JPH055304B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055304B2
JPH055304B2 JP61202596A JP20259686A JPH055304B2 JP H055304 B2 JPH055304 B2 JP H055304B2 JP 61202596 A JP61202596 A JP 61202596A JP 20259686 A JP20259686 A JP 20259686A JP H055304 B2 JPH055304 B2 JP H055304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
multiplexer
electrical resistance
moisture
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61202596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6358141A (ja
Inventor
Mitsuyuki Ichikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kett Electric Laboratory
Original Assignee
Kett Electric Laboratory
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kett Electric Laboratory filed Critical Kett Electric Laboratory
Priority to JP20259686A priority Critical patent/JPS6358141A/ja
Publication of JPS6358141A publication Critical patent/JPS6358141A/ja
Publication of JPH055304B2 publication Critical patent/JPH055304B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、電気抵抗式水分計に係り、特に米、
麦、籾等穀類の試料の含水率と電気抵抗との相関
性を利用し、電気抵抗を測定することによつて穀
類試料の含水率を測定する電気抵抗式水分計に関
するものである。
<従来の技術> 電気抵抗式水分計(以下略して水分計と記載す
る)は米、麦、籾等穀類の試料の含水率と電気抵
抗との相関性を利用して、試料の含水率を測定す
るものである。
第2図は水分計の基本回路図を示す。第2図に
於いて9は水分計本体部であり、電極部1は金属
性上部電極2(以下略して上部電極と記載する)
及び金属性下部電極3(以下略して下部電極と記
載する)から構成されており、第3図に示す試料
皿5に穀類試料を採取して、これを上下部電極2
と3で挟持することにより、メータ4で試料の含
水率(%)を読み取る。
第3図及び第4図に於いて、試料皿5は、絶縁
物よりなる試料皿本体6と、穀類等の試料Gを採
取するための金属製の電極板7と、測定時に試料
Gの粉砕を良くするための凹み8を有する。
試料Gの含水率と電極間抵抗との関係は指数関
数的に変化するので、試料Gに一定電圧を印加し
た場合の試料電流は含水率の増加に対して指数関
数的に増大する。従つて試料Gの中に一粒でも他
と比べて含有水分の多い試料があると、試料全体
に流れる電流に影響を与え、その結果メータ4に
は実際の平均値以上の含水率が指示される恐れが
あつた。
特に玄米の中には青米が混在しているのが通常
であり、青米は一般に整粒の玄米よりも水分が多
く、又電気的特性も多少異なつているので、従来
の水分計で測定する場合はこの青米を取り除いて
水分率測定を行なうこととしてあつた。
しかしながら、実際には現場では青米を取り除
く煩わしさから、そのまま含水率測定を行なつて
誤差を大きくしてしまつていることが多い。
そこで本出願人は上記の種々の問題点を解決す
べく青米が混入したままで誤差の少ない水分率の
測定を可能とした「分割電極による青米の水分率
測定法」を特公昭57−51896号公報に記載の技術
で開示した。これは第3図に示した試料皿5に設
けられた電極板7を複数個に分割し、各々の分割
電極を流れる電流をダイオード等の直線導電素子
を通して水分に関して直線化した各信号を加算器
で加え、その加算器の出力から試料Gの含水率
(%)を得るものである。従つて電極板7を細か
く分割する方が誤差が少なくなるが、このように
電極板7をこまかく分割すればするほど、下部電
極3もこまかく分割する必要があり水分計の内部
回路への接続個所が増加するので接触不良による
事故が生ずる恐れがあつた。
この問題点を解決したのが実公昭57−49805号
公報に記載の技術で、電気回路の1部を集積回路
にまとめ試料皿の中に複数個の分割電極と共に埋
め込むと同時にこれらの分割電極と集積回路素子
の該当端子相互間は試料皿本体それ自体において
相互接続することにより下部電極3との接続箇所
を2個所とし、上記の接続不良をなくそうとした
ものである。
第5図は上記実公昭57−49805号公報に記載の
分割電極からの複数個の信号を処理する電気回路
図を示す。第5図において、上部電極2を直流電
源Vの1つの極に接続し、一方試料皿5に設けら
れた絶縁板10内に複数個の分割電極M1〜MN
埋め込み、各分割電極M1〜MNよりのリード線L1
〜LNをそれぞれダイオード等の非直線素子D1
DNを介して直流電源Vの他の極に接続する。更
に、直流電源Vに対し、非直線素子D1〜DNとは
並列に、抵抗R1〜RN、加算器11、極性反転回
路12及びメータ4を直列に接続する。各分割電
極M1〜MNよりの分割電流をダイオード等の非直
線素子D1〜DNにより直線化した後加算器11に
より加算し、更に加算された分割電流の極性を極
性反転回路12で反転してメータ4により所望の
含水率を表示するものである。ここで加算器11
への入力まで、即ち鎖線13で囲つた部分を集積
回路で構成し、これを試料皿5の中に設け、E点
およびF点の2端子を取出し端子として使用する
ものである。
即ち、試料Gを採取するための複数個に分割さ
れた電極M1〜MNが埋め込まれた絶縁板が取り付
けられた絶縁物より成る試料皿本体6の中に分割
電極に接続された非直線素子D1〜DN及び抵抗器
R1〜RNを有する集積回路13をもうけ、この集
積回路13の出力を加算器11により加算し、メ
ータ4により所望の含水率の平均値を表示するも
のである。
<発明が解決しようとする問題点> しかしながらこのように複数個の電極より得ら
れた信号を単純に加算する方法では、問題が解決
されたとは云えない。
例えば、粉砕加圧された試料Gが試料皿5の中
で不均一に分布した場合、複数個の電極のうち試
料Gに接しないあるいは接触圧力の低い電極が発
生する。この時の電極より発生する信号は、あた
かも水分率の低い試料が入つている時と同一であ
る。このような場合、複数個の電極M1〜MNから
の信号を加算して平均値を求める従来の方法では
当然水分率(%)の誤差が大きくなる。
又、試料に青米が混入した場合も、青米に接し
た電極より得られる信号は水分率の高い信号とし
て得られ、これが全体の平均の中に含まれること
になるので、やはり高めに計算されてしまうとい
う欠点があつた。
<問題点を解決するための手段> 本発明は上記の点に鑑みなされたもので、電極
間に試料を入れ、この試料の含水率を測定する電
気抵抗式水分計において、試料皿内の電極部を複
数個の電極に分割し、各電極からの信号を時分割
でとり込み、演算部で演算を行ない、誤差の少な
い水分値を求め、かつ試料皿本体と下部電極とを
接続する接続個所を少なくして接触不良を極力少
なくした電気抵抗式水分計にある。
本発明によれば、試料を採取するための、複数
個に分割された電極が埋め込まれた絶縁体より成
る試料皿本体の中に、各分割電極に接続されたマ
ルチプレクサーを設け、該マルチプレクサーの出
力を時分割で対数変換回路に入力し、演算部で得
られた信号の内、他の信号と比較して誤差の大き
な信号を取り除いた残りの信号に基づいて試料の
含水率を求め、これを表示部で表示している。
本発明の他の態様によれば試料皿本体と下部電
極間を接続する接続線のうち電源線と制御線を一
本の回線で共用することにより更に接続回線を少
なくしている。
<実施例> 以下本発明による電気抵抗式水分計を実施例に
従つて詳細に説明する。
第1図は本発明による電気抵抗式水分計の電気
回路のプロツク図を示す。第1図において上部電
極2が直流電源19の端子V2に接続され、一方
試料皿本体5に設けられた試料Gを採取するため
の絶縁板10内に複数個の分割電極M1〜MNが埋
め込まれ、更に分割電極M1〜MNはそれぞれマル
チプレクサー14の入力端子I1〜INに接続されて
いる。また水分計本体9の直流電源19のV1
子が端子H′,Hを通してマルチプレクサー14
の電源端子Vccに接続されている。マイクロコン
ピユータより構成される制御部15のコントロー
ル端子Qは端子J′,Jを通してマルチプレクサー
14に接続されている。
制御部15よりのコントロール信号CSの立下り
パルスにより、入力信号I1〜INを時分割でマルチ
プレクサー14のCOM端子に送る。COM端子は
端子K,K′を通して対数変換回路16に接続さ
れている。時分割で対数変換回路16に送られて
きた分割電極M1〜MNからの信号S1〜SNは対数変
換されT1〜TNとなり、A/D変換回路17に送
られる。ここでデジタル化された信号D1〜DN
演算/制御部15に送られる。演算/制御部15
は時分割に入力された信号D1〜DNより適当な演
算を行い、信号に対応する水分値E1〜ENを求め
る。そしてN個の水分値E1〜ENを相互に比較し、
特に差異の大きな信号を除去した残りの水分値に
つき平均値を求め、表示部18で水分値〔%〕と
して表示する。以上述べた信号の変化を数式で表
わすと、次のようになる S:水分信号 T=a1logS+b1(a1、b1は定数) D:デジタル化されたT E=a2D3+b2D2+C2D+D2(a2,b2,C2,D2は定
数) 第6図は第1図に於いて、コントロール信号
Csの立下りパルスにより入力信号I1〜INを時分割
で切り換え、COM端子に表われる信号が時間を
追つて変わることを示す。
入力信号INの次は最初の信号I1に切り換わる。
第7図〜第7C図はそれぞれ本発明に用いられ
る試料皿5を示すもので、試料皿5は同一寸法の
上下2枚の板状部材が接合され、その2部材間に
マルチプレクサー14とこれに接続された配線が
配置されている。第7A図は試料皿5の平面図、
第7B図は試料皿5の底面図、第7Cは試料皿5
の2部材の接合部における内部接続状況を示す図
である。第7A図〜第7C図において、H,J,
K,Pはそれぞれ試料皿本体6の底面に設けられ
た帯状導電体より成る接続端子を示し、第1図に
示される端子H、J、K、Pにそれぞれ対応して
いる。
第8図は、下部電極3及び試料皿5の組合せ状
況を示す斜視図で、第8図において、下部電極3
は全体を絶縁物で出来ており、4本の接続端子
H′、J′、K′、P′は、第1図の端子H′、J′、K′、
P′に対応しており互いに絶縁部を介して埋設さ
れ、試料皿本体6に設けられた接続端子H,J,
K,Pにそれぞれ接続するように構成されてい
る。
第9図は本発明の別の実施例を示す電気回路の
ブロツク図を示し、第1図と共通個所の説明は省
略する。
第9図に示す本発明の他の実施例は、電源線と
制御線を1本の線で共用できるようにし、第1図
の実施例が下部電極からの引き出し回線が4回線
であるのに対し、1回線少ない3回線としたもの
である。
この実施例の動作を第9図および第10図に基
づき説明する。演算/制御部15からのコントロ
ール信号Csの立下りにより、マルチプレクサー
14は入力信号I1〜INを時分割で順次に切り換え
る動作を行う。
第10図において時刻t0 から時刻 1まではコ
ントロール信号Csはハイレベルになつており、
このときはトランジスタTr1,Tr2ともオンして、
マルチプレクサー14の電源端子Vccには(V1
−VTr2−VD)の電圧がかかつている。(VTr2
Tr2のエミツター、コレクター間の電圧、VDはダ
イオードDの両端の電圧である)以下の説明では
V1≫VTr2V1≫VVDであるので、VTr2及びVDは無
視し、CsがハイレベルのときはVccにはV1の電
圧がかかつているものとする。
第10図に示すように、コントロール信号Cs
が時刻t1で立ち下ると、トランジスタTr1はオフ
し、同時にトランジスタTr2もオフする。このと
きマルチプレクサー14の電源端子Vccには、コ
ンデンサCの充電電圧が印加される。この充電電
圧はマルチプレクサー14の電流消費により、幾
分は下るもののマルチプレクサー14の動作には
支障を来たさないようマルチプレクサー14の消
費電流に比べ、十分大きな容量のコンデンサCを
用いる必要がある。
トランジスタTr2のオフ時にマルチプレクサー
14のコントロール信号入力端子Iinの入力信号
は立ち下り入力信号、例えばIN-1をINに切換入力
する。コントロール信号Csが立ち上るとトラン
ジスタTr1はオンし、同時にトランジスタTr2
オンして、マルチプレクサー14の電源端子Vcc
に電源電圧V1が印加される。
この実施例では、試料皿5との接触個所が3ヶ
所となるから、第11図に示す如く、円形状導電
体より成る接続端子H′、K′、P′を3角形状に設
けることができ、これにより試料皿5は安定着座
し接触不良の恐れが消滅される。
尚、本発明に供される試料皿5は、絶縁物であ
る試料皿本体6に直接に分割電極M1〜MNとマル
チプレクサー14を形成する方法や、第1図に示
すように分割電極M1〜MNを埋め込んだ絶縁物1
0と、マルチプレクサー14を形成した試料皿本
体6を嵌め合せるようにする方法等がある。分割
電極、マルチプレクサー14、接続端子H、J、
K、P間の電気的結像方法は、本発明の問題では
ないが、例えばエツミング法等によることにな
る。
<発明の効果> 以上説明したように本発明によれば試料皿内の
電極部を複数個に分割し、各電極からの信号をマ
ルチプレクサにより時分割で独立にとり込み、取
り込まれた信号間を比較し特に誤差の大きな信号
を取り除いた残りの信号の平均値を演算すること
により誤差の少ない水分率(%)を表示できる。
更に試料皿と下部電極との接続個所を少なくす
ることにより接触不良を極力避けることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す電気回路
のブロツク図、第2図は本発明を説明するための
電気抵抗式水分計の基本回路図、第3図は第2図
の電気抵抗式水分計に用いられる試料皿の平面
図、第4図は第3図の断面図、第5図は従来の電
気抵抗式水分計の電気回路図、第6図は第1図の
動作説明図、第7A図〜第7C図は本発明に用い
られる試料皿の構成図、第8図は本発明に用いら
れる下部電極と試料皿の関係図、第9図は本発明
の別の実施例を示す電気回路のブロツク図、第1
0図は第9図の動作説明図、第11図は第9図に
用いられる下部電極の一実施例を示す図である。 (符号の説明)、1……電極部、2……金属性
上部電極、3……金属性下部電極、4……メー
タ、5……試料皿、6……試料皿本体、9……水
分計本体部、10……絶縁板、14……マルチプ
レクサー、15……演算/制御部、16……対数
変換回路、17……A/D変換回路、18……表
示部、19……直流電源、H,J,K,P,H′,
J′,K′,P′……接続端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 試料皿に採取された穀類試料が上部電極及び
    下部電極より成る1対の電極間で呈する電気抵抗
    を測定することによつて該穀類試料の含水率を測
    定する電気抵抗式水分計において、上記試料皿に
    おける試料採取部には複数個の分割電極を電気絶
    縁物中に埋め込んであり、更に上記試料皿には上
    記分割電極に接続されるマルチプレクサーを設
    け、該マルチプレクサーの出力端子を四端子と
    し、該四出力端子が上記下部電極に設けられた四
    入力端子を通して上記電気抵抗式水分計の電源
    部、演算部/制御部、対数変換回路及びGNDへ
    接続され、該マルチプレクサーの出力を該制御部
    の制御により時分割で該対数変換回路に入力して
    該演算部で演算を行ない、表示部に上記穀類試料
    の含水率を表示することを特徴とする電気抵抗式
    水分計。
JP20259686A 1986-08-28 1986-08-28 電気抵抗式水分計 Granted JPS6358141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20259686A JPS6358141A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 電気抵抗式水分計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20259686A JPS6358141A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 電気抵抗式水分計

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11274392A Division JPH068794B2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 電気抵抗式水分計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6358141A JPS6358141A (ja) 1988-03-12
JPH055304B2 true JPH055304B2 (ja) 1993-01-22

Family

ID=16460090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20259686A Granted JPS6358141A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 電気抵抗式水分計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6358141A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN208766227U (zh) * 2016-12-12 2019-04-19 株式会社村田制作所 Ec传感器以及使用了该ec传感器的农场管理系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146143A (ja) * 1984-01-10 1985-08-01 Yamatake Honeywell Co Ltd 湿度計

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749805Y2 (ja) * 1977-05-19 1982-11-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146143A (ja) * 1984-01-10 1985-08-01 Yamatake Honeywell Co Ltd 湿度計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6358141A (ja) 1988-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5483164A (en) Water quality sensor apparatus
US5729905A (en) Foot measuring apparatus and circuitry to eliminate multiplexes and demultiplexers
EP1030185A3 (de) Verfahren und Einrichtung zur Stromüberwachung in einem Stromversorgungssystem
US20080094068A1 (en) Kelvin Connector Including Temperature Sensor
US5171091A (en) Temperature measuring circuit
WO2004004662A3 (en) Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
US4466749A (en) Microprocessor controlled thermocouple simulator system
CN101122620B (zh) 电源线
JPH055304B2 (ja)
EP0544121A1 (en) A device for measuring the internal resistance of batteries, particularly of motor vehicles
US3696294A (en) Rms voltage or current sensor
EP0927885A1 (en) Apparatus for measuring two or more of dissolved oxygen, conductivity, and pH
JPH068794B2 (ja) 電気抵抗式水分計
GB2283572A (en) Water quality sensor apparatus
JPH0115085B2 (ja)
JP2926848B2 (ja) 土壌特性測定装置
JP3025714U (ja) 検電装置
JPH04359399A (ja) 3線信号処理装置
US3898559A (en) Method and apparatus for testing transistors
JP2814166B2 (ja) 計測器
JP3048377B2 (ja) 穀物の水分測定装置
JPH0627011A (ja) 湿度又は液比重及び温度の測定装置
JP3461258B2 (ja) 導電率またはpHを測定する装置
JPH0431533Y2 (ja)
EP1026511A3 (en) Semiconductor device