JPH0557712B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0557712B2
JPH0557712B2 JP58181030A JP18103083A JPH0557712B2 JP H0557712 B2 JPH0557712 B2 JP H0557712B2 JP 58181030 A JP58181030 A JP 58181030A JP 18103083 A JP18103083 A JP 18103083A JP H0557712 B2 JPH0557712 B2 JP H0557712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
igniter
impact
electric
shear pin
heating agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58181030A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6072171A (ja
Inventor
Hirosuke Yamazaki
Takashi Miura
Kazunori Haraguchi
Tatsuro Yasuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18103083A priority Critical patent/JPS6072171A/ja
Publication of JPS6072171A publication Critical patent/JPS6072171A/ja
Publication of JPH0557712B2 publication Critical patent/JPH0557712B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/30Deferred-action cells
    • H01M6/36Deferred-action cells containing electrolyte and made operational by physical means, e.g. thermal cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、熱電池に関するもので、特に熱電池
を起動し活性化させる起動用点火器に関するもの
である。
従来例の構成とその問題点 熱電池は、通常350℃以上の融点をもつ溶融塩
を電解質に用いるため、常温では不活性で実用的
に全く電力を供給しないので、長期貯蔵後も新品
同様の電池と変わりない特性を示す。この長所を
生かして非常用・緊急用電源として主に用いられ
ている。用途上、使用時には確実に作動して電力
を供給すること、使用が簡便であることという要
求は満足せねばならない。
そのため、一般形の熱電池には、発電部の他に
溶融塩電解質を加熱溶融させる加熱剤を内蔵さ
せ、その加熱剤に着火させる点火器を組込んでい
る構造としたものが多い。具体的には発電部とし
て、負極にカルシウム、電解質に塩化カリウムと
塩化リチウムの共融塩(融点352℃)、正極活物質
にクロム酸カルシウム、集電板にニツケルを用い
る。一方、加熱剤は金属粉末と酸化剤の混合物を
用いるテルミツト反応を利用したもので、組合わ
せは用途と要求性能によつて種々のものが考えら
れているが、その代表的なものは、ジルコニウム
−クロム酸鉛−過マンガン酸カリウム系加熱剤、
鉄−過塩素酸カリウム系加熱剤などである。
点火器は大別して3〜5種類が既に提案されて
いるが、その代表的なものを挙げると下記のよう
なものがある。
(1) 電気式点火器 これは一対の電極端子間に白金フイラメント
からなる電橋をつくり、電橋を包むようにアジ
化鉛などの発火剤をつけ、これに電気を流すと
フイラメントが赤熱し発火剤が火炎を発する点
火器である。
(2) 衝撃式点火器 電気式では外部電源を必要とするのに対し、
衝撃式では外部電源のとれないところで主に用
いられるもので、点火器に何らかの方法で衝撃
を与えると、キヤツプと発火金の間にある発火
剤が火炎を発する点火器である。
(3) 自然発火式点火器 これは物質固有の発火点を利用するもので、
エーテルと酸素の混合気体などを用いるもので
ある。これは火災報知器などに用いられる。
これらの中で最も多量に使われるのが(1)で、次
いで(2)、(3)の順である。
その理由は、電気式は小さな形にすることがで
き、点火の信頼性も比較的高いからで、衝撃式に
比べると非常にシンプルな設計が可能である。衝
撃式は点火器に衝撃を加える為の付帯装置が必要
となり、例えば米国特許第3679487号の様にバネ
で撃芯を作動させたり、撃芯を加速度によつて作
動させたりする方法があつて、可成り多くのスペ
ースをその為に必要とする欠点がある。自然発火
式は限定した使用を行なうので、熱電池のほとん
どが電気式と衝撃式であるといつても過言ではな
い。
しかし、電気式にも2〜3の欠点を有してい
る。その1つは、前述のように電橋に極細の白金
フイラメントを使用しているため、数+mA〜数
百mAで点火する性質を有しており、その為に例
え漏洩電流か静電気などが点火端子間に流れる
と、容易に作動してしまうことがある。その2
は、外部電源の無い所で使用できない。その3
は、信頼性が高いとはいえ、用途上万が一不作動
の場合に人命に影響することがあり、その対策が
必要である。
一方、衝撃式点火具は、撃芯を固定させる手段
として、通常米国特許第3679487号の様に安全ピ
ンを必要な時に引抜くか、特公昭45−17326号公
報、特公昭52−24973号公報のように撃芯よりも
小さなスプリングを押広げて安全除去し、撃芯を
落下させる手段がとられている。しかし、安全ピ
ンを引抜く方式もスプリングを押広げる方式もそ
の信頼性は今一歩の感であつた。
発明の目的 本発明は、電気式、衝撃式いずれにおいても作
動する起動装置に関し、電気式点火器の不慮の作
動を防止し、万が一不作動時においても電池を活
性化できる高信頼性の熱電池を提供することを目
的とする。
発明の構成 本発明は、電気式点火器と衝撃式点火器を備え
るものであり、電気式点火器の外部端子に撃芯を
固定し、かつ必要時にはこれを切断してしまうシ
ヤーピンを通して電気的導通状態にある安全装置
を有し、作動時は電気式、衝撃式いずれの点火器
においてま電池を活性化できる機構を有する。
実施例の説明 図は本発明の代表的な一実施例を示す縦断面図
を示している。
1は前述した電池系からなる素電池で、この例
では8セルを直列に接続し、発生電圧20V用に設
計したものである。2は加熱剤で、これも前述の
加熱剤系からなり、シート状に形成されて素電池
1と交互に積重ね、素電池に用いた電解質の融点
以上に加熱するためにあり、小さな点火エネルギ
ーで着火し、取扱い上は安全性の高い性質のもの
を用いる。3は蓄熱層で、素電池1と加熱剤2の
積層体の両端部に設け、発生した熱を蓄熱して冷
却を抑制して電池の作動時間を延長するためにあ
る。
4は電気式点火器で、300mAの電流で10ms
程度のパルス電流を通電すると火炎を発する性質
を有し、一対の電極5′,5″は外部端子6′,
6″にそれぞれ接続されている。7は衝撃式点火
器で、55gの剛球を15インチの落高から落とした
時に相当するエネルギーを与えると発火する設質
を有し、例えば撃芯8が5gとし落高が3cmとを
ると、式m・g・h=m′・g′・h′に代入して算出
すると140Gを与えると発火することか判かる。
9はシヤーピンで、140G以下で確実に切断し、
通常の取扱時や輸送時に加わる衝撃約30Gでは安
全な材質と線経を選定する必要がある。10はシ
ヤーピン引抜きリングで、例えば電気式のみで使
用せねばらない場合であるとか、時によつてシヤ
ーピンが不必要な場合には指を引抜きリングに入
れて取はずして行なうためにある。11は点火器
用外部端子6′,6″とシヤーピン9、引抜きリン
グ10と電気的導通のためにあるリード線で、電
気式点火器4に不慮の電気が流れて発火するのを
防止する役目を有する。12は撃芯8に加速度が
加わらない時に使用する層撃棒用穴、13はホル
ダーで、外装蓋14と溶接部15で一体となして
いる。
16は外装ケース、17は断熱材層で素電池と
加熱剤の一体層を保温する役目を有し、電気式点
火器をも収納する。18′,18″は一対の出力端
子である。19は点火器から発する火炎を通す火
導空孔で、火導空孔に露出した加熱剤2が火炎に
よつて斉に着火し、各層の加熱剤が同時に燃焼さ
せるためにある。20で電気式点火器から発する
火炎を受ける加熱剤露出部である。
以上の構成において、この熱電池の起動手順を
述べると、下記の(a)、(b)、(c)およびその組合わせ
のいずれにおいても活性化できる。
(a) 加速度が加わる衝撃作動の場合 衝撃値が140G以上かかるとシヤーピン9は
切断され、撃芯8は自由落下体となつてホルダ
ー13内を滑り、衝撃式点火器7をたたき発火
して、その火炎は火導空孔19を通つて各層の
加熱剤1を着火させて、電池全体が活性化す
る。
(b) 加速度がない衝撃作動の場合 衝撃棒用穴12の衝撃棒を挿入して、衝撃棒
をハンマー等でたたくと撃芯8はシヤーピン9
を切断して、衝撃式点火器を作動させる。
(c) 電気式点火器を用いる場合 引抜きリング10に指を入れてシヤーピン9
を引抜くと共に導通リード線11を切断したの
ち、点火器用外部端子6′,6″に外部電源をつ
なぎ、300mAの電流を10ms通じると電気式
点火器4が火炎を発し、加熱剤露出部20がま
ず燃焼して電池全体が燃焼活性化する。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、電気式、衝撃
式のいずれの方法でも用いることができるため、
熱電池のほとんどの用途に適用できるようになつ
たこともさることながら、電気式点火器の安全装
置の役目が機構上とれることができること、一方
の点火器が万が一不作動の場合においても点火の
作動性が著しく向上したことの効果も見逃がせな
い。また、衝撃式機構が不要の場合は、ホルダー
ごと取除き、電気式のみにすることもできる。
このように、熱電池は、緊急用、非常用に用い
られる特に人命にかかわる機器に用いる場合が多
いので、本発明によつて今迄以上に高信頼性の起
動機構になつたことの意義は大きいといえる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の熱電池の一実施例を示す縦断面図
である。 1……素電池、2……加熱剤、4……電気式点
火器、6′,6″……起動用外部端子、7……衝撃
式点火器、8……撃芯、9……シヤーピン、13
……ホルダー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電気式点火器と衝撃式点火器を備えた熱電池
    であつて、衝撃式点火器が撃芯を有し、撃芯はシ
    ヤーピンによつて未使用時は固定され、使用時に
    切断するように構成し、シヤーピンが電気式点火
    器の外部端子と電気的に導通していることを特徴
    とする熱電池。
JP18103083A 1983-09-28 1983-09-28 熱電池 Granted JPS6072171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18103083A JPS6072171A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 熱電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18103083A JPS6072171A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 熱電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6072171A JPS6072171A (ja) 1985-04-24
JPH0557712B2 true JPH0557712B2 (ja) 1993-08-24

Family

ID=16093537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18103083A Granted JPS6072171A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 熱電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072171A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61181077A (ja) * 1985-02-04 1986-08-13 Japan Storage Battery Co Ltd 熱電池

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224973A (en) * 1975-08-22 1977-02-24 Hitachi Metals Ltd Coaxial split forming rolls running in varied rotation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224973A (en) * 1975-08-22 1977-02-24 Hitachi Metals Ltd Coaxial split forming rolls running in varied rotation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6072171A (ja) 1985-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH072047A (ja) インフレータ装置
US5206456A (en) Ordinance thermal battery
US5006429A (en) Externally heated thermal battery
JPH0557712B2 (ja)
JP2001332237A (ja) 電池装置
CN114054892B (zh) 一种便携式切割弹
JP3136903B2 (ja) 熱電池
US4054724A (en) Isotope heated deferred action thermal batteries
JP2848120B2 (ja) 熱電池
JP3283395B2 (ja) 飛翔体用電源システム
JPH03673Y2 (ja)
RU2088558C1 (ru) Пиротехнический генератор электрического тока
JPH0541502Y2 (ja)
JP2970185B2 (ja) 熱電池
JPH0234763Y2 (ja)
RU2137263C1 (ru) Пиротехнический генератор электрического тока
JPH0320025B2 (ja)
TWI642226B (zh) 引燃元件及應用該引燃元件之熱電池
US20010013766A1 (en) Thermal battery emergency system
JPH0243311B2 (ja)
JPH0311809Y2 (ja)
JPH053111B2 (ja)
JPH0234762Y2 (ja)
JP4235407B2 (ja) 熱電池
JPH0320027B2 (ja)