JPH05506798A - 接着性組成物 - Google Patents

接着性組成物

Info

Publication number
JPH05506798A
JPH05506798A JP91506503A JP50650391A JPH05506798A JP H05506798 A JPH05506798 A JP H05506798A JP 91506503 A JP91506503 A JP 91506503A JP 50650391 A JP50650391 A JP 50650391A JP H05506798 A JPH05506798 A JP H05506798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
methacrylate
acrylate
carbon atoms
residues
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91506503A
Other languages
English (en)
Inventor
ペック,ロジャー フランシス
Original Assignee
スミス アンド ネフュー ピーエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB909006929A external-priority patent/GB9006929D0/en
Priority claimed from GB909012567A external-priority patent/GB9012567D0/en
Application filed by スミス アンド ネフュー ピーエルシー filed Critical スミス アンド ネフュー ピーエルシー
Publication of JPH05506798A publication Critical patent/JPH05506798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/06Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0009Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials
    • A61L26/0014Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/122Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present only on one side of the carrier, e.g. single-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/304Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being heat-activatable, i.e. not tacky at temperatures inferior to 30°C

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 接 着 性 組 成 物 この発明は、油性の皮膚に接着できる接着剤とこのような接着剤からなる接着性 ドレッシングに関する。この発明の望ましい接着剤は、皮膚温度以下で低粘性で 皮膚温度で高粘性を有する。
従来、接着性ドレッシングに用いられた接着剤は、天然もしくは合成ゴムとゴム 感圧接着性にする粘性付与樹脂もしくは液体から作られている。しかし最近では 、アクリル系ポリマー類のような合成ポリマーが入手可能になり、これらは本来 感圧接着性であるため粘性付与の添加物を必要としない。アクリル系感圧接着剤 は現在、接着性ドレッシングに広く用いられている。
接着性ドレッシングに用いられる通常のアクリル系感圧接着剤は、相対的にクリ ーンな乾燥皮膚によく接着することが分っている。しかし、このようなアクリル 系感圧接着剤は、代表的には、アルキル基が平均10以下の炭素原子のアルキル  アクリレートしくはメタクリレートを含むコポリマーがらなり、パラフィンの ような油性物質で汚れた皮膚への接着は比較的悪いが殆とない。しかし、傷の周 りの皮膚が油性物質で汚れるようになる場合として、例えば潰瘍や火傷のような 創傷をパラフィンツルグラで治療する間とか油性化皮膚移植片をドナ一部位に適 用する間のような多くのケースがある。従って、油性皮膚ならびにクリーンな乾 燥皮膚にも接着しつる接着性ドレッシングを持つことは有利であろう。
皮膚温度以下で低粘性か粘性を有さず、皮膚温度で高粘性のアクリル系接着剤は 、取扱・作業特性を改良するものである。
このような接着剤の有意義な利点としては、接着性ドレッシングに通常使用する 厚みて用いた際比較的高い透湿度を持たすことである。ここに、有用な高い透湿 度を有する皮膚温活性化接着剤か見出された。
室温例えば約20°Cで実質的に非粘性で、高められた温度で粘性になる熱活性 接着組成物が提案されている。米国特許第4、880.683号には、20℃で 実質的に非粘性でアクリルポリマーが=lO°C〜80°CのTg又は重量平均 Tgを有する電導体に使用されるアクリルポリマーベースの組成物が開示されて いる。この接着剤を活性化するには、少なくともTg点以上の50°Cの温度に 加熱する必要かある。
この発明は、油性の皮膚に適用でき皮膚温度で接着剤が粘性になる接着性組成物 とそれから形成したドレッシングを提供するものである。
従ってこの発明は、身体適合性の裏打層と、その1つの表面に、アルキル部分が 12〜20の炭素原子を含有するアルキル アクリレートもしくはメタクリレー トの残基を含有するアクリル系ポリマーからなる接着剤層を有する医療用接着性 製品を提供する。
この発明の1つの具体例では、基材とその1つの表面に接着剤か塗布されてなり 、接着剤は25°Cで有意な粘性を育さす皮膚温で皮膚に接着するのに十分な粘 性を存し、製品は37°C1100−1O%相対湿度差で少なくとも350g  m−’、 24時間−1の透湿度を存する医療用接着性製品が提供される。
皮膚温は通常28°C〜35°Cで、この発明の接着性製品は、皮膚温で皮膚に 接着するのに十分な粘性を示すか、室温(例えば25℃又はそれ以下)で有意な 粘性を示さない。ここで用いた″存意な粘性を示さない”とは、室温でそれ自体 が粘着(stick)する傾向が殆どないか、ないことを意味する。しかし、皮 膚に適用すると、適用から30秒以内に皮膚に接着するのに十分な粘性になるで あろう。
この発明の他の具体例によれば、裏打層とその1つの表面の少なくとも一部に接 着層を有することからなる接着性製品で、接着剤が(A)アルキル基が12〜2 0の炭素原子を有するアルキル アクリレートもしくはメタクリレートと(B) アルキル基か12〜3の炭素原子を有するアルキル アクリレートもしくはメタ クリレート(但しくA)と(B)のアルキル基の平均炭素原子数は13〜17で ある)の少なくとも80重量%を含有するコポリマーからなるものが提供される 。
この発明の基材もしくは裏打層は、通常の接着性ドレッシングに用いる基材の何 れであってもよい。
この発明の基材は、織物又は編物、不織材、発泡体又は連続もしくは不連続のフ ィルム材からなるのが適する。基材は、比較的高い透湿度を有する連続フィルム 材であるのがより適する。
接着性ドレッシングは、通常、裏打層の少なくとも片面にこの発明の感圧接着組 成物の層を有する。
しかし、裏打層と接着層とは、ヨーロッパ特許出願第0107915号及び第0 t47119号(これの記載を参照としてここに入れる)に記載の接着性ドレッ シングのような複合接着ドレッシングの一部を形成することができる。
接着性ドレッシングの接着層は、単位面積当り重量20〜80g/rdを有する のか適し、単位面積当り重量20〜45g/mがより適し、単位面積当り重量2 5〜35g/crfが好ましい。
接着層は連続もしくは非連続層、例えば微孔層又はパターン塗布層のようなポー ラス層であってもよい。
適切な連続開孔柔軟フィルムとして、前記のヨーロッパ特許出願第010791 5号及び第0147119号に開示のものが含まれる。
この発明の基材として使用する連続フィルムは、少なくとも108mの厚みを有 するのか適し、少なくとも20μmの厚みがより適し、少なくとも25μmか好 ましい。
この発明の基材として使用する連続フィルムは、250μmを越えない厚みか適 当で、50μm以下が適当て、 160μmを越えないのか適切で、40μm以 下がより適切で、35μmを越えない例えば30μmか好ましい。
裏打層用の連続柔軟フィルムには、透湿性フィルムと比較的に非透湿性フィルム が含まれる。連続透湿性フィルムが好ましく、特に、湿気と接触したとき透湿度 が少なくとも500 g / IIf/24時間、37’C,100%−1O% 相対湿度差(以後GSMとする)を存するフィルムか好ましく、より適切には少 なくとも11000GSである。
このような裏打フィルムは少なくとも2000GSMか好ましく、より好ましく は少なくとも3000GSMのMVTRを有する。
このような透湿性連続フィルムは、この発明の接着性ドレッシングに湿気を透過 させるが、液体と細菌を透過させない利点をもたらす、ドレッシングのMVTR は少なくとも500GSMが適し、少なくとも550GSMがより適する。
適切な透湿性連続フィルムとしては、熱可塑性のポリエーテルポリエステルコポ リマー類(例えばシェルケミカル社製のハイトレルHYTREL)、ポリエーテ ルポリアミド類(例えばATOケム製のベバックスFEBAX)やポリウレタン 類(例えばグットリッチケミカルズ製のニスタンESTANE)が含まれる。ポ リエチレンオキシド又はポリプロピレンオキシドブロックのようなポリアルキレ ンオキシドブロックからなるフィルムが適切である。
望ましい透湿性連続フィルムはポリウレタンである。適切なポリウレタン類には 、ヨーロッパ特許出願第0107915号及び第0147119号に開示のもの のような親水性で水吸収性ポリウレタン、ニスタン(グットリッチケミカルズ) として知られたもののような線状ポリエーテルポリウレタン、線状ポリエステル ポリウレタン、ヨーロッパ特許出願第0046071号に開示のもののようなポ リウレタンと不相溶性ポリマーのブレンドか含まれる。
この発明に使用するフィルムは、ニスタン471.4Fとして知られるポリエー テルポリウレタンの25μmの厚みのフィルムで約1800GsMの透湿度を存 するものか適切である。
裏打フィルムとドレッシングの透湿度(MVTR)はペインカップ法で測定でき る。この方法は、フランジ付上部を有する1、5cmHさのカップを使用する。
フランジの内径は10cnfの面積を存し、湿気か通過てきる材料からなる。こ の方法では、カップにLOmlの蒸留水を加え、テスト材のサンプルを、フラン ジ上に完全に覆う大きさとし、これをカップ上にクランプする。テスト材が接着 面を存するときは、この接着面をカップに面するようにクランプする。全組立物 を秤量し、ファン付電機オーブンに入れ、そこで、温度と相対湿度を37°Cと 10%にそれぞれ保持する。オーブン内の相対湿度は、その底部に3〜8メツシ ユの無水塩化カルシウムIkgを入れて、10%に保つ。適当な時間経過、例え ば17時間後に、カップをオーブンから除去し20分間冷却して室温にする。再 秤量して、蒸気透過で損失した水の量を計算する。透湿度は、37°C1100 %−10%相対湿度差、gm m−2,24時間″′の単位で表される。すなわ ち、37°Cにおいて、材料の2つの表面、カップの内側100%、カップの外 側10%の相対湿度の差かあり、24時間保持し、材料の平方mを通過した水の 量である。
これは、フィルム又はドレッシングを水蒸気と接した時の水蒸気透過率である。
接着剤が水と接触した時の透湿度も同じ装置で測定できる。カップをオーブンに 入れ、液体の水(水蒸気ではない)をテスト材に接触するように、カップを逆に する。
この発明に用いる比較的に水蒸気不透の連続フィルムとじては、日本合成ゴムよ り入手しうるRB 810、RB 820、RB 830として知られるものの ような1.2〜ポリブタジエンのフィルムや、シェルケミカルから入手しうるク ラトン(Kraton)又はカリフレックス(Cariflex)のようなスチ レン−ブタジェン−スチレンブロックコポリマーを含むスチレン−ブタジェンブ ロックコポリマーのフィルムが望ましい。
この発明に用いる1、2−ポリブタジェンの連続フィルムは、RB 830の1 50μm厚さを存するフィルムが適する。スチレン−ブタジェン−スチレンコポ リマーの連続フィルムは、クラトン1101の30μm厚みのフィルムが適する 。
この発明の使用に適する開口フィルムとしては、穿孔又はスリットを含むフィル ムとプラスチックネットが含まれる。
穿孔又はスリットを含む開口フィルムとしては、ヨーロッパ特許第010791 5号と第0147119号に開示のものが望ましい。後者の第0147119号 の実施例2と7には、■、2−ポリブタジェン又はスチレン−ブタジェンスチレ ンコポリマーからなるスリット含有の適切な開口フィルムが開示されている。
この発明に使用する望ましいプラスチックスのネットとしては、英国特許第15 31715に開示の高密度ポリエチレン−ポリスチレンブレンドのネットである 。このタイプのネットで単位面積当り重量、42g/n−fを有するものは、ス ミスアンドネフユープラスチックス社から入手しうるネット909X510Sが 適する。
感圧接着剤は、(A)アルキル基が12〜20の炭素原子を有するアルキル ア クリレートもしくはメタクリレート残基と(B)アルキル基が12以下で3以上 の炭素原子を有するアルキル アクリレートもしくはメタクリレート残基(但し くA)残基と(B)残基中のアルキル基は、平均13〜17の炭素原子を有する )のすなわち811%を含有するコポリマーからなる。
この発明の接着性コポリマーは、アルキル アクリレートもしくはメタクリレー ト残基中のアルキル基の平均炭素数が通常のアクリル系接着側のものより高く、 これがこの発明の接着性組成物を、パラフィンのような油性物質に対し許容にし 、そのため油性皮膚に接着できるようになると思われる。この発明の)接着性組 成物は、クリーンな乾燥皮膚にも良好な接着性を示す。
このコポリマーの好ましい群は、また皮膚温で高い粘性であって低温で粘性が少 いという望ましい性質を有する。
残基(A)は、16〜20の炭素原子の直鎖又は分岐のアルキル基を有するアル キル アクリレートもしくはメタクリレートの5 残基、または、このようなア ルキル アクリレートもしくはメタクリレートの2以上の混合物であるのが適す る。(A)は、セチル メタクリレート好ましくはステアリル メタクリレート もしくはこれらの混合物のような16〜18の炭素原子含有の直鎖又は分岐アル キル供給を有するものが望ましい。
) 残基(B)は適切には4〜11の炭素原子、好ましくは8の炭素原子含有の 直鎖又は分枝アルキル成分存のアルキル アクリレートもしくはメタクリレート の残基で、2−エチルへキシルメタクリレート残基か最も好ましい。
この発明の接着性組成物のある種の望ましいコポリマーは、ステアリル メタク リレート残基と2−エチルへキシル アクリレート残基からなるものである。
コポリマー中の残基(A)の割合は、接着組成物を油性皮膚に付着させるのに十 分であるのが有利である。残基(A)と(B)中のアルキル基の平均炭素原子数 を13〜17とした場合、残基(A)は、コポリマー中、少なくとも30重量% が適し、少なくとも45重量%、好ましくは少なくとも50重量%であるのが考 えられる。
残基(A、 )と残基(B)のコポリマー中の割合は、接着組成物を適当な感圧 接着性にするように適合される。しかしこの割合は、選択した残基(A)と(B )によるであろう。
広い温度範囲で粘着性である接着組成物において、ステアリル メタクリレート 残基の2−エチルへキシル アクリレートに対する割合は、■、1〜6:lが適 し、1:1〜4・1か好ましい。
しかし、コポリマーには、任意に接着剤の物理特性を改質する成分を加えてもよ い。例えば、接着組成物の凝集強さのような接着性を改質するモノマーの残基及 び/又はコポリマーを架橋するモノマーの残基を含んでもよい。
接着組成物の凝集強さを改質するモノマーとしては、アクリル酸、メタクリル酸 、アクリルアミド、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル が適する。アクリル酸、アクリルアミドとメタクリル酸メチルが望ましいモノマ ーである。
この発明の接着性組成物におけるコポリマーはアクリル酸残基か1帽1%までか 適し、2〜8重量%、例えば6重量%か好ましい。
この発明の接着性組成物中のコポリマーは、10重量%までのアクリルアミド残 基からなるのか適し、2〜85重量%、例えば21重量%又は6重量%のアクリ ルアミド残基からなるのが好ましい。
この発明の接着性組成物に用いるコポリマーとしては、ステアリル メタクリレ ート(47重量%)、2−エチルへキソルアクリレート(47重量%)とアクリ ル酸(6重量%)のそれぞれ残基からなるのが適切である。
接着性組成物は50〜96%の残基(X)、1〜40%の残基(Y)と1〜10 %の残基(Z)、但しくX)は12〜20の炭素原子のアルキル基であるアルキ ル アクリレートもしくはメタクリレート、(Y)は親水性アクリレートもしく はメタクリレートエステル、(Z)は極性のアクリレートもしくはメタクリレー ト残基、からなるのが適し、このような組成物はこの発明の重要な観点を形成す るものである。
極性のアクリレートもしくはメタクリレート残基は、酸又はアミドなどであって もよい。Zとしてはアクリル酸またはメタクリル酸が最も適し、Zはアクリル酸 が好ましい。
異なるモノマー残基XとYの全数は、一般に4以乍で、より適切には3以下で、 好ましくは2以下である。これは室温(例えば20″C)で達すべきワックス性 (低粘着性)に十分なポリマーの調和を維持するのに役立つものである。
使用する接着剤は、皮膚温以下の温度で殆と又は全く粘着しないか、皮膚温で高 い粘着性を育し、水蒸気を存意に透過する(接着剤の25μ層が、37°C11 ,00−10%相対湿度差で少なくとも400gm−”、 24時間−1のMV TRを有する)ものであればよい。
残基(X)は60%の過剰で存在するのかより適する。X中のアルキル成分は1 2〜20の炭素原子、例えばセチル、ラウリル、ステアリル等の残基を含むのが 望ましい。残基(X)は、直鎖又は分岐のアルキルを有するアルキル アクリレ ートもしくはメタクリレート又はこれらの組合せの残基か適する。アルキル基は 、16〜20の炭素原子を含むのが適する。残基(X)は、セチル メタクリレ ートのような16〜18の炭素原子含有の直鎖状アルキル基を含むのが望ましい 。残基(X)は、ステアリルメタクリレートのような18の炭素原子の直鎖アル キルを含むのか好ましい。
残基(Y)は親水性アクリレートもしくはメタクリレートエステルの残基である ことができる。残基(Y)は、エーテル基、アミド基、水酸基、ジアルキルアミ ノ基などの親水性基の1以上で置換されたアルキル アクリレートもしくはメタ クリレートが適する。残基(Y)は1以上のアルコキシ基、例えばエーテル基を 有するのが適切である。
残基(Y)は、1〜4の炭素原子含有のアルコキシ基を含むのが適する。アルコ キシ基は1〜6の炭素原子のアルキル基を保持するのが適切である。適切なアル コキシ基には、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシとn−ブトキシ基がある。
このようなアルコキシ基で置換されるアルキル基にはエチル、n−プロピル、n −ブチル、イソブチル、5ec−ブチルなどが含まれる。
他の残基(Y)は、多数の−(CHzCH!0)−残基、例えばPEG 100 0アクリレートのモノメチルエーテルのようなモノメチルエーテル類であるキャ ップしたポリエチレンオキシドのアクリレートもしくはメタクリレートが適する 。
特に適切な接着剤は、1〜40%の残基(Y)を含存する。ある種の望ましい接 着剤は、20〜32%の残基(Y)を含む。さらにある種の好ましい接着剤は2 6〜30%例えば28%の残基(Y)を含む。
この発明に使用する好ましい接着剤は、60〜70%の残基(X)と4〜lO% の残基(Y)からなる。このような組成物て残基Xはアクリル酸残基か好ましい 。さらに、残基(X)は2〜3の異なるモノマーの残基が適切で、2つの異なる モノマー例えばステアリル アクリレートもしくはメタクリレートとラウリル  アクリレートもしくはメタクリレートかより適する。
1つの望ましい接着剤は、ステアリル メタクリレート(66%)、ブトキソエ チル アクリレート(28%)、アクリル酸(6%)からなる。
さらに望ましい接着剤は、ステアリル メタクリレート(66%)、エトキシエ チル メタクリレート(28%)、アクリル酸からなる。
この発明に使用する特に好ましい接着剤組成は、ステアリルメタクリレート(6 6%)、3−メトキシブチル アクリレート(28%)とアクリル酸(6%)か らなる。
残基(X)、(Y)、(Z)の相対割合が、感圧接着剤の温度活性化性質を決め るであろう。
この発明の接着性組成物は、コポリマーに加えて例えば、充填剤や医薬(クロル ヘキシジンやその塩、セトリミド、銀サルファダイアジンのような局所的に有効 な医薬)を任意に含んでもよい。
この発明の医療用接着性製品は、通常基体の少なくとも1方の側に皮膚温活性化 感圧接着剤を有する。この接着剤層は、常法例えば直接又は転写塗布で基体に塗 布できる。
接着剤層は少なくとも10g「2の単位面積当り重量を有するのか適し、少なく とも25gm−2が好ましい。感圧接着剤層は、50g m ” 2を越えない 単位面積当り重量が適し、40gm−”を越えないのがより適し、35gm−” を越えないのが好ましく、例えば30gm−’である。
接着剤層は、20°C以下の温度で低粘着又は粘着しないのか適し、22°C以 下の温度で低粘着又は粘着しないのがより適し、25°C以下の温度で低粘着又 は粘着しないのが好ましい。28℃以下の温度で低粘着又は粘着しないのがより 好ましい。接着剤層は、29°C以上の温度では、高い粘着性を有すべきで、こ れは通常29〜35°Cの範囲にある皮膚温での感圧接着性によるものである。
この発明の接着材に用いるコポリマーは、溶液、懸濁及びバルク重合法を含む適 当なアクリレートモノマー重合法によって作ることかできる。
しかし、酢酸エチルのような溶剤中で、適当なアルキル アクリレートもしくは メタクリレートモノマーと任意に他のモノマーとの混合物を、遊離ラジカル触媒 例えばビス(4−1−ブチルシクロヘキシル)パーオキシージカーボネー1−  (BCHPC,ラボーテ インダス)・リーズより入手可能)の存在下で重合さ せて作るのか便利である。
溶液重合法では、液体状のモノマーと触媒の溶液を、適当な容器中で、溶剤に徐 々に加え、4〜10時間加熱還流するのが好ましい。この間に、重合混合物をゲ ル化状態でなく粘稠な状態に保つため、溶剤を更に加えることができる。得られ るコポリマーの溶液は、5BP2ベトロリウム スピリットのような溶剤を必要 に応じて加えて希釈し、裏打層に塗布するのに適する接着性組成物の溶液とする ことができる。
ステアリル メタクリレートのような固形モノマーは、重合混合物に加える前に 、例えば約25°Cに加熱して液状にすることかできる。しかしステアリル メ タクリレートは、モノマーの液状混合物の一部とするのか便利である。このタイ プの混合物として、ロームGmbHより入手可能なステアリル メタクリレート 17.4が知られている。
ステアリル メタクリレート17.4は、ステアリル メタクリレート(50重 量%)、セチル メタクリレート(24重量%)、ミリスチル メタクリレート (8,3重量%)と他のアルキル メタクリレート(17,7重量%)の混合物 で、アルキルの平均炭素数は16である。
この発明の接着性ドレッシングを形成するための接着性シートは、適当な裏打層 に、通常の塗布法を用いてこの発明の接着性組成物を塗布し、次いて必要により 、塗布した接着層を乾燥することにより作ることかできる。
接着性組成物は、例えば、その溶液を直接裏打層に塗布できる。または、最初に 剥離シート(剥離コート紙又はフィルム)に塗布し、次いで乾燥したら裏打層に 、加圧かつ必要により加熱下に層を重ねて転写して塗布するのが好ましい。
接着材塗布の裏打層は、常法によりこの発明の接着性ドレッシングに変換するこ とができる。特に望ましい1つの観点によれば、この発明は皮膚温で粘着性であ るが低温で粘着性が少ないか又は好ましくは非粘着性である接着剤を提供するも のである。この接着剤を使用する接着性製品は、常に粘着性である接着剤を用い た従来品より取扱いが容易となる。この発明の接着剤でドレッシングは室温例え ば約20°Cで殆ど粘着しないか非粘着であり、皮膚温で容易に皮膚に接着する 。
この性質は、外科用切開ドレープのような大きな面積の製品に特に有用である。
というのは、接着面がそれ自体誤ってふれ、ドレープがくっついて、裏返すのが 困難になったり時にはできなくなるため塗布するのが困難になることが考えられ るからである。
この発明の接着性ドレッシングは、創傷用ドレッシングの形にするのが有利であ り、体温で温められ粘着性になる前に、身体の適当な部位に移かせかつ位置付け できる。そこで、僅かに加圧すれば、身体にドレッシングを接着させることがで きる。
この発明に利用できる1つの群のコポリマーは、60〜96%の残基(XLO〜 30%の残基(Y)とO〜io%の残基(Z)、但しくX)は12〜20の炭素 原子を有するアルキル基のアルキルアクリレートもしくはメタクリレート、(Y )は1−11の炭素原子を有するアルキル基のアルキル アクリレートもしくは メタクリレート、(Z)は極性のアクリレートもしくはメタクリレート残基、( X)と(Y)での平均炭素原子数は少なくとも12、からなる。
極性のアクリレートもしくはメタクリレート残基は、酸、そのアミドなどである 。Zはアクリル酸又はメタクリル酸が最も適し、Zはアクリル酸か好ましい。
異なるモノマー残基XとYの数は、一般に4より大きくなく、3より大きくない のがより適し、2より大きくないのが好ましい。これはポリマーのワックス性を 室温(例えば約20℃)で達するのに十分な調整の保持に役立つ。
残基(X)は65%の過剰で存在するのかより適する。残基(X)は分枝してい ないのが望ましい。
X中のアルキル基は、14〜I8の炭素原子を含むもの、例えばセチル、ラウリ ル、ステアリルなどの残基が望ましい。前記の成分(A)に関するコメントが参 照される。
残基(Y)は、前記の残基(B)についての説明か参照される。
ポリマーは、0〜15%の残基(Y)を含むのが特に適する。
望ましいポリマーは0〜10%の残基(Y)を含む。好ましいポリマーは残基( Y)は0%である。
この発明の好ましいポリマーは、90〜96%の残基(X)と4〜10%の残基 (Z)からなる。この組成物で残基Zはアクリル酸残基が好ましい。さらに残基 (X)は2つ又は3つの異なるモノマーの残基か適し、2つの異なるモノマーの 残基、例えばステアリル アクリレートもしくはメタクリレートとラウリルアク リレートもしくはメタクリレートの残基かより適する。
この発明の特に好ましいポリマーは、ステアリル メタクリレート(47%)、 ラウリル メタクリレート(47%)とアクリル酸(6%)の残基からなる。
この発明の接着性ドレッシングは、救急用ドレッシング、ドレッシングストリッ プ、火傷用ドレッシング、潰瘍用ドレッシ。
ング、移植片ドナ一部位用ドレッシングや、滲出性傷を含む医科・外科用傷の治 療用ドレッシングを含む創傷用ドレッシングとすることができる。
この発明の接着用ドレッシングは外科用切開ドレープ(surgical 1n cise drapes)として使用でき、また医療用具を完全皮膚に造形(オ ストミ−)適用にも使用できる。
この発明の製品の面積を外科用ドレッシングとしての使用の際に、身体に適用す るのに適当な大きさとすることができる。
外科用ドレープとして使用の際の面積としては、例えば84cmx56an、  45anX55an、 45cmX28cm、30CD]X28a又は15ao  X 20−である。
上記の外科用ドレープは適当な方法で皮膚に貼付できる。特に望ましい体裁の形 態か、ヨーロッパ特許出願明細書第161865号と第341045号に記載さ れているので、ここに参考資料として入れる。
外科用ドレープとしての使用の場合、この発明の製品は、ひた、折り目やみそを 形成することなく使用できる。外科医用グローブに偏った断熱性が、ロウ質ポリ マーを塗布したドレープ又はドレッシングの取扱いを容易にし、ゆるやかでスム ーズな作用によりゆっくりかつ整然とした取り付けを可能とする。2〜3秒皮膚 と接触するとポリマーが溶融し、感圧接着性か出て普通の方法て皮膚に付着する 。この発明の製品のこの性質は、取扱いがむづかしいと考えられる大きな外科用 ドレープに特に有利である。また、塗布の失敗による無駄が少なくなり経済上の 利点をもたらす。
外科用トレッシングとしての製品の大きさは、例えば15cmX10−1loc mX10−である。カテーテル保持用のドレッシングとして使用する場合の大き さは、例えば5cmX7cmである。このようなトレッシングは、適当な方法で 皮膚に貼付できる。体裁の形態は外科用ドレープについて記載したものが特に望 ましい。
この発明の製品は1つの具体例によれば、救急用ドレッシングで、大きさや形態 はこのようなドレッシングに適切なものであればよい。例えば、ストリップ、指 先ドレッシング、アンカードレッシング、目閉塞用バッチとしてのものである。
このような製品の大きさは、例えば3.8cmX2.2cm、7.5cmX3. 70又は7.5aoX5国である。
さらに1つの具体例によれば、この発明の製品は、変動する巾と長さ、例えば1 .25CIII X 10σから30α×10−の医療用テープでロール型のも のとすることかてきる。
さらに具体例では、この発明の製品は、オストミーケヤー用の製品とすることが でき、その接着性面にガスケットやオストミ−ボウチが付着している。
別の具体例では、この発明の製品は、失禁ケヤー用の製品で接着表面プレートに 、集尿シースのような失禁用品が付着されている形である。
得られる製品は、耐菌ボウチに入れ、ガンマ−線照射やエチレンオキシドのよう な常法で殺菌できる。
この発明のさらに具体例によれば、上記の接着性組成物を、医療用接着性製品の コーティングに用いつる。このような医療用製品は、前記の基体に、その一つの 表面に感圧接着剤を塗布しかつ感圧接着剤上に上記の接着剤のコーティングを有 することからなる複合基体からなる。
この発明の上記の具体例に使用する感圧接着剤は、医療用接着性製品に通常用い られる何れでもよい。適切な感圧接着剤の例としては、ビニルエーテル系接着剤 とアクリル系接着剤が含まれる。より適切な感圧接着剤は、ヨーロッパ特許出願 第194881号(参照文献としてここに入れる)に記載のアクリル系コポリマ ーエマルジョンからなるものである。最も適する感圧接着剤は、ヨーロッパ特許 第35399号(参照文献としてここに入れる)に記載のアクリル系エステルコ ポリマーである。
この発明の感圧接着剤層は、単位面積当り重量が少なくとも10gm−’が適し 、少なくとも20gm〜2がより適し、少なくとも22gm=2か好ましい。こ の発明の具体例における感圧接着剤層は、単位面積当り重量が50flrf”を 越えないのが適し、35gm−’を越えないのが適し、30grn−’を越えな い例えば25gm−’が好ましい。
コーティングは、単位面積当り重量が少なくともIgm−’が適し、少なくとも 3gm−”かより適し、少なくとも4 gm−’が好ましい。コーティングの単 位面積当りの重量は、20gm’−”を越えないのが適し、l0g12を越えな いのがより適し、8gm−’を越えない例えば5.6又は7gm−’が好ましい 。感圧接着剤層用のコーティングの厚みと連続性は、皮膚温以下で感圧接着剤層 を遮断するのに十分で、一方間時に皮膚に適用して2〜3秒以内に感圧接着性を 奏するのに十分な厚みにあるべきである。
油性の皮膚に付着しうる接着性組成物からなるこの発明の接着性ドレッシングは 、傷の周囲の皮膚かパラフィンのような油性物質で汚れそうな場合に宥和に用い つる。このような場合とは、例えば、接着性ドレッシングを傷の上に適用する前 に、火傷や潰瘍のような傷部分を、パラフィンツルグラ、パラフィン基材の軟膏 や油性ドナー皮膚移植片て処置するときである。
この発明を、次の実施例を参照して例証する。
実施例1 ステアリル メタクリレート(46,4g) 、2−エチルへキシル アクリレ ート(46,4g)とアクリル酸(7,2g )の混合物及び触媒のBCRPC (0,2g )の酢酸エチル(100g >の溶液を、滴下ロートを用いて、樹 脂フラスコ中で加熱還流(80℃)した酢酸エチル(50g)に、約6時間かけ て徐々に加えた。さらに酢酸エチル(50g)を重合中の混合物に加え、混合物 をゲル状態ではない粘稠に保持した。
得られる溶液は33重量%のコポリマーを含有した。コポリマー中の残基のアル キル基は平均13の炭素原子を有した。
実施例2 下記の成分を用い、実施例Iと同様にして、この発明の接着性コポリマー液(2 5重量%)を作った。
ステアリル メタクリレート17.4 82.3 g2−エチルへキシル アク リレート11.7gアクリル酸 6g BCRPC触媒 0.2g 酢酸エチル 200g ペトロリウムスピリット(SBP2) 100gベトロリウムスピリットは、重 合反応が終了後に、コポリマー液を希釈するのに用いた。
コポリマー中のモノマー残基のアルキル基の平均炭素数は15であった。
実施例3 下記の成分を用い、実施例2と同様に1、この発明のコポリマー液(28,5重 量%)を作った。
ステアリル メタクリレート17.4 47g2−エチルへキシル アクリレー ト 47gアクリルアミド 6g 酢酸エチル 200 g ペトロリウムスピリット(SBP2) 50gこの実施例では、モノマー混合物 を酢酸エチル(50g)の温(50°C)溶液としてフラスコに加えた。
コポリマー中のモノマー残基のアルキル基は平均13の炭素原子であった。
実施例4 次の成分を用い実施例3と同様に、この発明の接着性コポリマー液(25重量% )を作った。
ステアリル メタクリレート17.4 86g2−エチルへキシル アクリレ− ) 12gアクリルアミド 2g 酢酸エチル 200g ベトロリウムスピリット(SBP2) 100gこの実施例では、重合反応の当 初に、全てのモノマー液をフラスコに加えた。ベトロリウムスピリットは、反応 完結前にゲル化を防ぐため重合混合物に加えた。コポリマー中のモノマー残基の アルキル基は平均15の炭素原子を有した。
接着性ドレッシング 実施例1〜4の接着性コポリマー液をそれぞれプラスチックネット〔リファレン スネット909X510S (スミスアンドネフユープラスチック社製)〕に塗 布し、この発明の接着性ドレッシングのストリップを作った。
この塗布工程では、接着性コポリマー液をまず剥離紙に塗布し、オーブン中で乾 燥し、コーティング重量30g/rrIとして、次に塗布紙をプラスチックネッ トに積層し、プラスチックネットに転写した。次に塗布ネットを接着ドレッシン グストリップ(75−長、25−巾)にカットした。
性能テスト 本発明の接着性ドレッシングストリップと、通常のアクリル系感圧接着剤を塗布 <30g1rd> I、たプラスチックネットからなる比較用の接着性ドレッシ ングストリップとを、志願者の手の裏における乾燥したクリーンな皮膚と油性の 皮膚に付着させ、これらの皮膚への付着性を評価した。比較用の接着性ドレッシ ングストリップに用いた通常のアクリル系感圧接着剤は、ヨーロッパ特許出願第 81300847.1 (第0035399号として公告)の実施例2によって 作った2−エチルへキシル アクリレート(47重量%)、ブチル アクリレー ト(47重量%)とアクリル酸(6重量%)のコポリマーであった。
結果 接着性ドレッシング 付着性 組成物 洗浄乾燥皮膚 油性皮膚 実施例I 良好 良好 〃2 〃 〃 〃3 〃 〃 〃 4 かなり良好 かなり良好 比較品 良 好 不十分ないし付着なしこの発明の感圧接着性組成物を塗布した 接着性ドレッシングストリップは、清浄・乾燥皮膚と油性皮膚の両方にかなり良 好ないし良好な付着性を奏し、通常のアクリル系感圧接着組成物を塗布した比較 の接着ストリップは、清浄・乾燥皮膚には良好な付着性を示したが、油性皮膚に は不十分か全く付着しないことか分る。
実施例5 ステアリル メタクリレート(65,8g) 、2−エチルへキシル アクリレ −) (28,2g)とアクリル酸(6g)を用い、実施例1の方法に従ってポ リマーを作った。得られる接着剤を、単位面積当り重量30g5mでポリウレタ ンフィルム(ニスタン1417の30gsm)に塗布した。この接着剤は27° Cで感圧接着性で20°Cでは感圧接着性でなく、上記の塗布フィルムから作っ たドレッシング(IOX10GI+と20x40cm)は、皮膚に容易に貼付す ることを可能とした。
実施例6−11 次の接着剤を実施例1の方法に従って作った。
実施例 6 7 8 9 10 11 ステTすlし メタクリレート 47 66 84.8 80 75.5 66 ラウリル アクリレート 47 − − − − −2−エチルへキシル アク リレート −289,4144,728アクリル酸 6 6 6 6 − − メチル メタクリレート − −−−19,8−アクリル了ミド − −−−− 6 各接着剤は、実施例5に記載のドレッシングを作るのに用いることができる。
実施例6の接着剤は、約20°Cで実質的に粘着性を示さず30°Cで良好な感 圧接着性を示すので特に良好であった。
実施例6のポリマーを用いて実施例5に従って作った外科用ドレープは、しわ、 折り目やチャンネルを形成することなく貼付できた。外科用手袋に備った断熱性 により、ロウ性ポリマーを塗布したドレープをゆるやかでスムーズな作用によっ てゆっくりかつきっちりと容易に付着させた。2〜3秒間皮膚に接触さすとポリ マーが溶融し、適所のやり方で、皮膚に付着する感圧接着性を示す。
実施例12 ステアリル メタクリレート(65,8g) 、3−メトキシブチル アクリレ ート(28,2g) 、アクリル酸(6g)のモノマー混合物と酢酸エチル(1 00g)中のBCHPC触媒(o、 2 g )の溶液を滴下ロートを用いて、 樹脂フラスコ中で加熱還流(80℃)した酢酸エチル(50g)中に、約6時間 かけてゆっくり加えた。さらに酢酸エチル(50g)を重合中の混合物に加えて 、粘稠な混合物をゲル化しない状態に保持した。
生成溶液は、24重量%のコポリマーを含有した。
実施例1による接着剤を、30gm−’の単位面積当り重量で、ポリレタンフィ ルム(30gm””、ニスタン5714F)に塗布した。接着剤は、20°Cで 非粘着性で28°Cて粘着性であることか分った。
完成品のMVTRは約600gm−’、 24時間″′である。
実施例13 実施例12によって作った接着剤を、ポリウレタンフィルム(30gm−’、ニ スタン5714F)に7gm−”の単位面積当り重量で塗布した。但し、このフ ィルムの1つの面には、予め感圧接着性のアクリレートエステルコポリマーが3 0gF ”の単位面積当り重量で塗布されている。そして接着剤は、アクリレー トエステルコポリマーPSAのコーティング層に塗布した。
接着性コーティングは、28°Cで感圧接着性で、塗布フィルムから作ったドレ ッシング(1oaoX 10cm)又はドレープ(20cmx40cm)は、し わや折り目を生ずることなく皮膚に容易に貼付できた。
完成品のMVTRは約677gm−’、 24時間−1であった。
外科用手袋に備った断熱性で、ロウ質ポリマーをコートしたドレープをゆるやか でスムーズな作用によりゆっくりかつきっちりと容易に付着させる。皮膚に2〜 3秒接触して、ポリマーが溶融し通常のやり方で皮膚に付着する感圧接着性とな る。
実施例14.15 接着剤を同じ割合で酢酸エチルをアセトンに代え、実施例12と13をくり返し た。還流温度は60℃で約12時間行った。
要 約 書 適合性の裏打層と、その1つの表面に、アルキル部分か12〜20の炭素原子を 含有するアルキル アクリレートもしくはメタクリレートの残基を含有するアク リル系ポリマーからなる接着剤層を有する医療用接着性製品か提供される。接着 剤は25°Cで有意な粘性を示さず、皮膚温で皮膚に接着するのに十分な粘性を 示し、製品は、37°C,100−10%の相対湿度差で少なくとも350gm  m”’、 24時間りの透湿度を有するであろう。
補正書の翻訳文提出書 平成4年8月26日

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.適合性の裏打層とその一つの表面に、アルキル基が12〜20の炭素原子を 含有するアルキル アクリレートもしくはメタクリレートの残基を含むアクリレ ートポリマーからなる接着剤を有する医療用接着性製品。
  2. 2.接着座が皮膚温で粘着性で、皮膚温以下の温度で粘着性の少ないものである 請求項1による製品。
  3. 3.基材に、その1つの表面に25℃で有意な粘着性を示さず皮膚温で皮膚に接 着するのに十分な粘着性を示す接着剤が塗布されてなり、かつ製品が37℃、1 00−10%の相対湿度差で少なくとも350gmm−2、24時間−1の透湿 度を有する医療用接着性製品。
  4. 4.裏打層とその1つの表面の少なくとも1部に接着剤層を有し、その接着剤が (A)アルキル基が12〜20の炭素原子を有するアルキル アクリレートもし くはメタクリレート、と(B)アルキル基が12以下で3以上の炭素原子を有す るアルキル アクリレートもしくはメタクリレートとから誘導された残基、但し 残基(A)と(B)中のアルキル基中の平均炭素原子数が13〜17である、を 少なくとも80重量%含有するもの、からなる接着性製品。
  5. 5.接着剤が50〜96%の残基(X)、1〜40%の残基(Y)と1〜10% の残基(Z)からなり、(X)はアルキル基が12〜20の炭素原子を含有する アルキル アクリレートもしくはメタクリレート、(Y)は親水性アクリレート もしくはメタクリレートエステル、(Z)は極性のアクリレートもしくはメタク リレート残基である請求項1〜4の何れか1つによる製品。
  6. 6.創傷用ドレッシングが、外科切開用ドレープ又はオストミー製品の形態であ る請求項1又は5の何れかによる製品。
  7. 7.裏打層が透湿性連続フィルムである請求項1〜6の何れか1つによる製品。
  8. 8.裏打層が開口フィルム上にある請求項1〜6の何れか1つによる製品。
  9. 9.接着剤が非連続層である請求項1〜8の何れか1つによる製品。
  10. 10.接着剤層が、多孔、微孔又はパータン塗布層である請求項9による製品。
  11. 11.水蒸気と接触したとき、37℃、10−100%相対湿度差で少なくとも 550gmm2,24時間−1の透湿度を示す請求項1〜10の何れか1つによ る製品。
  12. 12.接着剤が透湿性である請求項1〜11の何れか1つによる製品。
  13. 13.接着剤が、37℃、100−10%の相対湿度差で少なくとも500gm −2,24時間−1の透湿度を有する請求項12による製品。
  14. 14.接着剤が、28℃以下の温度で実質的に粘着性を示さない請求項1〜13 の何れか1つによる製品。
  15. 15.接着剤が、ステアリル メタクリレートと2−エチルへキシル アクリレ ートの残基から誘導されたコポリマーからなる請求項1〜14の何れか1つによ る製品。
  16. 16.ステアリル メタクリレートの残基と2−エチルへキシル アクリレート の残基の割合が1〜6:1である請求項15による製品。
  17. 17.コポリマーがアクリル酸、メタクリル酸、アクリルアミド、エチル アク リレートまたはメチル メタクリレートから誘導された残基からなる請求項1〜 16の何れか1つによる製品。
  18. 18.残基(Y)が、1〜4の炭素原子のアルコキシ基を含む請求項5〜17の 何れか1つによる製品。
  19. 19.残基(Y)が、アルコキシ置換アルキル基(アルキル基は1〜6の炭素原 子を有する)からなる請求項8による製品。
  20. 20.約66%のステアリル メタクリレート、約28%の3−メトキシブチル  アクリレートと約6%のアクリル酸からなる請求項1〜19の何れか1つによ る製品。
  21. 21.接着剤が、12〜20の炭素原子のアルキル基であるアルキルアクリレー トもしくはメタクリレートの残基60〜90%、1〜10の炭素原子のアルキル 基であるアルキル アクリレートもしくはメタクリレートの残基0〜30%、極 性のアクリレートもしくはメタクリレートの残基10%まで、但し、C1−11 アルキルアクリレートもしくはメタクリレート、C12−20アルキル アクリ レートもしくはメタクリレートのアルキル基の平均炭素数が少なくとも12であ る請求項1〜20の何れか1つによる製品。
  22. 22.接着剤がさらに局所的に有効な医薬を含有する請求項1〜21の何れか1 つによる製品。
JP91506503A 1990-03-28 1991-03-28 接着性組成物 Pending JPH05506798A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9006929.5 1990-03-28
GB909006929A GB9006929D0 (en) 1990-03-28 1990-03-28 Adhesive compositions
GB9012567.5 1990-06-06
GB909012567A GB9012567D0 (en) 1990-06-06 1990-06-06 Medical adhesive products
PCT/GB1991/000496 WO1991014461A1 (en) 1990-03-28 1991-03-28 Adhesive compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05506798A true JPH05506798A (ja) 1993-10-07

Family

ID=26296855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91506503A Pending JPH05506798A (ja) 1990-03-28 1991-03-28 接着性組成物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0526474A1 (ja)
JP (1) JPH05506798A (ja)
AU (1) AU7587891A (ja)
CA (1) CA2077073A1 (ja)
GB (1) GB2256816B (ja)
WO (1) WO1991014461A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528232A (ja) * 2003-05-15 2006-12-14 アーチ ユーケイ バイオサイドズ リミテッド 酸コポリマー及び抗微生物剤を含む組成物、並びにその使用
JP2013523226A (ja) * 2010-04-03 2013-06-17 ローマン・ゲーエムベーハー・ウント・ツェーオー.カーゲー 皮膚に使用するためのアクリレート接着剤

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE142557T1 (de) * 1989-05-11 1996-09-15 Landec Corp Von der temperatur aktivierte bindemitteleinheiten
ATE145561T1 (de) * 1990-03-29 1996-12-15 Smith & Nephew Klebemittelzusammensetzungen
EP0571548B1 (en) * 1991-02-12 1998-05-20 Landec Corporation Temperature zone specific pressure-sensitive adhesive compositions, and adhesive assemblies and methods of use associated therewith
DE4305910A1 (de) * 1993-02-26 1994-09-01 Beiersdorf Ag Selbstklebender Verdeckelungsfilm für die Verpackung elektronischer Bauelemente
US5602221A (en) * 1993-11-10 1997-02-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensitive adhesives with good low energy surface adhesion
US5654387A (en) * 1993-11-10 1997-08-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensitive adhesives
US5683798A (en) * 1993-11-10 1997-11-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tackified pressure sensitive adhesives
US5616670A (en) * 1993-11-10 1997-04-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensitive adhesives with good oily surface adhesion
DE4403487C2 (de) * 1994-02-04 2003-10-16 Lohmann Therapie Syst Lts Arznei-Pflaster mit UV-vernetzbaren Acrylat-Copolymeren
JP3717952B2 (ja) * 1994-04-01 2005-11-16 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 医療用粘着剤及びこれを有する医療用ドレッシング材
WO1997012561A2 (en) * 1995-10-05 1997-04-10 Palti Yoram Prof Heat-removable bandage and medical tape
WO1998046144A1 (en) 1997-04-14 1998-10-22 Advanced Closure Systems, Inc. Feedback controlled disposable hemostasis device
JP4799778B2 (ja) * 2001-08-23 2011-10-26 日東電工株式会社 医療用粘着組成物及び該組成物を用いてなる粘着テープもしくはシート
US6895600B2 (en) 2001-12-20 2005-05-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric article with improved gripping surface
WO2024092168A1 (en) * 2022-10-26 2024-05-02 Nuceptive Labs, Inc. Enhanced sensation condom

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3763858A (en) * 1971-02-24 1973-10-09 Johnson & Johnson Composite material having cementitious properties
GR66515B (ja) * 1978-04-11 1981-03-24 Moore Business Forms Inc
ATE11870T1 (de) * 1980-03-05 1985-03-15 Smith & Nephew Ass Fuer die anwendung auf der haut geeignete klebstoffe.
JPS5777617A (en) * 1980-10-20 1982-05-15 Nichiban Co Ltd Plaster for cardiac disease
US4880683A (en) * 1981-12-28 1989-11-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hot-tackifying adhesive tape
US4608249A (en) * 1982-11-02 1986-08-26 Nitto Electric Industrial Co., Ltd. Hydrophilic therapeutic material
JPH0696529B2 (ja) * 1987-03-31 1994-11-30 積水化学工業株式会社 ニトログリセリン貼付剤およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528232A (ja) * 2003-05-15 2006-12-14 アーチ ユーケイ バイオサイドズ リミテッド 酸コポリマー及び抗微生物剤を含む組成物、並びにその使用
JP2013523226A (ja) * 2010-04-03 2013-06-17 ローマン・ゲーエムベーハー・ウント・ツェーオー.カーゲー 皮膚に使用するためのアクリレート接着剤

Also Published As

Publication number Publication date
GB2256816B (en) 1993-10-27
WO1991014461A1 (en) 1991-10-03
CA2077073A1 (en) 1991-09-29
GB9217023D0 (en) 1992-10-07
AU7587891A (en) 1991-10-21
GB2256816A (en) 1992-12-23
EP0526474A1 (en) 1993-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5648167A (en) Adhesive compositions
JPH05506798A (ja) 接着性組成物
JP5587354B2 (ja) 多目的接着剤組成物
US5947917A (en) Adhesive bandage or tape
JP3810447B2 (ja) 創傷用包帯
EP0297769B1 (en) Process for preparing a wound dressing comprising a hydrophilic acrylic adhesive layer.
JP2004515267A (ja) 多層吸収性創傷ドレッシング
JPH09502367A (ja) 外科用ドレッシング
EP0279118B1 (en) Adhesive products
JPS6187549A (ja) 接着性ドレッシング
JPS5949769A (ja) 創傷用ドレツシングとその製法
JP2011528245A (ja) オストミー用収集装具
EP1020195A1 (en) Wound dressing
JP4541623B2 (ja) 流体吸収接着性親水コロイド組成物
WO2007092289A2 (en) Ostomy article including hot melt superabsorbent polymer composition and method of using the same
EP0594609B1 (en) Adhesive compositions
JP4550230B2 (ja) 救急絆創膏
CN106459693A (zh) 用于医学应用的改进的压敏粘合剂
US5906601A (en) Use of an adhesive composition in the manufacture of a wound dressing
CN109475655B (zh) 用于交界面敷料的经优化的组合物
CA1182367A (en) Adhesive pad for ostomy use
JP2017039706A (ja) 皮膚貼付用ハイドロコロイド型粘着剤組成物、及びこれを用いた貼付材
JPH08504633A (ja) 接着ドレッシング
WO2007092340A2 (en) Mortuary articles including hot melt superabsorbent polymer composition, and methods of using and methods of making the same
JPH0698932A (ja) 皮膚保護材組成物