JPH0559982A - Engine control device for vehicle with automatic transmission in which manual mode can be selected - Google Patents

Engine control device for vehicle with automatic transmission in which manual mode can be selected

Info

Publication number
JPH0559982A
JPH0559982A JP3248329A JP24832991A JPH0559982A JP H0559982 A JPH0559982 A JP H0559982A JP 3248329 A JP3248329 A JP 3248329A JP 24832991 A JP24832991 A JP 24832991A JP H0559982 A JPH0559982 A JP H0559982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
speed
mode
shift
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3248329A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Tabata
淳 田端
Yutaka Taga
豊 多賀
Yasuo Hojo
康夫 北條
Takayuki Okada
孝幸 岡田
Takeshi Inuzuka
武 犬塚
Masashi Hattori
雅士 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP3248329A priority Critical patent/JPH0559982A/en
Publication of JPH0559982A publication Critical patent/JPH0559982A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

PURPOSE:To increase an engine brake effect in manual mode and also improve fuel consumption. CONSTITUTION:When a specified shift position is selected in manual mode by a shift device 1, it is judged by a mode judgment means 3. In accordance with the judgment result, a rotational speed at which fuel is cut by a cut rotational speed set means 4 is set up. The cut rotational speed is lower than the cut rotational speed in auto-mode, and a fuel injection control means 2 makes fuel cut based on the set cut rotational speed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は自動変速機を備えた車
両のエンジンを制御する装置に関し、特にオートモード
とマニュアルモードとを選択することのでる自動変速機
を備えた車両におけるエンジンの燃料噴射を制御する装
置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a device for controlling an engine of a vehicle equipped with an automatic transmission, and more particularly to a fuel injection of an engine in a vehicle equipped with an automatic transmission capable of selecting an automatic mode and a manual mode. It relates to a device for controlling the.

【0002】[0002]

【従来の技術】周知のように車両用の自動変速機は車速
やエンジン負荷などの走行状態に基づいて、設定すべき
変速段を判断して変速を実行するよう構成されている。
その変速点は、パワーパターンやエコノミーパターンな
どのシフトパターンの変更によって変えることができる
場合もあるが、いずれにしても基本的には、エンジンの
性能や車両に要求される特性などによって変速点を予め
決めている。したがって自動変速機は設計段階で決めら
れる加速性や燃費などを得ることができるが、運転者に
よる選択の自由度は低い。そこで従来、運転者による手
動操作によって変速段を選択することのできる自動変速
機が、特開平2−8545号公報によって提案されてい
る。これは通常の自動変速機に備えられているシフト装
置に、アップシフト信号とダウンシフト信号とを出力す
るマニュアルシフト機能を付加したものであって、シフ
トレバーをDレンジ位置からマニュアルシフト位置に移
動し、ここで「+」(プラス)側もしくは「−」(マイ
ナス)側にシフトレバーを一回倒すごとに一段づつアッ
プシフトもしくはダウンシフトするよう構成されてい
る。
2. Description of the Related Art As is well known, an automatic transmission for a vehicle is constructed to determine a gear stage to be set on the basis of a traveling state such as a vehicle speed and an engine load and execute a gear shift.
The shift point may be changed by changing the shift pattern such as the power pattern or the economy pattern, but in any case, basically, the shift point is changed according to the engine performance or the characteristics required for the vehicle. Decided in advance. Therefore, the automatic transmission can obtain acceleration and fuel efficiency determined at the design stage, but the degree of freedom of the driver's selection is low. Therefore, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-8545 proposes an automatic transmission that allows a driver to manually select a shift speed. This is a shift device provided in a normal automatic transmission with a manual shift function for outputting an upshift signal and a downshift signal added thereto. The shift lever is moved from the D range position to the manual shift position. However, here, each time the shift lever is tilted to the "+" (plus) side or the "-" (minus) side, upshifting or downshifting is performed by one step.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで最近では車両
の燃費を向上させるために、エンジンでの燃料噴射を電
子制御するとともに、コースティング時には燃料噴射を
カットしている。具体的には、スロットルが全閉状態で
あり、かつエンジン回転数が予め定めたカット回転数以
上のときに、燃料の噴射を停止している。そのカット回
転数は、従来一般には、自動変速機を搭載した車両で
は、燃料噴射を停止することに起因するショックや減速
感が不快なものとならないようにするために、カット回
転数を比較的高く設定している。
By the way, recently, in order to improve the fuel efficiency of a vehicle, the fuel injection in the engine is electronically controlled, and the fuel injection is cut during coasting. Specifically, fuel injection is stopped when the throttle is fully closed and the engine speed is equal to or higher than a predetermined cut speed. Conventionally, in general, the cut rotation speed is relatively low in a vehicle equipped with an automatic transmission in order to prevent a shock and a feeling of deceleration caused by stopping fuel injection from becoming uncomfortable. It is set high.

【0004】しかるにこのような燃料カット制御を、前
述したマニュアルモードを選択可能な自動変速機で行う
とした場合、マニュアルモードを選択している状態にお
いても比較的高い回転数で燃料の再噴射を行うことにな
る。しかしながらマニュアルモードでは、運転者自らの
意志で変速段を選択し、希望する加速性能や減速性能を
得るのであるから、オートモードでは不快とされる減速
感もマニュアルモードでは予期した減速感となって不快
なものとはならなくなることが多い。したがってマニュ
アルモード時においてもオートモード時と同様な燃料カ
ット制御を行うとすれば、エンジンブレーキの効果が必
ずしも充分高くなく、また燃料を無駄に消費する問題が
ある。
However, if such a fuel cut control is performed by the above-described automatic transmission capable of selecting the manual mode, the fuel re-injection is performed at a relatively high rotational speed even when the manual mode is selected. Will be done. However, in the manual mode, the driver selects his or her own gear to obtain the desired acceleration performance and deceleration performance. Therefore, the deceleration feeling that is uncomfortable in the automatic mode is the expected deceleration feeling in the manual mode. Often not uncomfortable. Therefore, if the same fuel cut control as in the automatic mode is performed in the manual mode, the effect of engine braking is not necessarily sufficiently high, and there is a problem that fuel is wasted.

【0005】この発明は上記の事情を背景としてなされ
たもので、マニュアルモード時のエンジンブレーキ効果
を向上させるとともに燃費を改善することのできるエン
ジン制御装置を提供することを目的とするものである。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an engine control device capable of improving the engine braking effect in the manual mode and improving the fuel consumption.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この発明は、図1に示す
構成とすることにより、上記の目的を達成するものであ
る。すなわちこの発明は、車両の走行状態に基づいて自
動的に変速段を設定するオートモードと手動操作で選択
された変速段を設定するマニュアルモードとを選択する
シフト装置1と、エンジンEの燃料噴射を、スロットル
開度が所定値以下でかつエンジン回転数が所定のカット
回転数以上のときに停止する燃料噴射制御手段2とを備
えたマニュアルモードを選択可能な自動変速機Aを備え
た車両のエンジン制御装置において、オードモードとマ
ニュアルモードとのうち選択されているモードを判断す
るモード判断手段3と、このモード判断手段3によって
マニュアルモードが選択されていると判断された場合に
前記カット回転数を、オートモードが選択されていると
きのカット回転数より低回転数に設定するカット回転数
設定手段4とを具備していることを特徴とするものであ
る。
The present invention achieves the above object by adopting the configuration shown in FIG. That is, the present invention is directed to a shift device 1 for selecting an automatic mode in which a gear is automatically set based on a running state of a vehicle and a manual mode in which a gear selected by a manual operation is selected; Of a vehicle equipped with an automatic transmission A capable of selecting a manual mode including a fuel injection control means 2 that is stopped when the throttle opening is a predetermined value or less and the engine speed is a predetermined cut speed or more. In the engine control device, the mode determining means 3 for determining which one of the auto mode and the manual mode is selected, and the cut rotation speed when the mode determining means 3 determines that the manual mode is selected. And a cut rotation speed setting means 4 for setting the rotation speed lower than the cut rotation speed when the auto mode is selected. It is characterized in that there.

【0007】[0007]

【作用】この発明においては、自動変速機Aでの変速モ
ードであるオートモードとマニュアルモードとの選択を
シフト装置1によって行う。このシフト装置1により選
択されたモードは、モード判断手段3によって判断され
る。このモード判断手段3が、マニュアルモードが選択
されていることを判断すると、カット回転数設定手段4
がマニュアルモード用のカット回転数を設定する。その
カット回転数は、オートモードでのカット回転数より低
回転数であり、したがってマニュアルモードでのコース
ティング時にエンジンEの低回転数状態においても燃料
噴射が停止されるから、エンジンブレーキの効きが良く
なり、また燃料消費量も少なくなる。
In the present invention, the shift device 1 selects between the automatic mode and the manual mode, which are the shift modes of the automatic transmission A. The mode selected by the shift device 1 is judged by the mode judging means 3. When the mode judging means 3 judges that the manual mode is selected, the cut rotation speed setting means 4
Sets the cut speed for manual mode. The cut speed is lower than the cut speed in the automatic mode, and therefore fuel injection is stopped even in the low speed state of the engine E during coasting in the manual mode. Better and less fuel consumed.

【0008】[0008]

【実施例】つぎにこの発明を実施例に基づいて説明する
と、図2はこの発明の一実施例の基本的な構成を示すブ
ロック図であって、エンジンEはその吸気ポート10に
インジェクター11を備え、これを電子制御することに
よって燃料噴射量を変えるように構成されている。この
燃料噴射量を含めてエンジンEの制御を行う電子制御装
置(E−ECU)12は、演算素子(CPU)および記
憶素子(RAM,ROM)ならびに入出力インターフェ
ース(それぞれ図示せず)を主体とするものであって、
この電子制御装置12には吸入空気量、吸入空気温度、
スロットル開度θ、エンジン回転数Ne 、ブレーキ信
号、ニュートラルスタートスイッチからの信号、ならび
にその他の信号が入力されている。そしてこの電子制御
装置12はコースティング時の燃料カット回転数を変更
するよう構成されている。具体的には後述する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, the present invention will be described based on embodiments. FIG. 2 is a block diagram showing a basic configuration of one embodiment of the present invention. An engine E has an injector 11 in its intake port 10. The fuel injection amount is changed by electronically controlling the fuel injection amount. An electronic control unit (E-ECU) 12 that controls the engine E including the fuel injection amount mainly includes a calculation element (CPU), a storage element (RAM, ROM), and an input / output interface (not shown). Is something that
The electronic control unit 12 has an intake air amount, an intake air temperature,
The throttle opening θ, the engine speed Ne, the brake signal, the signal from the neutral start switch, and other signals are input. The electronic control unit 12 is configured to change the fuel cut rotation speed during coasting. The details will be described later.

【0009】上記のエンジンEに連結された自動変速機
Aは、油圧制御装置Cにおけるソレノイドバルブ(図示
せず)を自動変速機用電子制御装置(A−ECU)13
によって制御するとともにシフトレバーによって操作す
るシフト装置14によりマニュアルバルブ(図示せず)
を動作させて所定の変速段に設定するよう構成されてい
る。このシフト装置14は図2に示すように、パーキン
グ(P)、リバース(R)、ニュートラル(N)、ドラ
イブ(D)、第2速保持(S)、第1速保持(L)の各
レンジ位置と第1速ないし第4速のマニュアルシフト位
置とをシフトレバーによって選択するようになってお
り、そのマニュアルシフト位置には、シフトレバーによ
って動作させられて自動変速機用電子制御装置13に信
号を出力するスイッチSw1,Sw2,Sw3,Sw4が配置さ
れている。
In the automatic transmission A connected to the engine E, a solenoid valve (not shown) in the hydraulic control device C has an electronic control unit (A-ECU) 13 for automatic transmission.
A manual valve (not shown) by a shift device 14 controlled by a shift lever and operated by a shift lever.
Is operated to set a predetermined shift speed. As shown in FIG. 2, the shift device 14 has each range of parking (P), reverse (R), neutral (N), drive (D), second speed holding (S), first speed holding (L). The position and the manual shift position of the first speed to the fourth speed are selected by a shift lever, and the manual shift position is operated by the shift lever and signaled to the automatic transmission electronic control unit 13. Switches Sw1, Sw2, Sw3, and Sw4 for outputting are output.

【0010】そして自動変速機用電子制御装置13は、
中央演算素子(CPU)および記憶素子(ROM,RA
M)ならびに入出力インターフェース(それぞれ図示せ
ず)を主たる要素とするものであって、前記スイッチS
w1,〜Sw4のいずれかから信号が入力されるとマニュア
ルモードと判定し、その選択されたスイッチに応じた変
速段を設定するように油圧制御装置Cに変速指令信号を
出力するとともに、マニュアルモードであることを表わ
す信号をエンジン用電子制御装置12に出力するよう構
成されている。またこの自動変速機用電子制御装置13
は、前記各レンジ位置をシフトレバーによって選択して
いる場合には、オートモードと判定して走行状態に応じ
て設定すべき変速段を判断し、かつ油圧制御装置Cに変
速指令信号を出力するとともに、オートモードであるこ
とを表わす信号をエンジン用電子制御装置12に出力す
るようになっている。そしてこの自動変速機用電子制御
装置13には、車速V、スロットル開度θ、ブレーキ信
号、エンジン水温、パターンセレクト信号等の信号が更
に入力されている。
The electronic control unit 13 for the automatic transmission is
Central processing element (CPU) and storage element (ROM, RA
M) and an input / output interface (not shown) as main elements, and the switch S
When a signal is input from any one of w1 and Sw4, it is determined to be the manual mode, and a shift command signal is output to the hydraulic control device C so as to set the shift speed corresponding to the selected switch, and the manual mode is set. Is output to the engine electronic control unit 12. In addition, the electronic control unit 13 for the automatic transmission
When each of the range positions is selected by the shift lever, it is determined to be in the auto mode, the gear stage to be set is determined according to the traveling state, and the gear shift command signal is output to the hydraulic control device C. At the same time, a signal indicating the automatic mode is output to the engine electronic control unit 12. Signals such as the vehicle speed V, the throttle opening θ, the brake signal, the engine water temperature, and the pattern select signal are further input to the automatic transmission electronic control unit 13.

【0011】上記の自動変速機Aにおける歯車列の一列
を図示すれば、図3のとおりであり、またこの歯車列を
対象としてオートモードとマニュアルモードとで変速を
実行する油圧制御装置Cの主要回路部分を図示すれば、
図4のとおりである。
FIG. 3 shows a train of gear trains in the above-described automatic transmission A, and is a main part of a hydraulic control system C which executes gear shifting in the automatic mode and the manual mode for the gear trains. If you show the circuit part,
It is as shown in FIG.

【0012】すなわち図3に示す自動変速機Aには、ロ
ックアップクラッチ20を有するトルクコンバータ21
と、一組の遊星歯車機構を有する第2変速部30と、二
組の遊星歯車機構によって複数の前進段および後進段を
設定する第1変速部40とが設けられている。
That is, the automatic transmission A shown in FIG. 3 includes a torque converter 21 having a lockup clutch 20.
A second speed change unit 30 having a set of planetary gear mechanisms, and a first speed change unit 40 that sets a plurality of forward speeds and reverse speeds by the two sets of planetary gear mechanisms.

【0013】第2変速部30は、ハイ・ローの二段の切
換えを行うものであって、その遊星歯車機構のキャリヤ
31がトルクコンバータ21のタービンランナ22に連
結されており、またこのキャリヤ31とサンギヤ32と
の間にはクラッチC0 および一方向クラッチFo が相互
に並列の関係となるよう設けられ、さらにサンギヤ32
とハウジングHu との間にブレーキB0 が設けられてい
る。
The second transmission section 30 is for performing two-stage switching between high and low, and the carrier 31 of the planetary gear mechanism is connected to the turbine runner 22 of the torque converter 21. Between the sun gear 32 and the sun gear 32, a clutch C0 and a one-way clutch Fo are provided in parallel relationship with each other.
A brake B0 is provided between the housing and the housing Hu.

【0014】第1変速部40の各遊星歯車機構における
サンギヤ41,42は、共通のサンギヤ軸43に設けら
れており、この第1変速部40の図における左側(フロ
ント側)の遊星歯車機構におけるリングギヤ44と第2
変速部30におけるリングギヤ33との間に第1クラッ
チC1 が設けられ、また前記サンギヤ軸43と第2変速
部30のリングギヤ33との間に第2クラッチC2 が設
けられている。第1変速部40における図の左側の遊星
歯車機構のキャリヤ45と右側(リヤ側)の遊星歯車機
構のリングギヤ46とが一体的に連結されるとともに、
これらのキャリヤ45とリングギヤ46とに出力軸47
が連結されている。
The sun gears 41, 42 in each planetary gear mechanism of the first transmission portion 40 are provided on a common sun gear shaft 43, and in the planetary gear mechanism on the left side (front side) in the drawing of the first transmission portion 40. Ring gear 44 and second
A first clutch C1 is provided between the gear unit 30 and the ring gear 33, and a second clutch C2 is provided between the sun gear shaft 43 and the ring gear 33 of the second gear unit 30. The carrier 45 of the planetary gear mechanism on the left side of the drawing and the ring gear 46 of the planetary gear mechanism on the right side (rear side) of the first transmission unit 40 are integrally connected, and
The output shaft 47 is attached to the carrier 45 and the ring gear 46.
Are connected.

【0015】そしてバンドブレーキである第1ブレーキ
B1 がサンギヤ軸43の回転を止めるように、より具体
的には第2クラッチC2 のクラッチドラムの外周側に設
けられており、またサンギヤ軸43とハウジングHu と
の間に、第1一方向クラッチF1 と第2ブレーキB2 と
が直列に配置されており、またリヤ側の遊星歯車機構に
おけるキャリヤ48とハウジングHu との間に第2一方
向クラッチF2 と第3ブレーキB3 とが並列に配置され
ている。
The first brake B1 which is a band brake is provided on the outer peripheral side of the clutch drum of the second clutch C2 so as to stop the rotation of the sun gear shaft 43, more specifically, the sun gear shaft 43 and the housing. A first one-way clutch F1 and a second brake B2 are arranged in series with Hu, and a second one-way clutch F2 with a carrier 48 and a housing Hu in the planetary gear mechanism on the rear side. The third brake B3 is arranged in parallel.

【0016】上記の歯車列を備えた自動変速機Aは、前
進段で第1速ないし第4速を設定することができ、これ
らのうち第1速および第2速はオートモードでエンジン
ブレーキが効かず、マニュアルモードでエンジンブレー
キを効かせる必要があるので、前記油圧制御装置Cには
図4に示す油圧回路が組み込まれている。なお、図4で
丸で囲んだ数字は、その数字を付した線同士が接続され
ていることを示す。
The automatic transmission A having the above gear train can set the first speed to the fourth speed at the forward speed, and among these, the first speed and the second speed are in the automatic mode and the engine brake is set. Since it does not work and it is necessary to apply the engine brake in the manual mode, the hydraulic circuit shown in FIG. 4 is incorporated in the hydraulic control device C. The numbers circled in FIG. 4 indicate that the lines with the numbers are connected to each other.

【0017】マニュアルバルブ100は、前記シフト装
置14によってスプール101を移動することにより油
圧の給排状態を切換えるものであって、プライマリーレ
ギュレータバルブ(図示せず)で調圧されたライン圧P
L を供給するライン圧油路60が入力ポート102に接
続されており、Dレンジではスプール101が図示の位
置にあって入力ポート102をDポート103に連通さ
せるようになっている。またSレンジではスプール10
1が図の下側に移動して入力ポート102がDポート1
03とSポート104とに連通し、Lレンジではスプー
ル101が更に下側に移動して入力ポート102がDポ
ート103、Sポート104およびLポート105の三
者に連通し、また反対にNレンジではスプール101が
入力ポート102を閉じ、Rレンジでは入力ポート10
2がRポート106に連通し、Pレンジでは入力ポート
102を閉じるとともに、他のポートをドレンポートに
連通するようになっている。
The manual valve 100 switches the supply / discharge state of hydraulic pressure by moving the spool 101 by the shift device 14, and the line pressure P regulated by a primary regulator valve (not shown).
A line pressure oil passage 60 for supplying L is connected to the input port 102, and in the D range, the spool 101 is at the position shown in the figure so that the input port 102 communicates with the D port 103. In the S range, spool 10
1 moves to the lower side of the figure and the input port 102 is the D port 1
03 and S port 104, in the L range, the spool 101 moves further downward so that the input port 102 communicates with the D port 103, the S port 104 and the L port 105, and vice versa. Then, spool 101 closes input port 102, and in R range, input port 10
2 communicates with the R port 106, closes the input port 102 in the P range, and communicates other ports with the drain port.

【0018】第1速と第2速との間の変速を行う 1-2シ
フトバルブ200は、四つのランドを有するスプール2
01とその一端部に配置したスプリング202とを備え
てお、スプリング202とは反対側の端部に形成した制
御ポート203が第2ソレノイドバルブS2 に接続さ
れ、第2ソレノイドバルブS2 がOFFのときに、ライ
ン圧油路61からストレーナ62およびオリフィス63
を介して供給されるライン圧PL が制御ポート203に
生じるようになっている。制御ポート203より図での
下側に、最上部のランドで開閉されるセカンドコースト
ポート204と、このセカンドコーストポート204と
ドレンポート205とに選択的に連通される第1ブレー
キポート206とが順に形成され、この第1ブレーキポ
ート206にセカンドコーストモジュレータバルブ64
を介して第1ブレーキB1 が接続されている。またドレ
ンポート205より図での下側に、マニュアルバルブ1
00のDポート103に接続したDポート207が形成
されており、このDポート207と他のドレンポート2
08とに選択的に連通される第2ブレーキポート209
に第2ブレーキB2 が接続されている。前記他のドレン
ポート208より図での下側に更に他のドレンポート2
10が形成されており、このドレンポート210とロー
コーストポート211とに選択的に連通される第3ブレ
ーキポート212に第3ブレーキB3 が接続されてい
る。そしてスプリング202を配置してある最下端部に
ホールドポート213が形成されている。
The 1-2 shift valve 200 for shifting between the first speed and the second speed is a spool 2 having four lands.
01 and a spring 202 arranged at one end thereof, the control port 203 formed at the end opposite to the spring 202 is connected to the second solenoid valve S2, and when the second solenoid valve S2 is OFF. From the line pressure oil passage 61 to the strainer 62 and the orifice 63.
The line pressure PL supplied through the control port 203 is generated at the control port 203. Below the control port 203 in the drawing, a second coast port 204 that is opened and closed by the uppermost land, and a first brake port 206 that is selectively communicated with the second coast port 204 and the drain port 205 are sequentially arranged. The second coast modulator valve 64 is formed on the first brake port 206.
The first brake B1 is connected via. The manual valve 1 is located below the drain port 205 in the figure.
A D port 207 connected to the D port 103 of 00 is formed, and this D port 207 and another drain port 2
Second brake port 209 selectively connected to 08
The second brake B2 is connected to. Further another drain port 2 below the other drain port 208 in the drawing.
10 is formed, and the third brake B3 is connected to the third brake port 212 that selectively communicates with the drain port 210 and the low coast port 211. A hold port 213 is formed at the lowermost end where the spring 202 is arranged.

【0019】第2速と第3速との間の変速を行う 2-3シ
フトバルブ300は、六つのランドを形成したスプール
301と、その一端部(図の下端部)に配置したスプリ
ング302とを有しており、スプリング302とは反対
側の端部に形成した制御ポート303が第1ソレノイド
バルブS1 に接続され、第1ソレノイドバルブS1 がO
FFのときに、前記マニュアルバルブ100のDポート
103からストレーナ65およびオリフィス66を介し
て供給されるライン圧PL が制御ポート303に生じる
ようになっている。この 2-3シフトバルブ300には、
図の上から順に、第1ドレンポート304、ブレーキポ
ート305、第1Dポート306が形成されており、そ
のブレーキポート305が前記 1-2シフトバルブ200
のセカンドコーストポート204に接続されるととも
に、このブレーキポート305を第1ドレンポート30
4と第1Dポート306とに選択的に連通させるように
なっている。上記のポートに続けて、ホールド出力ポー
ト307、入力ポート308、クラッチポート309、
第2ドレンポート310が順に形成されており、第1ド
レンポート304とブレーキポート305とが連通して
いるときに、第1Dポート306とホールド出力ポート
307、入力ポート308とクラッチポート309とが
それぞれ連通し、ブレーキポート305が第1Dポート
306に連通しているときに、ホールド出力ポート30
7と入力ポート308、クラッチポート309と第2ド
レンポート310とがそれぞれ連通するようになってい
る。さらに第2ドレンポート310に続けてブレーキポ
ート311、第2Dポート312が順に形成されてお
り、クラッチポート309が入力ポート308に連通し
ているときに第2ドレンポート310がブレーキポート
311に連通し、また反対にクラッチポート309が第
2ドレンポート310に連通しているときにブレーキポ
ート311と第2Dポート312とが連通するようにな
っている。さらにまたスプリング302を配置してある
最下端部にホールドポート313が形成されている。そ
して前記クラッチポート309に第2クラッチC2 が接
続される一方、前記 1-2シフトバルブ200のホールド
ポート213とこのクラッチポート309とが接続され
ている。またブレーキポート311がローコーストモジ
ュレータバルブ67を介して 1-2シフトバルブ200の
ローコーストポート211に接続されている。さらにホ
ールドポート313がマニュアルバルブ100のLポー
ト105に接続され、Lレンジではスプール301を図
の右半分に示すように押し上げた位置に保持するように
なっている。
A 2-3 shift valve 300 for shifting between the second speed and the third speed has a spool 301 having six lands, and a spring 302 arranged at one end (lower end in the figure) of the spool 301. And a control port 303 formed at the end opposite to the spring 302 is connected to the first solenoid valve S1.
At the time of FF, the line pressure PL supplied from the D port 103 of the manual valve 100 through the strainer 65 and the orifice 66 is generated at the control port 303. This 2-3 shift valve 300 has
A first drain port 304, a brake port 305, and a first D port 306 are formed in order from the top of the figure, and the brake port 305 is the 1-2 shift valve 200.
This brake port 305 is connected to the second coast port 204 of the first drain port 30.
4 and the first D port 306 are selectively connected. Continuing with the above ports, hold output port 307, input port 308, clutch port 309,
The second drain port 310 is formed in order, and when the first drain port 304 and the brake port 305 communicate with each other, the first D port 306 and the hold output port 307, and the input port 308 and the clutch port 309 are respectively formed. When the brake port 305 communicates with the first D port 306, the hold output port 30
7 and the input port 308, and the clutch port 309 and the second drain port 310 communicate with each other. Further, a brake port 311 and a second D port 312 are sequentially formed following the second drain port 310, and when the clutch port 309 communicates with the input port 308, the second drain port 310 communicates with the brake port 311. On the contrary, when the clutch port 309 communicates with the second drain port 310, the brake port 311 and the second D port 312 communicate with each other. Furthermore, a hold port 313 is formed at the lowermost end where the spring 302 is arranged. The second clutch C2 is connected to the clutch port 309, while the hold port 213 of the 1-2 shift valve 200 and the clutch port 309 are connected. Further, the brake port 311 is connected to the low coast port 211 of the 1-2 shift valve 200 via the low coast modulator valve 67. Further, the hold port 313 is connected to the L port 105 of the manual valve 100, and in the L range, the spool 301 is held at the pushed up position as shown in the right half of the figure.

【0020】3-4シフトバルブ400は第2ソレノイド
バルブS2 および 2-3シフトバルブ300のホールド出
力ポート307から送られる油圧によって制御されて、
前述した第2変速部30の変速を実行するものであっ
て、四つのランドが形成されたスプール401とその一
端部に配置したスプリング402とを備えており、スプ
リング402とは反対側の端部に形成した制御ポート4
03が、前述した 1-2シフトバルブ200の制御ポート
203と同様に、第2ソレノイドバルブS2 に接続さ
れ、またスプリング402を配置してある端部に形成し
たホールドポート404が、 2-3シフトバルブ300に
おけるホールド出力ポート307に接続されている。そ
してこの3-4シフトバルブ400は、第2ソレノイドバ
ルブS2 がOFFとなっていて制御ポート403にライ
ン圧PL が作用している場合に、ライン圧油路61に接
続してある入力ポート405が、ブレーキB0 を接続し
てあるブレーキポート406に連通し、また反対に制御
ポート403から排圧されている場合あるいはホールド
ポート404に油圧が作用している場合に入力ポート4
05が、クラッチC0 を接続してあるクラッチポート4
07に連通するようになっている。
The 3-4 shift valve 400 is controlled by the hydraulic pressure sent from the second solenoid valve S2 and the hold output port 307 of the 2-3 shift valve 300,
The second gear shifting unit 30 is configured to carry out gear shifting, and includes a spool 401 having four lands formed therein and a spring 402 arranged at one end thereof, and an end opposite to the spring 402. Control port 4 formed on
03 is connected to the second solenoid valve S2 similarly to the control port 203 of the 1-2 shift valve 200 described above, and the hold port 404 formed at the end where the spring 402 is arranged has a 2-3 shift. It is connected to the hold output port 307 of the valve 300. This 3-4 shift valve 400 has an input port 405 connected to the line pressure oil passage 61 when the second solenoid valve S2 is OFF and the line pressure PL is acting on the control port 403. , The brake B0 is connected to the connected brake port 406, and conversely, when the pressure is discharged from the control port 403 or when the hydraulic pressure acts on the hold port 404, the input port 4
05 is the clutch port 4 to which the clutch C0 is connected
It is designed to communicate with 07.

【0021】そしてマニュアルバルブ100のDポート
103に第1クラッチC1 が接続されるとともに、この
第1クラッチC1 から 2-3シフトバルブ300の第1お
よび第2のDポート306,312に至る油路68の途
中に、マニュアルモードでの第1速と第2速とでエンジ
ンブレーキを効かせるため、換言すればオートモードで
の第1速と第2速とでのエンジンブレーキを阻止するた
めのコーストブレーキカットオフバルブ500が設けら
れている。これは、第1クラッチC1 に接続してあるク
ラッチポート501と 2-3シフトバルブ300の第1お
よび第2のDポート306,312に接続してあるブレ
ーキポート502とを選択的に連通させるものであっ
て、スプリング503によって一方向に押圧されたスプ
ール504を有するとともに、スプリング503を配置
した端部に形成されているホールドポート505がマニ
ュアルバルブ100のSポート104に接続され、また
これとは反対側の端部に形成した制御ポート506が第
3ソレノイドバルブS3 に接続されている。そしてこの
第3ソノイドバルブS3 は、第1クラッチC1 と制御ポ
ート506とを、ストレーナ69およびオリフィス70
を介して接続している油路71に介装され、OFF状態
でドレンポートを閉じて制御ポート506にライン圧P
L を生じさせ、ON状態でドレンポートを開いて制御ポ
ート506から排圧するようになっている。
A first clutch C1 is connected to the D port 103 of the manual valve 100, and an oil passage extending from the first clutch C1 to the first and second D ports 306 and 312 of the 2-3 shift valve 300. In the middle of 68, in order to apply the engine braking in the first speed and the second speed in the manual mode, in other words, the coast for preventing the engine braking in the first speed and the second speed in the automatic mode. A brake cutoff valve 500 is provided. This selectively connects the clutch port 501 connected to the first clutch C1 and the brake port 502 connected to the first and second D ports 306 and 312 of the 2-3 shift valve 300. In addition, the hold port 505 which has the spool 504 which is pressed in one direction by the spring 503 and which is formed at the end portion where the spring 503 is arranged is connected to the S port 104 of the manual valve 100. A control port 506 formed at the opposite end is connected to the third solenoid valve S3. The third sonoid valve S3 connects the first clutch C1 and the control port 506 to the strainer 69 and the orifice 70.
Is connected to the oil passage 71, and the drain port is closed in the OFF state, and the line pressure P is applied to the control port 506.
When L is generated, the drain port is opened in the ON state to exhaust the pressure from the control port 506.

【0022】上記の各ソレノイドバルブS1 ,S2 ,S
3 が図5に示すようにONもしくはOFFとされるの
で、 1-2シフトバルブ200では、第1速で右半分に示
すようにスプール201が押し下げられ、それ以外の前
進段ではスプール201が図の左半分に示すように押し
上げられ、また 2-3シフトバルブ300では、第1速お
よび第2速で図の右半分に示すようにスプール301が
押し上げられ、第3速および第4速ではスプール301
が図の左半分に示すように押し下げられ、さらに3-4シ
フトバルブ400では、第1速ないし第3速でスプール
401が図の右半分に示すように押し上げられ、第4速
で図の左半分に示すように押し下げられる。その結果、
各摩擦係合装置が図5に示すように係合あるいは解放さ
れて各変速段が設定される。
The above solenoid valves S1, S2, S
Since 3 is turned on or off as shown in FIG. 5, in the 1-2 shift valve 200, the spool 201 is pushed down as shown in the right half at the first speed, and at other forward speeds, the spool 201 is not shown. In the 2-3 shift valve 300, the spool 301 is pushed up in the first and second gears as shown in the right half of the figure, and in the third and fourth gears, the spool 301 is pushed up. 301
Is pushed down as shown in the left half of the figure, and in the 3-4 shift valve 400, the spool 401 is pushed up as shown in the right half of the figure in the first to third speeds, and left in the figure in the fourth speed. Pushed down as shown in half. as a result,
As shown in FIG. 5, each friction engagement device is engaged or released to set each gear.

【0023】なお、図5は作動表であって、○印はソレ
ノイドバルブについてON、摩擦係合装置については係
合を示し、また×印はソレノイドバルブについてOF
F、摩擦係合装置については解放を示す。
FIG. 5 is an operation table. The circles indicate ON for solenoid valves, the friction engagement devices indicate engagement, and the crosses indicate OF for solenoid valves.
F, the friction engagement device indicates release.

【0024】つぎに作用について説明する。シフト装置
14においてシフトレバーをDレンジ位置からいずれか
のマニュアルシフト位置に移動すると、そのマニュアル
シフト位置に設けられているスイッチSw1,〜Sw4が動
作して信号を出力する。そしてその信号に基づき所定の
ソレノイドバルブS1 ,S2 がONもしくはOFFとな
って、選択された変速段が設定される。選択された変速
段が第1速もしくは第2速であれば、第3ソレノイドバ
ルブS3 がONとなるので、コーストブレーキカットオ
フバルブ500においてはその制御ポート506から排
圧され、その結果、スプール504が図4での左半分に
示す位置に押し上げられるためにクラッチポート501
とブレーキポート502とが連通する。したがって 2-3
シフトバルブ300の各Dポート306,312にライ
ン圧PL が供給されるので、第1速の場合には、第2D
ポート312、ブレーキポート311ならびにローコー
ストモジュレータバルブ67、 1-2シフトバルブ200
のローコーストポート211および第3ブレーキポート
212を介して第3ブレーキB3 に油圧が供給され、こ
れが係合する。また第2速の場合には、第1Dポート3
06、ブレーキポート305および 1-2シフトバルブ2
00のセカンドコーストポート204ならびに第2ブレ
ーキポート206、セカンドコーストモジュレータバル
ブ64を介して第1ブレーキB1 に油圧にが供給されて
これが係合する。すなわちマニュアルモードでは、第3
速および第4速のみならず、オートモードでエンジンブ
レーキの効かない第1速および第2速においてもエンジ
ンブレーキが効くことなる。
Next, the operation will be described. When the shift lever of the shift device 14 is moved from the D range position to one of the manual shift positions, the switches Sw1 to Sw4 provided at the manual shift position operate to output a signal. Then, based on the signal, the predetermined solenoid valves S1 and S2 are turned on or off, and the selected shift speed is set. If the selected gear is the first speed or the second speed, the third solenoid valve S3 is turned on, so that the coast brake cutoff valve 500 is exhausted from its control port 506, and as a result, the spool 504. Is pushed up to the position shown in the left half of FIG.
And the brake port 502 communicate with each other. Therefore 2-3
Since the line pressure PL is supplied to the D ports 306 and 312 of the shift valve 300, in the case of the first speed, the second D
Port 312, brake port 311, low coast modulator valve 67, 1-2 shift valve 200
The hydraulic pressure is supplied to the third brake B3 through the low coast port 211 and the third brake port 212, and the third brake B3 is engaged. In the case of the second speed, the first D port 3
06, brake port 305 and 1-2 shift valve 2
Hydraulic pressure is supplied to the first brake B1 via the second coast port 204 of 00, the second brake port 206, and the second coast modulator valve 64, and the first brake B1 is engaged therewith. That is, in manual mode, the third
The engine braking is effective not only in the first speed and the fourth speed but also in the first speed and the second speed where the engine braking does not work in the automatic mode.

【0025】そして前述したエンジン用電子制御装置1
2は、スロットルバルブを全閉として走行するコーステ
ィング時に、インジェクター11からの燃料噴射を停止
するが、燃料噴射を停止(フューエルカット)するエン
ジン回転数はオートモードとマニュアルモードとで変化
させる。
The engine electronic control unit 1 described above
In No. 2, the fuel injection from the injector 11 is stopped during coasting with the throttle valve fully closed, but the engine speed at which fuel injection is stopped (fuel cut) is changed between the automatic mode and the manual mode.

【0026】図6はフューエルカットを行うエンジン回
転数(フューエルカット回転数)を変更する制御ルーチ
ンを示すフローチャートであって、ステップ1で先ず、
車速Vやスロットル開度θ、マニュアルモード信号等の
各種の信号の入力処理を行う。ついでステップ2でDレ
ンジか否かの判断を行い、その判断結果が“イエス”で
あれば、マニュアルモードが選択されているか否かの判
断を行う。これらのステップ1およびステップ2の判断
は、シフト装置14においてシフトレバーがDレンジ位
置にあって所定のスイッチがON動作しているか否か、
あるいはマニュアルシフト位置に設けてあるいずれかの
スイッチSw1,〜Sw4がON動作しているか否か、など
によって判断することができる。ステップ2の判断結果
が“イエス”の場合には、ステップ4に進んで選択され
ているシフトパターンがパワー(P)パターンか否かを
判断する。これは、高い加速性や大きいエンジンブレー
キ力を必要とするPパターンが選択された場合に、その
要求に応じたエンジンブレーキ効果となるようフューエ
ルカットを行うためである。このステップ4の判断結果
が“イエス”であれば、ステップ5に進んでエンジンブ
レーキを効かせるための油圧を制御できるか否かを判断
する。すなわちフューエルカットを行えば、エンジンブ
レーキ力が大きくなるが、エンジンブレーキ用摩擦係合
装置(B1 ,B2 )に対する油圧の供給タイミングある
いはその圧力の制御を行えなければ、フューエルカット
に伴うショックとエンジンブレーキ用油圧の供給や圧力
の不適切な制御によるショックが重なり合って乗心地が
損われるおそれがあるためである。
FIG. 6 is a flow chart showing a control routine for changing the engine speed (fuel cut speed) for fuel cut.
Input processing of various signals such as vehicle speed V, throttle opening θ, and manual mode signal is performed. Then, in step 2, it is judged whether the D range or not. If the judgment result is "yes", then it is judged whether the manual mode is selected. These judgments in step 1 and step 2 are made based on whether the shift lever in the shift device 14 is in the D range position and a predetermined switch is ON.
Alternatively, it can be determined by whether or not any one of the switches Sw1 to Sw4 provided at the manual shift position is ON. If the result of the determination in step 2 is "yes", the process proceeds to step 4 and it is determined whether or not the selected shift pattern is the power (P) pattern. This is because when a P pattern that requires high acceleration and a large engine braking force is selected, fuel cut is performed so that the engine braking effect meets the request. If the determination result in step 4 is "yes", the process proceeds to step 5 and it is determined whether or not the hydraulic pressure for applying the engine brake can be controlled. That is, if the fuel cut is performed, the engine braking force is increased, but if the timing of supplying the hydraulic pressure to the friction engagement devices (B1, B2) for the engine brake or the pressure thereof cannot be controlled, the shock caused by the fuel cut and the engine braking This is because shocks due to improper control of supply of hydraulic pressure and pressure may be overlapped and the riding comfort may be impaired.

【0027】そしてステップ5の判断結果が“イエス”
であれば、ステップ6においてフューエルカット回転数
Nc をNc1に設定する。
Then, the judgment result of step 5 is "yes".
If so, in step 6, the fuel cut speed Nc is set to Nc1.

【0028】これに対してエンジンブレーキ用摩擦係合
装置(B1 ,B2 )に供給する油圧の制御を行えないた
めに、ステップ5の判断結果が“ノー”となった場合に
は、ステップ7に進んでフューエルカット回転数Nc を
Nc3(>Nc1)に設定する。
On the other hand, if the hydraulic pressure supplied to the frictional engagement devices (B1, B2) for engine braking cannot be controlled, the result of step 5 is "NO". Next, set the fuel cut speed Nc to Nc3 (> Nc1).

【0029】他方、ステップ2ないしステップ4のいず
れかの判断過程の結果が“ノー”となった場合には、ス
テップ8に進んでフューエルカット回転数NcをNc2
(Nc1<Nc2<Nc3)に設定する。図7はこれらのフュ
ーエルカット回転数Nc1,Nc2,Nc3の関係を示す線図
である。
On the other hand, if the result of the determination process in any of steps 2 to 4 is "no", the process proceeds to step 8 and the fuel cut speed Nc is set to Nc2.
Set to (Nc1 <Nc2 <Nc3). FIG. 7 is a diagram showing the relationship between these fuel cut rotational speeds Nc1, Nc2, Nc3.

【0030】エンジン用電子制御装置12は上述のよう
に設定されたフューエルカット回転数に基づくコーステ
ィング時のフューエルカットを行う。図8はその制御ル
ーチンを示すフローチャートであって、ステップ10に
おいてスロットルが全閉か否かを判断し、その結果が
“イエス”であれば、ステップ11においてエンジン回
転数Ne がフューエルカット回転数Nc 以上か否かを判
断する。このフューエルカット回転数の値は上記の制御
によって定められた値である。その判断結果が“イエ
ス”であれば、直ちにフューエルカットを行う(ステッ
プ12)。すなわちインジェクター11での燃料の噴射
を停止する。
The engine electronic control unit 12 performs fuel cut during coasting based on the fuel cut rotation speed set as described above. FIG. 8 is a flowchart showing the control routine. In step 10, it is judged whether or not the throttle is fully closed. If the result is "yes", in step 11, the engine speed Ne is the fuel cut speed Nc. It is determined whether or not the above. The value of this fuel cut rotation speed is a value determined by the above control. If the determination result is "yes", the fuel cut is immediately performed (step 12). That is, the injection of fuel by the injector 11 is stopped.

【0031】一方、エンジン回転数Ne がフューエルカ
ット回転数Ncより低回転数であってステップ11の判
断結果が“ノー”であれば、ステップ13に進んでフュ
ーエルカットを実行中か否かを判断し、その判断結果が
“イエス”であれば、ステップ14に進んでエンジン回
転数Ne が噴射再開回転数NR 以下か否かを判断する。
この噴射再開回転数NR は実質的に前記フューエルカッ
ト回転数Nc と同じでもよいが、フューエルカット回転
数Nc の近くで燃料の噴射と停止とが頻繁に繰返される
ことを防止するために、所定のヒステリシス回転数αを
フューエルカット回転数Nc から減じた回転数とするこ
とが好ましい。あるいは噴射再開回転数NR はエンジン
ストールしない範囲の最低回転数であってもよい。この
ステップ14の判断結果が“ノー”であれば、フューエ
ルカット中であってしかも噴射再開回転数NR に至って
いないことになるから、ステップ12に進んでフューエ
ルカットを継続する。
On the other hand, if the engine speed Ne is lower than the fuel cut speed Nc and the result of the judgment in step 11 is "No", the routine proceeds to step 13 to judge whether or not the fuel cut is being executed. If the result of the judgment is "yes", the routine proceeds to step 14 where it is judged if the engine speed Ne is below the injection restart speed NR.
The injection restart speed NR may be substantially the same as the fuel cut speed Nc, but is set to a predetermined value in order to prevent frequent fuel injection and stop near the fuel cut speed Nc. It is preferable to set the hysteresis rotational speed α to a rotational speed that is subtracted from the fuel cut rotational speed Nc. Alternatively, the injection restart speed NR may be the lowest speed within the range where the engine does not stall. If the determination result in step 14 is "NO", it means that the fuel cut is being executed and the injection restart speed NR has not yet been reached. Therefore, the routine proceeds to step 12, and the fuel cut is continued.

【0032】なお、ステップ10の判断結果が“ノー”
であれば、コースティング状態ではないから、ステップ
15に進んで通常の燃料噴射を行う。またステップ13
の判断結果が“ノー”であれば、エンジン回転数Ne が
フューエルカット回転数Ncより低回転数であってしか
も燃料噴射を行っていることになるから、ステップ15
に進んで燃料の噴射を継続する。さらにステップ14の
判断結果が“イエス”であれば、エンジン回転数Ne が
噴射再開回転数NR より低回転数であることになるか
ら、ステップ15に進んで燃料の噴射を行う。
The judgment result of step 10 is "no".
If so, the vehicle is not in the coasting state, so the routine proceeds to step 15 and normal fuel injection is performed. Step 13
If the result of the determination is "No", it means that the engine speed Ne is lower than the fuel cut speed Nc and the fuel is being injected.
Continue to inject fuel. If the result of the determination in step 14 is "yes", it means that the engine speed Ne is lower than the injection restart speed NR. Therefore, the process proceeds to step 15 to inject fuel.

【0033】すなわち上述した制御装置においては、オ
ートモードでのフューエルカット回転数Nc がNc2であ
るが、マニュアモードでのコースティング時には、オー
トモードでのコースティング時より低いエンジン回転数
Nc1でもフューエルカットを行う。そのため上述した制
御装置によれば、マニュアルモードでのエンジンブレー
キの効きが良くなり、また燃費が改善される。またエン
ジンブレーキ用の油圧の制御を行えない状態でのコース
ティング時には、最も高い回転数Nc3以上でフューエル
カットを行うので、運転者に不快感を与えるようなショ
ックの発生を防止することができる。
That is, in the above-described control device, the fuel cut speed Nc in the auto mode is Nc2, but during coasting in the manual mode, even if the engine speed Nc1 is lower than that during coasting in the auto mode, the fuel cut is performed. I do. Therefore, according to the control device described above, the engine braking effect in the manual mode is improved, and the fuel consumption is improved. Further, during coasting in a state where the hydraulic pressure for engine braking cannot be controlled, the fuel cut is performed at the highest rotation speed Nc3 or higher, so that it is possible to prevent the occurrence of a shock that gives a driver discomfort.

【0034】なお、この発明は、上述した実施例に限定
されるものではなく、図3に示す歯車列以外の歯車列や
図4に示す油圧回路以外の油圧回路を備えた自動変速機
を連結したエンジンを対象とする制御装置にも適用する
ことができる。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and an automatic transmission having a gear train other than the gear train shown in FIG. 3 and a hydraulic circuit other than the hydraulic circuit shown in FIG. 4 is connected. It can also be applied to a control device that targets the engine.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上説明したようにこの発明の制御装置
によれば、自動変速機での変速モードをマニュアルモー
ドにした場合には、コースティング時に燃料噴射を停止
するエンジ回転数をオートモードの場合より低くするの
で、マニュアルモードでのエンジンブレーキの効きが良
くなり、また同時に燃費を向上させることができる。
As described above, according to the control device of the present invention, when the shift mode of the automatic transmission is set to the manual mode, the engine rotation speed at which the fuel injection is stopped during coasting is set to the automatic mode. Since it is lower than the case, the engine braking effect in the manual mode is improved, and at the same time, the fuel consumption can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の基本構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of the present invention.

【図2】この発明の一実施例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.

【図3】歯車列の一例を示すスケルトン図である。FIG. 3 is a skeleton diagram showing an example of a gear train.

【図4】その油圧装置の一部を示す油圧回路図である。FIG. 4 is a hydraulic circuit diagram showing a part of the hydraulic system.

【図5】作動表である。FIG. 5 is an operation table.

【図6】各フューエルカット回転数を比較して示す線図
である。
FIG. 6 is a diagram showing a comparison of respective fuel cut rotation speeds.

【図7】フューエルカット回転数を変速モードに応じて
変更する制御のルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a control routine for changing a fuel cut rotation speed according to a shift mode.

【図8】フューエルカットの制御ルーチンを示すフロー
チャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a fuel cut control routine.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 シフト装置 2 燃料噴射制御手段 3 モード判断手段 4 カット回転数設定手段 A 自動変速機 E エンジン 1 shift device 2 fuel injection control means 3 mode determination means 4 cut speed setting means A automatic transmission E engine

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北條 康夫 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 岡田 孝幸 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 犬塚 武 愛知県安城市藤井町高根10番地 アイシ ン・エイ・ダブリユ株式会社内 (72)発明者 服部 雅士 愛知県安城市藤井町高根10番地 アイシ ン・エイ・ダブリユ株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Yasuo Hojo, 1 Toyota Town, Toyota City, Aichi Prefecture, Toyota Motor Corporation (72) Inventor, Takayuki Okada, 1 Toyota Town, Aichi Prefecture, Toyota Motor Corporation ( 72) Inventor Takeshi Inuzuka, Takane Fujii-cho, Anjo City, Aichi Prefecture, Aisin A / Daburiyu Co., Ltd.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車両の走行状態に基づいて自動的に変速
段を設定するオートモードと手動操作で選択された変速
段を設定するマニュアルモードとを選択するシフト装置
と、エンジンの燃料噴射を、スロットル開度が所定値以
下でかつエンジン回転数が所定のカット回転数以上のと
きに停止する燃料噴射制御手段とを備えたマニュアルモ
ードを選択可能な自動変速機を備えた車両のエンジン制
御装置において、 オードモードとマニュアルモードとのうち選択されてい
るモードを判断するモード判断手段と、このモード判断
手段によってマニュアルモードが選択されていると判断
された場合に前記カット回転数を、オートモードが選択
されているときのカット回転数より低回転数に設定する
カット回転数設定手段とを具備していることを特徴とす
るマニュアルモードを選択可能な自動変速機を備えた車
両のエンジン制御装置。
1. A shift device for selecting an automatic mode for automatically setting a shift speed based on a running state of a vehicle and a manual mode for setting a shift speed selected by a manual operation, and a fuel injection for an engine, In an engine control device for a vehicle having an automatic transmission capable of selecting a manual mode, which includes fuel injection control means for stopping when a throttle opening is a predetermined value or less and an engine speed is a predetermined cut speed or more. The mode determining means for determining the mode selected from the auto mode and the manual mode, and the cut rotation speed when the manual mode is determined by the mode determining means is selected by the auto mode. And a cut rotation speed setting means for setting the rotation speed to a lower rotation speed than the current cut rotation speed. The engine control device for a vehicle with an automatic transmission with selectable manual mode.
JP3248329A 1991-09-02 1991-09-02 Engine control device for vehicle with automatic transmission in which manual mode can be selected Pending JPH0559982A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248329A JPH0559982A (en) 1991-09-02 1991-09-02 Engine control device for vehicle with automatic transmission in which manual mode can be selected

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248329A JPH0559982A (en) 1991-09-02 1991-09-02 Engine control device for vehicle with automatic transmission in which manual mode can be selected

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0559982A true JPH0559982A (en) 1993-03-09

Family

ID=17176466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3248329A Pending JPH0559982A (en) 1991-09-02 1991-09-02 Engine control device for vehicle with automatic transmission in which manual mode can be selected

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0559982A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001090580A (en) * 1999-09-23 2001-04-03 Robert Bosch Gmbh Method and device for controlling fuel metering device
WO2007080729A1 (en) 2006-01-13 2007-07-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle and its control method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001090580A (en) * 1999-09-23 2001-04-03 Robert Bosch Gmbh Method and device for controlling fuel metering device
WO2007080729A1 (en) 2006-01-13 2007-07-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle and its control method
US7971668B2 (en) 2006-01-13 2011-07-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle and control method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3280412B2 (en) Automatic transmission
JPH04351327A (en) Oil pressure controller for automatic transmission
JPH0559982A (en) Engine control device for vehicle with automatic transmission in which manual mode can be selected
JP2936434B2 (en) Vehicle control device equipped with automatic transmission capable of selecting manual mode
JP2920277B2 (en) Transmission control device for automatic transmission
JP2920278B2 (en) Shift control device for automatic transmission that can be manually shifted
JPS6288859A (en) Seed change control device of automatic transmission driven by turbosupercharger engine
JP3420396B2 (en) Control device for automatic transmission
JP3218270B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JPH05302669A (en) Automatic transmission
JP3631534B2 (en) Control device for automatic transmission
JPH05322022A (en) Shift control unit for automatic transmission
JPH0942442A (en) Speed change control device of automatic transmission
JP3048290B2 (en) Transmission control device for automatic transmission
JPH05322036A (en) Speed change control device for automatic transmission
JPH05322013A (en) Oil pressure controller for automatic transmission
JPH06331015A (en) Gear change control device for automatic transmission
JPH10103493A (en) Controller for automatic transmission
JP3508437B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission for vehicles
JPH06280984A (en) Shift control device for automatic transmission with possibility of manual operation
JP2003090427A (en) Lock up control system for automatic transmission
JPH05302662A (en) Automatic transmission
JPH0942430A (en) Control device of automatic transmission
JPH0932913A (en) Control device for automatic transmission
JP2004340171A (en) Shift controller for vehicular automatic transmission