JPH0552095A - スチールフオーム - Google Patents

スチールフオーム

Info

Publication number
JPH0552095A
JPH0552095A JP3233842A JP23384291A JPH0552095A JP H0552095 A JPH0552095 A JP H0552095A JP 3233842 A JP3233842 A JP 3233842A JP 23384291 A JP23384291 A JP 23384291A JP H0552095 A JPH0552095 A JP H0552095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel foam
steel
steel form
tunnel
floats
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3233842A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Ando
哲雄 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP3233842A priority Critical patent/JPH0552095A/ja
Publication of JPH0552095A publication Critical patent/JPH0552095A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スチールフォーム(移動用鋼製型枠)の計画
勾配へのセットを目視により簡単に、しかも確実にでき
るようにし、製品(二次覆工)の品質、及び作業性を向
上させる。 【構成】 坑道の二次覆工を施工する際に使用するスチ
ールフォームであって、坑道の伸長方向に内設され先端
側に設けられたジャッキにより先端側が位置決めされて
任意の勾配でセットされるスチールフォーム本体に、こ
のスチールフォーム本体の前後方向に亘って固定され水
平管13の前後端が透明の立上管15となるとともに、
オイル19が注入されることで立上管15に位置するオ
イル19の液面が常に水平線上に保持される大型水平器
11を取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、坑道の二次覆工に使用
するスチールフォーム(移動用鋼製型枠)に関し、特に
下水道等に用いられて好適なものである。
【0002】
【背景技術】従来、下水道工事等における二次覆工工事
では、スチールフォーム(移動用鋼製型枠)をセットす
る際、事前にレベル測量が行われ、この測量寸法に基づ
きセット寸法が計画されている。そして、セット寸法が
決定した後、このセット寸法に基づきスチールフォーム
の位置をスケール等により測定しながら、スチールフォ
ームを所定位置へセットしていた。このため、スチール
フォームのセット時には、その都度職員によるレベル測
量が必要となっていた。
【0003】しかしながら、従来のスチールフォームで
は、そのセットが測量、計画、測定という重複する数値
管理により行われているため、そのセット寸法に誤差が
生じやすく、また、計画、或いは、セット時における測
定の寸法間違いにより、不良品(下水道管の逆勾配)が
できる危険性を多く包含していた。更に、セット時には
レベル測量のために職員が毎回立ち会わなければなら
ず、作業性が悪いという欠点もあった。
【0004】このため、スチールフォームのセットに際
し、その都度職員がレベル測量をする必要がなく、位置
決めにおいてもスケール等による測定が不要なスチール
フォームの案出が望まれていた。
【0005】
【発明の目的】本発明は上記状況に鑑みてなされたもの
で、目視により簡単で確実なセットが行え、セット毎の
立会いが不要となるスチールフォームを提供し、もっ
て、製品の品質向上、及び作業性の向上を図ることを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係るスチールフォームの構成は、坑道の二次
覆工を施工する際に使用するスチールフォームであっ
て、前記坑道の伸長方向に内設され先端側に設けられた
ジャッキにより前記坑道内で前記先端側が鉛直方向に位
置決めされて任意の勾配でセットされるスチールフォー
ム本体と、該スチールフォーム本体の前後方向に亘って
固定され水平管の前後端が透明の立上管となるとともに
該立上管に沿って目盛板が付設され流体が注入されるこ
とで前記立上管に位置する該流体の液面が常に水平線上
に保持される大型水平器とを備えたことを特徴とする。
【0007】
【作用】坑道内でスチールフォーム本体の先端がジャッ
キにより移動されると、前後の立上管に位置する流体の
液面が水平線上に保持されたまま、目盛板が液面に対し
て相対移動し、水平線上に保持された液面に、予め計画
勾配に対応させて表示した目盛板の目印が一致するよう
にスチールフォーム本体の先端が位置決めされ、スチー
ルフォームは所定の計画勾配となる。
【0008】
【実施例】以下、本発明に係るスチールフォームの好適
な一実施例を図面を参照して詳細に説明する。図1は本
発明に係るスチールフォームの大型水平器を表す正面
図、図2は使用状態における大型水平器を表す正面図、
図3は大型水平器が取り付けられたスチールフォームを
表す正面図、図4は図3のA−A矢視図、図5は図3の
B−B矢視図を示す。
【0009】図3に示すように、下水道となる坑道1に
は二次巻コンクリート(二次覆工)2を打設するための
スチールフォーム本体(移動用鋼製型枠)5が内設さ
れ、スチールフォーム本体5はメインジャッキ7、横送
りジャッキ9(図5参照)により坑道1内で鉛直方向、
及び左右方向に位置決め調整自在となっている。二次巻
コンクリート2は、スチールフォーム本体5が既設の二
次巻コンクリート2の先端側にセットされ、コンクリー
トが打設されることで、順次延長されるようになってい
る。
【0010】ところで、スチールフォーム本体5にはセ
ット時における勾配を把握するための大型水平器11が
取り付けられている。図1に示すように、大型水平器1
1にはスチールフォーム本体5の伸長(前後)方向に延
びる水平管13が設けられ、水平管13の前後端は鉛直
方向に立ち上げられた立上管15となっている。水平管
13、立上管15は、管径が25mm〜40mm程度の
配管用鋼管が好適である。立上管15は一部が透明パイ
プ15aとなっており、管内が目視できるようになって
いる。立上管15の端部にはバルブ17がそれぞれ取り
付けられ、水平管13、立上管15内にはこのバルブ1
7を介して流体としてオイル19が注入されるようにな
っている。注入されたオイル19は立上管15の透明パ
イプ15aに液面が位置するように注入量が調整されて
いる。立上管15内には浮き21が入れられ、液面が容
易に目視できるようになっている。なお、オイル19を
着色することにより、液面を更に認識し易くすることも
可能である。前後の立上管15の近傍には鉛直方向に延
びる目盛板23が付設され、浮き21の移動量が把握で
きるようになっている。つまり、大型水平器11は、水
平管13が水平となった状態で、浮き21が前後の目盛
板23の同一目盛りを指標するようになっているのであ
る。なお、オイル19は、指標時の安定性を図るため、
適度の粘性を有するものが好ましく、また、スチールフ
ォーム本体5の改造箇所に対応する水平管13には大型
水平器11の全長を調整するためのジョイント部25が
設けられている。
【0011】大型水平器11は、スチールフォーム本体
5が水平に組み立てられた状態で、ビーム天を基準とし
て水平となるようにスチールフォーム本体5に堅固に取
り付けられている。つまり、スチールフォーム本体5の
前後(縦断)勾配は、大型水平器11の指標により目視
で容易に把握されるようになっているのである。
【0012】また、上述の大型水平器11は、スチール
フォーム本体5の縦断方向における勾配を把握するため
に取り付けられているが、同様に、スチールフォーム本
体5の横断方向には、図4に示すように、スチールフォ
ーム本体5の横断方向の勾配を把握するための大型水平
器27が取り付けられている。大型水平器27は、水平
管13の全長が異なる外は上述の大型水平器11と略同
一の構成となっている。したがって、スチールフォーム
本体5は、大型水平器11、27により、セット時にお
ける縦断方向、及び横断方向の勾配が目視により容易に
把握できるようになっているのである。
【0013】スチールフォーム本体5、大型水平器1
1、27により本実施例に係るスチールフォーム31が
構成されている。
【0014】このように構成されるスチールフォーム3
1において、スチールフォーム本体5が計画勾配にセッ
トされると、図2に示すように、前後の浮き21は水平
線上に保持され、目盛板23が浮き21に対して相対移
動し、浮き21が前後の目盛板23で異なる目盛りを指
標する。このとき、予め計画勾配に対応した目印を目盛
板23に表示しておくことにより、スチールフォーム本
体5は浮き21を目印に一致させることで所定の計画勾
配にセットされることになる。例えば、全長Lが10,
000mmである水平管13が取り付けられたスチール
フォーム本体5を、1/1000の下り勾配でセットす
る際、水平時における浮き21の指標目盛りSから10
mm差となる目印Tを目盛板23に表示し、この目印T
に浮き21が一致するようにスチールフォーム本体5の
先端側を位置決めすれば良いのである。なお、スチール
フォーム本体5の後側については、従来通りコンクリー
ト面の型枠目地跡に合わせてセットを行い、左右の振れ
位置についても従来通りセグメント方向から計画方向へ
スケールで測定してセットを行う。
【0015】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
るスチールフォームによれば、先端側が位置決めされる
スチールフォーム本体に、前後の立上管に位置する液面
が常に水平線上に保持される大型水平器を取り付けたの
で、予め計画勾配に対応させて表示した目盛板の目印に
液面を一致させるようにスチールフォーム本体の先端を
位置決めすることで、スチールフォームを目視により極
めて簡単に、しかも確実に計画勾配にセットすることが
できる。この結果、レベル測量のための立会いも不要と
なり、製品の品質、及び作業性を著しく向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスチールフォームの大型水平器を
表す正面図である。
【図2】使用状態における大型水平器を表す正面図であ
る。
【図3】大型水平器が取り付けられたスチールフォーム
を表す正面図である。
【図4】図3のA−A矢視図である。
【図5】図3のB−B矢視図である。
【符号の説明】
1 坑道 2 二次巻コンクリート(二次覆工) 5 スチールフォーム本体 7 メインジャッキ 11 大型水平器 13 水平管 15 立上管 15a 透明パイプ 19 オイル(流体) 23 目盛板 31 スチールフォーム S 水平時における浮きの指標目盛り T 計画勾配に対応した目印

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 坑道の二次覆工を施工する際に使用する
    スチールフォームであって、 前記坑道の伸長方向に内設され先端側に設けられたジャ
    ッキにより前記坑道内で前記先端側が鉛直方向に位置決
    めされて任意の勾配でセットされるスチールフォーム本
    体と、 該スチールフォーム本体の前後方向に亘って固定され水
    平管の前後端が透明の立上管となるとともに該立上管に
    沿って目盛板が付設され流体が注入されることで前記立
    上管に位置する該流体の液面が常に水平線上に保持され
    る大型水平器とを備えたことを特徴とするスチールフォ
    ーム。
JP3233842A 1991-08-21 1991-08-21 スチールフオーム Withdrawn JPH0552095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3233842A JPH0552095A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 スチールフオーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3233842A JPH0552095A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 スチールフオーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0552095A true JPH0552095A (ja) 1993-03-02

Family

ID=16961423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3233842A Withdrawn JPH0552095A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 スチールフオーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0552095A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101879936A (zh) * 2009-05-05 2010-11-10 江南造船(集团)有限责任公司 船舶纵倾仪
JP2021080725A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 岐阜工業株式会社 トンネルセントルの傾斜検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101879936A (zh) * 2009-05-05 2010-11-10 江南造船(集团)有限责任公司 船舶纵倾仪
JP2021080725A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 岐阜工業株式会社 トンネルセントルの傾斜検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102074435B1 (ko) 시설물의 안전진단용 균열계측장치
US4993160A (en) Pipe alignment device and method
US3612700A (en) Laser beam reference line means and method
CN102864745A (zh) Pc梁预应力管道三维定位仪
CN105423865A (zh) 一种桥式起重机滑触线安装精度测量器具
EP0114865B1 (en) Apparatus for determining borehole or cavity configuration through inert gas interface
JPH0552095A (ja) スチールフオーム
CN210981237U (zh) 一种监理用坡度检测装置
US2691829A (en) Land level
JP3046585B2 (ja) 水準器及び管材の配設方法
CN205742129U (zh) 一种垂直升船机平衡重轨道快速安装调整装置
US3171210A (en) Means for and methods of grading trenches and laying pipe therein
CN207501847U (zh) 竖向结构的垂直度检测装置
CN105841592B (zh) 一种顶进轴线偏移量的测量装置及其使用方法
CN205843660U (zh) 一种管道支吊架吊杆倾斜度确定装置
CN105203188A (zh) 油水界面检测仪和油罐液位计检定装置
CN205209408U (zh) 一种桥式起重机滑触线安装精度测量器具
CN205537475U (zh) 一种顶进轴线偏移量的测量装置
CN106017247A (zh) 一种单臂三维测量划线仪的光束发射方向调整系统
CN202092583U (zh) 一种输油气钢管的切斜测量尺
CN203908643U (zh) 一种油水界面检测仪和油罐液位计检定装置
CN204085506U (zh) 激光倾斜度测试仪
US2713722A (en) Grade set and level rod with cut indicator
CN219733411U (zh) 隧道二衬钢筋定位装置
CN112878119B (zh) 道床基底施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112