、アルコキシ基、水素原子、水酸基、
    カルボキシル基、ハロゲン原子 n :1〜5の整数
JP22004491A 1991-08-30 1991-08-30 ポジ型フオトレジスト組成物 Pending JPH0561192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22004491A JPH0561192A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 ポジ型フオトレジスト組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22004491A JPH0561192A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 ポジ型フオトレジスト組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0561192A true JPH0561192A (ja) 1993-03-12

Family

ID=16745048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22004491A Pending JPH0561192A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 ポジ型フオトレジスト組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0561192A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013041156A (ja) * 2011-08-17 2013-02-28 Mitsubishi Chemicals Corp 着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機el表示装置
US8487009B2 (en) 2001-01-18 2013-07-16 Glaxo Group Limited 1,2-diphenylethene derivatives for treatment of immune diseases

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8487009B2 (en) 2001-01-18 2013-07-16 Glaxo Group Limited 1,2-diphenylethene derivatives for treatment of immune diseases
JP2013041156A (ja) * 2011-08-17 2013-02-28 Mitsubishi Chemicals Corp 着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機el表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5324619A (en) Positive quinone diazide photoresist composition containing select polyhydroxy additive
JPH0534913A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
US5429905A (en) Positive working photoresist composition containing naphthoquinone diazide sulfonic acid ester of polyhydroxy compound
JPH05297582A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JP2761822B2 (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JP2761823B2 (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH05297583A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH05158233A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH03279958A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH04271349A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH05297581A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH05303197A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH05257275A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JP2715328B2 (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH05341510A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH05224409A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH0534915A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH0561192A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH07120916A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH05323601A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JP2987526B2 (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JP2753917B2 (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH0580509A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH0545869A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH06301204A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物