JPH05500930A - プリンター用グレースケールおよびカラーの印刷品質を改善する方法及び装置 - Google Patents

プリンター用グレースケールおよびカラーの印刷品質を改善する方法及び装置

Info

Publication number
JPH05500930A
JPH05500930A JP90514169A JP51416990A JPH05500930A JP H05500930 A JPH05500930 A JP H05500930A JP 90514169 A JP90514169 A JP 90514169A JP 51416990 A JP51416990 A JP 51416990A JP H05500930 A JPH05500930 A JP H05500930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dots
cell
dot
size
blackness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP90514169A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH082670B2 (ja
Inventor
ラルソン,オヴェ
Original Assignee
アライ プリンターズ アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20377061&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05500930(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アライ プリンターズ アクチボラゲット filed Critical アライ プリンターズ アクチボラゲット
Publication of JPH05500930A publication Critical patent/JPH05500930A/ja
Publication of JPH082670B2 publication Critical patent/JPH082670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40087Multi-toning, i.e. converting a continuous-tone signal for reproduction with more than two discrete brightnesses or optical densities, e.g. dots of grey and black inks on white paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/385Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material
    • B41J2/41Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material for electrostatic printing
    • B41J2/415Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material for electrostatic printing by passing charged particles through a hole or a slit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40025Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales
    • H04N1/40043Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales using more than one type of modulation, e.g. pulse width modulation and amplitude modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4055Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern
    • H04N1/4057Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern the pattern being a mixture of differently sized sub-patterns, e.g. spots having only a few different diameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 プリンター用グレースケールおよびカラーの印刷品質を改善する方法・ 本発明は、多数のドツトが1つのセル(ピクセル)内に集合している形式のプリ ンターによるハーフトーンの原本再現時における印刷品質を改善する方法に関す る。
発明の背景 グレースケールまたはハーフトーン画像をデジタルに再現するには、グレートー ンを寸法および目盛り値が知覚される黒の印象に比例するスクリーンドツトに変 換する必要がある。即ち、まばらに分散した小さな点は、淡い陰として知覚され 、密集している大きい点は暗い陰として目にうつる。この技術は、今日では、印 刷方法では印刷画像を全てのシングルスクリーンドツトまたは他の単位面積にお ける黒度を変化させることが出来ないハーフトーン画像のあらゆる形式の再現に 利用されている。
しかしながら、成る特定の印刷方法の場合1画像のスクリーンドツトにおける黒 度を変化させ得る。
コンピュータから印刷するのに今日用いられている方法の多くは、印刷物の解像 度を低下させることなくプリンターのドツト寸法または黒度を変化させることは 出来ず、従って印刷の品質は低下する。
従って最も普通の方法は、プリンターのインクリメント(以後ドットと称する) をセル(ピクセル)に集合させ、そのセル中に書込まれた多数のドツトを直接セ ルの寸法に関連させることよりなる。この方法はディザ−法と呼ばれる。
知覚されるグレースケール画像の質を印刷画像の解像度(インチ当たりのセル数 )及びグレートーンの数で数量化するための研究が多くなされている。この場合 、実験的には、解像度とグレートーン数の積Qは数千で、セルの解像度とそこに 含まれるグレートーン数に対する特定の制限値内にあると云える。
図14から図16に、この依存関係を図示しである。図14は、従来の写真技法 でグレートーンを再現する方法を示している。この画像の解像度(セル/インチ )は1例えば1インチ当たり120セル(または関連術語とし推奨されている場 合は1インチ当たり120ライン)の使用写真コンタクトスクリーンにより決定 される0図14中のグレートーン数は大きく、写真フィルムの粒子寸法にのみ制 限される。14−16図の長方形を図14A、15A及び16Aに拡大して示し である。従来の写真技法は非常に高いQ値を示している。
図15は、同じ画像をディザ−法を用い、1インチ当たり300ドツトの解像度 のレーザープリンターで再現する方法を示す。この方法はドツトの大きさまたは 黒度のいずれも変化させることが出来ない。
この画像は1インチ当たり75セルのセル解像度で再現され、即ち、全てのセル が4×4ドツトを含んでおり、図15においてはグレースケール中の純白部分の 他に16のグレートーンを有している。従って、Q値は、17X75=1275 になり、この値は、ハーフトーン画像の再現に関するレーザープリンターの最適 能力とみなされる。
スニーデン特許No、87048834 (PCT−3E8)3−00653) には、例えばレーザープリンターのような光導電式プリンターの場合のように、 コンピュータ発生電気信号を一時的に光エネルギーに変換し保管することを必要 とせず、直接情報キャリヤ上に画像及びテキストをピグメント粒子で現像する方 法が示されている。これは情報キャリヤを少なくとも1個のスクリーンまたはゲ ート形状のマトリックス、好ましくは電極マトリックスと協働させることにより 解決され、このマトリックスを所望のパターンによりマトリックスを通る通路を 少なくとも部分的に開閉し、この通路を少なくとも1個の電源に動電的(ガルバ ニック)に接続することにより、かようにして開けた通路によりピグメント粒子 を引き寄せる電界を自由に設定できる(以後EMSコンセプトと呼ぶ)。この方 法は、前記特許に記述されているように、ドツトの寸法および/または黒度を個 別に制御可能にする。
ドツトの寸法および/または黒度を制御可能にするもう一つの方法は、光導電式 プリンターで、発光ダイオードを配列し光源とした、いわゆるLEDプリンター に含まれており、その発光ダイオードの光および/または光エネルギーの放出量 は個別に制御可能である。
今日では、このタイプのドツト寸法またはドツト密度の制御を可能にするプリン ターコンセプトに関し、多大の研究と開発がなされている。これらの方法に共通 なのは、印刷速度がサイズ番号および/または黒度に関係することである。即ち 、Q値の画像を印刷する場合、プリンターの速度はかなり減少させねばならない 。
このタイプの印刷方法のもう一つの問題は、異なるドツト寸法とドツトの黒度の それぞれに対する繰返し精度にある。グレースケール画像は実物そっくりに認識 出来る1oグレースケールを少なくとも複数含んでいなければならない。これら の場合、黒度を発生させるのにピグメント粒子を用いており、良く制限され反復 可能なドツト寸法数および/またはドツトの黒度を制限することが出来る。
要約すれば、ドツト寸法および/または黒度を制御し印刷する方法をグレースケ ールの再現性の改善を目的とし開発したとしても、プリンターの速度が遅くおよ び/またはグレートーンの数が小さすぎるために、この技術は需要家の利益にな るような充分な影響を与えていないことを指摘できる。
記述せる同じ技術をカラースケールの再現時に応用出来、マゼンタ。
シアンおよびイエローの色を異なる寸法のドツトにより混ぜ合わせ、新しい色を もつセルにすることが出来る。この場合でも、需要家の利益は、前記の通り速度 性能とカラー数により制限される。
発明の目的と最も重栗な特徴 本発明の目的は、プリンターのドツトサイズおよび/または黒度を制御し変化さ せることが出来、プリンターにおけるグレースケールとカラーの印刷品質を改善 する方法を創造することである0本発明のさらに目的とするところは、多数のグ レートーンまたは色を良好な繰返し精度と一様な品質で印刷出来るようにするこ とである。さらに本発明によれば、多くの形式のプリンターにつき、ドツトサイ ズおよび/または黒度を制御する場合に、プリンター速度を従来のように大幅に 減少させる必要がないことを意味する。
これらの問題は、最低2個のドツトで1個のセルを構成し、該セル中の各ドツト をサイズおよび/またはカラー値につき個別に制御し、また、ドツトが各セル中 で形成するパターンをドツト数、ドツトサイズおよび/またはドツトカラー値に 関し可変とすることにより解決した。サイズおよび/または黒度に関し、制御可 能な少なくとも2個のドツトより成る各セルを形成することにより、知覚される グレートーンの数は、ドツトコントロールおよびディザ−技法によるそれぞれの 再現の場合に比べてかなり幅大させ得る。多数の良好に制限され繰返し可能なド ツトサイズおよび/または黒度にたいする必要性を軽減でき、従って、プリンタ ーの速度をそれほど大きく減じる必要がなくなる。
以後、DDC(ドツト表ディザーコントロール)と略記するこの技法は、EMS 、LEDおよび他のプリンターコンセプトのグレースケールの印刷およびカラー 再現時における性能を改善する。第16図は、解像度が1インチ当たり300ド ツトで4種ドツトサイズのプリンターで得られるQ値が3000をこえるグレー スケール画像の例を示している。
図面の説明 添付図面に示すいくつかの実施例を参照し、本発明につき以下に詳述する。
第1図は、例えば電極マトリックスのメツシュの形状をした4つのセクションと EMSコンセプトによるドツトサイズの制御を説明する図である。
第2図は、第1図の電極の電位がドツトサイズにどのように影響するかを示すグ ラフである。
第3図は1例えば電極マトリックスのメツシュの形状をした4つのセクションと EMSコンセプトによるドツトの黒度制御を説明する図である。
第4図は、第2図の電極の電位がドツトサイズにどのように影響するかを示すグ ラフである。
第5図は、例えば電極マトリックスのメツシュの形状をした4つのセクションと EMSコンセプトによるドツトサイズと黒度の制御を説明する図である。
第6図は、第5図の電極の電位がドツトサイズと黒度にどのように影響するかを 示すグラフである。
第7図は、ドツトの不在を表す0レベルに加え、4つの異なるサイズのドツトを 示している。
第8図は、ディザ−技法を5つのレベルにおけるドツトサイズ制御とどのように して組み合わせることが出来かを示している。
第9図は、ドツトの不在を表す0レベルに加え、サイズの等しいドツトの4つの 異なる黒度を示している。
第10図は、ディザ−技法を5つのレベルにおける黒度制御とどのようにして組 み合わせることが出来るかを示している。
第11図は、ドツトの不在を表すOレベルに加え、サイズの異なる4つのドツト の黒度を示している。
第12図は、ディザ−技法を5つのレベルにおけるドツトサイズと黒度の両方の 制御とどのようにして組み合わせることが出来るかを示している。
第13A図と13B図は、1インチ当たり300ドツトのプリンターにおいてD DC技法で達成出来る画像品質の例を示している。
第14図から第16図までは、異なる再現方法間の差を示している。
EMSコンセプトにおける幾何学的形状およびその他の指標に影響を加えること により、電極制御電圧に対するドツトの依存性を変えることが出来る。
図中に示したドツトは、グレースケールを表しているが、グレートーンの代わり に、任意のカラートーンを持つことが出来る。
第1図と第2図は、電極マトリックス中に含まれている電極5aと6aの対比電 圧を変化させてドツト7の寸法のみをいかに変化させ得るかを拡大図示している 1図2,4および図6に示したグラフ軸上の数値は単なる例に過ぎない0図2, 4および6のグラフ中の陰影を付けた線は、パラメータの依存関係がどの程度不 確定であるかを図示している。
図3及び図6には、電極5a及び6aの電位によって、ドツト7の黒度(%)  (100%は完全な黒、0%は完全な白を表す)のみがいかに影響されるかが図 示されている。
図5及び図6は、電極5a及び6aの電位によって、ドツト7の寸法と黒度の置 方がいかに影響されるかを図示している0例えば、情報キャリヤと現像ローラ間 の電界強度を変えることにより(スエーデン特許8704883−1) 、ドツ ト寸法と黒度間の関係を変えることが出来る。
第6図はかような関係の一例を示している。
第8図は、本発明による方法の一例を拡大図示したもので、4個のドツトで1個 のセル8を構成している。各セルの上辺に1通常寸法で観察したセル全体の知覚 される黒度を示す百分率値(例えば62.5%)を記載しである。どのドツトも 第7図に示した4つの異なる大きさ1,2.3および4に印刷出来る。ドツトの 不在、即ち第7図のOレベルは、セル8の知覚グレートーン値を増大するために 便利に使用出来る。
従来のディザ−技法は1本例の場合、完全な白の状態(0%)の他にセル8の4 つのグレートーンレベル(100,75,50および25%)を供給すべきであ る。図示の実施態様では5つのレベルにおけるドツトサイズの制御を組み合わせ 、セル8から知覚されるグレートーンの数を完全白の状態(0%)に加え、16 段(100%、 93.75%、 87.5%・・・6.25%)に増大し得る 。これは、次のようにし実行される。セル8の最初の100%状態ではサイズ4 のドツト7を4個含んでいる。完全黒(100%)のセルの次の最初のグレート ーン(93,75%)は、ドツト7の中の1個をレベル3のサイズに減少して表 現する0次のグレートーン87.5%はさらに1個のドツト7をサイズ3に減少 させて表現する。
この場合、第8図に示すように対角線上に位置したドツト7を選択すると、人間 の目でセルの内部構造を区別するのがより難しくなり有利である。
本発明によるセル8内のドツトの変化パターンは図示のものに限定されるもので はなく、全く異なるシーケンスに従って実行出来る。説明の便利のために、図面 には同一のシーケンスを選択し提示したに過ぎない。グレートーン81.25% を表すセル8の場合、セル8中の3個のドツト7をサイズ3に減少させ、1個の ドツト7のみを最初のサイズ4に保持する。
次のグレースケール75%の場合は、セル8内のドツト7をすべてサイズ3に減 少させる。全セル8につきグレースケールを変化させる原理は先の記述と同じで ある。第7図のゼロレベルは淡いグレートーン18.75.12.5.6.25 およびOでの構造構製として用いられる。
説明のために、ドツトの寸法関係を直線として選択し示しであるが、目による黒 度の知覚はセルの寸法またはセル8内に含まれているドツト寸法のいずれに関し ても直線的関係ではない。
図9と図10には、本発明をどのようにして1図3および図4に示したドツト7 に関する制御性、即ち、ドツトの黒度のみを制御可能なプリンターに応用できる かを示している。この実施態様の説明は、図7および図8の場合と同様である。
この場合でも、ドツト7の黒化度はセル8のグレートーンの総知覚値に適応させ て、印刷物の異なるグレートーンを100%から0%のスケール上に一様に広が るようにしなければならない。
図11と図12には、この発明を、図5および図6に示したドツト7に関する制 御性、即ち、ドツトの黒度と寸法の両方を制御可能なプリンターにどのように応 用できるかを示している。この実施態様の説明は、図7および図8の場合と同様 である。
DDC技法をドツトレベルにつき説明し、図示しなければならないので、図面は 拡大してあり、従って、この技法の用法を理解するのは難しいかもしれない、全 てのスクリーン技法は5画像の最小構成要素を区別する目の制限された解像能力 を利用している。
画像の品質が充分に高ければ(Q値が約1500をこえていれば、人間の肉眼で セルがどのように構成されているか判定出来ない、白と黒のレベルに加え、18 のグレートーンが、図13Aと図13Bには1インチ当たり80セルの解像度( 即ち、Q=20X80=1600)tl−使用されている。17のグレートーン (Q=1275)の解像度を有する図14bにおいては、セルの不規則さにより 目がごまかされる。
図14cの場合は、14bより粗いセル解像度であるが、グレートーンの数が多 くまたはセルサイズがかなり大きいので、セルの内部構造は肉眼では識別出来な い。
1インチ当たり300ドツトの解像度を有し、例えば4つのレベルと白色レベル でドツト寸法および/または黒度を制御出来る、DDC技法を採用したプリンタ ーでは、例えば75セル/インチの解像度と75グL/−トーン(即ちQ=48 75)或いは、例えば15oセル/インチの解像度と17グレートーン(即ちQ =2550)でグレートーン画像を再現することが出来る。対応する画像品質を 従来のディザ−技法のみで再現するためには、600ドツト/インチの解像度の プリンターを必要とする。説明を簡単にするために用いた、Q値が極めて粗い品 質である場合でも、本発明はグレートーンとカラーの再現に関し、印刷性能をか なり改善する。さらに、異なる寸法および黒度のドツトを互いに混合し、各セル が4個のドツトを含んでいるならば、4の4乗のトーンを得ることも勿論可能で ある。セルを他のパターンに分割し、例えば各セルに5個または6個のドツトを 持たせた場合、トーン数はそれに対応し多くなる。
本発明は、これまでに記述せる方法の実施態様に限定されるものではない。本発 明の範囲内においてドツトのサイズおよび/または黒度レベルの増減を、各セル 中のドツトの増減と組み合わせ使用することが可能である。
例えば、ドツトサイズを8レベルに変化させ得る400ドツト/インチのプリン ターは、セル解像度100ドツト/インチで1例えば128のグレートーンを再 現出来、また、ドツトの黒度を2レベルプラス純白レベルに変化させ得る200 ドツト/インチのプリンターは。
セル解像度66.7ドツト/インチで19のグレートーンを再現出来る。後者の 場合、各セルは3X3=9ドツトから成る。
さらに、セル内のドツトの変化パターンは、この発明の範囲内で最適の画像品質 が得られるように自由に選択出来る。この発明は正方形または円形のドツトに限 定されず、例えば各々のシングルドツトに対し1紙の送り速度および/または印 刷時間を変えることにより、例えば紙の送り方向でドツトの長さを変化させ得る プリンターコンセプトに応用でき有益である。
FIG、1 FIG、3 DOTBLACKNESS FIG、8 FIG、9 FIG、11 FI G、 12 国際調査報告 1,1m、、11.、IA、m+d、、、−PCT/SE 9010064G国 際調査報告

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.複数のドット(7)を1個のセル(ピクセル)(8)に集合させるタイプの プリンターを用い、ハーフトーンの原本を再現する際の印刷品質を改善する方法 において、最低2個の複数のドット(7)で1個のセル(8)を形成し、該セル 内の各ドットをサイズおよび/またはカラー値に関し、個別に制御することと、 前記ドットが各セル内のパターンを形成し、該パターンがドット数,ドットサイ ズおよび/またはドットのカラー値に関し可変であることを特徴とする印刷品質 の改善方法。
  2. 2.情報キャリヤに向かってピグメント粒子を引き寄せるために、電極マトリッ クスまたは同様の手段を用い、電気信号で電荷潜像パターンを発生させるタイプ のエレクトログラフ式プリンターにおいて、電極マトリックスの電極に印加する 電圧のレベルを変化することにより、ドットの寸法とカラー値の制御を実行する ことを特徴とする請求項の第1項に記載の方法。
JP2514169A 1989-10-04 1990-10-04 プリンター用グレースケールおよびカラーの印刷品質を改善する方法及び装置 Expired - Lifetime JPH082670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8903273-4 1989-10-04
SE8903273A SE462904B (sv) 1989-10-04 1989-10-04 Saett att foerbaettra utskriftsprestanda av graaskalor och faerg foer skrivare
PCT/SE1990/000640 WO1991004864A1 (en) 1989-10-04 1990-10-04 Method to improve printing quality of grey scales and colour for printers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05500930A true JPH05500930A (ja) 1993-02-25
JPH082670B2 JPH082670B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=20377061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2514169A Expired - Lifetime JPH082670B2 (ja) 1989-10-04 1990-10-04 プリンター用グレースケールおよびカラーの印刷品質を改善する方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0494939B1 (ja)
JP (1) JPH082670B2 (ja)
KR (1) KR0167360B1 (ja)
AT (1) ATE116909T1 (ja)
CA (1) CA2066041A1 (ja)
DE (1) DE69016036T2 (ja)
ES (1) ES2066230T3 (ja)
SE (1) SE462904B (ja)
WO (1) WO1991004864A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4022081A1 (de) * 1990-07-10 1992-01-16 Siemens Ag Verfahren zum drucken eines halbtonbildes
US5170261A (en) * 1990-11-21 1992-12-08 Polaroid Corporation Printing method
EP0642259B1 (en) * 1993-09-03 1999-12-29 Agfa-Gevaert N.V. Method for making a frequency-modulation halftone screen
WO2002053387A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-11 Array Ab Direct printing apparatus
US6702416B2 (en) 2001-12-05 2004-03-09 Agfa-Gevaert Methods and apparatus for printing grey levels
EP1318020B1 (en) 2001-12-05 2006-08-09 Agfa-Gevaert Methods and apparatus for printing grey levels

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4092650A (en) * 1974-06-18 1978-05-30 U.S. Philips Corporation Grouped stylus electrostatic recording head
CA1171130A (en) * 1981-02-18 1984-07-17 Shigemichi Honda Electrostatic printing apparatus
JPS58152265A (ja) * 1982-03-07 1983-09-09 Kotaro Ishitani 画像記録装置
US4672432A (en) * 1983-04-28 1987-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Method for recording a color image using dots of colorants of different densities
JPS60184854A (ja) * 1984-03-05 1985-09-20 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 静電記録方式
US4736254A (en) * 1984-11-22 1988-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for generating pseudo-halftone dots by comparing gray scale values of an original with dither threshold values stored in cells of a matrix array divided into imaginary matrices of elemental areas each containing one cell
JPS62169181A (ja) * 1986-01-21 1987-07-25 Seiko Epson Corp 光書き込みプリンタ
US4965672A (en) * 1987-05-11 1990-10-23 The Mead Corporation Method and apparatus for halftone imaging
EP0292292B1 (en) * 1987-05-20 1993-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0494939A1 (en) 1992-07-22
ES2066230T3 (es) 1995-03-01
KR920703339A (ko) 1992-12-17
WO1991004864A1 (en) 1991-04-18
KR0167360B1 (ko) 1999-05-01
DE69016036D1 (de) 1995-02-23
EP0494939B1 (en) 1995-01-11
ATE116909T1 (de) 1995-01-15
SE8903273D0 (sv) 1989-10-05
CA2066041A1 (en) 1991-04-05
SE462904B (sv) 1990-09-17
JPH082670B2 (ja) 1996-01-17
DE69016036T2 (de) 1995-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4679575B2 (ja) 単色画像データを表す複合画像データを生成する装置
US6775032B2 (en) Apparatus and method for halftone hybrid screen generation
JP4545669B2 (ja) 可変データ差分グロスイメージ制御方法
US5654808A (en) Screening method for a rendering device having restricted density resolution
US6556311B1 (en) Luminance-based color resolution enhancement
US5751470A (en) Method for enhanced print quality on print engines with at least one high resolution dimension
US4868587A (en) Image halftoning system for printers
JPH0248967A (ja) 高解像度プリントドット発生装置
JP2644666B2 (ja) 印刷装置
CN101025588A (zh) 图像处理装置、图像处理方法和图像形成装置
EP0878771A2 (en) Programmable mapping of lower resolution digital data to a higher resolution output device
JP3603766B2 (ja) 電子写真の画像処理装置及びそれを利用した電子写真装置
JPH05500930A (ja) プリンター用グレースケールおよびカラーの印刷品質を改善する方法及び装置
JPH05268466A (ja) 多階調画像を生成する方法
US5801838A (en) Method and device to improve print quality of gray scales and color for printers
JPH01216841A (ja) 画像出力装置における階調表示方法
US4963990A (en) Continuous halftoning using quarternary pixel cells
EP0932301B1 (en) Developed toner mass control using split subpixel laser modulations
US7385731B2 (en) Method and system for processing a multi-colour image
EP2018040A1 (en) Contouring reduction in halftoning
JPH02274569A (ja) ラインプリンタ
JPH0373370A (ja) 端面発光型elプリンタ
JPH10136206A (ja) 電子写真式画像形成装置
JPS62223769A (ja) 光書き込みプリンタ
JPS6068950A (ja) カラ−記録表示装置