JPH05508491A - コイン識別装置 - Google Patents

コイン識別装置

Info

Publication number
JPH05508491A
JPH05508491A JP3508242A JP50824291A JPH05508491A JP H05508491 A JPH05508491 A JP H05508491A JP 3508242 A JP3508242 A JP 3508242A JP 50824291 A JP50824291 A JP 50824291A JP H05508491 A JPH05508491 A JP H05508491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
window
width
signal
coins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3508242A
Other languages
English (en)
Inventor
ハットン レス
Original Assignee
コイン コントロールズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10675958&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05508491(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by コイン コントロールズ リミテッド filed Critical コイン コントロールズ リミテッド
Publication of JPH05508491A publication Critical patent/JPH05508491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D5/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of coins, e.g. for segregating coins which are unacceptable or alien to a currency
    • G07D5/08Testing the magnetic or electric properties

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Coins (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Noodles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 コ イ ン 識 別 装 1 詳 細 な 説 明 この発明は、排他的ではないが特に多数コイン実数値入力装置に用いられる、本 物と不正のコイン間のlI澗性が改善されたコイン識別装置に関する。
従来の多数コイン実数入力装置では、コインは、コインによって誘導カップリン グを発生するように付勢されているコイルの形態のいくつかのセンサ手段を通過 する経路を通過する。
そのコインとコイル間の相互作用の度合は、コインとコイルの相対的な大きさ、 コインが製造されている材料およびその表面特性の関数である。したがって各コ イルによって与えられるインピーダンスの変化を監視することによって、検査中 のコインを表示するデータを得ることができる。このデータはメモリに記憶され た情報と比較されてコインの全額と信憑性か決定される。
我々のイギリス特許第2169429号明細書には、各々がそれぞれの共振回路 内に設けられている複数の誘導センサコイルを利用するコイン識別装置が開示さ れている。この共振回路は、マルチプレクサを通じて可変周波数発振器によって 駆動される。
コインが特定のコイルを通過すると、共振回路の固有共振周波数がコインとコイ ル間の誘導カップリングによって変化する。
その回路は、コインがコイルを通過する間、共振回路の固有共振周波数をトラッ クするように共振器の周波数を変化させる位相同期ループによって、その固有共 振周波数に維持される。その結果、共振回路に発生する振動性信号の振幅が遷移 的にかなり変動する。コインがコイルを通過することによって生じる振幅の偏差 はコインの金額の関数である。大きさと形態が異なる3つのコイルを用いること によって、特定のコインセット、例えばイギリスのコインセットのコインを独自 に特徴づける3つのコイン信号を得ることができることが見出されたのである。
3つのコイルによって生じた振幅の偏差は、ディジタル化されてコイン信号を発 生し、次に、異なる金額および偽造のコインを識別するために、プログラマブル メモリに記憶された基準値を比較される。
プログラマグルメそりに記憶されたデータは、コイン信号として受入れ可能な値 の窓を形成するよう配列されている。特定金額の本物コインはコイン毎のコイン 信号の値の偏差が小さいのでその窓が必要であり、その窓は、特定金額のコイン から通常予想される値の範囲を含むよう選択される。
それぞれのセンサコイルから発生する各コイン信号が、メモリ内に記憶された窓 によって定義された値の1fEIffl内にあれば、コインは受入れ可能と決定 される。
ある種の不正コイン、例えば外国のコインセットのコインは、受入れ可能なコイ ンの窓に重複した対応する窓をもっているため、不正コインと本物コインを識別 することが難しいという問題が生じる。
この発明は上記の問題を解決するものである。この発明によれば、第1と第2の 窓幅が、第1と第2のセンサ手段からのコイン信号に関連する第1と第2の窓の 各々について記憶され、その′;JIc1窓幅が特定金額の受入れ可能なコイン に関連する、コイン信号の分布の幅に相当し、かつ第21!幅が上記分“市の幅 に相当するが不正コインに対応する値の範囲が除外されており、そして検査中の コインは、そのコイン信号が、第1窓幅にあてはまり、かつ第2コイン信号の値 が第2窓の第2窓幅にあてはまるという条件、または第2受入れ条件、すなわち 第1コイン信号の値が第1窓の第2窓幅に当てはまり、かつ第2コイン信号の値 が第2窓の第1窓幅にあてはまるという条件にあてはまった場合に受入れ可能と みなされる。
したかって、この発明によって、2つの独立した受入れ条件が容認され、その第 1受入れ条件については、不正コインに対応するコイン信号値の範囲は第1窓か ら除外され、および第2受入れ条件については、第2コイン信号についての不正 コインのコイン値の範囲が第2窓の幅から除外されている。このように、この発 明によれば不正コインの除外率が大きく改善される。
この発明には、不正コインおよび特定金額の受入れ可能なコインの両方に対して 実質的に同じ室幅の範囲内にあるコイン信号を、作動して発する第3のセンサ手 段も含まれる。
この発明を一層充分に理解するために、この発明の実施態様を下記の添付図面を 参照して説明する。
図1はこの発明の多数コイン実数値入力装置の概略図である。
図2は図1に示すセンサコイルに接続された識別回路の回路概略図である。
図3は、特定の金額の本物のコインTと偽のコインFに対してセンサコイルC1 、C2、C3に発生したコイン信号(X)の値に対してプロットされたコイン数 (n)の3つのグラフで構成され、グラフ中傷コインの分布は本物のコインの分 布と重複している。
図1について説明する。図中の装置は、検査中のコインが端縁にそってころがっ て、第1、第2および第3のセンサコイルCLC2、C3を通過するコイン経路 lで構成されている。
これらセンサコイルで検査されたコインが本物コインであると確認されたならば 、ソレノイドで操作される受入れゲート2か開いて、コインを経路1aを通過さ せて受入れシュート3に落とす。コインか不正コインのような受入れできない特 性をもっていることが確認されたならば、ゲート2を開かずに、そのコインは経 路tbを通過して除外シュート4に入る。
受入れコイルC4は受入れシュート3に設けられており、受入れ可能なコインの 存在を検出する方式で付勢されている。
センサコイルCIと03はコイン経路1の対向側部に設置され、センサコイルC 2はコイン経路1を包囲するように配置され、その軸線は該経路の長さ方向に平 行である。この3つのコイルは、異なる周波数であるが、KHzの範囲で近い相 対周波数F1、F2、F、で付勢されている。
この一般的構成は、イギリス特許第2169429号明細書により詳細に記載さ れている。
図2について説明する。コイルCLC2、C3が図式的に示されているが、駆動 回路5によって、それぞれ異なる周波数F1、F2、F、で付勢されている。こ れらコイルはそれぞれの共振回路に接続され、コインがころがってコイルを通過 したとき、渦型誘導カップリング(電磁結合)がコインとコイル間に生じて、共 振回路のインピーダンスを変化させる。これによって、共振回路中に発生した信 号の周波数および/または振幅に変化か起こり、この変化は検査中のコインの関 数である。
イギリス特許第2169429号明細書には、コイルを付勢する周波数か、コイ ンがコイルを通過するときに共振回路の固有共振周波数をトラックするようアレ ンジされ、これで大きな振幅偏差が起こり、これを監視してコインの金額を表示 することができるシステムが記載されている。3つのコイルCI、C2、C3の 大きさと形態か異なっているため、各コイルは特定のコインに対して異なる値の ピーク振幅偏差を発生し、特定のコインに対する3つのピーク振幅偏差が検査中 のコインの実質的に唯一の定義を行う。したがって、これらのピーク振幅偏差を 受入れ可能コインを示す記憶値と比較することによって、コインの許容性を表示 することができる。周波数のトラッキング法の詳細な説明は、先に挙げたわれわ れの特許明細書に記載されている。
図2において、周波数をトラックする回路は、回路5で示しであるが、検査中の コインが通過する間に、コイルCLC2、C3か発する振幅を示す出力C2、C 2、C3を与え、これらはマイクロプロセッサ6に送られる。
このマイクロプロセッサは、検査中のコインかない場合にはアイドルモードで作 動して、信号C5、C2、C1の基準値C01、C50、Cosを決定する。コ インに応答して、マイクロプロセッサはコイン感知モードに切換わり、信号Cの 値はコインがコイルを通過するとき繰返しサンプリングされる。その結果、マイ クロプロセッサは、コインがコイルを通過する間に、信号C1、C2、C1のそ れぞれの基準値Cl、Cot、C0,からのピーク偏差を計算することができる 。さきに説明したように、これらのピーク偏差信号は検査中のコインの実質的に 唯一の特徴付けを行い、本願では、これらの信号を、コイルCI、C2、C3そ れぞれに対するコイン信号X4、X、、X、に対する受入れ範囲、すなわち受入 れ窓によって記憶され、窓の個々のセットは各コインの金額に対して設けられて いる。特定の金額の個々のコインの特性はコイン毎にわずかに変動するので複数 の窓を設けることが必要である。したがって、個々のコインの金額に対して記憶 された窓W1、Wl、W、が、コイン信号X1、Xl、X、それぞれと比較する ために設けられている。コイン信号Xがそれぞれの窓Wに当てはまれば、マイク ロプロセッサはそのコインが特定の金額のコインであると決定し、ソレノイドで 作動される受入れゲート2を付勢し、コインは受入れシュート3に導かれる(図 1)。
図3について説明する。図3は、実数値人力装置を通じて送られた特定金額のコ インの分布に対して発せられたコイン信号X5、X!、X、の値の分布を示す。
例えばイギリスの5ベニ−のような特定金額の100枚のコインを実数値入力装 置を通じて送った場合、コイン信号X、、X、%X、の値の分布Tの輻と実質的 に同じ幅である。したがって、通常、マイクロプロセッサ6は、検査中の特定の コインからのそれぞれの信号X1、X2、X、が窓の範囲w、、、W、、、およ びWl+にあてはまるか否かを決定する。
これらの3つの条件全部が満たされたならば、そのコインは記憶された窓幅に一 致する特定の金額のコインであると認められ、そうでなければ特定の金額のコイ ンではないと決定される。
異なる金額のコインに対応する別のセットの窓をEEFROMに記憶させて、マ イクロプロセッサは全セットの窓を検査するようアレンジしてもよい。コインは 、記憶された金額のコインでないことが分かったならば、マイクロプロセッサが 受入れゲート2を作動させないのでコインは除外されて除外シュート4に送られ る(図1)。
上記の装置は一般に満足すべきものであるが、ある種の不正コインは、図3に曲 線Fとして示すコイン信号X、、X、、X、の値の分布を生じ、その分布が本物 のコインの分布曲線Tと重複するという問題が起こる。したがって、不正コイン  、輻Wll、 W21、W21にあてはまる一セットのコイン信号X1、Xl 、X、を発生する可能性がある。その結果、その不正コイこの発明によれば、2 つの別の受入れ条件が提供される。これは窓WlとW、に関連して2つの窓幅を プログラムすることによって達成される。
最初にセンサコイルC1を考えると、このコイルの窓W、は第1 K! @ W  + +と第2窓輻Wl!をもっている。これらの窓幅は図3aにグラフで示さ れている。第1窓幅Wl+は本物のコインの分布Tの幅に相当し、EEPROM  7に上限aと下限すとして記憶されている。
第2の窓幅W11は、分布FとTが重複していないXIの値の範囲、すなわち明 らかに本物のコインに関連している値の範囲に相当する。窓WI!はEEPRO M 7に上限lと下限すとして記憶されている。したがって第2の窓幅WI2は 本物コインの分布Tの幅に相当するが、偽コインに関連する値は除外されている 。
同様に、センサC2は、第1と第2の窓幅W!l、wztを有する関連する第2 の窓W、をもっている。
上記の第1窓幅Wt+は本物コイン分布Tの全幅に相当し、EEPROM T中 に、上限eと下@fとして記憶されている。また第2窓幅Wt!は分布Tの幅に 相当するがそこから偽コインの分布Fに関連する値が除外されており、εEPR OM 7に上限v1mと下限値fとして記憶されている。
センサコイル3の特徴は、本物コインと偽物コインの分布FとTがコイン信号X  s シて実質的に同じなので、窓W3が、本物コインの分布の幅に相当する、 上限Cと下限dで定義される1つだけの窓幅で記憶されている。
この発明では、マイクロプロセッサは、特定のセットのコイン信号X3、X2、 X、に関する下記の第1受入れ条件について検査する。
l≦X1≦bee≦X、≦f;c≦X、≦d (1)コイン信号X3、X2、X 、の値が上記の第1条件(1)を満たしたならば、そのコインは特定の金額のコ インであるとして受入れられる。またコインが条件(1)を満たさなければ、マ イクロプロセッサ6は、そのコイン信号が下記の第2受入れ条件を満たすか否か を決定する。
a≦X、≦b:m≦X、≦f;c≦X、≦d (2)そのコインの信号が条件( 2)を満たしたならばそのコインは特定の金額のコインであるとして受入れられ る。しかしそうでなければ、そのコインは特定の金額のコインではないと決定さ れる。
次いでマイクロプロセッサは、異なるコイン金額に対応する異なる忘について同 様の検査を行う。
各mのx輻Wll、W1□、W2I、w!ffi、W 2ハEEFROMニブロ グラムできるか、一般にこのプログラミングは実数値入力装置の製造中に必ずし も行わなくてもよい。窓幅は、多数の本物コインと偽コインか実数値入力装置を 通過して図3で考察した分布FとTを決定するセットアツプフェーズ中に決定し てもよい。
第1と第2の受入れ条件fl)と(2)を設ける利点は、類似した特徴を有する 本物コインと不正コイン閲の識別が著しく改善されることである。第1と第2の 受入条件(1)と(2)は、各々か本物コインに明らかに関連するコイン信号値 の範囲に相当する窓幅W1□とW!2をもっているように設定されている。各受 入れ条件の他の2つの必要条件は、コインが一般に、特定のコイン信号に対して 期待される分布Tに一致することを示す。このようにして、本物コインと不正コ イン間のコイン識別が著しく改善される。上記の説明では、コイン信号Xは、デ ィジタル化された振幅偏差であるが、他の方式、例えば周波数偏差で発生させる ことができることは理解されるであろう。また誘導コイルセンサ以外のセンサも 利用できる。
図17 ..、 囚3 要 約 コイン識別装置において、検査中のコインが第1と第2の誘導センサ(CI、C 2)を通過してころがり、そのセンサは検査中のコインに関連する第1と第2の コイン信号(X+、X、)を発する。そのコイン信号は、第1と第2の記憶され た官(W、、wz)を定義するデータと比較されて、コインの許容性を決定する 。この発明によれば、第1と第2の窓(W+、W2)のデータはそれぞれ記憶さ れて第1と第2の窓幅(W、、。
wet、Wzl、 Wtt) ノ両者を与え、そ(7)IIcl窓輻は窓幅金額 の受入れ可能なコインに関連するコイン信号の分布の幅に相当し、第2の窓幅は 前記分布の幅に相当するが不正コインに対応する値の範囲が除外されており、検 査中のコインは、そのコイン信号が、第1受入れ条件すなわち第1コイン信号の 値が第1窓の第1窓II@ (W、、)にあてはまり、かつ第2コイン信号の値 が第2忘の第2Z値(w 1 ! )にあてはまるという条件、または第2受入 れ条件すなわち第1コイン信号の値が第tgの第2z幅(W I ! )にあて はまり、かつ第2コイン信号の値が第2窓の第1窓幅(Wtυにあてはまるとい う条件、にあてはまった場合に受入れ可能とみなされる。
補正音の翻訳文提出口(訂正書面) (特許法第184条の8) 平成4年11月13日

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.検査中のコインが通過する経路(1)を形成する手段,経路を通過中のコイ ンを感知する第1と第2のセンサ手段(C1,C2), 前記センサ手段に応答して、第1と第2のセンサ手段それぞについて第1と第2 のコイン信号(X1、X2)を発する手段であって、そのコイン信号が検査中の コインに依存する値を有する手段(5), コイン信号の受入れ可能な値の幅を各々をもっている第1と第2の窓(W1、W 2)を定義するデータを記憶するメモリ手段(7),および 前記コイン信号を、前記メモリに記憶されたデータと比較してそのコイン信号が 前記の窓にあてはまるか否かを決定する手段(6)からなるコイン識別装置であ って;第1と第2の窓(W1、W2)のデータが、第1と第2窓幅(W11、W 12、W21、W22)の両方を与えるためにそれぞれ記憶され、その第1窓幅 は特定の金額の受入れ可能なコインに関連するコイン信号の分布の幅に相当し、 および第2窓幅は前記分布の幅に相当するがその幅から不正コインに対応する値 の範囲が除外されており、そして、検査中のコインは、そのコイン信号が、 第1受入れ条件、すなわち第1コイン信号の値が第1窓の第1窓幅(W11)に あてはまり、かつ第2コイン信号の値が第2窓の第2窓幅(W22)にあてはま るという条件、または第2受入れ条件、すなわち第1コイン信号の値が第1窓の 第2窓幅(W12)にあてはまり、かつ第2コイン信号の値が第2窓の第1窓幅 (W21)にあてはまるという条件、のいずれかにあてはまった場合に受入れ可 能とみなされる,ことを特徴とするコイン識別装置。
  2. 2.経路にそってコインが通過するものを感知して第3のコイン信号(X3)を 発する第3センサ手段(C3)を備え、前記メモリ手段が、前記の特定金額の受 入れ可能なコインに関連するコイン信号の分布の幅に相当する幅の第3窓(W3 )を定義するデータを記憶し、前記第1と第2の受入れ条件が第3のコイン信号 が第3の窓の幅の範囲内にあることを要求する請求項1記載の装置。
  3. 3.前記メモリ手段(7)が、異なる金額のコインに対応する複数セットの窓を 定義するデータを有する請求項1もしくは2に記載の装置。
  4. 4.メモリ手段(7)がEEPROMを備えている請求項1〜3のいずれかひと つに記載の装置。
  5. 5.前記比較手段(6)がマイクロプロセッサを備えている請求項1〜5のいず れか1つに記載の装置。
  6. 6.前記センサ手段(c)が、検査中のコインによって、それぞれの異なる誘導 カップリングを発生するよう配列された複数の誘導センサコイルを備えている請 求項1〜5のいずれか1つに記載の装置。
  7. 7.前記の第1もしくは第2の受入れ条件に応答してコインを受入れるよう作動 される受入れゲート(2)を備えている請求項1〜6のいずれか1つに記載のコ イン識別装置。
  8. 8.コインについて第1と第2の検査を行い、検査中のコインに依存する第1と 第2コイン信号(X1、X2)を発し、次いでそのコイン信号を、その受入れ可 能な値に対する幅を各々もっている窓(W1、W2)と比較することからなるコ イン間の識別方法であって; 第1と第2の窓(W1、W2)のデータがそれぞれ記憶されて、第1と第2の窓 の幅(W11、W12、W21、W22)の両方を与え、第1の窓幅は特定の金 額の受入れ可能なコインと関連するコイン信号の分布の幅に相当し、および第2 の窓幅は前記分布の幅に相当するが、不正コインに相応ずる値の範囲が除外され ており, 検査中のコインは、そのコイン信号が、第1受入れ条件、すなわち第1コイン信 号の値が第1窓の第1窓幅(W11)にあてはまり、かつ第2コイン信号の値が 第2窓の第2窓幅(W22)にあてはまるという条件、または第2受入れ条件、 すなわち第1コイン信号の値が第1窓の第2窓幅(W12)にあてはまり、かつ 第2コイン信号の値が第2窓の第1窓幅(W21)にあてはまるという条件,に あてはまった場合に受入け可能とみなされる,ことを特徴とするコイン間の識別 方法。
  9. 9.コインに対して第3の検査を行って第3のコイン信号(X3)を発し、その 第3コイン信号を第3窓(W3)と比較することを含み、第1と第2の受入れ条 件は第3コイン信号が第3窓の幅の範囲内にあることを要求する請求項8記載の 方法。
  10. 10.コイン信号を、異なる金額のコインに対応する複数セットの窓と比較する ことを含む請求項8または9に記載の方法。
JP3508242A 1990-05-14 1991-04-30 コイン識別装置 Pending JPH05508491A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB909010766A GB9010766D0 (en) 1990-05-14 1990-05-14 Coin discrimination apparatus
GB9010766.5 1990-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05508491A true JPH05508491A (ja) 1993-11-25

Family

ID=10675958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3508242A Pending JPH05508491A (ja) 1990-05-14 1991-04-30 コイン識別装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5379876A (ja)
EP (1) EP0528830B1 (ja)
JP (1) JPH05508491A (ja)
AU (1) AU648557B2 (ja)
DE (1) DE69109287T2 (ja)
ES (1) ES2073749T3 (ja)
GB (1) GB9010766D0 (ja)
WO (1) WO1991018372A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3002904B2 (ja) * 1991-04-16 2000-01-24 株式会社日本コンラックス 硬貨処理装置
DE4121034C1 (ja) * 1991-06-26 1992-09-10 National Rejectors Inc. Gmbh, 2150 Buxtehude, De
ES2046119B1 (es) * 1992-06-01 1994-10-16 Azkoyen Ind Sa Procedimiento para la verificacion de monedas.
JP2948035B2 (ja) * 1992-11-11 1999-09-13 株式会社日本コンラックス コインの判別方法および判別装置
ES2066698B1 (es) * 1992-12-29 1995-08-16 Azkoyen Ind Sa Nuevo sistema de programacion de selectores de moneda.
GB9419912D0 (en) * 1994-10-03 1994-11-16 Coin Controls Optical coin sensing station
GB9507257D0 (en) * 1995-04-07 1995-05-31 Coin Controls Coin validation apparatus and method
DE19524963A1 (de) * 1995-07-08 1997-01-09 Bosch Gmbh Robert Schaltnetzteil mit B-Steuerung
WO1997004424A1 (en) * 1995-07-14 1997-02-06 Coin Controls Ltd. Coin validator
GB9601335D0 (en) 1996-01-23 1996-03-27 Coin Controls Coin validator
GB9611659D0 (en) 1996-06-05 1996-08-07 Coin Controls Coin validator calibration
ATE219590T1 (de) 1996-07-29 2002-07-15 Qvex Inc Vorrichtung und verfahren zum prüfen von münzen
GB2326964B (en) 1998-03-23 1999-06-16 Coin Controls Coin changer
US6053299A (en) * 1999-04-15 2000-04-25 Money Controls, Inc. Apparatus and method for processing coins in a host machine
WO2002067209A2 (en) 2001-02-20 2002-08-29 Cubic Corporation Inductive coin sensor with position correction
AU2002351304A1 (en) * 2001-12-05 2003-06-17 Coinstar, Inc. Methods and systems for detecting coin fraud in coin-counting machines and other devices
CN1795470A (zh) * 2003-05-22 2006-06-28 日本功勒克斯股份有限公司 货币金属处理装置及其控制方法
US7381126B2 (en) * 2003-11-03 2008-06-03 Coin Acceptors, Inc. Coin payout device
US20050224313A1 (en) * 2004-01-26 2005-10-13 Cubic Corporation Robust noncontact media processor
US9036890B2 (en) 2012-06-05 2015-05-19 Outerwall Inc. Optical coin discrimination systems and methods for use with consumer-operated kiosks and the like
CN103713169B (zh) * 2013-12-23 2016-09-21 上海金陵智能电表有限公司 一种感应式电能表
US9443367B2 (en) 2014-01-17 2016-09-13 Outerwall Inc. Digital image coin discrimination for use with consumer-operated kiosks and the like
JP6277350B2 (ja) * 2014-12-16 2018-02-14 旭精工株式会社 硬貨識別装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8500220D0 (en) * 1985-01-04 1985-02-13 Coin Controls Discriminating between metallic articles
US4845994A (en) * 1988-02-29 1989-07-11 Automatic Toll Systems, Inc. Coin testing apparatus
IT1232019B (it) * 1989-02-23 1992-01-23 Urmet Spa Perfezionamento ai selezionatori di monete

Also Published As

Publication number Publication date
ES2073749T3 (es) 1995-08-16
AU648557B2 (en) 1994-04-28
AU7765791A (en) 1991-12-10
WO1991018372A1 (en) 1991-11-28
US5379876A (en) 1995-01-10
EP0528830B1 (en) 1995-04-26
DE69109287D1 (de) 1995-06-01
EP0528830A1 (en) 1993-03-03
GB9010766D0 (en) 1990-07-04
DE69109287T2 (de) 1996-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05508491A (ja) コイン識別装置
JP2976985B2 (ja) コイン識別装置
US4936435A (en) Coin validating apparatus and method
CA2302922C (en) Dual coil coin identifier
US3952851A (en) Coin selection method and apparatus
EP0708420B1 (en) Method and apparatus for validating money
US5833042A (en) Coin discriminator
EP0692773B1 (en) Pattern recognition using artificial neural network for coin validation
JP2001513232A (ja) コイン確認器
EP0581787B1 (en) Method and apparatus for validating money
JP4528445B2 (ja) 貨幣類受入器
JP2000511664A (ja) コイン識別機の校正
JP2011023042A (ja) 改良型貨幣アイテム受入機
AU744618B2 (en) Coin acceptor
US5624019A (en) Method and apparatus for validating money
WO1999044176A1 (fr) Procede et dispositif permettant de detecter une fausse piece de monnaie
EP1123537A1 (en) Bimetallic coin discriminating device and method
JPS6063691A (ja) 硬貨判別装置
JPH04299490A (ja) 硬貨等の判別方法および判別装置
JP2000504126A (ja) コイン識別機