JPH0552806A - キヤピラリー電気泳動装置 - Google Patents

キヤピラリー電気泳動装置

Info

Publication number
JPH0552806A
JPH0552806A JP3211869A JP21186991A JPH0552806A JP H0552806 A JPH0552806 A JP H0552806A JP 3211869 A JP3211869 A JP 3211869A JP 21186991 A JP21186991 A JP 21186991A JP H0552806 A JPH0552806 A JP H0552806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capillary
capillaries
sample
container
analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3211869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3097199B2 (ja
Inventor
Kazunari Imai
一成 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP03211869A priority Critical patent/JP3097199B2/ja
Publication of JPH0552806A publication Critical patent/JPH0552806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3097199B2 publication Critical patent/JP3097199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】キャピラリー電気泳動装置において、複数の毛
細管を交互に使用することにより、待ち時間を省き、実
質的な所要時間を短縮する。また、種々のキャピラリー
の中から目的の分析対象に最適なキャピラリーを選択し
て用いるようにし、多岐にわたる分析対象に対しも高品
位の分離パターンが簡便に得られるようにする。 【構成】各種のキャピラリーをハウジングに納めたキャ
ピラリーアセンブリを装置中のトレイに並べる。移動機
構が使用するキャピラリーアセンブリを分析部に設置す
る。分析を終えたアセンブリは洗浄部に移動される。分
析と洗浄は並行して行われる。移動にたいし、検出器は
位置調整機構により適正な位置におかれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】液体中の微量成分を分離分析する
方法に係り、特にキャピラリー電気泳動装置の高速化,
多機能化に係る。
【0002】
【従来の技術】キャピラリー電気泳動は、高機能液体ク
ロマトグラフィー(HPLC)とゲル電気泳動の利点を
合わせ持つ分離分析技術として近年特に注目されてい
る。
【0003】バッファを満たした内径約25umから2
50umの毛細管を分離媒体として用いる。一方の末端
から試料を導入し、この中で試料を電気泳動により分離
しながら他方の末端に移動させる。移動方向にある適当
な位置に試料成分の通過を検出する検出器を設置してお
き、分離パターンを記録する。
【0004】例えば、アナリティカル ケミストリー
61巻292A頁−303A頁(1989年)(Analytic
al Chemistry , 61 ,292A-303A(1989))やアナリティカ
ル ケミストリー 61巻1186頁−1194頁(1
989年)(AnalyticalChemistry , 61 ,1186-1194(198
9))に記載されている。
【0005】装置には1本の毛細管が固定して用いられ
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】キャピラリー電気泳動
では上記のように分離媒体として、内径の小さい毛細管
を用い一方の端から試料を導入し、他方へ展開させるの
で、吸着性の成分や移動度の小さい成分が毛細管中に残
存しやすく次の試料の測定に影響をおよぼす。
【0007】再現性のよい測定結果を得ようとすると測
定ごとにキャピラリーの内側を洗浄することが必須とな
るが、1本の毛細管を用いて分析しようとすれば洗浄が
終了するまで、次の試料の測定が開始できず、スループ
ット(単位時間当りの測定数)向上に制約がある。また、
洗浄を行なわない場合、再現性が低下するなどの影響が
現われ毛細管の寿命が著しく損なわれる。
【0008】種々の測定対称を分析するには、測定対象
の特性や用いる分離手法に応じて、展開液(電解液,バ
ッファ)を試料ごとに変える必要があり、毛細管の内液
も十分な交換が必要である。
【0009】また、高分離能を確保するためには、測定
対象ごとに、表面を改質した毛細管やゲルなどを充填し
た毛細管を使いわける必要もあるが、必要に応じ設置し
なおさなければならず、時間と人手を要している。
【0010】
【課題を解決するための手段】装置に設置する毛細管を
複数とし、自動的に使用する毛細管を選択できるように
すればよい。
【0011】
【作用】複数の毛細管が装置に設置されているので、試
料の分離分析中でも、他の毛細管の洗浄が並行して行え
るので、洗浄時間を十分取っても測定効率は、低下しな
い。これを、装置により、自動的に行なえるようにすれ
ば、高速化及び省力化が可能である。
【0012】異なる表面処理を施した毛細管やゲルなど
を充填した毛細管を装置に設置しておけば多岐にわたる
測定対象に合わせ自動的に交換できるようになる。
【0013】
【実施例】図1にキャピラリー電気泳動の原理図を示
す。毛細管1にバッファ2を満たし両端を電解槽3に入
れる。毛細管の一端に試料を導入し、両端に電圧4を印
加すれば試料中の各成分の移動度に従って、分離されな
がら、他端に向けて移動する。毛細管の途中に検出器6
を設置し、各成分の通過を検出することにより、分析す
る。検出には、吸光度測定が用いられることが多い。通
常1測定ごとに毛細管中に洗浄液またはバッファを流
し、内部を洗浄する。すなわち、分析操作は、図2に示
すようになり、1測定ごとに洗浄のための待ち時間が生
じる。
【0014】図3に本発明の原理を示す。図3aには、
分離キャピラリー7,7′,7″とそれに続く検出部
8,8′,8″を共に複数準備し、同時に交換して用い
る方法を示す。一体化して1つの箱に納めて用いること
もできる。図3bには、分離キャピラリー9,9′,
9″を複数、検出部10を1式準備し、分離キャピラリ
ーと検出部の間に設けられた流路切り換え装置11によ
って、使用するキャピラリーと検出部を接続する方法を
示す。いずれの場合も、複数のキャピラリーを効率良く
用いることができるので、図4に示すように洗浄による
時間の浪費がない。次に具体例を説明する。内径0.1m
m、外形0.4mmの溶融石英キャピラリー12を箱状のハ
ウジング13に納め、両端をそれぞれ入口ポート14,
出口ポート15に固定した。箱の一部に検出用の窓16
を設けた。溶融石英キャピラリーは樹脂で被覆されてい
るので、この部分のキャピラリーの被覆を剥離し除去し
ておいた。この検出部を外部に設けられた光源とフォト
ダイオードの間に置いて吸光度測定ができるようにし
た。この全体をキャピラリーアセンブリ30と呼ぶこと
にする。
【0015】このキャピラリーアセンブリ30を用いる
装置の例を図6から図9で説明する。分析操作の順に従
って、説明する。キャピラリーアセンブリ30,3
0′,30″,30′′′ …をトレイ31に設置する。
試料は、試料カップ32,32′…に入れ、試料トレイ
33に納める。コントローラに入力した測定条件に従
い、トレイ31から使用するキャピラリーアセンブリ3
0を選び、分析部34に移動する。移動機構45には光
学読み取り装置が搭載されており、キャピラリーアセン
ブリを識別する。各キャピラリーアセンブリ30,3
0′,30″,…には、キャピラリーの内径,長さ,表
面処理,充填物,使用回数等の情報が参照できるよう
に、分類コードと固有コードがバーコードで印刷されて
おり、光学的にこれを読み取るようになっている。磁気
記録または半導体メモリを用いれば、より詳細な情報を
記録でき、有用である。
【0016】キャピラリーアセンブリ30は、固定ガイ
ド35に沿って押さえ36で固定される。検出器40の
位置調整を次に説明する方法で行い、記録計のレベルを
0に合わせてから、オートサンプラ37を用い試料を注
入ポート38に導入する。電気泳動を行い、分析を開始
する。分析終了後、使用したキャピラリーアセンブリ3
0は、洗浄部39に移動される。洗浄部39では、入口
ポート14または出口ポート15から洗浄液を加圧注入
する。洗浄が終了後、トレイ31に戻される。洗浄時に
は、次の試料の分析が並行して行われる。したがって、
トータルの分析時間は約半分になり、大幅な効率改善が
できる。
【0017】洗浄位置を2か所以上設けることにより洗
浄時間を長くすることできる。あらかじめ分析時間,洗
浄時間が既知の場合には、コンピュータにより、全体の
所要時間が最短になるように、測定試料順序及び使用キ
ャピラリー順序を最適化して、自動的に順序変更して測
定することも可能となる。
【0018】キャピラリーアセンブリの移動に合わせ、
検出器40の自動位置修正を行う必要があった。位置修
正機構46の原理を図8に示す。キャピラリー12の側
方は光を透過しない材質でマスク41しておき、光源4
2からの光を入射する。光束43の中心にキャピラリー
12が位置するとき最も透過光強度Iが高くなるので、
透過光強度Iをフォトダイオード44で検出しながら、
キャピラリーアセンブリ30または検出器40を微動さ
せて適正位置を求めればよい。この後、この透過光強度
を100%(すなわち吸光度を0)に設定し、吸光度測
定を行なう。
【0019】試料注入には、図9に示すような、注入ポ
ート18、18′を用いた。
【0020】構造aは、2方コックになっており、注入
口18より試料を注入し、計量部19に試料を満たした
後、コック20を回転し、泳動路21に接続し、泳動電
圧を印加する。ドレイン部22は細くして、試料の漏れ
を少なくする。
【0021】別の構造bでは、回転部分がなくバルブ操
作によって行なう。バルブ24を開け、試料を注入口1
8′より、ドレイン部22′に注入する。この時、泳動
路21′中の一部25に試料が入る。バルブ24を閉め
てから、泳動電圧を印加する。
【0022】別の例を図10で説明する。
【0023】ターンテーブル50上に放射状にキャピラ
リー51,51′,51″,…を配し、中心に切替えバ
ルブ52を設置した。切替えバルブ52は、1方向に設
置されたキャピラリー51のみが、中心軸上に置かれた
検出部53に接続され、他の方向に配置されたキャピラ
リー51′,51″,…にはドレインが接続されるよう
になっている。この切り換えバルブ52は、軸側が装置
本体に固定化され、ターンテーブル50の回転により、
接続方向が切り換わるようになっている。
【0024】試料及びバッファは別のターンテーブル5
4に載せられており、必要に応じ回転される。
【0025】測定の順にしたがって、操作を説明する。
ターンテーブル54に試料を入れた試料カップ55,5
5′,…とバッファ56,56′,56″を準備する。
ターンテーブル50及びターンテーブル54を所定の位
置に回転する。ターンテーブル54を上に持ち上げ、試
料中にキャピラリー51を挿入する。電極57を下げ、
試料中に挿入する。電圧58を印加し試料をキャピラリ
ー51中に導入する。電圧を下げ、電極57を持ち上
げ、ターンテーブル54を下げてから回転し、バッファ
56の位置にする。再びターンテーブル54を持ち上
げ、電極を下し、電圧を印加する。試料は、各成分に分
離されながら、泳動される。検出器53により、濃度変
化がモニターされる。分析が終了すると、電圧を下げ,
電極を上げ,ターンテーブル54を下げる。ターンテー
ブル50を回転し、使用したキャピラリー51を洗浄位
置に移動する。洗浄位置は複数あり、同時に、次に使用
するキャピラリー51″が分析位置におかれる。次の試
料の分析を同様に行う。
【0026】洗浄はキャピラリーに洗浄液59をポンプ
60で送ることによって行う。
【0027】全ての操作はコンピュータによって自動制
御することができる。
【0028】キャピラリーの取扱、特に保存時には注意
を要する。ゲルを充填したキャピラリーは乾燥に弱くこ
れを防ぐ必要がある。図12には、取扱を容易にするた
めのキャピラリーアセンブリの一例を示す。入口ポート
14,出口ポート15および検出窓16はスライドカバ
ー70により、下図bに示すようカバーされ保護され
る。図12に示すように入口ポート14′,出口ポート
15′はハウジング13′の側面に配置しても良い。識別
ラベル66を設け、各種情報を記録しておく。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、測定終了後の洗浄を待
たずに、次の測定が開始できるので、高速測定が可能と
なる。また、様々な測定対象に対応して専用の毛細管を
自動的に選択できるので、省力化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】キャピラリー電気泳動の原理図である。
【図2】従来の装置による分析の流れを示す図である。
【図3】本発明の概略を示す図である。
【図4】本発明による分析の流れを示す図である。
【図5】キャピラリーアセンブリの一例を示す図であ
る。
【図6】装置構成の一例を示す図である。
【図7】分析部の詳細を示す図である。
【図8】検出器の位置調整機構の原理を説明する図であ
る。
【図9】試料導入の一方法を説明する図である。
【図10】別の装置構成を示す図である。
【図11】切り換えバルブの詳細を示す図である。
【図12】カバー付きキャピラリーアセンブリの一例を
示す図である。
【符号の説明】
1…毛細管、2…バッファ、3…電解槽、4…高圧電
源、5…電極、6…検出器、7…分離キャピラリー、8
…検出部、9…分離キャピラリー、10…検出器、11
…流路切り換え装置、12…キャピラリー、13…ハウ
ジング、14…入口ポート、15…出口ポート、16…
検出用窓、18…注入口、19…計量部、20…コッ
ク、21…泳動路、22…ドレイン、24…バルブ、2
5…試料の満たされる泳動路の部分、30…キャピラリ
ーアセンブリ、31…トレイ、32…試料カップ、33
…試料トレイ、34…分析部、35…固定ガイド、36
…押さえ、37…オートサンプラ、38…注入ポート、
39…洗浄部、40…検出器、41…マスク、42…光
源、43…光束、44…フォトダイオード、45…移動
機構、46…位置調整機構、50…ターンテーブル、5
1…キャピラリー、52…切り換えバルブ、53…検出
器、54…ターンテーブル、55…試料カップ、56…
バッファ、57…電極、58…高圧電源、59…洗浄
液、60…ポンプ、61…廃液容器、70…スライドカ
バー、71…識別ラベル。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体を満たした毛細管の両端に電圧を印加
    し、毛細管の一方の端に導入した試料を分離し、検出す
    る分析装置において、複数の毛細管を設置することを特
    徴とするキャピラリー電気泳動装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の毛細管が2本であり、測定
    と洗浄を交互に行なうことを特徴とするキャピラリー電
    気泳動装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の毛細管が、内径,長さ,内
    面の表面処理、および充填物等の性質の異なる複数の毛
    細管であることを特徴とするキャピラリー電気泳動装
    置。
  4. 【請求項4】請求項1記載の毛細管が、測定対象の異な
    る専用の毛細管からなる複数の毛細管であることを特徴
    とするキャピラリー電気泳動装置。
  5. 【請求項5】請求項1記載の毛細管が1本ずつ容器に収
    納されており、該容器に収納された毛細管が移動機構に
    より、移動,交換されることを特徴とするキャピラリー
    電気泳動装置。
  6. 【請求項6】請求項1記載の複数の毛細管が1つの容器
    に収納されており、該容器に設置された毛細管が移動機
    構により、移動,交換されることを特徴とするキャピラ
    リー電気泳動装置。
  7. 【請求項7】請求項1記載の複数の毛細管が、回転機構
    を有する円盤上に設置されており、回転軸上に設けた検
    出部との接続切り換えを該回転円盤の回転により行うこ
    とを特徴とするキャピラリー電気泳動装置。
  8. 【請求項8】光源と光検知器の間にキャピラリーを挿入
    し、光源から発せられる光がキャピラリーを通過するよ
    うにし、この透過光強度の最大値を与える位置に該キャ
    ピラリーまたは光源と光検知器を移動させることによ
    り、キャピラリーの適正位置を求めることを特徴とする
    位置修正機構。
  9. 【請求項9】請求項5記載の毛細管を収納した容器であ
    り、装置に接続すべき毛細管の両末端を容器外に配し、
    検出のための光透過窓を有することを特徴とする分析用
    キャピラリーカセット。
  10. 【請求項10】請求項9記載の分析用キャピラリーカセ
    ットにおいて、スライド式に開閉可能な保護具を有する
    ことを特徴とする分析用素子。
  11. 【請求項11】請求項9記載の分析用キャピラリーカセ
    ットにおいて、バーコード等の識別可能な記号が少なく
    とも1ヵ所以上容器の外側に印刷,刻印等の方法により
    記載されていることを特徴とする分析用素子。
JP03211869A 1991-08-23 1991-08-23 キャピラリー電気泳動装置 Expired - Fee Related JP3097199B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03211869A JP3097199B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 キャピラリー電気泳動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03211869A JP3097199B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 キャピラリー電気泳動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0552806A true JPH0552806A (ja) 1993-03-02
JP3097199B2 JP3097199B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=16612965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03211869A Expired - Fee Related JP3097199B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 キャピラリー電気泳動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3097199B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6428781B1 (en) 1996-12-27 2002-08-06 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Composition of an endogenous insulin-like growth factor-II derivative
WO2002044703A3 (en) * 2000-12-01 2003-04-03 Cetek Corp High throughput capillary electrophoresis system
EP1720011A1 (en) * 2000-12-01 2006-11-08 Cetek Corporation High throughput capillary electrophoresis system
USRE40450E1 (en) 1993-10-27 2008-08-05 Seiko Epson Corporation Liquid crystal projector

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE40450E1 (en) 1993-10-27 2008-08-05 Seiko Epson Corporation Liquid crystal projector
US6428781B1 (en) 1996-12-27 2002-08-06 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Composition of an endogenous insulin-like growth factor-II derivative
WO2002044703A3 (en) * 2000-12-01 2003-04-03 Cetek Corp High throughput capillary electrophoresis system
US6783649B2 (en) 2000-12-01 2004-08-31 Cetek Corporation High throughput capillary electrophoresis system
EP1720011A1 (en) * 2000-12-01 2006-11-08 Cetek Corporation High throughput capillary electrophoresis system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3097199B2 (ja) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5413686A (en) Multi-channel automated capillary electrophoresis analyzer
US6783649B2 (en) High throughput capillary electrophoresis system
US6017765A (en) Fluorescence detection capillary array electrophoresis analyzer
US5963456A (en) Method and apparatus for displaying capillary electrophoresis data
Camilleri Capillary electrophoresis: theory and practice
US5147522A (en) Automatic electrophoresis apparatus and method
AU607972B2 (en) Automatic electrophoresis apparatus & method
AU2003238848B2 (en) Capillary electrophoresis device
CA1337692C (en) Automatic electrophoresis apparatus and method
JP3950417B2 (ja) キャピラリアレイ電気泳動装置
US20040180425A1 (en) Container for an analysis chip
JP3097199B2 (ja) キャピラリー電気泳動装置
US6833919B2 (en) Multiplexed, absorbance-based capillary electrophoresis system and method
EP1597570A1 (en) Multiplexed absorbance-based capillary electrophoresis system and method
US20040188255A1 (en) Multiplexed, absorbance-based capillary electrophoresis system and method
US4715943A (en) Apparatus for separating a mixture of components by thin layer electrophoresis
JP3417143B2 (ja) キャピラリ電気泳動装置
DE69816357D1 (de) Verbesserung des Analysator-Durchsatzes mittels einer Analyse an der Pipettenspitze
Grunbaum An automatic one-to eight-sample applicator for fast qualitative and quantitative microelectrophoresis of plasma proteins, hemoglobins, isoenzymes, and cross-over electrophoresis
JP2000338086A (ja) 電気泳動装置
JPH0666769A (ja) キャピラリー電気泳動装置
US7435322B2 (en) Device and method for automatically analysing the constituents of an analyte
WO2021260951A1 (ja) 電気泳動装置
US4314971A (en) Molecular separation and isoenzyme analyzers
EP1720011A1 (en) High throughput capillary electrophoresis system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070811

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees