JPH0545782Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545782Y2
JPH0545782Y2 JP8529687U JP8529687U JPH0545782Y2 JP H0545782 Y2 JPH0545782 Y2 JP H0545782Y2 JP 8529687 U JP8529687 U JP 8529687U JP 8529687 U JP8529687 U JP 8529687U JP H0545782 Y2 JPH0545782 Y2 JP H0545782Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air intake
dust
case
ventilation
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8529687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6446426U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8529687U priority Critical patent/JPH0545782Y2/ja
Publication of JPS6446426U publication Critical patent/JPS6446426U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0545782Y2 publication Critical patent/JPH0545782Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、エンジンの冷却風防塵装置に関し、
特に、通気防塵輪に付着するような小さくて軽い
塵埃でも強力に排除できるようにした、エンジン
の冷却風防塵装置に関するものである。
〈従来技術〉 従来、例えば、コンバインやハーベスタ等に搭
載されるエンジンでは、例えば、第1図に示すよ
うに、エンジン1の前側に遠心式の冷却フアン2
とフアンケース3とを設け、フアンケース3の吸
風口4を覆う吸風ケース5をフアンケース3に固
定し、吸風ケース5の周面に外気取入口6をあ
け、冷却フアン2の送風作用により外気を冷却風
として外気取入口6から吸風ケース5内の吸風路
7及び吸風口4を経てフアンケース3内に吸い込
むように構成し、吸風路7に通気防塵輪8を横断
状に設け、通気防塵輪8を冷却フアン2に固定
し、冷却風中に浮遊する塵埃を回転中の通気防塵
輪8で除去するように構成したエンジンの冷却風
防塵装置が採用されている。
〈考案が解決しようとする問題点〉 しかしながら、このように構成された従来のエ
ンジンの冷却風防塵装置では、小さくて軽い塵埃
が吸風圧で吸着されて通気防塵輪8に付着し、通
気防塵輪8が目詰まりすることがある。また、通
気防塵輪8により冷却風から除去された塵埃が遠
心力等により通気防塵輪8から剥離されても再び
通気防塵輪8にまいもどり通気防塵輪8の目詰ま
りの発生を早めるという問題もある。更に、通気
防塵輪8によつて分離された塵埃が通気防塵輪8
から遠心力で吐出される方向が特定されず、塵埃
を吸風ケース内から除去することが出来ないこと
から、定期的にあるいは随時に吸風ケースを取り
外してその内部を清掃する必要があり、メンテナ
ンスが面倒である等の問題を有している。
吸風ケースの周壁の一部分に開口を形成し、こ
の開口から吹き出される冷却風で塵埃を吸風ケー
スから排出させることにより吸風ケース内の清掃
を省略できるようにする技術は、例えば、実開昭
50−54410号公報に示すように、すでに提案され
ている。しかし、このような従来技術では、吸風
圧により通気防塵輪8に吸引されている小さく軽
い塵埃を吸風ケースから排出させることができ
ず、十分に問題が解決されていない。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案に係るエンジンの冷却風防塵装置は、上
記の問題点を解決するために、例えば、第1図及
び第2図に示すように、通気防塵輪8の回転面の
下周部の内側に吸風圧遮断板9をその回転面下周
部に対面させて設け、通気防塵輪8の外周に付着
する塵埃を吸引する吸風圧を上記吸風圧遮断板9
により遮断する一方、上記吸風ケース5の下周部
に塵埃排出口10を開口させ、通気防塵輪8の外
面に付着した塵埃に作用する遠心力及び重力によ
りその塵埃を通気防塵輪8の回転面の下周部から
落下させ、塵埃排出口10から吸風ケース5の外
部に排出するように構成したこと特徴とする。
〈作用〉 本考案のエンジンの冷却風防塵装置によれば、
通気防塵輪の回転面に付着した塵埃が、通気防塵
輪の回転面の下周部に回ると、この塵埃に作用し
ている吸風圧が吸風圧遮断板によつて解除され、
通気防塵輪から剥離できるようになる。そして、
その塵埃の自重と通気防塵輪を介してその塵埃に
与えられる遠心力とによつてその塵埃が通気防塵
輪から強力に剥離されて下方に落下し、吸風ケー
スの下周部に開口された塵埃排出口10から吸風
ケース5の外部に排出されることになる。このよ
うに、塵埃が自動的に吸風ケース5の外部に排出
されるので、吸風ケースを取り外してその内部を
清掃する必要がなくなり、また、通気防塵輪から
剥離れた塵埃が通気防塵輪にまいもどることもな
く、通気防塵輪の目詰まりを長期間にわたつて防
止できるとともに、冷却性能を高めることができ
るのである。
〈実施例〉 以下、本考案の実施例を図面に基づき説明す
る。
第1図は本考案の一実施例に係るエンジンの冷
却風防塵装置の縦断面図であり、第2図は第1図
の−線縦断面図である。
このエンジン1の前側には、遠心式の冷却フア
ン2とフアンケース3とが設けられており、フア
ンケース3の前面には、冷却フアン2の前方に位
置して吸風口4が開口されている。この吸風口4
はこれの周囲部に固定された筒状の吸風ケース5
によつて覆われる。吸風ケース5の周面には、そ
の下周部を除いて外気取入口6があけられ、冷却
フアン2の送風作用により外気を冷却風として外
気取入口6から吸風ケース5内の吸風路7及び吸
風口4を経てフアンケース3内に吸い込むように
成つている。また、吸風ケース5内の吸風路7に
はその吸風路7を流れる風の流れを横断するよう
に通気防塵輪8が設けられ、この通気防塵輪8を
冷却フアン2に固定し、冷却風中に浮遊する塵埃
を回転中の通気防塵輪8で除去するように構成さ
れている。通気防塵輪8の形状は、吸風路7を流
れる風の流れを横断するように形成されておれば
よく、本実施例ではL文形断面の回転体形状に形
成されているが、平板状に形成してもよく、ま
た、第3図に示すように、皿形に形成してもよ
い。
ところで、この通気防塵輪8の回転面の下周部
の内側には、吸風圧遮断板9が通気防塵輪8の回
転面下周部に対面させて設けられ、また、上記吸
風ケース5の下周部には、ほぼ吸風圧遮断板9に
対応する位置に、通気防塵輪8との間隔が通気防
塵輪8の回転方向に進むにつれて徐々に拡げられ
る排出案内部11とこれの先端に開口された塵埃
排出口10とが設けられる。
このように構成されたエンジンの冷却風防塵装
置では、通気防塵輪8の外面に付着する塵埃を吸
引する吸風圧が上記吸風圧遮断板9により遮断さ
れる一方、その塵埃には自重と通気防塵輪8との
連動により得た遠心力が作用するので、通気防塵
輪8の外面に付着した塵埃は通気防塵輪8の回転
面下周部ににおいて強力に通気防塵輪8の周面か
ら剥離されて落下する。そして、その塵埃は通気
防塵輪8に連れ回つて通気防塵輪8の周方向から
塵埃排出口10に向かう風に乗つて塵埃排出口1
0に運ばれ、ここから吸風ケース5の外側に排出
される。このように通気防塵輪8の周面から剥離
された塵埃を吸風ケース5の外側に排出すること
により、通気防塵輪8の周面から剥離された塵埃
が通気防塵輪8の周面にまいもどることが防止さ
れ、通気防塵輪8の目詰まりが非常に長期間にわ
たつて防止されるとともに、非常に長期間にわた
つて高い冷却性能を得ることができるのである。
また、このように塵埃が吸風ケース5から自動的
に排出されるので、吸風ケース5内に塵埃が溜り
にくくなり、吸風ケース5を外して内部を清掃す
る周期を長くでき、メンテナンスフリー化をはか
ることができるとともに、吸風ケース5の取り外
しに伴い回転部が露出される機会がきわめて少な
くなり、安全性を高める上でも有利になる。
〈考案の効果〉 以上のように、本考案によれば、通気防塵輪に
吸着されるような小さく軽量の塵埃を通気防塵輪
から剥離させて吸風ケース外に排出できるように
してあるので、通気防塵輪の目詰まりを長期間に
わたつて防止でき、また、一旦通気防塵輪から剥
離された塵埃のまいもどりによる通気防塵輪の目
詰まりも防止できる。その結果、長期間にわたつ
て高い冷却性能を確保することができるととも
に、吸風ケース内への塵埃の堆積を長期間にわた
つて防止でき、吸風ケースを取り外してその内部
を清掃する周期を長くして、メンテナンスフリー
化を図れるとともに、吸風ケースの取り外しに伴
い回転部が露出する機会を少なくして安全性を高
めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るエンジンの冷
却風防塵装置の縦断面図、第2図は第1図の−
線縦断面図、第3図は本考案の他の実施例に係
るエンジンの冷却風防塵装置の縦断面図である。 1……エンジン、2……冷却フアン、3……フ
アンケース、4……吸風口、5……吸風ケース、
6……外気取入口、7……吸風路、8……通気防
塵輪、9……吸風圧遮断板、10……塵埃排出
口。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 エンジン1の前側に遠心式の冷却フアン2とフ
    アンケース3とを設け、フアンケース3の吸風口
    4を覆う吸風ケース5をフアンケース3に固定
    し、吸風ケース5の周面に外気取入口6をあけ、
    冷却フアン2の送風作用により外気を冷却風とし
    て外気取入口6から吸風ケース5内の吸風路7及
    び吸風口4を経てフアンケース3内に吸い込むよ
    うに構成し、吸風路7に通気防塵輪8を横断状に
    設け、通気防塵輪8を冷却フアン2に固定し、冷
    却風中に浮遊する塵埃を回転中の通気防塵輪8で
    除去するように構成したエンジンの冷却風防塵装
    置において、 通気防塵輪8の回転面の下周部の内側に吸風圧
    遮断板9をその回転面下周部に対面させて設け、
    通気防塵輪8の外周に付着する塵埃を吸引する吸
    風圧を上記吸風圧遮断板9により遮断する一方、
    上記吸風ケース5の下周部に塵埃排出口10を開
    口させ、通気防塵輪8の外面に付着した塵埃に作
    用する遠心力及び重力によりその塵埃を通気防塵
    輪8の回転面の下周部から落下させ、塵埃排出口
    10から吸風ケース5の外部に排出するように構
    成したこと特徴とする、エンジンの冷却風防塵装
    置。
JP8529687U 1987-05-30 1987-05-30 Expired - Lifetime JPH0545782Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8529687U JPH0545782Y2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8529687U JPH0545782Y2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6446426U JPS6446426U (ja) 1989-03-22
JPH0545782Y2 true JPH0545782Y2 (ja) 1993-11-26

Family

ID=31309971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8529687U Expired - Lifetime JPH0545782Y2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545782Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6446426U (ja) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7662198B2 (en) Separation assembly for a vaccuum cleaner with multi-stage dirt separation
RU2257130C2 (ru) Устройство для улавливания пыли и грязи в пылесосе (варианты) и пылесос (варианты)
KR100412585B1 (ko) 진공청소기용 사이클론 집진장치의 그릴 조립체
US7210195B2 (en) Integrated spider separator
JPS6315581Y2 (ja)
JPH0545782Y2 (ja)
US5795358A (en) Removeable deflector boot for a wet/dry vacuum cleaner
KR100511328B1 (ko) 사이클론 청소기의 먼지통 구조
US7037361B2 (en) Dust collector with an inbuilt cyclonic water filter
US4489501A (en) Spin drier for silicon wafers and the like
CN209220130U (zh) 尘杯组件、尘杯部件和清洁设备
JP2013104603A (ja) 換気フード
JPS6212191Y2 (ja)
KR970001915Y1 (ko) 진공청소기의 역류방지장치
CN108478107A (zh) 能够干湿两用的手持式吸尘器
JPS599081Y2 (ja) エア−クリ−ナ−のダスト排出装置
JPS5847242Y2 (ja) エンジンの吸入空気清掃装置
CN208727081U (zh) 一种吸尘器真空抽气装置
KR960006957Y1 (ko) 물걸레기능을 갖는 진공청소기의 물통구조
KR100879977B1 (ko) 일회용 필터봉투와 이를 이용하는 진공청소기
JPH02147213U (ja)
JP5206381B2 (ja) 集塵装置
JP2003184668A (ja) サイクロン式エアクリーナ
JPH0122429Y2 (ja)
SU566615A1 (ru) Пылеуловитель