JPH0552491B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0552491B2
JPH0552491B2 JP59065428A JP6542884A JPH0552491B2 JP H0552491 B2 JPH0552491 B2 JP H0552491B2 JP 59065428 A JP59065428 A JP 59065428A JP 6542884 A JP6542884 A JP 6542884A JP H0552491 B2 JPH0552491 B2 JP H0552491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
photosensitive film
developing
film
development
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59065428A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60208753A (ja
Inventor
Takeo Morya
Toshio Yamagata
Tadashi Morikado
Toshimichi Katsuoka
Yasunori Sugyama
Noritoshi Tsucha
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimoto Co Ltd
Original Assignee
Kimoto Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimoto Co Ltd filed Critical Kimoto Co Ltd
Priority to JP6542884A priority Critical patent/JPS60208753A/ja
Publication of JPS60208753A publication Critical patent/JPS60208753A/ja
Publication of JPH0552491B2 publication Critical patent/JPH0552491B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D5/00Liquid processing apparatus in which no immersion is effected; Washing apparatus in which no immersion is effected
    • G03D5/04Liquid processing apparatus in which no immersion is effected; Washing apparatus in which no immersion is effected using liquid sprays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、感光フイルムの現像処理装置に関
し、さらに詳しくは写真製版工程に用いられる非
銀塩感光フイルム、特にコンタクトリスフイル
ム、感光性マスキングフイルム、プレプルーフイ
ングフイルムなどのレリーフ画像形成性非銀塩感
光フイルムの現像処理効率よく、安定した品質で
得られる現像処理装置に関する。
写真製版工程で用いられる感光フイルムは、ゼ
ラチンバインダー中に分散されたハロゲン化銀を
感光主剤とする銀塩フイルムが従来から知られて
おり、コンタクトリスフイルムとして利用されて
いる。この感光フイルムは、現像処理により光透
過性のゼラチンバインダー中でハロゲン化銀が黒
色金属銀として画像状に選択的に還元され画像を
形成するので、非画像部のゼラチンバインダーを
現像処理工程上基材フイルムより除去する必要が
ない。したがつて、この銀塩フイルムの現像処理
は、各フイルムに指定の現像液、定着液に順次浸
漬し、水洗乾燥を施すだけでよい。
一方、前記の非銀塩感光フイルムは、基材フイ
ルム上に塗布された各種のバインダー中着色性の
染料、顔料をあらかじめ溶解あるいは分散させて
おき、非銀塩感光主剤の作用で現像液に対する溶
解性に変化を与え、該染料、顔料を画像状に選択
的に基材フイルム上からバインダーとともに除去
する現像処理方法をとることが多い。
この非銀塩感光フイルムの現像処理方法として
露光剤の感光フイルムを現像液に浸漬する方法、
現像液を感光フイルムの現像処理面に流延する方
法、現像液を感光フイルム現像処理面にスプレー
ノズルより噴出させる方法、現像液を含んだブラ
シで感光フイルムの現像処理面をこする方法など
が知られている。しかし、写真製版工程で用いら
れる非銀塩感光フイルムの現像処理においては、
前記の現像処理方法では、感光フイルムの画像部
のエツヂに除去されずに残つたわずかな感光膜の
付着や非画像部の基材フイルムの地汚れが見られ
る。また、これらの感光膜のわずかな付着やフイ
ルム面の地汚れを除去しようとすると画像の一部
が欠損しやすく、均一な仕上げが困難で現像ムラ
を生じやすかつた。さらに、基材フイルム上より
除去された感光膜は、現像液中に溶解あるいは分
散することになり、現像液の着色、粘度の上昇、
現像性能の劣下等の問題があり、現像液の頭初性
能を維持するためこの溶解、分散物を現像液より
除去するため多大の補充液を添加し、オーバフロ
ーさせる必要があつた。
本発明の目的は、写真製版工程に用いられるレ
リーフ画像形成性非銀塩感光フイルムの現像処理
における前記した問題を解消し、写真製版におけ
る細線、明朝文字、網点画像などの再現性にすぐ
れた現像処理を提供することにある。
本発明の別の目的は、現像液の補充効率が高く
経時的に安定した現像処理特性が得られ、現像処
理装置の保守管理が容為な現像処理装置を提供す
ることにある。
本発明のさらに別の目的は、現像処理に要する
時間を従来の現像処理装置よりも短縮する現像処
理装置を提供することにある。
即ち、本発明の感光フイルムの現像処理装置
は、レリーフ画像成形性感光フイルムを現像膨潤
させる現像液がフイルム搬送ゾーンに充填される
現像膨潤部と、現像膨潤部に引き続いて設けら
れ、かつ感光フイルムを現像溶出させる、現像液
と同一の現像液が供給されている現像溶出部と、
現像膨潤部に現像補充液を供給する現像液補充手
段と、現像膨潤部から現像溶出部へ現像液を添加
する手段とを備えたものである。
更に、本発明は、現像溶出部は感光フイルムを
水平に搬送する表面が布または布ブラシからなる
搬送案内板を備えたものである。
以下、本発明を図面の実施例に従つて説明す
る。
本発明に係る現像処理装置は第1図に示すよう
にレリーフ画像形成性感光フイルムfを現像膨潤
させる現像液10が該フイルム搬送ゾーンZに充
填される現像膨潤部Aと、前記現像膨潤部に引き
続いて設けられ、かつ前記感光フイルムを現像溶
出させる。前記現像液と同一の現像液21が供給
されている現像溶出部Bとから成る。現像膨潤部
Aで現像液10は、図示しない現像液供給手段に
より現像液タンク11に供給され、現像タンクヒ
ータH1により温度調節された現像液10は、循
環ポンプP1により現像液吐出パイプ5,6から
現像液受皿板7に供給され、現像液受皿板上のス
リツト8より落下し現像液受皿板7と搬送案内板
9との間隙に充填される。この間隙は、フイルム
fの搬送ゾーンZを形成し、高さ寸法は3mmから
20mm、好ましくは5mmから10mmとされる。なお、
案内板9の高さ位置はネジ26を回動することに
より調節できる(第2図)。
そして、搬送案内板より落下する現像液は、現
像液タンク11に回収される。現像液タンク11
には適宜補充液R0が供給され、現像液タンク1
1からのオーバフロー液R1は現像溶出部Bに現
像液を添加する手段である堰0から現像溶出部B
の現像液タンク22に添加される。一方、現像溶
出部Bで現像タンクヒータH2により温度調節さ
れた現像液21は、循環ポンプP2により現像液
吐出パイプ18,19から搬送案内板20に向け
て吐出される。吐出された現像液は搬送案内板2
0より落下し現像タンク22に回収される。回収
液の一部は排液R2として現像処理装置より排出
される。
このように構成された処理装置において、露光
された感光フイルムfは、現像処理面を上にして
従動ローラ1と駆動ローラ2の間に挿入され、現
像膨潤部Aに入る。この部分で感光フイルムは、
現像液受皿板7と搬送案内板9の搬送ゾーンZと
しての間隙を充填された現像液10に接触しなが
ら進行し、膨潤される。従つてこの時点では感光
フイルムの現像液への溶出は殆どなされず、現像
液は所期の溶出力が維持される。搬送ゾーンを通
過した後感光フイルムは従動ローラ3と駆動ロー
ラ4よりなる現像液絞りローラを通過して現像溶
出部Bに入る。現像溶出部Bで感光フイルムは、
続いて従動ローラ12と駆動ローラ13よりなる
搬送ローラで搬送案内板20上を搬送される。こ
の時、感光フイルムの現像処理面は、吐出パイプ
18,19より現像液21の供給を受けると同時
に搬送案内板20上に設けられた感光フイルムの
搬送方向に順転する駆動ブラシローラ16,17
によりこすり現像される。現像液は現像膨潤部A
の現像液タンク11から所期の溶出力を有する現
像液が現像溶出部Bの現像液タンク22にオーバ
ーフローするため現像液の使用量は非常に少量
で、しかも効率よく現像することができる。駆動
ブラシ16,17はフイルムfの搬送スピードに
応じてその回転数を調節する例えばVSモータな
どの変速機構(図示せず)から、そのメイン歯車
31(第3図)、中間歯車32を介して駆動歯車
29により駆動される。ちなみに、この回転数は
10から200r.p.mとされる。また、駆動ブラシ1
6,17はその軸受機構(図示せず)を上下に位
置調節することにより、例えば最大10mmの垂直方
向の高さ位置を調節することができる。駆動ブラ
シローラ16,17は布ブラシローラよりなり、
第3図に示すように駆動ブラシローラ16,17
の片方の端面は斜めに切断されており、この切断
面のカムに接する駆動ブラシローラガイド突起2
8および駆動ブラシローラ拡圧バネ30により駆
動ブラシローラ駆動歯車29が1回転するごとに
1往復の搬送方向に直角な左右の振りを与える機
構を有する。この振りは、例えば最大30mmであ
る。
また、搬送案内板20は、厚手の布地あるいは
布ブラシにより表面が被覆されており、フイルム
基材裏面のキズの発生を防いでいる。さらに、搬
送案内板20の4隅には搬送案内板水平レベル調
節ネジ27があり、調節ネジの上下により搬送案
内板20の水平レベル及び搬送案内板20と駆動
ブラシローラ16,17の接圧が調節される。該
接圧は駆動ブラシローラ16,17の軸受の位置
を上下することによつても調節される。
駆動ブラシローラ16,17で適宜な接圧と回
転数によりこすり現像された感光フイルムは従動
ローラ14と駆動ローラ15よりなる絞りローラ
で現像液が感光フイルム表面より除去され現像溶
出部を終える。以上のようにして現像を終えた感
光フイルムは水洗、乾燥の後工程を経て現像処理
を完了する。
次に本発明に係る現像処理装置を用いて、非銀
塩感光フイルムの現像処理の例を示す。
先ず、次の組成の遮光(着色)層塗布液をペイ
ントシエーカーにて5時間分散して作製した。
メタクリル酸−メタクリル酸 メチル−メタクリル酸2− ヒドロキシエチルエステル− アクリロニトリル共重合体 (共重合比1:3:4:2) 5 重合部 カーボンブラツク(三菱化成 製MA−100) 5 〃 FS−XB2725 0.5 〃 メチルセロソルブ 89.5 〃 上記塗布液を二軸延伸したポリエステルフイル
ム上に乾燥膜厚で2.5μになるように塗布した。
この上に次の組成の感光層塗布液を乾燥膜厚で
1.5μになるように塗布した。
メタクリル酸メチル− メタクリル酸プチル− メタクリル酸2−(ジエチル アミノ)−エチルエステル 共重合体(共重合比1:5:4) 10.0 トリメチロールプロパン トリアクリレート 3.0 E.A.B 0.5 ベンゾインエチルエーテル 0.5 P−メトキシフエノール 0.03 トルエン 43.0 酢酸プチル 42.97 更に次の組成のオーバーコート層塗布液を乾燥
膜厚で0.5μになるようにメイヤバーにて塗布し
た。
ポリビノルアルコール (日本合成ゴーセノール KH17) 5 FS−XB2725 0.4 水 94.6 このようにして得られた非銀塩感光フイルムを
画像露光後、アルキルナフタレンスホン酸ナトリ
ウム塩(花王アトラス社商品名ベレツクスNBL)
8%水溶液を現像液として本発明に係る現像処理
装置で現像液温を30℃とし、該非銀塩感光フイル
ムの現像処理搬送スピード120cm/分、駆動ブラ
シローラ100回転/分で現像したところ、原稿の
7級の写植明朝文字およびインチ175線の5%〜
95%の網点画像が良好に再現され、写真製版工程
のコンタクトリスフイルムとして有用であつた。
また、本発明に係わる現像処理装置で、(株)きも
とより市販されている非銀塩感光フイルムである
ニユーピルテイツクEに0.1mmの細線を有するネ
ガ原稿を露光し、特開昭57−124349号公報実施例
6に記載の現像液を用いて、現像液塩を30℃と
し、該非銀塩感光フイルムの現像処理搬送スピー
ド60cm/分、駆動ブラシローラ50回転/分で現像
したところ0.1mmの細線が良好に解像されたピー
ル性を有するネガ画像が再現され、写真製版工程
の感光マスキングフイルムとして有用であつた。
さらに、本発明に係る現像処理装置で、(株)きもと
より市販されている非銀塩感光フイルムである
AKプルーフを画像露光後NaOH1%水溶液を用
いて、現像液温を30℃とし、該非銀塩フイルムの
現像処理搬送スピードを90cm/分、駆動ブラシロ
ール80回転/分で現像したところ、原稿の7級以
上の写真明朝文字およびインチ175線の網点画像
が色画像に変換されて良好に再現され、写真製版
工程のプレプルーフイングフイルムとして有用で
あつた。
上記の非銀塩感光フイルムの現像処理におい
て、現像液の着色及び粘度の上昇は現像溶出部の
みであり、現像処理装置の保守は、非銀塩フイル
ムの現像処理を1日あたり50m2処理したとき、現
像溶出部の現像液を1ケ月に1度除去し、新しい
現像液を交換するだけでよかつた。現像膨潤部に
おいては感光フイルムは殆ど溶出されず膨潤され
るのみであり、現像膨潤部で使用した現像液は初
期の溶出力を維持するため現像膨潤部から現像溶
出部に供給して使用することができ、現像液の使
用量を著しく減量することができた。また、現像
膨潤部で膨潤された後、現像溶出部で現像される
ため、現像時間は短縮され、効率よく現像され
た。
以上に詳細に説明したように本発明によれば、
写真製版工程で用いられるレリーフ画像形成性非
銀塩感光フイルムの現像処理を効率よく安定した
品質で得られ、かつ現像処理装置の保守管理が容
易な現像処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る現像処理装置の実施例
を示す横断面図、第2図は、本発明に係る現像処
理装置の現像膨潤部を示す平面図、第3図は本発
明に係る現像処理装置の現像溶出部を示す平面図
である。 f……感光フイルム、A……現像膨潤部、B…
…現像溶出部、1,3,12,14……従動ロー
ラ、2,4,13,15……駆動ローラ、5,
6,18,19……現像液吐出パイプ、7……現
像液受皿板、8……現像液受皿板スリツト、9,
20……搬送案内板、10,21……現像液、1
1,22……現像液タンク、16,17……駆動
ブラシローラ、H1,H2……現像液タンクヒー
タ、P1,P2……循環ポンプ、R0……補充液、R1
……オーバフロー液、R2……排液、26,27
……搬送案内板水平レベル調節ネジ、28……駆
動ブラシローラガイド突起、29……駆動ブラシ
ローラ駆動歯車、30……駆動ブラシローラ拡圧
バネ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 レリーフ画像形成性感光フイルムを現像膨潤
    させる現像液が該フイルム搬送ゾーンに充填され
    る現像膨潤部と、前記現像膨潤部に引き続いて設
    けられ、かつ前記感光フイルムを現像溶出させ
    る、前記現像液と同一の現像液が供給されている
    現像溶出部と、前記現像膨潤部に現像補充液を供
    給する現像液補充手段と、前記現像膨潤部から前
    記現像溶出部へ前記現像液を添加する手段とを備
    えたことを特徴とする感光フイルムの現像処理装
    置。 2 前記現像溶出部は前記感光フイルムを水平に
    搬送する表面が布または布ブラシからなる搬送案
    内板を備えたことを特徴とする請求項1記載の感
    光フイルムの現像処理装置。
JP6542884A 1984-04-02 1984-04-02 感光フイルムの現像処理装置 Granted JPS60208753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6542884A JPS60208753A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 感光フイルムの現像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6542884A JPS60208753A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 感光フイルムの現像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60208753A JPS60208753A (ja) 1985-10-21
JPH0552491B2 true JPH0552491B2 (ja) 1993-08-05

Family

ID=13286803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6542884A Granted JPS60208753A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 感光フイルムの現像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60208753A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067257B2 (ja) * 1986-12-23 1994-01-26 富士写真フイルム株式会社 感光材料現像装置
JPH0279845A (ja) * 1988-09-16 1990-03-20 Konica Corp 写真感光材料の処理方法及びその装置
JP2807830B2 (ja) * 1989-07-07 1998-10-08 コニカ株式会社 感光材料処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922447B2 (ja) * 1975-11-18 1984-05-26 東京電力株式会社 ホゴケイデンソウチ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922447U (ja) * 1982-07-30 1984-02-10 株式会社吉松商会 超音波振動装置を備えた製版装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922447B2 (ja) * 1975-11-18 1984-05-26 東京電力株式会社 ホゴケイデンソウチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60208753A (ja) 1985-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3313626A (en) Process of making a lithographic printing plate
US2058396A (en) Photoink printing
US2772160A (en) Light-detached resists or reliefs for printing plates
JPH0552491B2 (ja)
US4341856A (en) Photosensitive lithographic printing plate precursors
US4294533A (en) Apparatus for pre-conditioning film
US4334003A (en) Ultra high speed presensitized lithographic plates
US4263392A (en) Ultra high speed presensitized lithographic plates
US3901706A (en) Photo-platemaking process and apparatus therefor
US4310616A (en) Method and apparatus for developing and treating PS plates
US5330875A (en) Process for producing negative and positive original images on a bilevel printing plate utilizing non-silver halide layer and silver halide overlayer
US3053658A (en) Photolithography
US1961927A (en) Lithographic process
JPS6361659B2 (ja)
GB2069164A (en) Lithographic Printing Plate Making Process
US1700262A (en) Method of making negatives
EP0004375B1 (en) Process for pre-conditioning a film and apparatus for carrying out the process
US3669018A (en) Long-wearing silver-halide gelatin offset printing plate
JPS5914744B2 (ja) 地汚れの防止された印刷版の製造法
US1957433A (en) Method of making a photographic printing plate
US1562323A (en) Method of lithographic printing
US3129096A (en) Photographic negatives and their preparation
US3895946A (en) Process for producing a lithographic printing plate
JPS61230149A (ja) ウオツシユオフ処理方法
JPH0551897B2 (ja)