JPH0548600B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0548600B2
JPH0548600B2 JP59261156A JP26115684A JPH0548600B2 JP H0548600 B2 JPH0548600 B2 JP H0548600B2 JP 59261156 A JP59261156 A JP 59261156A JP 26115684 A JP26115684 A JP 26115684A JP H0548600 B2 JPH0548600 B2 JP H0548600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
heat
load
heating element
ptc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59261156A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61140084A (ja
Inventor
Hideho Shinoda
Yoshio Kishimoto
Masayuki Terakado
Shuji Yamamoto
Kazunori Ishii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26115684A priority Critical patent/JPS61140084A/ja
Publication of JPS61140084A publication Critical patent/JPS61140084A/ja
Publication of JPH0548600B2 publication Critical patent/JPH0548600B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は電気カーペツト等の電気採暖具に関
する。
従来の技術 従来のこの種の電気採暖具は、例えば特公昭44
−7972号公報に示されているように、第5図のよ
うな構造になつていた。
すなわち2枚の織物材料11,12間にPTC
発熱体13を配設し、どちらか片方の織物材料に
採暖面をもつものであり、採暖者14はその採暖
面に人体採暖部を接触あるいは間接的に接触させ
ることにより採暖を行うものである。
発明が解決しようとする問題 しかし、このような構造のものでは、採暖者が
どの場所に座るか未定なので前記織物材料11の
熱抵抗を前記織物材料12に比べ小さくするのが
通常であり上記採暖面おける採暖者が接触してい
ない場所でも採暖部同様、均一に発熱するため、
非常にエネルギーロスが大きい。また、非採暖時
においても、採暖時同様の発熱をするため、ムダ
が多い。
そこで、本発明は採暖者が接触している採暖部
のみ発熱量を多くし、また、非採暖時は採暖時に
比べ発熱量を減少させるように作用するもので、
非常に省エネルギーとなる。
問題点を解決するための手段 そして上記問題点を解決する本発明の技術的な
手段は、上記PTC発熱体を、荷重歪みの大きな
上部断熱材と、荷重歪みの小さな下部断熱材との
間に配設し、前記荷重歪みの大きな上部断熱材を
採暖面とするとともに、前記上部断熱材と前記下
部断熱材の非荷重時熱抵抗を略同等にする構成と
したものである。
作 用 この技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち荷重歪みの大きな上部断熱材に採暖面
をもつため、採暖者が採暖を行うことにより、前
記暖熱材における採暖部の厚さが局所的に薄くな
り、その部分の熱抵抗が局所的に小さくなる。そ
のため、PTC発熱体の温度は、採暖部のみ局所
的に低下し、これにより、前記PTC発熱体の発
熱量は採暖部のみ多くなる。これは、発熱体とし
て常温時と高温安定時の抵抗値倍率が大きい
PTC発熱体を用いたときにのみ生じる特有の作
用であり、この結果採暖者が接触している採暖部
のみ発熱量が多くなり非常に省エネルギーとな
る。また、非採暖時においては、採暖面全面にわ
たり発熱量が非採暖部レベルに低下するため、エ
ネルギーロスが小さくなるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづい
て説明する。
本発明は、第2図あるいは第3図に示すごと
く、芯糸1,1′と電極線2,2′と電極線2,
2′間のPTC抵抗体3とその外周の外装材4とで
構成されるようなPTC発熱体13を第1図に示
すように電気カーペツトに配設したものである。
同図において、5は荷重歪みの大きな多孔質材料
である発泡ウレタンであり、非荷重時の厚みが10
mm熱伝導率0.033Kcal/mh℃である。また6は比
較的荷重歪みの小さな断熱材であり厚み15mm、熱
伝導率0.05Kcal/mh℃の織物フエルトである。
なお、14は採暖者である。
次に、この一実施例の構成における作用を説明
する。先ず前記採暖者14は採暖を行うために前
記発泡ウレタン5に設けられた採暖面上に座わ
る。そのとき、前記発泡ウレタン5は荷重歪みの
大きな断熱材であるため、人体荷重を受け採暖部
のみ局所的にその厚さが薄くなる。このため、採
暖部のみPTC発熱体13の保温状態が悪くなり、
PTC発熱体13の温度は低下する。PTC発熱体
13は、第4図に示されるようなPTC特性をも
つPTC抵抗体3を介在させるものであり、この
温度低下にともない、PTC抵抗体3の抵抗値が
大きく低下するものである。つまり、非荷重時の
前記PTC発熱体13の温度は、上側熱抵抗0.3m2
h℃/Kcal、下側熱抵抗0.3m2h℃/Kcalにて断
熱され、約70℃に達しており、そのときの前記
PTC発熱体13の単位長さ当り発熱量は約
4Watt/mである。それに対して、採暖荷重時の
断熱状態は、人体荷重により前記発泡ウレタン5
の厚みが約1mm程度に圧縮され、上側抵抗が、
0.03m2h℃/Kcalと非荷重時の1/10になる。それ
に伴い、採暖者による吸熱作用も加わり、前記
PTC発熱体13の温度は約40℃に低下する。こ
れにより、PTC発熱体13の発熱量は採暖部の
み局所的に約8Watt/mに増大し、特に上方への
放熱のみが増大することにより前記採暖者14は
快適に採暖できるものである。
また、非採暖部におけるPTC発熱体13は、
前記発泡ウレタン5と前記織物フエルト6につつ
まれ、上記の非荷重時の熱バランスと同様低発熱
量にもかかわらず高温を維持する。つまり、前記
織物フエルト6は、荷重歪みが小さいため採暖部
の下方への熱損失を防止するとともに、前記発泡
ウレタン5の非荷重時熱抵抗が前記織物フエルト
6と略同等であることにより非採暖部における保
温性の向上を図り、省エネルギー性を高めるよう
に作用する。また、前記発泡ウレタン5は、多孔
質材料であるため、クツシヨン性向上、軽量化も
同時に図るという特有の効果を有する。
発明の効果 以上のように本発明によれば、荷重歪みの大き
な上部断熱材と、荷重歪みの小さな下部断熱材と
の間に、常温時と高温安定時の抵抗値倍率が大き
いPTC発熱体を設け、前記荷重歪みの大きな上
部断熱材に採暖面とするとともにし、前記上部断
熱材と前記下部断熱材の非荷重時熱抵抗を略同等
にする構成としたので次の効果を得ることができ
る。
採暖者が接触荷重する採暖部のみ上方への有効
放熱が増大し、かつ、その他の非荷重部は上方へ
の熱損失が下方同様抑えられるとともに非採暖時
の全面における発熱を少なくするため、非常に省
エネルギーとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における電気カーペ
ツトの使用状態を示す図、第2図は本発明の一実
施例における発熱体の構造図、第3図は本発明の
他の実施例における発熱体の構造図、第4図は本
発明の一実施例におけるPTC抵抗体の特性図、
第5図は従来の電気カーペツトの使用状態を示す
図である。 1,1′……芯糸、2,2′……電極、3……
PTC抵抗体、4……外装材、5……発泡ウレタ
ン、6……織物フエルト、11,12……織物材
料、13……PTC発熱体、14……採暖者。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 荷重歪みの大きな上部断熱材と、荷重歪みの
    小さな下部断熱材との間に、常温時と高温安定時
    の抵抗値倍率が大きい正の温度特性をもつ抵抗体
    を有するPTC発熱体を設け、前記上部断熱材と
    前記下部断熱材の非荷重時熱抵抗を略同等にする
    とともに、前記上部断熱材を採暖面とする電気採
    暖具。
JP26115684A 1984-12-11 1984-12-11 電気採暖具 Granted JPS61140084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26115684A JPS61140084A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 電気採暖具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26115684A JPS61140084A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 電気採暖具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61140084A JPS61140084A (ja) 1986-06-27
JPH0548600B2 true JPH0548600B2 (ja) 1993-07-21

Family

ID=17357883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26115684A Granted JPS61140084A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 電気採暖具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61140084A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4115077Y1 (ja) * 1965-10-02 1966-07-14
JPS5823186A (ja) * 1981-07-31 1983-02-10 東芝熱器具株式会社 電気敷物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4115077Y1 (ja) * 1965-10-02 1966-07-14
JPS5823186A (ja) * 1981-07-31 1983-02-10 東芝熱器具株式会社 電気敷物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61140084A (ja) 1986-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2612585A (en) Radiant heating pad for the feet and lower limbs
US4672176A (en) Electric warmer
US4661690A (en) PTC heating wire
JPH0548600B2 (ja)
JP2003332030A (ja) カーシートヒーター
CN213097159U (zh) 一种导热均匀的石墨烯床垫
KR20220161782A (ko) 저자기장 면상발열체 및 이를 적용한 퀵워밍 온열침대
CN219919198U (zh) 加热机构、加热垫及育婴箱
JPH0237074B2 (ja)
JP2000201775A (ja) 暖房ベッド
CN218041804U (zh) 石墨烯复合电热板
KR200477858Y1 (ko) 체감 온열온도를 감지할 수 있는 면상발열체
CN211381068U (zh) 马桶垫圈
CN2259036Y (zh) 远红外电热垫
JP3975553B2 (ja) 面状採暖具
CN2217340Y (zh) 多功能电热取暖垫
KR20030047336A (ko) 침대용 물순환 매트리스
JPS6318154Y2 (ja)
JPH11214123A (ja) 面状発熱体
JPH037851B2 (ja)
CN107484272A (zh) 一种具有按摩功能的电热毯
CN108497823A (zh) 一种水暖热床垫装置
KR19980067339U (ko) 원적외선용 전기 매트리스
KR820000796Y1 (ko) 양변기용 좌판
JPH0626607U (ja) 電気敷ふとん

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term