JPH0544576A - ごみ焚きスターリングエンジン - Google Patents

ごみ焚きスターリングエンジン

Info

Publication number
JPH0544576A
JPH0544576A JP22936991A JP22936991A JPH0544576A JP H0544576 A JPH0544576 A JP H0544576A JP 22936991 A JP22936991 A JP 22936991A JP 22936991 A JP22936991 A JP 22936991A JP H0544576 A JPH0544576 A JP H0544576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
methanol
mixture
stirling engine
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22936991A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Takaishi
武夫 高石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP22936991A priority Critical patent/JPH0544576A/ja
Publication of JPH0544576A publication Critical patent/JPH0544576A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/08Thermoplastics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明のごみ焚きスターリングエンジンシス
テムの目的は、ごみ発生地域にコンパクトなごみ焚きス
ターリングエンジンを設置し、要求されている新しいご
み処理装置を提供することである。 【構成】 スターリングエンジンにおいて、廃紙及び廃
プラスティックの微粉をメタノール等液体燃料で溶解し
スラリ状にして流動性を持ち且発熱量を持つ混合燃料を
つくり、これを高圧ポンプで燃焼室に送り噴出し燃焼さ
せることを特徴とするスターリングエンジンである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はごみ焼却システム、エン
ジン発電システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来は石油を燃料とする外燃式スターリ
ングエンジンは存在するが、ガソリンエンジン、ディー
ゼルエンジンに対し製作価格の高いこと、実際の熱効率
の低いことから実用が困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】最近都市におけるごみ
処理が問題化している。特にごみの収集法に良い方法が
なく個別に発生するごみをトラック等で回収しごみ埋立
地又はごみ焼却場で処理している。しかるにこれらの対
応は埋立地が不足のため新たなごみ処理法が強く求めら
れている。本発明の目的は前記問題を解消し、ごみ発生
地域にコンパクトなごみ焚きスターリングエンジンを設
置し前記要求である新たなごみ処理装置を提供すること
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のごみ焚きスター
リングエンジンは、従来の発想を転換したものである。
現在のごみ処理システムはトラックなどによるごみ収集
のためのエネルギ、人件費、交通渋滞、公害などトータ
ルで評価すると極めて効率の低いシステムであり、ごみ
焼却場、埋立地の確保、設置コストなど経済的にも高価
なシステムである。本発明によるごみ焚きスターリング
エンジンはスターリングエンジン自体がガソリンエンジ
ン、ディーゼルエンジン(ごみ運搬車のエンジン)に較
べ低騒音、低NOX エンジンであることに注目した。実
際の熱効率はこれら前記エンジンに較べて低いが廃品を
処理できること、発電が容易に可能であることによりト
ータルシステムとしては極めて有望である。
【0005】特に秘密OA廃紙を大量に発生する高層ビ
ルの地下に設置すると本来消防法に基づく同規格の非常
用ディーゼル発電設備があることからこれを利用すれ
ば、初期投資はスターリングエンジン本体のみで済みビ
ルの照明電力などを恒常的に供給できるのみならず秘密
文書の廃却コストも零で済む。低公害のスターリングエ
ンジンに外部から廃紙ならびに廃プラスティックの微粉
をメタノール等の液体燃料で溶解しスラリ状にして流動
性をもたせ且発熱量を十分確保した混合燃料を作り、之
を高圧ポンプで燃焼室に送り噴出し、燃焼させることを
特長とするスターリングエンジンシステムである。
【0006】
【作用】収集されたOA廃紙及び廃プラスティック材な
どを微粉にしエンジンの排気で温められたメタノール又
は液体燃料を加え、撹拌することにより、溶解減容しス
ラリ状の混合燃料にする。前記燃料を高圧ポンプで燃焼
室に送り噴出し、パイロットバーナで添加燃焼させスタ
ーリングエンジンのディスプレーサ内の作動ガスを加熱
し、ディスプレーサを膨脹駆動し、パワーピストンを高
温作動ガスで押して出力を得る。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図1によって説明する。図
1はごみ焚きスターリングエンジンシステムの図であ
る。図において101はごみタンクで廃紙、廃プラステ
ィックを入れる。102はメタノールタンクでメタノー
ルを入れておく。121はごみ微粉製造機でごみタンク
101に連結されてる。103は攪拌器でごみ微粉製造
機121とメタノールタンク102に連結され羽根をつ
けた回転軸が設けられている。118はクランク軸で先
が攪拌器103内に入っている。104は羽根で撹拌器
103内でクランク軸118に取付けられている。10
5は排気加熱管で攪拌器103に設けられて居る管で内
にエンジン排気が導かれる。106は混合燃料タンクで
攪拌器103に連結されているタンクである。107は
高圧ポンプで混合燃料タンク106に連結されている。
108は混合燃料噴出弁で高圧ポンプ107に連結され
ている。110は燃焼室で混合燃料噴出弁108が開口
している。109はパイロットバーナで燃焼室110に
設けられている。
【0008】111は排気管で燃焼室110と加熱排気
管105を連通する管である。112は加熱壁112で
燃焼室の壁になっている。113は冷却壁で加熱壁に対
向した反対側の壁で加熱壁112とともにシリンダを形
成している。114は冷却水管で冷却壁113に設けら
れた管である。115はディスプレーサで加熱壁112
と冷却壁113等で形成されたシリンダの中で加熱壁1
12と冷却壁113の間に気密で可動に嵌合して居るピ
ストンで冷却壁を気密に貫くピストンロッドが設けら
れ、クロスヘッドを介して連接棒でクランク軸118に
連結されている。116は作動ガスでスターリングエン
ジン内に封入されている。117はパワピストンで冷却
壁113側の室に連通するシリンダに嵌合しているトラ
ンク形ピストンで連接棒によりクランク軸118にディ
スプレーサ115と同相に連結されている。119はフ
ライホイールでクランク軸118に取付けられている。
120は発電機でクランク軸118に連結されている。
122は再生熱交換器でディスプレーサ115の両側の
室を連通する管の中間に設けられている。
【0009】前記実施例の作用を説明する。収集された
OA廃紙及び廃プラスティックはごみ微粉製造機121
に移されて微粉にされて攪拌器103に入れられ、これ
にメタノールタンク102のメタノールが加えられ羽根
104によって撹拌されると同時に加熱排気管105に
よって加熱され前記0A廃紙及び廃プラスティックは溶
解減容してスラリ状の混合燃料になる。混合燃料タンク
106は前記混合燃料を貯蔵する。
【0010】高圧ポンプ107は前記混合燃料を混合燃
料タンク106から汲み出して混合燃料噴出弁108に
送り混合燃料噴出弁108は前記混合燃料を燃焼室11
0内に噴出する。パイロットバーナ109は前記噴出さ
れた混合燃料に点火する。点火された前記混合燃料は燃
焼室110内で燃焼する。前記燃焼によって発生した熱
は加熱壁112を介して加熱壁112に接している作動
ガス116を加熱しディスプレーサ115を膨脹駆動
し、パワーピストン117を高温作動ガスで押し出力を
得る。ディスプレーサ115の圧縮膨脹によりクランク
軸118が駆動されパワーピストン117が駆動され
る。クランク軸118は回転し、フライホイール119
はその回転変動を小さくする。排気管111は燃焼室1
10の燃焼ガスを排気加熱管105へ導きその先は大気
へ放出する。クランク軸出力は一部攪拌器103及び高
圧ポンプ107など補機動力に使われ残った出力は発電
機120を回し発電させる。
【0011】
【発明の効果】本発明は前記のとおり構成されているの
でごみ処理をごみ発生場所で処理でき、しかも発生電力
が利用できトータルとして極めて低公害高効率のシステ
ムを提供できる。またメタノール等液体燃料を混合する
ことにより廃材のスラリ輸送が可能となるだけでなく、
混合燃料の発生熱量が安定し発熱量のばらつきが少ない
安定燃焼ができ極めて実用性の高いシステムとなる。よ
ってこの発明はごみ発生地域にコンパクトなごみ焚きス
ターリングエンジンを設置し、要求されている新しいご
み処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例のごみ焚きスターリングエ
ンジンシステムの図。
【符号の説明】
101…ごみタンク、102…メタノールタンク、10
7…高圧ポンプ、108…混合燃料噴出弁、109…パ
イロットバーナ、110…燃焼室、121…ごみ微粉製
造機、103…攪拌器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スターリングエンジンにおいて、廃紙又
    は廃プラスティックの微粉をメタノールなど液体燃料で
    溶解しスラリ状にして流動性を持ち且発熱量をもつ混合
    燃料を作り、前記混合燃料を高圧ポンプで燃焼室に送り
    噴出して燃焼させることを特徴とするスターリングエン
    ジンシステム。
JP22936991A 1991-08-17 1991-08-17 ごみ焚きスターリングエンジン Withdrawn JPH0544576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22936991A JPH0544576A (ja) 1991-08-17 1991-08-17 ごみ焚きスターリングエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22936991A JPH0544576A (ja) 1991-08-17 1991-08-17 ごみ焚きスターリングエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0544576A true JPH0544576A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16891093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22936991A Withdrawn JPH0544576A (ja) 1991-08-17 1991-08-17 ごみ焚きスターリングエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544576A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050087380A (ko) * 2004-02-26 2005-08-31 사종엽 로터리 방식 스털링 엔진
CN107990542A (zh) * 2018-01-11 2018-05-04 农克俭 一种市政工程用冬季户外便民供暖设备
TWI769612B (zh) * 2020-11-02 2022-07-01 國立成功大學 渦捲式加熱裝置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050087380A (ko) * 2004-02-26 2005-08-31 사종엽 로터리 방식 스털링 엔진
CN107990542A (zh) * 2018-01-11 2018-05-04 农克俭 一种市政工程用冬季户外便民供暖设备
TWI769612B (zh) * 2020-11-02 2022-07-01 國立成功大學 渦捲式加熱裝置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7279800B2 (en) Waste oil electrical generation systems
US9926846B2 (en) Oxidizing fuel in multiple operating modes
RU2004137497A (ru) Гибридная энергетическая система для непрерывной надежной подачи питания в удаленных местах
EP1597465A1 (en) Compressed air energy storage system and method of operation
JP2008025965A (ja) 加圧焼却炉設備及びその運転方法
WO2011003032A2 (en) Waste oil electrical generation systems
US7067933B2 (en) Waste oil electrical generation system
JPH0894050A (ja) 排熱利用発電装置
JPH0544576A (ja) ごみ焚きスターリングエンジン
JPH11236816A (ja) 熱を仕事に変換するための方法および装置
JPH10317918A (ja) 可燃物からのエネルギ回収方法
JPH08332469A (ja) サーマルサイクル・環境保全型複合システムによる小型都市ごみ処理設備
CN112032735B (zh) 一种采用燃气动力汽车的移动式垃圾处理系统及方法
CN208652567U (zh) 一种垃圾焚烧系统与燃气轮机联合互补供能装置
JP4372987B2 (ja) 超臨界水生成装置
AU725076B2 (en) Internal combustion engine having an extended operating cycle
CA1101228A (en) Solar reactor combustion chamber
US5289786A (en) Tri-generation garbage incinerator
JP2955922B2 (ja) 廃プラスチック熱減容分解装置
CN101592082B (zh) 燃用重油的分布式燃气轮机发电系统
CN214172246U (zh) 一种混合燃烧型环保工业锅炉
CN114909659A (zh) 一种环保型燃烧式垃圾循环处理设备
CN213026214U (zh) 一种基于燃料电池联合发电的垃圾处理系统
TWI251655B (en) Exhaust-forced device for water heater
JP3032710B2 (ja) 産業・家庭廃棄物の処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112