JPH0553793A - Processor for processing digital signal - Google Patents

Processor for processing digital signal

Info

Publication number
JPH0553793A
JPH0553793A JP3233754A JP23375491A JPH0553793A JP H0553793 A JPH0553793 A JP H0553793A JP 3233754 A JP3233754 A JP 3233754A JP 23375491 A JP23375491 A JP 23375491A JP H0553793 A JPH0553793 A JP H0553793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
data
transfer
output
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3233754A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3116447B2 (en
Inventor
Masahiro Kakishita
正尋 柿下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP03233754A priority Critical patent/JP3116447B2/en
Publication of JPH0553793A publication Critical patent/JPH0553793A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3116447B2 publication Critical patent/JP3116447B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PURPOSE:To re-write a microprogram or a coefficient at high speed without causing a hindrance to a DSP processing. CONSTITUTION:A coefficient utilizing means processes a digital signal operation corresponding to an algorithm stipulated by the microprogram through the use of the coefficient. A first and the second transfer buffer 1a and 1b temporarily store data for rewriting the microprogram and the coefficient inputted from an external processor so as to output restored data for rewriting to a microprogram storing means 32 and a coefficient storing means 34. Either of the first and second buffer 1a or 1b operates the storage of rewriting data and the other one operates the output of rewriting data. The storing operation and the output operation of the first and second buffer 1a and 1b are executed based on the operation clock of the coefficient utilizing means inside a digital signal processing processor.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、楽音信号や音声信号
等をデジタル化して処理するのに適したデジタル信号処
理プロセッサに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital signal processor suitable for digitizing and processing musical tone signals, voice signals and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】デジタル信号処理プロセッサ(DSP:
Digital Signal Processor)
は、オーディオ分野では、リバーブレータ(残響付加装
置)、イコライザ、ミキサ等に使用されたり、再帰型
(IIR:Infinite Impulse Res
ponse)フィルタ、非再帰型(FIR:Finit
eImpulse Response)フィルタ等の各
種デジタルフィルタを構成するのに使用されている。ま
た、DSPは電子楽器の音源、エンベロープ発生回路又
は残響(リバーブ)効果装置等にも用いられている。ま
た、この他にも精密制御装置、高品位TV又はデジタル
VTRなどの多岐の分野で利用されている。
2. Description of the Related Art Digital signal processor (DSP:
Digital Signal Processor)
In the audio field, is used for a reverberator (reverberation adding device), an equalizer, a mixer, etc., or a recursive type (IIR: Infinite Impulse Res.
poser) filter, non-recursive type (FIR: Finit)
It is used to configure various digital filters such as eImpulse Response) filters. The DSP is also used in a sound source of an electronic musical instrument, an envelope generating circuit, a reverb effect device, or the like. In addition to these, they are used in various fields such as precision control devices, high-definition TVs and digital VTRs.

【0003】一方、電子楽器はエレクトロニクス技術及
びデジタル技術の急速な発展に伴ってその性能を大幅に
向上しつつあり、「電子楽器は自然楽器に比べて音色が
もの足りない」という欠点も克服し、さらに進歩発展し
ている。その中でも特に、デジタル信号処理プロセッサ
(DSP)の出現及びその処理速度の高速性能等によっ
て、電子楽器は、より表現力が豊かになり、多彩な楽音
を合成することができるようになってきた。
On the other hand, the performance of electronic musical instruments has been greatly improved along with the rapid development of electronic and digital technologies, and the drawback that "electronic musical instruments lack timbre compared to natural musical instruments" has been overcome. , Further progressing and developing. Among them, the appearance of digital signal processors (DSPs) and the high processing speed of the DSPs have made the electronic musical instruments more expressive and capable of synthesizing various musical sounds.

【0004】一般にDSPは、基本アルゴリズムとなる
マイクロプログラムを格納するマイクロプログラムレジ
スタと、積和演算を高速で実行するための乗算器、アキ
ュムレータ(累算器)、シフトレジスタ、データRAM
及び上記乗算器などに所定の係数を供給するための係数
レジスタとから構成される。
Generally, a DSP has a microprogram register for storing a microprogram as a basic algorithm, a multiplier for accumulating product-sum operations at high speed, an accumulator (accumulator), a shift register, and a data RAM.
And a coefficient register for supplying a predetermined coefficient to the multiplier or the like.

【0005】このDSPをデジタルフィルタ、音源、エ
ンベロープ発生回路や残響効果装置等として機能させる
場合には、マイクロプログラムレジスタ内のマイクロプ
ログラムや係数レジスタ内の係数の内容をそれぞれの機
能に応じたものに設定し、さらにその特性を時間的に変
化させるためには、係数を順次変化させる必要があっ
た。従来は、DSPの機能を決定するマイクロプログラ
ムや係数の書換え処理を外部の上位プロセッサが行って
いた。
When the DSP is made to function as a digital filter, a sound source, an envelope generating circuit, a reverberation effect device, etc., the contents of the microprogram in the microprogram register and the coefficient in the coefficient register are adapted to the respective functions. In order to set and further change its characteristics with time, it was necessary to sequentially change the coefficient. Conventionally, an external higher-level processor has executed a rewriting process of microprograms and coefficients that determine the function of the DSP.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述のマイクロプログ
ラムや係数の書換え処理は、通常外部プロセッサが行っ
ている。なお、係数をなめらかに変化させるための補間
処理に関してはDSP内部のマイクロプログラム自身が
行うものもある。このようなDSPを精密機械等の制御
装置に適用して、そのマイクロプログラムや係数を半固
定的に使用する場合には、マイクロプログラムや係数の
書換え処理を頻繁に行う必要はない。
The above-mentioned microprogram and coefficient rewriting processing is usually performed by an external processor. Some microprograms inside the DSP itself perform interpolation processing for smoothly changing the coefficient. When such a DSP is applied to a control device such as a precision machine and the microprogram or coefficient is semi-fixedly used, it is not necessary to frequently rewrite the microprogram or coefficient.

【0007】ところが、DSPを音声信号等のデジタル
フィルタに使用する場合には、そのフィルタ特性を時間
の変化と共に徐々に変化させるために、係数を時間の経
過と共に適宜変化させたり、フィルタ特性を大幅に変更
するためにマイクロプログラム自身の書き換えを行う必
要がある。また、DSPを電子楽器の音源として使用す
る場合にも、同様に時々刻々と係数を変化させたり、音
源の種類に応じて適宜マイクロプログラムを書換えてや
らなければならない。
However, when the DSP is used for a digital filter for a voice signal or the like, in order to gradually change the filter characteristic with time, the coefficient is appropriately changed with time, or the filter characteristic is significantly changed. It is necessary to rewrite the microprogram itself to change to. Also, when the DSP is used as a sound source of an electronic musical instrument, the coefficient must be changed every moment, and the microprogram must be rewritten appropriately according to the type of the sound source.

【0008】従来は、DSP内のマイクロプログラムや
係数を書換える場合には、DSP内のバッファを利用し
ていた。以下、その書換えの様子を説明する。図7から
図10は、従来行われていたDSP内のマイクロプログ
ラムの書換え処理の概念を示す図である。
Conventionally, when rewriting a microprogram or coefficient in the DSP, a buffer in the DSP has been used. The rewriting process will be described below. 7 to 10 are views showing the concept of rewriting processing of a microprogram in a DSP which has been conventionally performed.

【0009】図7〜図10において、マイクロプログラ
ム記憶手段32は、256段のシフトレジスタで構成さ
れおり、各シフトレジスタにはプログラムデータA00
0〜A255が格納されている。このマイクロプログラ
ム記憶手段32内のプログラムデータA000〜A25
6が内部クロックINT CLKによって随時読み出さ
れる周期が、DSPの一サンプリング周期に相当する。
7 to 10, the micro program storage means 32 is composed of 256 stages of shift registers, and each shift register has program data A00.
0 to A255 are stored. Program data A000 to A25 in the micro program storage means 32
The cycle in which 6 is read out at any time by the internal clock INT CLK corresponds to one sampling cycle of the DSP.

【0010】バッファ71は、マイクロプログラム記憶
手段32の半分の128段のシフトレジスタで構成され
ている。バッファ71の各シフトレジスタには書換え用
のプログラムデータB000〜B127が格納されてい
る。この書換え用のプログラムデータB000〜B12
7は外部プロセッサの動作クロックのタイミングで随時
書き込まれる。なお、バッファ71は128段分のシフ
トレジスタに対応した記憶領域を有するRAM等から構
成される場合もある。
The buffer 71 is composed of a shift register having 128 stages, which is half of the microprogram storage means 32. Program data B000 to B127 for rewriting is stored in each shift register of the buffer 71. Program data B000 to B12 for this rewriting
7 is written as needed at the timing of the operation clock of the external processor. The buffer 71 may be composed of a RAM or the like having a storage area corresponding to a shift register for 128 stages.

【0011】セレクタ回路72は、外部プロセッサ(図
示せず)の動作クロック(外部クロック)EXT CL
K及びDSP内の動作クロック(内部クロック)INT
CLKをクロック選択信号SCに応じて選択的に切り
換えてバッファ71のクロック入力端子に供給するもの
である。従って、クロック選択信号SCがローレベル
“0”の時は、外部クロックEXT CLKが、ハイレ
ベル“1”の時は内部クロックINT CLKがそれぞ
れバッファ71のクロック入力端子に供給される。
The selector circuit 72 is an operation clock (external clock) EXT CL of an external processor (not shown).
Operation clock (internal clock) INT in K and DSP
CLK is selectively switched according to the clock selection signal SC and supplied to the clock input terminal of the buffer 71. Therefore, when the clock selection signal SC is low level "0", the external clock EXT CLK is supplied to the clock input terminal of the buffer 71, and when the clock selection signal SC is high level "1", the internal clock INT CLK is supplied to the clock input terminal of the buffer 71.

【0012】セレクタ回路73は、バッファ71の最下
段(0段目)のシフトレジスタに格納されている書換え
用のプログラムデータ及びマイクロプログラム記憶手段
32の最下段(0段目)のシフトレジスタに格納されて
いるプログラムデータをデータ選択信号SDに応じて選
択的に切り換えてマイクロプログラム記憶手段32の最
上段(256段目)のレジスタに供給するものである。
The selector circuit 73 stores the rewriting program data stored in the lowermost (0th) shift register of the buffer 71 and the lowermost (0th) shift register of the microprogram storage means 32. The stored program data is selectively switched according to the data selection signal SD and supplied to the uppermost (256th) register of the microprogram storage means 32.

【0013】外部プロセッサがマイクロプログラム記憶
手段32の内容を書き換える場合の動作は次のように行
われる。まず、外部プロセッサはクロック選択信号SC
としてローレベル“0”をセレクタ回路72に出力し、
外部プロセッサの動作クロック(外部クロック)EXT
CLKのタイミングでバッファ71を動作させる。図7
は、このようにして書換え用のプログラムデータB00
0〜B127がバッファ71に書き込まれた状態を示
す。このとき、セレクタ回路73にはデータ選択信号S
Dとしてローレベル“0”が入力されているので、マイ
クロプログラム記憶手段32の最下段(0段目)のレジ
スタに格納されているプログラムデータはマイクロプロ
グラム記憶手段32の最上段(256段目)のレジスタ
に順次供給され、マイクロプログラム記憶手段32は2
56ステップのプログラムデータA000〜A256を
順番に繰り返して出力する。
The operation when the external processor rewrites the contents of the microprogram storage means 32 is performed as follows. First, the external processor uses the clock selection signal SC
Outputs a low level “0” to the selector circuit 72 as
External processor operating clock (external clock) EXT
The buffer 71 is operated at the timing of CLK. Figure 7
Program data B00 for rewriting in this way
0 to B127 are written in the buffer 71. At this time, the selector circuit 73 outputs the data selection signal S
Since the low level “0” is input as D, the program data stored in the lowest stage (0th stage) register of the microprogram storage means 32 is the highest stage (256th stage) of the microprogram storage means 32. Are sequentially supplied to the registers of the microprogram storage means 32.
Program data A000 to A256 of 56 steps are sequentially and repeatedly output.

【0014】そして、図8のようにマイクロプログラム
記憶手段32の最下段(0段目)にプログラムデータA
000が位置し、最上段(256段目)にプログラムデ
ータA255が位置した時点(サンプリング周期の開始
時点)で、クロック選択信号SC及びデータ選択信号S
Dとしてハイレベル“1”がセレクタ回路72及び73
に入力するように設定しておく。すると、バッファ71
の最下段(0段目)のレジスタに格納されている書換え
用のプログラムデータB000以降がマイクロプログラ
ム記憶手段32の最上段(256段目)のレジスタに順
次供給され、マイクロプログラム記憶手段32のプログ
ラムデータA000〜A126は、図9に示すようにバ
ッファ71内の書換え用のプログラムデータB000〜
B126に順次書き換えられ、最終的にはマイクロプロ
グラム記憶手段32内の半分のプログラムデータA00
0〜A127がバッファ71内のプログラムデータB0
00〜B127に書き換えられる。
Then, as shown in FIG. 8, the program data A is stored in the lowermost stage (0th stage) of the microprogram storage means 32.
000 is located and the program data A255 is located at the uppermost stage (256th stage) (the start point of the sampling cycle), the clock selection signal SC and the data selection signal S
The high level "1" as D is the selector circuits 72 and 73.
Set to input to. Then, the buffer 71
The program data B000 for rewriting stored in the lowermost register (0th stage) of the above is sequentially supplied to the uppermost register (256th stage) of the microprogram storage means 32, and the program of the microprogram storage means 32 is stored. Data A000 to A126 are rewriting program data B000 to A in the buffer 71 as shown in FIG.
B126 is sequentially rewritten, and finally half of the program data A00 in the microprogram storage means 32 is written.
0 to A127 are program data B0 in the buffer 71
It is rewritten to 00 to B127.

【0015】バッファ71内の書換え用のプログラムデ
ータB000〜B127の転送が終了すると、バッファ
71内にはデータが無くなるので、クロック選択信号S
C及びデータ選択信号SDとしてローレベル“0”がセ
レクタ回路72及び73に入力される。そして、外部プ
ロセッサは、図10のように外部クロックEXT CL
Kの周期でバッファ71に対して残りのプログラムデー
タB128〜B255の転送を開始する。この時、マイ
クロプログラム記憶手段32は内部クロックINT C
LKの周期でプログラムデータA128〜A256,B
000〜B127を順番に繰り返し出力する。
When the transfer of the rewriting program data B000 to B127 in the buffer 71 is completed, there is no more data in the buffer 71, so the clock selection signal S
Low level "0" is input to the selector circuits 72 and 73 as C and the data selection signal SD. Then, as shown in FIG. 10, the external processor uses the external clock EXT CL.
The transfer of the remaining program data B128 to B255 to the buffer 71 is started at a cycle of K. At this time, the micro program storage means 32 stores the internal clock INT C
Program data A128 to A256, B in the cycle of LK
000 to B127 are sequentially and repeatedly output.

【0016】バッファ71にプログラムデータB128
〜B255が書き込まれた後、マイクロプログラム記憶
手段32の最下段(0段目)にプログラムデータA12
8が位置し、最上段(256段目)にプログラムデータ
B127が位置した時点(サンプリング周期の開始時
点)で、クロック選択信号SC及びデータ選択信号SD
としてハイレベル“1”がセレクタ回路72及び73に
入力される。バッファ71の最下段(0段目)のレジス
タに格納されている書換え用のプログラムデータB12
8以降はマイクロプログラム記憶手段32の最上段(2
56段目)のレジスタに順次供給される。従って、マイ
クロプログラム記憶手段32のプログラムデータA12
8〜A255は、順次書き換えられ、バッファ71内の
プログラムデータB128〜B255に置き換えられ、
最終的に全てのプログラムデータB000〜B255が
マイクロプログラム記憶手段32に書き込まれ、プログ
ラムデータの書換えは終了する。
Program data B128 is stored in the buffer 71.
After writing B255 to B255, the program data A12 is written in the lowest stage (0th stage) of the micro program storage means 32.
8 is located and the program data B127 is located at the uppermost stage (256th stage) (the start point of the sampling cycle), the clock selection signal SC and the data selection signal SD.
As a result, a high level “1” is input to the selector circuits 72 and 73. Rewriting program data B12 stored in the lowermost (0th) register of the buffer 71
From 8 onward, the uppermost stage (2
It is sequentially supplied to the 56th stage register. Therefore, the program data A12 of the microprogram storage means 32
8 to A255 are sequentially rewritten and replaced by the program data B128 to B255 in the buffer 71,
Finally, all the program data B000 to B255 are written in the micro program storage means 32, and the rewriting of the program data is completed.

【0017】しかしながら、図7〜図10に示すような
従来技術の場合は、マイクロプログラム記憶手段32内
のプログラムデータA000〜A255を全て書き換え
るために、外部プロセッサは2回に分けてバッファ71
にプログラムデータB000〜B255を書き込まなけ
ればならない。そして、その2回目の書込み処理中はマ
イクロプログラム記憶手段32から古いプログラムデー
タA128〜A255と新しいマイクロプログラムデー
タB000〜B127との混合したプログラムデータが
出力される。このような混合プログラムデータが出力し
ている間は、DSPは動作することはできないので、全
てのプログラムデータが書き換えられるまで、DSPの
処理は中断する。
However, in the case of the prior art as shown in FIGS. 7 to 10, the external processor is divided into two portions in order to rewrite all the program data A000 to A255 in the micro program storage means 32.
The program data B000 to B255 must be written in the. Then, during the second writing process, mixed program data of the old program data A128 to A255 and the new micro program data B000 to B127 is output from the micro program storage means 32. Since the DSP cannot operate while such mixed program data is being output, the DSP processing is suspended until all the program data are rewritten.

【0018】このようにDSP内のマイクロプログラム
や係数を時々刻々と書き換える必要がある場合に、従来
のようにバッファを介して書き換えていたのでは、DS
Pの処理に支障をきたし、DSPの高速処理性能が低下
するという問題を有していた。
In this way, when it is necessary to rewrite the microprogram and the coefficient in the DSP every moment, if the rewriting is performed via the buffer as in the conventional case, the DS
There is a problem that the processing of P is hindered and the high-speed processing performance of the DSP is deteriorated.

【0019】この発明は上述の点に鑑みてなされたもの
であり、マイクロプログラムや係数の書換えをDSPの
処理に支障をきたすことなく高速に行うことのできるデ
ジタル信号処理プロセッサを提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a digital signal processor capable of rewriting a microprogram or a coefficient at high speed without hindering the processing of the DSP. And

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】この発明に係るデジタル
信号処理プロセッサは、アルゴリズムを規定するマイク
ロプログラムを格納するマイクロプログラム記憶手段
と、係数を格納する係数記憶手段と、 前記マイクロプ
ログラムによって規定されるアルゴリズムに応じたデジ
タル信号演算処理を前記係数を利用しながら行う係数利
用手段と、外部のプロセッサから入力される前記マイク
ロプログラム及び前記係数の書換え用データを一時的に
格納し、格納してある前記書換え用データを前記マイク
ロプログラム記憶手段及び前記係数記憶手段に出力する
ものであって、前記係数利用手段の動作クロックに基づ
いて前記格納動作及び前記出力動作を行う第1及び第2
のバッファ手段とを有することを特徴とするものであ
る。
A digital signal processor according to the present invention is defined by a microprogram storing means for storing a microprogram defining an algorithm, a coefficient storing means for storing a coefficient, and the microprogram. Coefficient use means for performing digital signal arithmetic processing according to an algorithm while using the coefficient; and the microprogram and the coefficient rewriting data input from an external processor are temporarily stored and stored. Rewriting data is output to the microprogram storage means and the coefficient storage means, and the first and second storage operations and the output operation are performed based on an operation clock of the coefficient utilization means.
And a buffer means of.

【0021】[0021]

【作用】この発明では、マイクロプログラム記憶手段は
DSPの機能、すなわちアルゴリズムを規定するマイク
ロプログラムを格納する。係数記憶手段はマイクロプロ
グラムの実行時に利用される係数を格納する。従って、
係数利用手段はマイクロプログラムによって規定される
アルゴリズムに応じたデジタル信号演算処理を係数を利
用しながら行う。第1及び第2のバッファは、外部のプ
ロセッサから入力されるマイクロプログラム及び係数の
書換え用データを一時的に格納し、格納してある書換え
用データをマイクロプログラム記憶手段及び係数記憶手
段に出力する。従って、第1及び第2のバッファのいず
れか一方で書換えデータの格納動作を行い、他方で書換
えデータの出力動作を行う。これによって、マイクロプ
ログラムや係数の書換えをデジタル信号処理プロセッサ
の処理に支障をきたすことなく高速に行うことができ
る。また、通常のバッファは、外部プロセッサとデジタ
ル信号処理プロセッサとの動作クロック(動作速度)の
相違を調整するために設けられているが、この発明で
は、外部プロセッサの動作クロックはデジタル信号処理
プロセッサの動作クロックよりも常に遅いことに着目
し、第1及び第2のバッファの格納動作及び出力動作を
デジタル信号処理プロセッサ内の係数利用手段の動作ク
ロックに基づいて実行させている。これによって、従来
行っていた動作クロックのタイミング合わせを行わなく
てもよくなり、書換えデータの書換え処理をより高速に
行うことができる。
In the present invention, the microprogram storage means stores the microprogram which defines the DSP function, that is, the algorithm. The coefficient storage means stores coefficients used when the microprogram is executed. Therefore,
The coefficient utilization means performs digital signal arithmetic processing according to an algorithm defined by the microprogram while utilizing the coefficient. The first and second buffers temporarily store microprogram and coefficient rewriting data input from an external processor, and output the stored rewriting data to the microprogram storage unit and coefficient storage unit. .. Therefore, one of the first and second buffers performs the rewrite data storage operation, and the other performs the rewrite data output operation. As a result, the rewriting of the microprogram and the coefficient can be performed at high speed without disturbing the processing of the digital signal processor. Further, the normal buffer is provided to adjust the difference in the operating clock (operating speed) between the external processor and the digital signal processor. However, in the present invention, the operating clock of the external processor is the same as that of the digital signal processor. Paying attention to being always slower than the operation clock, the storage operation and the output operation of the first and second buffers are executed based on the operation clock of the coefficient utilization means in the digital signal processor. As a result, it is not necessary to adjust the timing of the operation clock, which is conventionally performed, and the rewriting process of rewriting data can be performed at a higher speed.

【0022】[0022]

【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に従って
詳細に説明する。図2はこの発明に係るデジタル信号処
理プロセッサを音源として使用した場合の電子楽器のハ
ードウェア構成を示すブロック図である。この実施例に
おいて、楽音合成装置全体の制御は、マイクロプロセッ
サユニット(MPU)20と、システムプログラムや各
種パラメータ等を記憶するプログラムメモリ(ROM)
21と、各種データを一時的に格納し、ワーキングエリ
アとして用いられるワーキングメモリ(RAM)22と
を含むマイクロコンピュータシステムによって行われ
る。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of an electronic musical instrument when the digital signal processor according to the present invention is used as a sound source. In this embodiment, control of the entire musical tone synthesizer is performed by a microprocessor unit (MPU) 20 and a program memory (ROM) for storing system programs and various parameters.
21 and a working memory (RAM) 22 that temporarily stores various data and is used as a working area.

【0023】図2の実施例において、電子楽器全体の制
御は、マイクロプロセッサユニット(MPU)20と、
システムプログラムを格納するプログラムメモリ(RO
M)21と、各種データを格納するワーキングメモリ
(RAM)22とを含むマイクロコンピュータシステム
によって行われる。このマイクロコンピュータシステム
には、データ及びアドレスバス28を介して、鍵スイッ
チ回路24、鍵タッチ検出回路25、音色等選択スイッ
チ回路26及び音源27等の各種装置が接続されてお
り、これらの各装置はマイクロコンピュータによって制
御される。
In the embodiment of FIG. 2, control of the entire electronic musical instrument is performed by a microprocessor unit (MPU) 20,
Program memory for storing system programs (RO
M) 21 and a working memory (RAM) 22 for storing various data. To the microcomputer system, various devices such as a key switch circuit 24, a key touch detection circuit 25, a tone color selection switch circuit 26, and a sound source 27 are connected via a data and address bus 28. Is controlled by a microcomputer.

【0024】鍵盤23は発音すべき楽音の音高を選択す
るための複数の鍵を備えたものであり、各鍵に対応して
鍵スイッチ回路24及び鍵タッチ検出回路25が接続さ
れる。鍵スイッチ回路24は発生すべき楽音の音高を指
定する鍵盤23のそれぞれの鍵に対応して設けられた複
数のキースイッチからなり、鍵盤23の押鍵又は離鍵状
態を検出し、離鍵から押鍵への変化に対応してキーオン
イベント信号を出力し、押鍵から離鍵への変化に対応し
てキーオフイベント信号を出力し、かつ各キーイベント
に対応する鍵を示すキーコード信号を出力する。この鍵
スイッチ回路24の各出力に基づき押圧鍵検出処理及び
押圧鍵を複数の発音チャンネルのいずれかに割り当てる
ための発音割当て処理がマイクロコンピュータシステム
によって行われ、必要に応じて押し下げ時の押鍵操作速
度を判別してイニシャルタッチデータを生成する処理も
行われる。
The keyboard 23 is provided with a plurality of keys for selecting the pitch of a musical tone to be generated, and a key switch circuit 24 and a key touch detection circuit 25 are connected to each key. The key switch circuit 24 is composed of a plurality of key switches provided corresponding to the respective keys of the keyboard 23 for designating the pitch of the musical sound to be generated. The key switch circuit 24 detects the depressed or released state of the keyboard 23 and releases the key. The key-on event signal is output in response to the change from to key press, the key-off event signal is output in response to the change from key press to key release, and the key code signal indicating the key corresponding to each key event is output. Output. Based on each output of the key switch circuit 24, a pressed key detection process and a tone generation assignment process for assigning a depressed key to any of a plurality of tone generation channels are performed by a microcomputer system, and if necessary, a key depression operation at the time of depression. A process of determining the speed and generating initial touch data is also performed.

【0025】鍵タッチ検出回路25は鍵盤23の各鍵に
関連して、鍵押圧持続時における押圧力を検出してアフ
タタッチデータを出力するアフタタッチセンサを内蔵し
ている。音色等選択スイッチ回路26は、音色、音量、
音高、効果等を選択・設定・制御するための各種操作子
を含む操作パネル上に設けられており、ピアノ、オルガ
ン、バイオリン、金管楽器、ギター等の各種自然楽器に
対応する音色やその他各種の音色を選択するものであ
り、音色選択信号を出力する。
The key touch detection circuit 25 incorporates an after touch sensor which detects a pressing force when the key is continuously pressed and outputs after touch data in association with each key of the keyboard 23. The timbre selection switch circuit 26
It is provided on the operation panel including various controls for selecting, setting, and controlling pitch, effect, etc., tones and other various sounds corresponding to various natural musical instruments such as piano, organ, violin, brass instrument, guitar, etc. Is selected, and a tone color selection signal is output.

【0026】音源27は、複数のチャンネルで楽音信号
の同時発生が可能であり、データ及びアドレスバス28
を経由して与えられる各チャンネルに割り当てられた鍵
のキーコード、キーオン信号、キーオフ信号、イニシア
ルタッチデータ、アフタタッチデータ、音色選択信号及
びその他のデータを入力し、これらの各種データに基づ
き楽音信号を発生する。
The sound source 27 is capable of simultaneously generating musical tone signals on a plurality of channels, and has a data and address bus 28.
Input the key code, key-on signal, key-off signal, initial touch data, after-touch data, tone color selection signal and other data assigned to each channel via the various tone data signals. To occur.

【0027】音源27から発生されたデジタルの楽音信
号はサウンドシステム40内のデジタル/アナログ変換
器(図示せず)によって、アナログの楽音信号に変換さ
れる。サウンドシステム40はスピーカ及び増幅器等で
構成され、音源27からのデジタルの楽音信号に応じた
楽音を発生する。
The digital tone signal generated from the sound source 27 is converted into an analog tone signal by a digital / analog converter (not shown) in the sound system 40. The sound system 40 is composed of a speaker, an amplifier and the like, and generates a musical sound according to a digital musical sound signal from the sound source 27.

【0028】この実施例では、音源27がデジタル信号
処理プロセッサ(DSP)で構成されている。以下、音
源27を音源用DSP27とする。音源用DSP27は
インターフェイス回路31、マイクロプログラム記憶手
段32、係数利用部33及び係数記憶手段34から構成
される。
In this embodiment, the sound source 27 is composed of a digital signal processor (DSP). Hereinafter, the sound source 27 will be referred to as a sound source DSP 27. The tone generator DSP 27 is composed of an interface circuit 31, a micro program storage means 32, a coefficient utilization section 33 and a coefficient storage means 34.

【0029】インターフェイス回路31はマイクロプロ
セッサシステムと音源用DSP27との間のデータ入出
力用のインターフェイスであり、第1及び第2の転送バ
ッファで構成される。マイクロプログラム記憶手段32
は音源用のマイクロプログラムを格納するものであり、
多段構成のシフトレジスタから構成される。マイクロプ
ログラムはデータ及びアドレスバス28及びインターフ
ェイス回路31を介して外部のMPU20によって書き
込まれる。係数利用部33は、積和演算を高速で実行す
るための乗算器、アキュムレータ(累算器)、シフトレ
ジスタ、データRAM及び乱数発生器等から構成され
る。係数利用部33の構成は従来のものと同じなので、
その説明は省略する。係数記憶手段34は、音源用の係
数を格納するものであり、マイクロプログラム記憶手段
32と同様に多段構成のシフトレジスタから構成され
る。なお、マイクロプログラム記憶手段32及び係数記
憶手段34はRAMから構成される場合もある。
The interface circuit 31 is an interface for data input / output between the microprocessor system and the tone generator DSP 27, and is composed of first and second transfer buffers. Micro program storage means 32
Is for storing micro programs for sound sources,
It is composed of a multi-stage shift register. The microprogram is written by the external MPU 20 via the data and address bus 28 and the interface circuit 31. The coefficient utilization unit 33 is composed of a multiplier, an accumulator (accumulator), a shift register, a data RAM, a random number generator, and the like for executing the sum of products operation at high speed. Since the configuration of the coefficient utilization unit 33 is the same as the conventional one,
The description is omitted. The coefficient storage means 34 stores the coefficients for the sound source and, like the microprogram storage means 32, is composed of a multi-stage shift register. The microprogram storage means 32 and the coefficient storage means 34 may be composed of RAM.

【0030】図1は図2のインターフェイス回路31の
詳細構成を示す図である。インターフェイス回路31
は、第1及び第2の転送バッファ1a,1b、第1及び
第2の転送制御レジスタ2a,2b、セレクタ回路3,
4、転送制御回路5、フリップフロップ回路6a,6
b,7a,7b,8、アンド回路9,10,11,1
2、オア回路13a,13b及び反転回路14,15か
ら構成される。
FIG. 1 is a diagram showing a detailed configuration of the interface circuit 31 of FIG. Interface circuit 31
Are the first and second transfer buffers 1a and 1b, the first and second transfer control registers 2a and 2b, the selector circuit 3,
4, transfer control circuit 5, flip-flop circuits 6a, 6
b, 7a, 7b, 8 and AND circuits 9, 10, 11, 1
2. It is composed of OR circuits 13a and 13b and inverting circuits 14 and 15.

【0031】第1及び第2の転送バッファ1a,1b
は、データ及びアドレスバス28を介して外部プロセッ
サ20に接続され、外部プロセッサ20からのデータD
T1及びアドレスAD1を直接入力し、さらにアンド回
路9,10を介して書込み要求信号WRを入力する。第
1及び第2の転送バッファ1a,1bは、DSP内のマ
イクロプログラム記憶手段32及び係数記憶手段34の
動作クロックと同じクロックCLで動作する。従って、
第1及び第2の転送バッファ1a,1bは、外部プロセ
ッサ20からのデータDT1、アドレスAD1及び書込
み要求信号WRを入力することによって、そのアドレス
AD1にデータDT1を動作クロックCLのタイミング
毎に随時書込む。
First and second transfer buffers 1a and 1b
Is connected to the external processor 20 via the data and address bus 28, and the data D from the external processor 20 is
The T1 and the address AD1 are directly input, and the write request signal WR is further input via the AND circuits 9 and 10. The first and second transfer buffers 1a and 1b operate at the same clock CL as the operation clocks of the microprogram storage means 32 and the coefficient storage means 34 in the DSP. Therefore,
The first and second transfer buffers 1a and 1b receive the data DT1, the address AD1 and the write request signal WR from the external processor 20 to write the data DT1 to the address AD1 at every timing of the operation clock CL. To be crowded.

【0032】なお、外部プロセッサ20の動作クロック
はDSP内の動作クロックCLに比べて非常に遅いた
め、アドレスAD1にデータDT1が何回も書き込まれ
ることとなるが、データDT1の内容自体に変更はない
ので、問題とはならない。ここで、プロセッサ20から
連続的に書き込まれるデータDT1の総数は、第1及び
第2の転送バッファ1a,1bのワード数を越えること
はできない。
Since the operation clock of the external processor 20 is much slower than the operation clock CL in the DSP, the data DT1 is written to the address AD1 many times, but the content itself of the data DT1 is not changed. It doesn't matter because it doesn't. Here, the total number of data DT1 continuously written from the processor 20 cannot exceed the number of words of the first and second transfer buffers 1a and 1b.

【0033】第1及び第2の転送バッファ1a,1b
は、転送制御回路5、フリップフロップ回路7a,7
b、マイクロプログラム記憶手段32及び係数記憶手段
34に接続され、転送制御回路5からのアドレスAD2
と、フリップフロップ回路7a,7bからの出力許可信
号OEa,OEbを入力する。そして、第1及び第2の
転送バッファ1a,1bは、フリップフロップ回路7
a,7bからの出力許可信号OEa,OEbを入力する
ことによって、転送制御回路5からのアドレスAD2に
対応したデータDT2をマイクロプログラム記憶手段3
2及び係数記憶手段34に出力する。
First and second transfer buffers 1a and 1b
Is a transfer control circuit 5 and flip-flop circuits 7a, 7
b, the address AD2 from the transfer control circuit 5, which is connected to the microprogram storage means 32 and the coefficient storage means 34.
And the output enable signals OEa and OEb from the flip-flop circuits 7a and 7b are input. Then, the first and second transfer buffers 1a and 1b include the flip-flop circuit 7
By inputting the output permission signals OEa and OEb from a and 7b, the data DT2 corresponding to the address AD2 from the transfer control circuit 5 is stored in the microprogram storage means 3
2 and the coefficient storage means 34.

【0034】第1及び第2の転送制御レジスタ2a,2
bは、第1及び第2の転送バッファ1a,1bと同様
に、データ及びアドレスバス28を介して外部プロセッ
サ20に接続され、外部プロセッサ20からのデータD
T1及びアドレスAD1を入力し、さらにアンド回路
9,10を介して書込み要求信号WRを入力する。すな
わち、第1及び第2の転送バッファ1a,1bへのデー
タDT1の転送が終了した後に、第1及び第2の転送制
御レジスタ2a,2bにその転送に関するデータDT1
が書き込まれる。なお、第1及び第2の転送バッファ1
a,1b及び第1及び第2の転送制御レジスタ2a,2
bに入力されるアドレスAD1は、それぞれ異なるもの
が割り当てられる。
First and second transfer control registers 2a, 2
Similarly to the first and second transfer buffers 1a and 1b, b is connected to the external processor 20 via the data and address bus 28, and the data D from the external processor 20 is transmitted.
The T1 and the address AD1 are input, and the write request signal WR is further input via the AND circuits 9 and 10. That is, after the transfer of the data DT1 to the first and second transfer buffers 1a and 1b is completed, the data DT1 relating to the transfer is transferred to the first and second transfer control registers 2a and 2b.
Is written. The first and second transfer buffers 1
a, 1b and first and second transfer control registers 2a, 2
Different addresses are assigned to the addresses AD1 input to b.

【0035】第1転送制御レジスタ2aは、データDT
1(転送に関するデータ)の書込み処理が終了すると、
その時点でセット信号STaをフリップフロップ回路6
a及びフリップフロップ回路8のセット端子に出力し、
フリップフロップ回路6a及びフリップフロップ回路8
の出力Qをハイレベル“1”にセットする。第2転送制
御レジスタ2bは、データDT1(転送に関するデー
タ)の書込み処理が終了した時点で、セット信号STb
をフリップフロップ回路6bのセット端子に出力し、フ
リップフロップ回路6bの出力Qをハイレベル“1”に
セットする。第1及び第2の転送制御レジスタは、セレ
クタ回路4を介して転送制御回路5に選択的に接続され
るので、外部プロセッサ20によって書き込まれたデー
タDT1(転送に関するデータ)は選択的に転送制御回
路5に出力される。
The first transfer control register 2a stores the data DT.
When the writing process of 1 (data related to transfer) is completed,
At that time, the set signal STa is sent to the flip-flop circuit 6
a and the set terminal of the flip-flop circuit 8,
Flip-flop circuit 6a and flip-flop circuit 8
The output Q of is set to the high level "1". The second transfer control register 2b receives the set signal STb at the time when the writing process of the data DT1 (data related to transfer) is completed.
Is output to the set terminal of the flip-flop circuit 6b, and the output Q of the flip-flop circuit 6b is set to the high level "1". Since the first and second transfer control registers are selectively connected to the transfer control circuit 5 via the selector circuit 4, the data DT1 (data related to transfer) written by the external processor 20 is selectively transfer-controlled. It is output to the circuit 5.

【0036】フリップフロップ回路6a,6bは、第1
及び第2の転送制御レジスタ2a,2b、フリップフロ
ップ回路7a,7b及びオア回路13a,13bに接続
され、第1転送制御レジスタ2a,2bのセット信号S
Ta,STbをセット端子Sに、フリップフロップ回路
7a,7bから出力される出力許可信号OEa,OEb
をリセット端子Rにそれぞれ入力し、その出力Qをオア
回路13a,13bに出力する。従って、フリップフロ
ップ回路6a,6bは、第1及び第2の転送制御レジス
タ2a,2bへのデータDT1(転送に関するデータ)
の書込み処理が終了しセット信号STa又はSTbを入
力した時点で、ハイレベル“1”にセットされ、フリッ
プフロップ回路7a,7bからハイレベル“1”の出力
許可信号OEa,OEbを入力した時点でローレベル
“0”にセットされる。
The flip-flop circuits 6a and 6b are the first
And the second transfer control registers 2a and 2b, the flip-flop circuits 7a and 7b and the OR circuits 13a and 13b, and the set signal S of the first transfer control registers 2a and 2b.
Ta and STb are set terminals S, and output enable signals OEa and OEb output from the flip-flop circuits 7a and 7b.
Are input to the reset terminal R, and the output Q is output to the OR circuits 13a and 13b. Therefore, the flip-flop circuits 6a and 6b send data DT1 (data related to transfer) to the first and second transfer control registers 2a and 2b.
When the set signal STa or STb is input after the completion of the writing process of 1 and the output enable signals OEa and OEb of high level “1” are input from the flip-flop circuits 7a and 7b, It is set to low level "0".

【0037】オア回路13aは、フリップフロップ回路
6a,7aの出力Qを入力し、両出力の論理和信号を反
転回路14及びアンド回路10に出力する。反転回路1
4は、オア回路13aの論理和信号を反転させてアンド
回路9に出力する。アンド回路9は、外部プロセッサ2
0の書込み要求信号WRとオア回路13aの論理和信号
の反転出力を入力する。アンド回路10は、外部プロセ
ッサ20の書込み要求信号WRとオア回路13aの論理
和信号を入力する。従って、外部プロセッサ20からの
書込み要求信号WRは、アンド回路9又は10のいずれ
か一方を通過して、第1又は第2の転送バッファ1a,
1bに入力する。これによって、DSP内部では、第1
及び第2の転送バッファ1a,1bの系列の選択が行わ
れる。
The OR circuit 13a inputs the outputs Q of the flip-flop circuits 6a and 7a, and outputs a logical sum signal of both outputs to the inverting circuit 14 and the AND circuit 10. Inversion circuit 1
4 inverts the logical sum signal of the OR circuit 13a and outputs it to the AND circuit 9. The AND circuit 9 is the external processor 2
The write request signal WR of 0 and the inverted output of the logical sum signal of the OR circuit 13a are input. The AND circuit 10 inputs the write request signal WR of the external processor 20 and the logical sum signal of the OR circuit 13a. Therefore, the write request signal WR from the external processor 20 passes through either one of the AND circuits 9 or 10 and the first or second transfer buffer 1a,
Enter in 1b. As a result, the first
And the series of the second transfer buffers 1a and 1b is selected.

【0038】オア回路13bは、フリップフロップ回路
6b,7bの出力Qを入力し、両出力の論理和信号をア
ンド回路11に出力する。アンド回路11はオア回路1
3a,13bの論理和信号を入力し、両信号の論理積を
とり、その論理積信号をビジィー信号BUSYとしてデ
ータ及びアドレスバス28を介して外部プロセッサ20
に出力する。ハイレベル“1”のビジィー信号BUSY
がアンド回路11から出力されると、外部プロセッサ2
0は第1及び第2の転送バッファ1a,1bに対してデ
ータの書込み処理が行えないことを認識できる。
The OR circuit 13b inputs the outputs Q of the flip-flop circuits 6b and 7b and outputs a logical sum signal of both outputs to the AND circuit 11. AND circuit 11 is OR circuit 1
The logical sum signal of 3a and 13b is inputted, the logical product of both signals is taken, and the logical product signal is taken as a busy signal BUSY via the data and address bus 28 to the external processor 20.
Output to. High level “1” busy signal BUSY
Is output from the AND circuit 11, the external processor 2
It can be recognized that 0 can not write data to the first and second transfer buffers 1a and 1b.

【0039】アンド回路11からハイレベル“1”の論
理積信号(ビジィー信号)BUSYが出力される場合は
次の3通りの場合である。第1は、フリップフロップ回
路6a及び6bからハイレベル“1”の出力信号Qが出
力している場合、即ち第1及び第2の転送バッファ1
a,1b及び第1及び第2の転送制御レジスタ2a,2
bに対するデータ書込みが終了し、第1及び第2の転送
バッファ1a,1b内に書込み用のデータが既に存在す
る場合である。第2は、フリップフロップ回路6aから
ハイレベル“1”の出力信号Qが出力し、フリップフロ
ップ回路7bからハイレベル“1”の出力信号Q(出力
許可信号OEb)が出力している場合、即ち第1転送バ
ッファ1a及び第1転送制御レジスタ2aに対するデー
タ書込みが終了し、第2転送バッファ1bのデータがマ
イクロプログラム記憶手段32又は係数記憶手段34に
転送中であり、第1転送バッファ1a内には書込み用の
データが既に存在する場合である。
The AND circuit 11 outputs the high-level "1" AND signal (busy signal) BUSY in the following three cases. First, when the high-level "1" output signal Q is output from the flip-flop circuits 6a and 6b, that is, the first and second transfer buffers 1
a, 1b and first and second transfer control registers 2a, 2
This is a case where the data writing to b is completed and the writing data already exists in the first and second transfer buffers 1a and 1b. Secondly, when the flip-flop circuit 6a outputs the high-level "1" output signal Q and the flip-flop circuit 7b outputs the high-level "1" output signal Q (output enable signal OEb), that is, The data writing to the first transfer buffer 1a and the first transfer control register 2a is completed, the data in the second transfer buffer 1b is being transferred to the microprogram storage means 32 or the coefficient storage means 34, and the data is stored in the first transfer buffer 1a. Is the case where the data for writing already exists.

【0040】第3は、フリップフロップ回路6bからハ
イレベル“1”の出力信号Qが出力し、フリップフロッ
プ回路7aからハイレベル“1”の出力信号Q(出力許
可信号OEa)が出力している場合、即ち第2転送バッ
ファ1b及び第2転送制御レジスタ2bに対するデータ
書込みが終了し、第1転送バッファ1aのデータがマイ
クロプログラム記憶手段32又は係数記憶手段34に転
送中であり、第2転送バッファ1b内には書込み用のデ
ータが既に存在する場合である。以上の場合に、外部プ
ロセッサ20が第1及び第2の転送バッファ1a,1b
に対してデータ書込み処理を行うと、誤動作するので、
外部プロセッサ20はアンド回路11からビジィー信号
BUSYが出力している間はデータの書込み処理を実行
できない。
Third, the flip-flop circuit 6b outputs the high-level "1" output signal Q, and the flip-flop circuit 7a outputs the high-level "1" output signal Q (output enable signal OEa). In the case, that is, the data writing to the second transfer buffer 1b and the second transfer control register 2b is completed, the data of the first transfer buffer 1a is being transferred to the microprogram storage means 32 or the coefficient storage means 34, and the second transfer buffer This is a case where data for writing already exists in 1b. In the above case, the external processor 20 causes the first and second transfer buffers 1a and 1b to
If you write data to, it will malfunction.
The external processor 20 cannot execute the data writing process while the busy signal BUSY is output from the AND circuit 11.

【0041】転送制御回路5は、第1及び第2の転送バ
ッファ1a,1b、セレクタ回路3,4、フリップフロ
ップ回路7a,7b,8、マイクロプログラム記憶手段
32及び係数記憶手段34に接続される。転送制御回路
5は、セレクタ回路4を介して第1及び第2の転送制御
レジスタ2a,2bのいずれか一方から転送に関するデ
ータを入力し、その転送に関するデータに基づいて第1
及び第2の転送バッファ1a,1bに共通のアドレスA
D2を、セレクタ回路3に出力許可信号OEを、マイク
ロプログラム記憶手段32又は係数記憶手段34のいず
れか一方に書込み要求信号WRP又はWRCを出力し、
第1及び第2の転送バッファ1a,1b内のデータをマ
イクロプログラム記憶手段32又は係数記憶手段34に
書き込み処理を行う。
The transfer control circuit 5 is connected to the first and second transfer buffers 1a and 1b, selector circuits 3 and 4, flip-flop circuits 7a, 7b and 8, micro program storage means 32 and coefficient storage means 34. .. The transfer control circuit 5 inputs data relating to the transfer from either one of the first and second transfer control registers 2a and 2b via the selector circuit 4, and based on the data relating to the transfer
And an address A common to the second transfer buffers 1a and 1b
D2, an output enable signal OE to the selector circuit 3, and a write request signal WRP or WRC to either the microprogram storage means 32 or the coefficient storage means 34,
The data in the first and second transfer buffers 1a and 1b is written in the microprogram storage means 32 or the coefficient storage means 34.

【0042】そして、転送制御回路5は、データの書込
みが終了すると、その時点でフリップフロップ回路7
a,7b,8のリセット端子Rに転送終了信号TEを出
力する。転送終了信号TEを入力したフリップフロップ
回路7a,7b,8は、ローレベル“0”にリセットさ
れ、第1及び第2の転送バッファ1a,1bにはローレ
ベル“0”の出力許可信号OEa,OEbが出力され、
アンド回路12にもローレベル“0”の信号が出力され
る。また、フリップフロップ回路7a,7bがリセット
され、その出力Q(出力許可信号OEa,OEb)がロ
ーレベル“0”になると、それに応じてフリップフロッ
プ回路6a,6bもリセットされ、その出力Qもローレ
ベル“0”となる。すると、アンド回路11は、第1及
び第2の転送バッファ1a,1bに対するデータ転送が
可能であることを示すために、ローレベル“0”のビジ
ィー信号BUSYを外部プロセッサ20に出力する。ま
た、アンド回路9は、ハイレベル“1”の書込み要求信
号WRを第1転送バッファ1aに出力し、アンド回路1
0はローレベル“0”の書込み要求信号WRを第2転送
バッファ1bに出力するようになるので、データの書込
み処理は第1転送バッファ1aから先に実行されるよう
になる。
Then, when the data writing is completed, the transfer control circuit 5 outputs the flip-flop circuit 7 at that time.
The transfer end signal TE is output to the reset terminals R of a, 7b and 8. The flip-flop circuits 7a, 7b, 8 to which the transfer end signal TE has been input are reset to the low level "0", and the low and "0" output enable signals OEa, 1a, 1b are supplied to the first and second transfer buffers 1a, 1b. OEb is output,
A low level “0” signal is also output to the AND circuit 12. Further, when the flip-flop circuits 7a and 7b are reset and the output Q (output enable signals OEa and OEb) thereof becomes low level "0", the flip-flop circuits 6a and 6b are also reset accordingly and the output Q thereof also becomes low. The level becomes “0”. Then, the AND circuit 11 outputs the busy signal BUSY of low level "0" to the external processor 20 in order to indicate that the data transfer to the first and second transfer buffers 1a and 1b is possible. Further, the AND circuit 9 outputs the write request signal WR of high level “1” to the first transfer buffer 1 a, and the AND circuit 1
Since 0 outputs the write request signal WR of low level "0" to the second transfer buffer 1b, the data write process is executed first from the first transfer buffer 1a.

【0043】フリップフロップ回路8は、セット端子S
に第1転送制御レジスタ2aから出力されるセット信号
STaを、リセット端子Rに転送制御回路5の転送終了
信号TEをそれぞれ入力し、その出力Qをアンド回路1
2に出力する。すなわち、フリップフロップ回路8は、
第1転送バッファ1a及び第2転送制御レジスタ2aに
対するデータの書込みが終了した時点でその出力Qをハ
イレベル“1”にセットし、第1転送バッファ1aから
マイクロプログラム記憶手段32又は係数記憶手段34
へのデータ書込みが終了し、転送制御回路5から転送終
了信号TEを入力した時点でその出力Qをローレベル
“0”にリセットする。
The flip-flop circuit 8 has a set terminal S.
The set signal STa output from the first transfer control register 2a and the transfer end signal TE of the transfer control circuit 5 are input to the reset terminal R, respectively, and the output Q is output to the AND circuit 1
Output to 2. That is, the flip-flop circuit 8 is
When the writing of the data to the first transfer buffer 1a and the second transfer control register 2a is completed, the output Q is set to the high level "1", and the microprogram storage means 32 or the coefficient storage means 34 from the first transfer buffer 1a.
When the data writing to the data is completed and the transfer end signal TE is input from the transfer control circuit 5, the output Q is reset to the low level "0".

【0044】アンド回路12は、フリップフロップ回路
8の出力Qとフリップフロップ回路7bの出力Qの反転
出力すなわち反転回路15の反転出力との論理積をと
り、その論理積信号を選択信号SEとしてセレクタ回路
3,4に出力する。すなわち、アンド回路12は、第1
転送バッファ1a及び第1転送制御レジスタ2aに対す
るデータの書込みが終了しており、かつ、第2転送バッ
ファ1bからマイクロプログラム記憶手段32又は係数
記憶手段34へのデータ書込みが終了している場合に、
ハイレベル“1”の論理積信号を出力し、それ以外の場
合は、ローレベル“0”の論理積信号を出力する。
The AND circuit 12 takes the logical product of the output Q of the flip-flop circuit 8 and the inverted output of the output Q of the flip-flop circuit 7b, that is, the inverted output of the inversion circuit 15, and selects the logical product signal as the selection signal SE. Output to the circuits 3 and 4. That is, the AND circuit 12 has the first
When the data writing to the transfer buffer 1a and the first transfer control register 2a is completed, and the data writing from the second transfer buffer 1b to the microprogram storage means 32 or the coefficient storage means 34 is completed,
It outputs a logical product signal of high level "1", and outputs a logical product signal of low level "0" in other cases.

【0045】セレクタ回路3はフリップフロップ回路7
a,7b、アンド回路12及び転送制御回路5に接続さ
れ、アンド回路12の論理積信号に応じて転送制御回路
5の出力許可信号OEをフリップフロップ回路7a,7
bのいずれか一方のセット端子Sに出力許可信号OE1
又はOE2として選択的に出力する。従って、第1転送
バッファ1a及び第1転送制御レジスタ2aに対するデ
ータの書込みが終了しフリップフロップ回路8の出力Q
がハイレベル“1”であり、フリップフロップ回路7b
の出力Qがローレベル“0”の場合に、セレクタ回路3
はハイレベル“1”の出力許可信号OE1をフリップフ
ロップ回路7aのセット端子に出力する。フリップフロ
ップ回路7aは出力許可信号OE1の入力によって第1
転送バッファ1aにハイレベル“1”の出力許可信号O
Eaを出力し、第1転送バッファ1aを出力許可状態に
する。このとき、フリップフロップ回路7aからはハイ
レベル“1”の出力許可信号OEaがオア回路13aに
も出力されるので、アンド回路9は外部プロセッサ20
からの書込み要求信号WRを第1転送バッファ1aに出
力することはない。
The selector circuit 3 is a flip-flop circuit 7
a, 7b, the AND circuit 12, and the transfer control circuit 5, and outputs the output permission signal OE of the transfer control circuit 5 to the flip-flop circuits 7a, 7 according to the logical product signal of the AND circuit 12.
An output enable signal OE1 is output to one of the set terminals S of b.
Alternatively, it is selectively output as OE2. Therefore, the writing of data to the first transfer buffer 1a and the first transfer control register 2a is completed, and the output Q of the flip-flop circuit 8 is reached.
Is at the high level "1", and the flip-flop circuit 7b
Of the output Q of the low level "0", the selector circuit 3
Outputs the output enable signal OE1 of high level "1" to the set terminal of the flip-flop circuit 7a. The flip-flop circuit 7a receives the output enable signal OE1 and then receives the first
A high level "1" output enable signal O is sent to the transfer buffer 1a.
Ea is output and the first transfer buffer 1a is set in the output enable state. At this time, the output enable signal OEa of high level "1" is also output from the flip-flop circuit 7a to the OR circuit 13a.
Does not output the write request signal WR from the first transfer buffer 1a.

【0046】セレクタ回路4は、第1及び第2の転送制
御レジスタ2a,2b、アンド回路12及び転送制御回
路5に接続され、アンド回路12の論理積信号に応じて
第1及び第2の転送制御レジスタ2a,2b内のデータ
(転送に関するデータ)のいずれか一方を転送制御回路
5に選択的に出力する。
The selector circuit 4 is connected to the first and second transfer control registers 2a and 2b, the AND circuit 12, and the transfer control circuit 5, and the first and second transfer are performed according to the AND signal of the AND circuit 12. Either one of the data (data related to transfer) in the control registers 2a and 2b is selectively output to the transfer control circuit 5.

【0047】アンド回路12の論理積信号(選択信号S
E)がハイレベル“1”となるのは、第1転送バッファ
1a及び第1転送制御レジスタ2aに対するデータ書込
みが終了し、フリップフロップ回路8の出力Qがハイレ
ベル“1”であり、フリップフロップ回路7bの出力Q
がローレベル“0”の場合である。従って、第1転送バ
ッファ1a内のデータがマイクロプログラム記憶手段3
2又は係数記憶手段34のいずれかに書き込まれ、転送
制御回路5から転送終了信号TEがフリップフロップ回
路8のリセット端子に入力すると、アンド回路12はロ
ーレベル“0”の論理積信号を出力する。すると、転送
制御回路5の出力許可信号OEはセレクタ回路3によっ
てフリップフロップ回路7bのセット端子Sに入力す
る。従って、一旦フリップフロップ回路7bがセットさ
れると、フリップフロップ回路7bのリセット端子Rに
転送制御回路5の転送終了信号TEが入力されるまで、
アンド回路12はローレベル“0”の論理積信号をセレ
クタ回路3,4に出力し続ける。
AND signal of AND circuit 12 (selection signal S
E) becomes high level "1" because the data writing to the first transfer buffer 1a and the first transfer control register 2a is completed and the output Q of the flip-flop circuit 8 is high level "1". Output Q of circuit 7b
Is a low level "0". Therefore, the data in the first transfer buffer 1a is stored in the microprogram storage means 3
2 or the coefficient storage means 34, and when the transfer end signal TE is input from the transfer control circuit 5 to the reset terminal of the flip-flop circuit 8, the AND circuit 12 outputs a logical product signal of low level "0". .. Then, the output enable signal OE of the transfer control circuit 5 is input to the set terminal S of the flip-flop circuit 7b by the selector circuit 3. Therefore, once the flip-flop circuit 7b is set, until the transfer end signal TE of the transfer control circuit 5 is input to the reset terminal R of the flip-flop circuit 7b,
The AND circuit 12 continues to output the logical product signal of low level “0” to the selector circuits 3 and 4.

【0048】フリップフロップ回路7aは、セット端子
Sにセレクタ回路3から選択的に出力される出力許可信
号OE1を、リセット端子Rに転送制御回路5から出力
される転送終了信号TEをそれぞれ入力し、その出力Q
を第1転送バッファ1aの出力許可信号OEaとして出
力すると共に、フリップフロップ回路6aのリセット端
子R及びオア回路13aに出力する。すなわち、フリッ
プフロップ回路7aは、第1転送バッファ1a内のデー
タをマイクロプログラム記憶手段32又は係数記憶手段
34に転送する場合にハイレベル“1”にセットされ、
その転送が終了した時点でローレベル“0”にリセット
される。
In the flip-flop circuit 7a, the output enable signal OE1 selectively output from the selector circuit 3 is input to the set terminal S, and the transfer end signal TE output from the transfer control circuit 5 is input to the reset terminal R. Its output Q
Is output as the output enable signal OEa of the first transfer buffer 1a, and is also output to the reset terminal R of the flip-flop circuit 6a and the OR circuit 13a. That is, the flip-flop circuit 7a is set to the high level "1" when transferring the data in the first transfer buffer 1a to the microprogram storage means 32 or the coefficient storage means 34,
When the transfer is completed, it is reset to low level "0".

【0049】フリップフロップ回路7bは、セット端子
Sにセレクタ回路3から選択的に出力される出力許可信
号OE2を、リセット端子Rに転送制御回路5から出力
される転送終了信号TEをそれぞれ入力し、その出力Q
を第2転送バッファ1bの出力許可信号OEbとして出
力すると共に、フリップフロップ回路6bのリセット端
子R及びオア回路13bに出力する。すなわち、フリッ
プフロップ回路7bは、第2転送バッファ1b内のデー
タをマイクロプログラム記憶手段32又は係数記憶手段
34に転送する場合にハイレベル“1”にセットされ、
その転送が終了した時点でローレベル“0”にリセット
される。
The flip-flop circuit 7b inputs the output permission signal OE2 selectively output from the selector circuit 3 to the set terminal S and the transfer end signal TE output from the transfer control circuit 5 to the reset terminal R, Its output Q
Is output as the output enable signal OEb of the second transfer buffer 1b, and is also output to the reset terminal R of the flip-flop circuit 6b and the OR circuit 13b. That is, the flip-flop circuit 7b is set to the high level "1" when transferring the data in the second transfer buffer 1b to the microprogram storage means 32 or the coefficient storage means 34,
When the transfer is completed, it is reset to low level "0".

【0050】次に、この実施例の動作を図3〜図6を用
いて説明する。図3〜図6は、図1におけるマイクロプ
ログラムの書換え処理の概念を示す図であり、従来技術
の図7〜図10に対応している。図において、マイクロ
プログラム記憶手段32は、256段のシフトレジスタ
で構成されている。各シフトレジスタにはプログラムデ
ータA000〜A255が格納されている。このマイク
ロプログラム記憶手段32内のプログラムデータA00
0〜A256がDSPの内部クロックCLによって読み
出される周期が、DSPの一サンプリング周期に対応す
る。なお、係数記憶手段34のデータ書き換え処理につ
いては、図3〜図6のマイクロプログラム記憶手段32
を係数記憶手段34に置き換えることによって同様の動
作で実行されるので、ここではマイクロプログラム記憶
手段32のデータ書き換え処理についてだけ説明し、係
数記憶手段34については省略する。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS. 3 to 6 are views showing the concept of the rewriting process of the microprogram in FIG. 1, and correspond to FIGS. 7 to 10 of the conventional technique. In the figure, the micro program storage means 32 is composed of 256 stages of shift registers. Program data A000 to A255 is stored in each shift register. Program data A00 in the micro program storage means 32
A cycle in which 0 to A256 is read by the internal clock CL of the DSP corresponds to one sampling cycle of the DSP. Regarding the data rewriting process of the coefficient storage means 34, the microprogram storage means 32 shown in FIGS.
The same operation is performed by substituting for the coefficient storage means 34. Therefore, only the data rewriting processing of the microprogram storage means 32 will be described here, and the coefficient storage means 34 will be omitted.

【0051】第1及び第2の転送バッファ1a,1b
は、マイクロプログラム記憶手段32の約4分の1に相
当する64段分のシフトレジスタに対応した記憶領域を
有するRAMで構成されている。図3では、第1転送バ
ッファ1aのそれぞれのアドレス位置に書換え用のプロ
グラムデータB000〜B063が格納され、第2転送
バッファ1bも同様にそれぞれのアドレス位置に書換え
用のプログラムデータB064〜B127が格納されて
いる。
First and second transfer buffers 1a and 1b
Is composed of a RAM having a storage area corresponding to a shift register of 64 stages, which corresponds to about one-fourth of the microprogram storage means 32. In FIG. 3, rewriting program data B000 to B063 are stored in respective address positions of the first transfer buffer 1a, and rewriting program data B064 to B127 are also stored in respective address positions of the second transfer buffer 1b. Has been done.

【0052】セレクタ回路16は、第1及び第2のバッ
ファ1a,1bに記憶されている書換え用のプログラム
データ及びマイクロプログラム記憶手段32の最下段
(0段目)のシフトレジスタに格納されているプログラ
ムデータを転送制御回路5の書込み要求信号WRPに応
じて選択的に切り換えてマイクロプログラム記憶手段3
2の最上段(256段目)のレジスタに供給するもので
ある。このセレクタ回路16は図1では図示してない
が、マイクロプログラム記憶手段32又は係数記憶手段
34に内蔵されている。
The selector circuit 16 is stored in the rewriting program data stored in the first and second buffers 1a and 1b and the shift register at the lowest stage (0th stage) of the microprogram storage means 32. The program data is selectively switched according to the write request signal WRP of the transfer control circuit 5, and the micro program storage means 3 is selected.
2 is supplied to the uppermost register (256th stage). Although not shown in FIG. 1, the selector circuit 16 is built in the microprogram storage means 32 or the coefficient storage means 34.

【0053】従って、書込み要求信号WRPがハイレベ
ル“1”の時には、第1及び第2のバッファ1a,1b
に記憶されている書換え用のプログラムデータがマイク
ロプログラム記憶手段32の最上段(256段目)のレ
ジスタに供給される。逆に、書込み要求信号WRPがロ
ーレベル“0”の時には、マイクロプログラム記憶手段
32の最下段(0段目)のシフトレジスタに格納されて
いるプログラムデータがマイクロプログラム記憶手段3
2の最上段(256段目)のレジスタに供給される。一
方、図示してないが、書込み要求信号WRCがハイレベ
ル“1”の時には、第1及び第2のバッファ1a,1b
に記憶されている書換え用の係数データが係数記憶手段
34に供給され、逆に、書込み要求信号WRCがローレ
ベル“0”の時には、係数記憶手段34内で係数データ
の循環が行われる。
Therefore, when the write request signal WRP is at the high level "1", the first and second buffers 1a and 1b.
The program data for rewriting stored in is stored in the uppermost (256th) register of the microprogram storage means 32. On the contrary, when the write request signal WRP is at the low level “0”, the program data stored in the shift register at the lowermost stage (0th stage) of the microprogram storage means 32 is the microprogram storage means 3.
2 is supplied to the uppermost register (256th stage). On the other hand, although not shown, when the write request signal WRC is at high level "1", the first and second buffers 1a and 1b
The coefficient data for rewriting stored in is stored in the coefficient storage means 34, and conversely, when the write request signal WRC is at the low level "0", the coefficient data is circulated in the coefficient storage means 34.

【0054】まず、第1及び第2の転送バッファ1a,
1bに書き換え用のプログラムデータを書き込む場合に
ついて説明する。第1及び第2の転送バッファ1a,1
bに書き換え用のプログラムデータを書き込む場合に
は、その前の処理で必ず第1及び第2の転送バッファ1
a,1b内のプログラムデータがマイクロプログラム記
憶手段32又は係数記憶手段34に転送されているはず
であるから、フリップフロップ回路7a,7b,8は一
端セットされてから転送終了信号TEによってリセット
されており、オア回路13aはローレベル“0”の論理
和信号を反転回路14及びアンド回路11に出力し、オ
ア回路13bはローレベル“0”の論理和信号をアンド
回路11に出力している。従って、アンド回路11はロ
ーレベル“0”のビジィー信号BUSYを外部プロセッ
サ20に出力している。
First, the first and second transfer buffers 1a,
The case of writing rewriting program data in 1b will be described. First and second transfer buffers 1a, 1
When writing the program data for rewriting in b, the first and second transfer buffers 1
Since the program data in a and 1b must have been transferred to the microprogram storage means 32 or the coefficient storage means 34, the flip-flop circuits 7a, 7b and 8 are once set and then reset by the transfer end signal TE. Therefore, the OR circuit 13a outputs a low level "0" logical sum signal to the inverting circuit 14 and the AND circuit 11, and the OR circuit 13b outputs a low level "0" logical sum signal to the AND circuit 11. Therefore, the AND circuit 11 outputs the low level “0” busy signal BUSY to the external processor 20.

【0055】外部プロセッサ20はローレベル“0”の
ビジィー信号BUSYの入力によって、第1及び第2の
転送バッファ1a,1bに対して書込み要求信号WRを
出力する。このとき、アンド回路9には反転回路14を
介してハイレベル“1”の信号が入力し、アンド回路1
0にはオア回路13aからローレベル“0”の論理和信
号が直接入力しているので、外部プロセッサ20からの
書込み要求信号WRは第1転送バッファ1aにのみ入力
し、第2転送バッファ1bには入力しない。
The external processor 20 outputs the write request signal WR to the first and second transfer buffers 1a and 1b in response to the input of the low level "0" busy signal BUSY. At this time, a high level “1” signal is input to the AND circuit 9 via the inverting circuit 14,
Since the low-level "0" logical sum signal is directly input to 0 from the OR circuit 13a, the write request signal WR from the external processor 20 is input only to the first transfer buffer 1a and to the second transfer buffer 1b. Do not enter.

【0056】このようにして、第1転送バッファ1aは
書込み要求信号WRの入力によって書込み可能状態とな
る。外部プロセッサ20は書き換え用データDT1及び
アドレスAD1を第1転送バッファ1aに出力し、図3
のように64個の書き換え用データB000〜B063
を順次書き込む。外部プロセッサ20は、全データB0
00〜B063の書込みが終了すると、今度は第1転送
制御レジスタ2aにその転送に関するデータを書き込
む。
In this way, the first transfer buffer 1a becomes the writable state by the input of the write request signal WR. The external processor 20 outputs the rewriting data DT1 and the address AD1 to the first transfer buffer 1a, as shown in FIG.
64 pieces of rewriting data B000 to B063
Are sequentially written. The external processor 20 sends all data B0
When the writing of 00 to B063 is completed, the data relating to the transfer is written to the first transfer control register 2a this time.

【0057】第1転送バッファ1a及び第1転送制御レ
ジスタ2aへのデータ書込みが終了すると、第1転送制
御レジスタ2aからフリップフロップ回路6aのセット
端子Sにセット信号STaが出力されるので、フリップ
フロップ回路回路6aの出力Qはハイレベル“1”とな
る。フリップフロップ回路6aのハイレベル“1”の出
力Qによって、アンド回路9には反転回路14を介して
ローレベル“0”の信号が入力し、アンド回路10には
オア回路13aからハイレベル“1”の論理和信号が直
接入力するので、外部プロセッサ20からの書込み要求
信号WRは今度は第2転送バッファ1bにのみ入力し、
第1転送バッファ1aには入力しなくなる。
When the data writing to the first transfer buffer 1a and the first transfer control register 2a is completed, the set signal STa is output from the first transfer control register 2a to the set terminal S of the flip-flop circuit 6a. The output Q of the circuit 6a becomes a high level "1". A high level "1" output Q of the flip-flop circuit 6a inputs a low level "0" signal to the AND circuit 9 via the inverting circuit 14, and an AND circuit 10 receives a high level "1" from the OR circuit 13a. Since the OR signal of "" is directly input, the write request signal WR from the external processor 20 is only input to the second transfer buffer 1b this time,
No data is input to the first transfer buffer 1a.

【0058】このようにして、今度は第2転送バッファ
1bが書込み要求信号WRの入力によって書込み可能状
態となり、外部プロセッサ20からの書き換え用データ
DT1及びアドレスAD1が図3のように順次書き込ま
れる。そして、外部プロセッサ20は、全データB06
4〜B127の書込みが終了すると、第2転送制御レジ
スタ2bにその転送に関するデータを書き込む。
In this way, the second transfer buffer 1b is brought into the writable state by the input of the write request signal WR, and the rewriting data DT1 and the address AD1 from the external processor 20 are sequentially written as shown in FIG. Then, the external processor 20 sends all data B06
When the writing of 4 to B127 is completed, the data related to the transfer is written to the second transfer control register 2b.

【0059】第2転送バッファ1b及び第2転送制御レ
ジスタ2bへのデータ書込みが終了すると、第2転送制
御レジスタ2bからフリップフロップ回路6bのセット
端子Sにセット信号STbが出力されるので、フリップ
フロップ回路回路6bの出力Qはハイレベル“1”とな
る。フリップフロップ回路6bのハイレベル“1”の出
力Qによって、アンド回路11にはオア回路13a,1
3bからハイレベル“1”の論理和信号が入力するの
で、アンド回路11はハイレベル“1”のビジィー信号
BUSYを外部プロセッサ20に出力する。このハイレ
ベル“1”のビジィー信号BUSYを入力した外部プロ
セッサ20は第1及び第2の転送バッファ1a,1bに
対するデータ書込みが終了したことを認識する。
When the data writing to the second transfer buffer 1b and the second transfer control register 2b is completed, the second transfer control register 2b outputs the set signal STb to the set terminal S of the flip-flop circuit 6b. The output Q of the circuit 6b becomes a high level "1". The output Q of the high level "1" of the flip-flop circuit 6b causes the AND circuit 11 to output the OR circuits 13a, 1
Since the logical sum signal of high level "1" is input from 3b, the AND circuit 11 outputs the busy signal BUSY of high level "1" to the external processor 20. The external processor 20 which receives the busy signal BUSY of the high level "1" recognizes that the data writing to the first and second transfer buffers 1a and 1b is completed.

【0060】次に、第1及び第2の転送バッファ1a,
1bに書き込まれたプログラムデータをマイクロプログ
ラム記憶手段32に転送する場合について説明する。第
1転送バッファ1a及び第1転送制御レジスタ2aへの
データ書込みが終了した時点で、第1転送制御レジスタ
2aはフリップフロップ回路6aのセット端子Sにセッ
ト信号STaを出力すると同時にフリップフロップ回路
8のセット端子Sにもセット信号STaを出力する。す
ると、フリップフロップ回路8の出力Qはハイレベル
“1”となる。一方、フリップフロップ回路7bの出力
Qはローレベル“0”なので、アンド回路12は反転回
路15を介してハイレベル“1”を入力することとな
る。従って、アンド回路12は、フリップフロップ回路
8及び反転回路15からのハイレベル“1”の信号によ
って、その論理積信号としてハイレベル“1”の選択信
号SEをセレクタ回路3及び4に出力する。
Next, the first and second transfer buffers 1a,
A case where the program data written in 1b is transferred to the microprogram storage means 32 will be described. When the data writing to the first transfer buffer 1a and the first transfer control register 2a is completed, the first transfer control register 2a outputs the set signal STa to the set terminal S of the flip-flop circuit 6a and at the same time the flip-flop circuit 8 The set signal STa is also output to the set terminal S. Then, the output Q of the flip-flop circuit 8 becomes a high level "1". On the other hand, since the output Q of the flip-flop circuit 7b is low level "0", the AND circuit 12 inputs the high level "1" through the inverting circuit 15. Therefore, the AND circuit 12 outputs the selection signal SE of high level “1” to the selector circuits 3 and 4 as a logical product signal of the signals of high level “1” from the flip-flop circuit 8 and the inverting circuit 15.

【0061】アンド回路12のハイレベル“1”の選択
信号SEによって、転送制御回路5には第1転送制御レ
ジスタ2aに格納されている転送に関するデータがセレ
クタ回路4を介して取り込まれる。従って、転送制御回
路5は、この転送に関するデータに基づいてアドレスA
D2及び出力許可信号OEを出力する。アドレスAD2
は、第1及び第2の転送バッファ1a,1bに共通に入
力されるが、出力許可信号OEはセレクタ回路3によっ
て、出力許可信号OE1としてフリップフロップ回路7
aのセット端子Sに入力されるので、フリップフロップ
回路7aはハイレベル“1”の出力許可信号OEaを第
1転送バッファ1aに出力する。また、フリップフロッ
プ回路7aのハイレベル“1”の出力許可信号OEaは
フリップフロップ回路6aのリセット端子R及びオア回
路13aにも同時に出力されるので、フリップフロップ
回路6aの出力Qはローレベル“0”にリセットされ
る。しかし、オア回路13aの論理和信号はハイレベル
“1”のままであり、アンド回路11はハイレベル
“1”のビジィー信号BUSYを出力し続ける。
In response to the high-level “1” selection signal SE of the AND circuit 12, the transfer control circuit 5 takes in the transfer-related data stored in the first transfer control register 2 a via the selector circuit 4. Therefore, the transfer control circuit 5 determines the address A based on the data related to this transfer.
D2 and the output permission signal OE are output. Address AD2
Is commonly input to the first and second transfer buffers 1a and 1b, but the output enable signal OE is output by the selector circuit 3 as the output enable signal OE1.
Since it is input to the set terminal S of a, the flip-flop circuit 7a outputs the output enable signal OEa of high level "1" to the first transfer buffer 1a. Further, since the high level "1" output enable signal OEa of the flip-flop circuit 7a is simultaneously output to the reset terminal R of the flip-flop circuit 6a and the OR circuit 13a, the output Q of the flip-flop circuit 6a is low level "0". It is reset to ". However, the logical sum signal of the OR circuit 13a remains at the high level "1", and the AND circuit 11 continues to output the busy signal BUSY of the high level "1".

【0062】このようにして、第1転送バッファ1aに
ハイレベル“1”の出力許可信号OEaが入力し、第2
転送バッファ1bにローレベル“0”の出力許可信号O
Ebが入力している図4のような状態で、マイクロプロ
グラム記憶手段32の最下段(0段目)にプログラムデ
ータA000が位置し、最上段(256段目)にプログ
ラムデータA255が位置した時点(サンプリング周期
の開始時点)で、転送制御回路5はハイレベル“1”の
書込み要求信号WRPをセレクタ回路16に出力する。
すると、第1転送バッファ1a内の書換え用のプログラ
ムデータB000以降がマイクロプログラム記憶手段3
2の最上段(256段目)のレジスタに順次供給され
る。従って、マイクロプログラム記憶手段32のプログ
ラムデータA000〜A062は、図5に示すように第
1転送バッファ1a内の書換え用のプログラムデータB
000〜B062に順次書き換えられ、最終的にはマイ
クロプログラム記憶手段32内の4分の1のプログラム
データA000〜A063が第1転送バッファ1a内の
プログラムデータB000〜B063に置き換えられ
る。
In this way, the high level "1" output enable signal OEa is input to the first transfer buffer 1a, and the second transfer buffer 1a
Output enable signal O of low level "0" to transfer buffer 1b
When Eb is input as shown in FIG. 4, the program data A000 is located at the bottom (0th stage) and the program data A255 is located at the top (256th stage) of the microprogram storage means 32. At the start of the sampling cycle, the transfer control circuit 5 outputs the write request signal WRP of high level “1” to the selector circuit 16.
Then, the program data B000 and subsequent data for rewriting in the first transfer buffer 1a are stored in the microprogram storage means 3
2 are sequentially supplied to the uppermost register (256th stage). Therefore, as shown in FIG. 5, the program data A000 to A062 in the micro program storage means 32 are the program data B for rewriting in the first transfer buffer 1a.
000 to B062 are sequentially rewritten, and finally, a quarter of the program data A000 to A063 in the micro program storage means 32 is replaced with the program data B000 to B063 in the first transfer buffer 1a.

【0063】第1転送バッファ1a内の書換え用のプロ
グラムデータB000〜B063の転送が終了すると、
転送制御回路5はハイレベル“1”の転送終了信号TE
をフリップフロップ回路7a,7b,8のリセット端子
Rに出力する。すると、フリップフロップ回路7aはリ
セットされ、その出力Qがローレベル“0”となり、第
1転送バッファ1a、フリップフロップ回路6a及びオ
ア回路13aにそれぞれローレベル“0”の出力許可信
号OEaを出力する。従って、第1転送バッファ1aは
出力不許可状態となり、オア回路13aからはローレベ
ル“0”の論理和信号が出力される。オア回路13aの
ローレベル“0”の出力によって、アンド回路11はロ
ーレベル“0”のビジィー信号BUSYを外部プロセッ
サ20に出力する。外部プロセッサ20はローレベル
“0”のビジィー信号BUSYの入力によって、書込み
要求信号WRを出力する。この書込み要求信号はアンド
回路9を介して第1転送バッファ1aに入力する。
When the transfer of the rewriting program data B000 to B063 in the first transfer buffer 1a is completed,
The transfer control circuit 5 outputs the transfer end signal TE of high level "1".
Is output to the reset terminal R of the flip-flop circuits 7a, 7b and 8. Then, the flip-flop circuit 7a is reset, its output Q becomes low level "0", and the low level "0" output enable signal OEa is output to the first transfer buffer 1a, the flip-flop circuit 6a and the OR circuit 13a. .. Therefore, the output of the first transfer buffer 1a is disabled, and the OR circuit 13a outputs a logical sum signal of low level "0". The low level “0” output of the OR circuit 13 a causes the AND circuit 11 to output the low level “0” busy signal BUSY to the external processor 20. The external processor 20 outputs the write request signal WR in response to the input of the low level “0” busy signal BUSY. This write request signal is input to the first transfer buffer 1a via the AND circuit 9.

【0064】一方、フリップフロップ回路8は転送終了
信号TEの入力によって、ローレベル“0”にリセット
されるので、アンド回路12の論理積信号もローレベル
“0”となり、ローレベル“0”の選択信号SEがセレ
クタ回路3,4に入力される。セレクタ回路4にローレ
ベル“0”の選択信号SEが入力すると、転送制御回路
5には第2転送制御レジスタ2bに格納されている転送
に関するデータがセレクタ回路4を介して取り込まれ
る。転送制御回路5は、この転送に関するデータに基づ
いてアドレスAD2及び出力許可信号OEを出力する。
この出力許可信号OEはセレクタ回路3によって、出力
許可信号OE2としてフリップフロップ回路7bのセッ
ト端子Sに入力するので、フリップフロップ回路7bは
ハイレベル“1”の出力許可信号OEbを第2転送バッ
ファ1bに出力する。また、フリップフロップ回路7b
のハイレベル“1”の出力許可信号OEbはフリップフ
ロップ回路6bのリセット端子R及びオア回路13bに
も同時に出力されるので、フリップフロップ回路6bの
出力Qはローレベル“0”にリセットされる。しかし、
オア回路13bの論理和信号はフリップフロップ回路7
bのハイレベル“1”の出力許可信号OEbによってハ
イレベル“1”のままである。
On the other hand, since the flip-flop circuit 8 is reset to the low level "0" by the input of the transfer end signal TE, the logical product signal of the AND circuit 12 also becomes the low level "0" and the low level "0". The selection signal SE is input to the selector circuits 3 and 4. When the selection signal SE of low level “0” is input to the selector circuit 4, the transfer control circuit 5 takes in the data relating to the transfer stored in the second transfer control register 2 b via the selector circuit 4. The transfer control circuit 5 outputs the address AD2 and the output permission signal OE based on the data related to this transfer.
This output permission signal OE is input to the set terminal S of the flip-flop circuit 7b as the output permission signal OE2 by the selector circuit 3, so that the flip-flop circuit 7b outputs the output permission signal OEb of high level "1" to the second transfer buffer 1b. Output to. Also, the flip-flop circuit 7b
The output enable signal OEb of high level "1" is also simultaneously output to the reset terminal R of the flip-flop circuit 6b and the OR circuit 13b, so that the output Q of the flip-flop circuit 6b is reset to low level "0". But,
The OR signal of the OR circuit 13b is the flip-flop circuit 7
It remains at the high level "1" by the output permission signal OEb of the high level "1" of b.

【0065】このようにして、第2転送バッファ1bに
ハイレベル“1”の出力許可信号OEbが入力し、第1
転送バッファ1aにローレベル“0”の出力許可信号O
Eaが入力することによって、マイクロプログラム記憶
手段32のプログラムデータA064〜A127は、図
6に示すように第2転送バッファ1b内の書換え用のプ
ログラムデータB064〜B127に順次書き換えら
れ、最終的にはマイクロプログラム記憶手段32内の4
分の1のプログラムデータA064〜A127が第2転
送バッファ1b内のプログラムデータB064〜B12
7に書き換えられる。
In this way, the high level "1" output enable signal OEb is input to the second transfer buffer 1b, and
Output enable signal O of low level "0" to transfer buffer 1a
By inputting Ea, the program data A064 to A127 in the micro program storage means 32 are sequentially rewritten into the program data B064 to B127 for rewriting in the second transfer buffer 1b as shown in FIG. 4 in the microprogram storage means 32
One-half of the program data A064 to A127 is the program data B064 to B12 in the second transfer buffer 1b.
Rewritten to 7.

【0066】第2転送バッファ1b内の書換え用のプロ
グラムデータB064〜B127の転送処理が実行され
ている間、アンド回路11はローレベル“0”のビジィ
ー信号BUSYを外部プロセッサ20に出力しているの
で、外部プロセッサ20は、第1転送バッファ1aに対
して書込み要求信号WRを出力し、残りの書き換え用の
プログラムデータB128〜B191を第1転送バッフ
ァ1aに書き込む。すなわち、転送制御回路5が第2転
送バッファ1b内のプログラムデータをマイクロプログ
ラム記憶手段32に書き込む処理と、外部プロセッサ2
0が第1転送バッファ1a内に次のデータを書き込む処
理とが並列で実行される。
The AND circuit 11 outputs the low-level "0" busy signal BUSY to the external processor 20 while the rewriting program data B064 to B127 in the second transfer buffer 1b is being transferred. Therefore, the external processor 20 outputs the write request signal WR to the first transfer buffer 1a, and writes the remaining rewrite program data B128 to B191 to the first transfer buffer 1a. That is, the transfer control circuit 5 writes the program data in the second transfer buffer 1b into the microprogram storage means 32, and the external processor 2
The process of 0 writing the next data in the first transfer buffer 1a is executed in parallel.

【0067】内部クロックCLの方が、外部プロセッサ
20の書込み処理のクロックよりも早いので、第2転送
バッファ1b内のデータをマイクロプログラム記憶手段
32に転送する処理の方が先に終了する。すると、転送
制御回路5はハイレベル“1”の転送終了信号TEをフ
リップフロップ回路7a,7b及びフリップフロップ回
路8のリセット端子Rに出力する。この時点で、フリッ
プフロップ回路7a及びフリップフロップ回路8は既に
リセットされているので、何の変化もないが、フリップ
フロップ回路7bはこの転送終了信号TEによってロー
レベル“0”にリセットされる。このようにして、イン
ターフェイス回路31は初期状態に復帰する。
Since the internal clock CL is faster than the write processing clock of the external processor 20, the processing of transferring the data in the second transfer buffer 1b to the microprogram storage means 32 is completed first. Then, the transfer control circuit 5 outputs the transfer end signal TE of high level “1” to the reset terminals R of the flip-flop circuits 7 a and 7 b and the flip-flop circuit 8. At this point, the flip-flop circuit 7a and the flip-flop circuit 8 have already been reset, so there is no change, but the flip-flop circuit 7b is reset to the low level "0" by the transfer end signal TE. In this way, the interface circuit 31 returns to the initial state.

【0068】そして、第1転送バッファ1aに次のプロ
グラムデータB128〜B191の書込み処理が外部プ
ロセッサ20によって外部プロセッサ20の書込みクロ
ックのタイミングで実行され、第1転送バッファ1aへ
のデータ書込みが終了すると、今度は外部プロセッサ2
0は第2転送バッファ1bに対してプログラムデータB
192〜B255の書込みを行い、同時に転送制御回路
5は第1転送バッファ1a内のプログラムデータB12
8〜B191をマイクロプログラム記憶手段32に書き
込む。すなわち、今度は転送制御回路5が第1転送バッ
ファ1a内のプログラムデータB128〜B191をマ
イクロプログラム記憶手段32に書き込む処理と、外部
プロセッサ20が第2転送バッファ1b内にプログラム
データB192〜B255を書き込む処理とが並列で実
行される。なお、ここで、外部プロセッサ20の書込み
クロックのタイミングとは、アドレスAD1及びプログ
ラムデータDT1が第1転送バッファ1aに供給される
際のクロックであり、第1及び第2の転送バッファ1
a,1bにデータを書き込むためのクロックは内部クロ
ックCLのタイミングである。
When the external processor 20 writes the next program data B128 to B191 to the first transfer buffer 1a at the timing of the write clock of the external processor 20, the data write to the first transfer buffer 1a is completed. , This time external processor 2
0 is the program data B for the second transfer buffer 1b.
192 to B255 are written, and at the same time, the transfer control circuit 5 writes the program data B12 in the first transfer buffer 1a.
8 to B191 are written in the microprogram storage means 32. That is, this time, the transfer control circuit 5 writes the program data B128 to B191 in the first transfer buffer 1a to the micro program storage means 32, and the external processor 20 writes the program data B192 to B255 in the second transfer buffer 1b. Processing is executed in parallel. The timing of the write clock of the external processor 20 is the clock when the address AD1 and the program data DT1 are supplied to the first transfer buffer 1a.
The clock for writing data to a and 1b is the timing of the internal clock CL.

【0069】上述のように、第1及び第2の転送バッフ
ァのいずれか一方からマイクロプログラム記憶手段32
又は係数記憶手段34に対してデータが転送されている
間に、他方の転送バッファに外部プロセッサから新たな
データが書き込まれるので、データ書込み時間を短縮す
ることができる。また、第1及び第2転送バッファは共
にDSP内部の動作クロックに同期して書込み及び読み
出し処理が実行されるので、動作クロックのタイミング
合わせを行わなくてもよくなり、書換えデータの書換え
処理をより高速に行うことができる。
As described above, the microprogram storage means 32 is loaded from either the first transfer buffer or the second transfer buffer.
Alternatively, while the data is being transferred to the coefficient storage means 34, new data is written to the other transfer buffer from the external processor, so that the data writing time can be shortened. Further, both the first and second transfer buffers perform the writing and reading processes in synchronization with the operation clock inside the DSP, so that it is not necessary to adjust the timing of the operation clocks, and the rewriting process of the rewriting data can be performed more efficiently. It can be done at high speed.

【0070】なお、上述の実施例では、電子楽器の音源
DSPを例に説明したが、この発明の応用はこれに限定
されるものではなく、オーディオ用、各種デジタルフィ
ルタ用、電子楽器のエンベロープ発生回路用、精密制御
装置用、高品位TV用又はデジタルVTR用などの多岐
の分野で利用されているDSPに応用できることはいう
までもない。
Although the sound source DSP of the electronic musical instrument has been described as an example in the above embodiment, the application of the present invention is not limited to this, and envelope generation for audio, various digital filters, and electronic musical instrument is generated. It goes without saying that it can be applied to DSPs used in various fields such as circuits, precision control devices, high-definition TVs, and digital VTRs.

【0071】[0071]

【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、マイク
ロプログラムや係数の書換えをDSPの処理に支障をき
たすことなく高速に行うことができる。
As described above, according to the present invention, rewriting of microprograms and coefficients can be performed at high speed without hindering DSP processing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 図2のインターフェイス回路の詳細構成を示
す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a detailed configuration of an interface circuit of FIG.

【図2】 この発明に係るデジタル信号処理プロセッサ
を音源として使用した場合の電子楽器の一実施例のハー
ドウェア構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of an embodiment of an electronic musical instrument when the digital signal processor according to the present invention is used as a sound source.

【図3】 図1におけるマイクロプログラムの書換え処
理の概念を示す図であり、その第1の状態を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing a concept of a rewriting process of the microprogram in FIG. 1, and a diagram showing a first state thereof.

【図4】 図1におけるマイクロプログラムの書換え処
理の概念を示す図であり、その第2の状態を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing a concept of a rewriting process of the microprogram in FIG. 1, and a diagram showing a second state thereof.

【図5】 図1におけるマイクロプログラムの書換え処
理の概念を示す図であり、その第3の状態を示す図であ
る。
5 is a diagram showing a concept of a rewriting process of the microprogram in FIG. 1, and a diagram showing a third state thereof.

【図6】 図1におけるマイクロプログラムの書換え処
理の概念を示す図であり、その第4の状態を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing a concept of a rewriting process of the microprogram in FIG. 1, and a diagram showing a fourth state thereof.

【図7】 従来技術におけるマイクロプログラムの書換
え処理の概念を示す図であり、その第1の状態を示す図
である。
FIG. 7 is a diagram showing a concept of a rewriting process of a microprogram in a conventional technique, and a diagram showing a first state thereof.

【図8】 従来技術におけるマイクロプログラムの書換
え処理の概念を示す図であり、その第2の状態を示す図
である。
FIG. 8 is a diagram showing a concept of a rewriting process of a microprogram in a conventional technique, and a diagram showing a second state thereof.

【図9】 従来技術におけるマイクロプログラムの書換
え処理の概念を示す図であり、その第3の状態を示す図
である。
FIG. 9 is a diagram showing a concept of a rewriting process of a microprogram in a conventional technique, and a diagram showing a third state thereof.

【図10】 従来技術におけるマイクロプログラムの書
換え処理の概念を示す図であり、その第4の状態を示す
図である。
FIG. 10 is a diagram showing a concept of a rewriting process of a microprogram in a conventional technique, and a diagram showing a fourth state thereof.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a…第1転送バッファ、1b…第2転送バッファ、2
a…第1転送制御レジスタ、2b…第2転送制御レジス
タ、3,4…セレクタ回路、5…転送制御回路、6a,
6b,7a,7b,8…フリップフロップ回路、9,1
0,11,12…アンド回路、13a,13b…オア回
路、14,15…反転回路、16…セレクタ回路、20
…マイクロプロセッサユニット、21…プログラムメモ
リ(ROM)、22…ワーキングメモリ(RAM)、2
3…鍵盤、24…鍵スイッチ回路、25…鍵タッチ検出
回路、26…音色等選択スイッチ回路、27…音源用D
SP、28…データ及びアドレスバス、31…インター
フェイス回路、32…マイクロプログラム記憶手段、3
3…係数利用部、34…係数記憶手段、40…サウンド
システム
1a ... 1st transfer buffer, 1b ... 2nd transfer buffer, 2
a ... 1st transfer control register, 2b ... 2nd transfer control register, 3, 4 ... Selector circuit, 5 ... Transfer control circuit, 6a,
6b, 7a, 7b, 8 ... Flip-flop circuit, 9, 1
0, 11, 12 ... AND circuit, 13a, 13b ... OR circuit, 14, 15 ... Inversion circuit, 16 ... Selector circuit, 20
... Microprocessor unit, 21 ... Program memory (ROM), 22 ... Working memory (RAM), 2
3 ... Keyboard, 24 ... Key switch circuit, 25 ... Key touch detection circuit, 26 ... Tone selection switch circuit, 27 ... Sound source D
SP, 28 ... Data and address bus, 31 ... Interface circuit, 32 ... Micro program storage means, 3
3 ... Coefficient utilization unit, 34 ... Coefficient storage means, 40 ... Sound system

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 アルゴリズムを規定するマイクロプログ
ラムを格納するマイクロプログラム記憶手段と、 係数を格納する係数記憶手段と、 前記マイクロプログラムによって規定されるアルゴリズ
ムに応じたデジタル信号演算処理を前記係数を利用しな
がら行う係数利用手段と、 外部のプロセッサから入力される前記マイクロプログラ
ム及び前記係数の書換え用データを一時的に格納し、格
納してある前記書換え用データを前記マイクロプログラ
ム記憶手段及び前記係数記憶手段に出力するものであっ
て、前記係数利用手段の動作クロックに基づいて前記格
納動作及び前記出力動作を行う第1及び第2のバッファ
手段とを有することを特徴とするデジタル信号処理プロ
セッサ。
1. A microprogram storage means for storing a microprogram defining an algorithm, a coefficient storage means for storing a coefficient, and a digital signal arithmetic processing according to an algorithm defined by the microprogram using the coefficient. While using the coefficient utilization means, the microprogram and the coefficient rewriting data input from an external processor are temporarily stored, and the stored rewriting data is stored in the microprogram storage means and the coefficient storage means. And a first and second buffer means for performing the storage operation and the output operation based on the operation clock of the coefficient utilization means.
JP03233754A 1991-08-22 1991-08-22 Digital signal processor Expired - Fee Related JP3116447B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03233754A JP3116447B2 (en) 1991-08-22 1991-08-22 Digital signal processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03233754A JP3116447B2 (en) 1991-08-22 1991-08-22 Digital signal processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0553793A true JPH0553793A (en) 1993-03-05
JP3116447B2 JP3116447B2 (en) 2000-12-11

Family

ID=16960060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03233754A Expired - Fee Related JP3116447B2 (en) 1991-08-22 1991-08-22 Digital signal processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3116447B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07311731A (en) * 1994-05-19 1995-11-28 Yamaha Corp Method and device for digital signal processing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07311731A (en) * 1994-05-19 1995-11-28 Yamaha Corp Method and device for digital signal processing

Also Published As

Publication number Publication date
JP3116447B2 (en) 2000-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62200399A (en) Parameter feeder for electronic musical apparatus
JP2722795B2 (en) Music synthesizer
JP2565073B2 (en) Digital signal processor
US5613147A (en) Signal processor having a delay ram for generating sound effects
JPH04306697A (en) Stereo system
JPH05119777A (en) Electronic musical instrument
JP3116447B2 (en) Digital signal processor
JPH01198797A (en) Electronic musical instrument
JP2001265352A (en) Musical sound signal processor
JPS6211356B2 (en)
JP2950461B2 (en) Tone generator
JP2773601B2 (en) Signal processing device
JPS6113239B2 (en)
JP2765470B2 (en) Signal processing device
JP3036417B2 (en) Signal processing device
JP3508139B2 (en) Digital signal processor
JP3050779B2 (en) Signal processing device
JPH03249699A (en) Fluctuation generator for electronic musical instrument
JP3707908B2 (en) Electronic musical instrument effect adding device
JP3610759B2 (en) Digital signal processor
JPH11219175A (en) Automatic music playing device
JP2797138B2 (en) Processing equipment for electronic musical instruments
JP3649906B2 (en) Electronic instrument key-on delay effect addition device
JPH0460698A (en) Musical sound waveform generator
JPH02179692A (en) Processor for electronic musical instrument

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071006

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees