JPH055659Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055659Y2
JPH055659Y2 JP1989087886U JP8788689U JPH055659Y2 JP H055659 Y2 JPH055659 Y2 JP H055659Y2 JP 1989087886 U JP1989087886 U JP 1989087886U JP 8788689 U JP8788689 U JP 8788689U JP H055659 Y2 JPH055659 Y2 JP H055659Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating base
base
bent piece
piece
bottomed cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989087886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326981U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989087886U priority Critical patent/JPH055659Y2/ja
Priority to GB9012654A priority patent/GB2233170B/en
Priority to CA002018400A priority patent/CA2018400C/en
Priority to US07/534,640 priority patent/US5044967A/en
Publication of JPH0326981U publication Critical patent/JPH0326981U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH055659Y2 publication Critical patent/JPH055659Y2/ja
Priority to SG75394A priority patent/SG75394G/en
Priority to HK91994A priority patent/HK91994A/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は導電接続装置に係り、さらに詳しく
は通常バスバーと称する小幅導電板の折曲基部を
有底絶縁筒体の透孔とその周辺下面と絶縁基体の
面とできつく挟持して小幅導電板の折曲片が外力
で変形したり、妄りに位置ずれしない接続装置に
関する。
[従来の技術] 導電接続を行なうコネクタハウジングとしては
従来例えば実公昭58−10306号公報に記載されて
いるものがある。
この従来の技術は、並設した複数の雄端子に一
方を嵌合して設けた複数の雌形双極端子を収容す
るコネクタハウジングにして、上下開口する枠体
の内部に、長手方向の側壁と直交する隔壁を設け
て複数の端子収容室を形成すると共に、前記枠体
の左右側壁及び隔壁の下端縁に傾斜案内面を形成
し、前記隔壁の下端を枠体の下部開口端と不一致
の内外側部に位置せしめることを特徴とするコネ
クタハウジングである。
[考案が解決しようとする課題] 前記した従来の技術は、ハウジングの下部に張
り出して形成した鍔を別に用意した蓋板の孔の周
囲で押さえ込んだ状態で蓋板を配線基板にネジ止
めしてハウジングを配線基板に取着するものであ
る。
したがつて蓋板を別途用意する必要があるの
で、部品管理上繁雑でしかもコスト高になるし、
そのネジ止めを必要とする点で狭所や暗所では作
業性が悪い上にドライバー等の工具が必要である
という第1の問題点がある。
特にこの従来例では小幅の回路板の立上り部
(折曲片)の基部自体をハウジングの下面で押さ
えることができず、基部から離れた回路板の上面
をハウジングの鍔の傾斜内面の下部で配線基板に
圧接するものであるので、上記立上り部が外力で
変形したり位置ずれし易い等の第2の問題点があ
つた。またこの他に特開昭62−115681号公報記載
のように、ほぼコ字形のブスバーと称する導電接
続片を絶縁性のブスバーホルダに一体的にモール
ドしたいわゆるインサート成形の端子ホルダを有
するジヨイントコネクタも有るが、このものは接
続片の基部の挟み込み補強は不要である代りに上
記インサート成形自体が寸法精度を要して面倒で
コスト高になるし、上記ブスバーは他部品に対し
て片側は直接持続し、反対側はピン付きのリード
線で接続するもので、小幅導電板で他部材同士を
導通接続するものではないので、この従来例では
上記リード線引き回わし作業が面倒でリードクラ
ンプを必要とするというような多くの問題点があ
る。
さらに実開昭59−187082号公報記載のようにコ
ネクタ等の固定に際して突出係合部とこれを受け
る係合孔の組合せ構成を用いたものも有るが、こ
れらのものでは小幅導電板の立上り基部を有底筒
体の透孔周辺と基体突壁との間できつく挟んで補
強することはできないという問題点が有る。
この考案は前記した各問題点を除去するため
に、絶縁基体に配設した小幅導電板の折曲片基部
(立上り基部)を直接に絶縁材で作つた有底筒体
の折曲片挿通孔とその周辺下面とで絶縁基体の面
に圧接させて折曲片の変形とその位置ずれを防ぐ
ことを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記したこの考案の目的は、プラスチツクで成
形した絶縁基体と、この絶縁基体の上面に設けた
ガイド壁またはガイド筒体および係止縁と、前記
基体の面に突設した突壁と、この突壁の一面に沿
わせて前記絶縁基体に配設した細長い小幅導電板
と、この小幅導電板にほぼ平行に形成した折曲片
と、この折曲片を通す透孔が形成されかつ係止弾
片を前記係止縁に係止して前記絶縁基体に前記ガ
イド壁間で取着した絶縁性の有底筒体と、この有
底筒体内において前記折曲片に挿着される雌形接
続片を備えた雄形係合体とをそれぞれ具備してな
り、前記折曲片の基部を前記有底筒体の透孔の周
辺外面と前記突壁の面とで挟持することで達成さ
れる。
[作用] 絶縁基体に固定して配設された小幅導電板(バ
スバー)の折曲片基部を係止弾片で絶縁基体に取
着した有底筒体の孔の周辺下面と基体の上面とで
きつく挟持することができ、折曲片が雌形接続片
の挿脱等による外力で妄りに変形したり位置ずれ
することがない。
また有底筒体はその係止弾片で基体の縁辺に蓋
板や工具を用いることなくパチンと1発係止でい
わゆる「カセツトポン」式に取着実装できる。
[実施例] 実施例について図面を参照して説明する。
先ずこの考案の基本構成は第1図、第2図に示
すように、プラスチツクなどで作つた絶縁基体1
の上面2に少くともと一対のガイド壁3,3と、
少くとも1つの係止縁4を形成する。
そして前記基体1の後部上面に一体的に突設し
た突壁5の一面に沿わせて前記絶縁基体1に配設
した細長い金属帯状の小幅導電板6の例えば端部
にほぼ平行に折り曲げ形成した幅狭の折曲片7を
設ける。
さらにこの折曲片7を通す透孔8が第2図に示
すように形成されていて前記ガイド壁3,3内に
係入する第1図に示すような角筒状で第2図に示
すように底部に形成された係止弾片10を前記絶
縁基体1の係止縁4に第4図に示すように係止し
て第3図および第5図に示すように絶縁基体1に
取着した絶縁性を有する例えば66ナイロン等の耐
熱プラスチツク製の有底筒体11を配設する。
そしてこの有底筒体11内において前記折曲片
7に第5図、第6図および第8図に示すように挿
着される第4図、第9図に示すような雌形接続片
12を備えた雄形係合体13とをそれぞれ具備す
ると共に、前記折曲片7の基部7Aを絶縁基体1
に第1図に示すように取着した前記有底筒体11
の透孔8の周辺外面と前記突壁5の面とで第4図
および第9図に示すようにきつく挟持してこの考
案による導電接続装置を構成する。
なお各図中符号17で示される部分は雌形接続
片12を第2図に示すように雄形係合体13内に
係止するための係止爪、符号14は雌形接続片1
2にその圧着接続部18で第4図、第9図に示す
ように導通接続された絶縁被覆の導出線、また符
号15と16はそれぞれ第1図に示すように有底
筒体11と雄形係合体13とに形成した挿着向き
規制用の凸凹部である。
またガイド壁3,3の上部を互いに水平方向に
延伸して連結すれば有底筒体11が入る筒体とな
るから、ガイド壁3,3は上記のようにガイド筒
体3,3としてもよい。
さらに有底筒体11やガイド壁(ガイド筒体)
3,3などは円筒状にしてもよく、これに対応し
て雄形係合体13は中空円柱状にし、かつ絶縁基
体1の上面形状やガイド壁3の形状を定めればよ
い。
また小幅導電板6と折曲片7はそれぞれ2つず
つ設けた例につき説明したが、いずれも1つずつ
または3つずつ以上の複数をそれぞれ絶縁基体1
に配設し、その数に対応させて雌形接続片12の
数を選定しかつ雄形係合体13や有底筒体11の
姿形を選定すればよい。
この考案の導電接続装置は以上のような構成と
なしたので、第1図、第2図に示すように三者分
離の状態から第3図および第4図に示すように先
ず絶縁基体1の前方からそのガイド壁3,3間を
目掛けて有底筒体11を当てがいつつ押し込む
と、係止弾片10はその下側傾斜面に加わる絶縁
基体1の上面による押圧応力でその弾力に抗して
しなりながら係止弾片10の端面が絶縁基体1の
係止縁4の内面に第4図に示すようにパチンと入
り込んで弾接係合し、1発係止により有底筒体1
1を絶縁基体1に第3図および第5図に示すよう
にいわゆる「カセツトポン」式に装着できる。
この挿着状態では絶縁基体1に固定して配設さ
れた小幅導電板6(バスバー)の折曲片7の基部
7Aが上記のように係止弾片10で絶縁基体1に
取着した有底筒体11の透孔8の周辺と前記突壁
5の面とで第9図に示すようにきつく挟持される
結果となり、したがつて折曲片7は雌形接続片1
2の挿脱等による外力で妄りに変形したり位置ず
れすることがない。
そして小幅導電板6はその折曲片7、雌形接続
片12および導出線14を経て外部回路に接続使
用できる。
第11図はこの考案の他の実施例を示す斜視図
であつて、前記実施例と同一符号部分は同効部分
をそれぞれ示すものである。
そして第11図に示す他の例と前記実施例との
相違は突壁5の略中央部に突条5aを形成すると
ともに、小幅導電板6の折曲片7を水平にしたも
ので、他の部分は前記実施例と同様であるが、雌
形接続片12の配設向きは第2図、第9図および
第10図に示す例に対し90°だけ当然に変えるこ
とになる。
さらに係止弾片10は絶縁基体1に孔を設けれ
ばその裏面から弾力に抗して押すことで、有底筒
体11を絶縁基体1から容易に取外せるので不良
時の交換が楽に行なえる。
[考案の効果] この考案は以上説明したように構成されている
ので、以下に記載する効果を奏する。
この考案では、前記の小幅導電板6(バスバ
ー)の折曲片7の基部7Aが係止弾片10で絶縁
基体1に取着した有底筒体11の透孔8の周辺と
前記突壁5の面とできつく挟持されるので、折曲
片7は雌形接続片12の挿脱等による外力で妄り
に変形したり位置ずれすることがないという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの考案の1実施例を示すもの
で、第1図は絶縁基体と有底筒体と雄形係合体と
を分離した状態の斜視図、第2図は同じく縦断面
図、第3図は絶縁基体に有底筒体を取付けた状態
の斜視図、第4図は同上のものに雄形係合体を臨
ませた状態の縦断面図、第5図は雄形係合体を有
底筒体内に係入した状態の縦断面図、第6図は絶
縁基体と有底筒体を分離した状態の切断立面図、
第7図は第5図のA−A線における縦断立面図、
第8図は第5図のB−B線における縦断立面図、
第9図は第4図の断線における横断平面図、第1
0図は第5図のC−C線における横断平面図、第
11図は他の実施例の要部を示す斜視図である。 1……絶縁基体、2……上面、3……ガイド
壁、4……係止縁、5……突壁、6……小幅導電
板、7……折曲片、7A……基部、8……透孔、
10……係止弾片、11……有底筒体、12……
雌形接続片、13……雄形係合体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プラスチツクで成形した絶縁基体1と、この絶
    縁基体1の上面2に設けたガイド壁(ガイド筒
    体)3,3および係止縁4と、前記基体1の面に
    突設した突壁5と、この突壁5の一面に沿わせて
    前記絶縁基体1に配設した細長い小幅導電板6
    と、この小幅導電板6にほぼ平行に形成した折曲
    片7と、この折曲片7を通す透孔8が形成されか
    つ係止弾片10を前記係止縁4に係止して前記絶
    縁基体1に前記ガイド壁3,3間で取着した絶縁
    性の有底筒体11と、この有底筒体11内におい
    て前記折曲片7に挿着される雌形接続片12を備
    えた雄形係合体13とをそれぞれ具備してなり、
    前記折曲片7の基部7Aを前記有底筒体11の透
    孔8の周辺外面と前記突壁5の面とで挟持してな
    る導電接続装置。
JP1989087886U 1989-06-07 1989-07-26 Expired - Lifetime JPH055659Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989087886U JPH055659Y2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26
GB9012654A GB2233170B (en) 1989-06-07 1990-06-06 Electrical connectors
CA002018400A CA2018400C (en) 1989-06-07 1990-06-06 Electrical connectors
US07/534,640 US5044967A (en) 1989-06-07 1990-06-07 Electrical connectors
SG75394A SG75394G (en) 1989-06-07 1994-06-07 Electrical connectors
HK91994A HK91994A (en) 1989-06-07 1994-09-01 Electrical connectors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989087886U JPH055659Y2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0326981U JPH0326981U (ja) 1991-03-19
JPH055659Y2 true JPH055659Y2 (ja) 1993-02-15

Family

ID=31637525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989087886U Expired - Lifetime JPH055659Y2 (ja) 1989-06-07 1989-07-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH055659Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810306U (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 丸石自転車株式会社 自転車用前照灯
JPS62115681A (ja) * 1985-11-14 1987-05-27 日産自動車株式会社 ジヨイントコネクタ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187082U (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 矢崎総業株式会社 コネクタ等の係止構造
JPS6195076U (ja) * 1984-11-27 1986-06-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810306U (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 丸石自転車株式会社 自転車用前照灯
JPS62115681A (ja) * 1985-11-14 1987-05-27 日産自動車株式会社 ジヨイントコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0326981U (ja) 1991-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060073738A1 (en) Structure of connecting wire to element-containing unit
US5112244A (en) Terminal connector
US20060046563A1 (en) Electrical connector
US6699069B2 (en) On-board type connector
EP0840402A2 (en) Connector
JPH08185920A (ja) 回路基板の電気的接続構造
JPH055659Y2 (ja)
JPH055660Y2 (ja)
CN215645090U (zh) 电连接器以及连接器组件
JPH055658Y2 (ja)
JPH06260238A (ja) 接続端子
JPH0749740Y2 (ja) コネクタ枠の合体係止装置
JPH0545027Y2 (ja)
JPH0535585Y2 (ja)
JPH0535584Y2 (ja)
JPH0535586Y2 (ja)
JPH0728706Y2 (ja) 導電接続装置
JPH0545028Y2 (ja)
JPH0545026Y2 (ja)
JPH0545029Y2 (ja)
JP2538494Y2 (ja) 導電接続装置
JPH0620300Y2 (ja) 導電接続装置
JPH0620299Y2 (ja) 導電接続装置
JPH0542627Y2 (ja)
KR200273020Y1 (ko) 와이어 스프라이스 어셈블리