JPH0544131Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0544131Y2
JPH0544131Y2 JP13500287U JP13500287U JPH0544131Y2 JP H0544131 Y2 JPH0544131 Y2 JP H0544131Y2 JP 13500287 U JP13500287 U JP 13500287U JP 13500287 U JP13500287 U JP 13500287U JP H0544131 Y2 JPH0544131 Y2 JP H0544131Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
laminating
gear plate
film
laminate roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13500287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6440627U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13500287U priority Critical patent/JPH0544131Y2/ja
Publication of JPS6440627U publication Critical patent/JPS6440627U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0544131Y2 publication Critical patent/JPH0544131Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、種々の合成樹脂フイルムやシートを
金属帯にラミネートすることができるラミネート
装置に関する。
(従来技術) 鋼帯の付加価値を向上させるため、表面に塩化
ビニルやアクリルなどの合成樹脂フイルムをラミ
ネートして、耐食性、耐候性を高めたり、裏面に
ポリエチレンやウレタンなどの発泡樹脂シートを
ラミネートして、断熱性を高めたりすることが従
来より行われている。
これらの製品の製造は、通常、連続塗装ライン
の出側にラミネート装置を配置して行つている
が、その方法は、第4図に示すように、オーブン
1の出側にゴム製の1対のラミネートロール2と
水吹き付け方式の冷却装置3を直列かつ鋼帯パス
ラインが直線的になるように配置したラミネート
装置で行つている。この方法で、例えば、合成樹
脂フイルムを鋼帯にラミネートする場合は、鋼帯
または接着剤を塗布した鋼帯4をオーブン1で加
熱して、ラミネートロール2のところで、手前上
側から合成樹脂フイルム5を供給して、鋼帯4に
ラミネートし、しかる後に冷却装置3で冷却して
いる。また、発泡樹脂シートをラミネートする場
合は、前記合成樹脂フイルム5の代わりに発泡樹
脂シート5aを供給し、冷却装置3は、使用せず
にそのまま巻き取つている。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、合成樹脂フイルムをラミネートする
場合、ラミネート後急冷すると、フイルムの密着
性が劣つてしまうため、ラミネートロール2と冷
却装置3との間隔をある程度離している。しか
し、両者の間隔を離しておくと、表面に微細な凹
凸を形成して表面の艶を消した艶消しフイルムを
ラミネートとする場合、鋼帯4の熱によりフイル
ムが軟化点以上に加熱されて凹凸が消滅してしま
い、艶戻りが生じるという問題があつた。一方、
光沢フイルムの場合には、このような問題がな
く、むしろ鋼帯4による加熱時間が長い方がフイ
ルム密着性が良好になるものであつた。
しかして、連続塗装ラインでラミネート製品を
製造する場合は、まとめて製造するので、鋼帯4
の板厚や幅により艶消しフイルムと光沢フイルム
とを交互にラミネートしなければならない。この
ため、フイルムラミネート装置としては、艶消し
フイルムをラミネートする場合には、フイルム密
着性と艶戻りを調和させることができるように鋼
帯4を除冷でき、光沢フイルムをラミネートする
場合には、自然放冷に切り換えできるものが必要
であつた。
本考案は、この除冷、自然放冷の切り換えを短
時間に行うことができるラミネート装置を提供す
るものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、ラミネート装置を、内部水冷式のラ
ミネートロールの両側をフレームで支承して、該
ラミネートロールの両側の軸に穴が間隔をおいて
円周状にあけられた歯車板を回転自在に嵌合する
とともに、該各歯車板のラミネートロール側にラ
ミネートロールより突出するアームを平行に固着
して先端部に内部水冷式のガイドロールをラミネ
ートロールより離間するように軸架し、さらに、
前記歯車板にピニオンを噛合させ、また、フレー
ムの歯車板にあけた穴の回転位置と一致する部分
にピン7をあけることにより、ラミネート後の金
属帯を除冷する場合と自然放冷する場合とを短時
間に切り換えできるようにした。
(作用) 本考案の装置は、ピニオンで歯車板を回転させ
れば、アームがラミネートロールの軸を中心とし
て回転するようになつているので、ガイドロール
は、ラミネートロールの周囲を旋回することがで
きる。また、フレームのピン穴と歯車板の穴とに
ピンを挿入すれば、歯車板を目的の位置に固定で
きる。さらに、ラミネートロール、ガイドロール
は、内部に冷却水を流せば、冷却ロールになり、
冷却水を流さなければ、通常のロールとなる。
従つて、ラミネートロール内部に冷却水を流し
て、ガイドレールの頂部が従来の金属帯パスライ
ンより上方に位置するように回転させ、しかも、
金属帯をこれらのラミネートロールとガイドロー
ルとにS字型にかければ、金属帯は、両ロールに
巻き付けられ、両側を冷却することができる。な
お、金属帯の厚みにより冷却時間を変える必要が
ある場合には、ラミネートロールに対するガイド
ロールの左右位置を調整すれば、金属帯と両ロー
ルとの接触長さが変化するので、冷却時間を変え
ることができる。また、冷却水の温度を調整すれ
ば、冷却速度を調整することができる。さらに、
これらの調整によりガイドロール通過後の温度を
常温近くにすることが可能であるので、従来の冷
却装置3は、不要になる。
これに対して、ガイドロールの頂部を前記のよ
うにしたままにするか、または、従来の金属帯パ
スラインより下方に位置するように回転させて、
ラミネートロールには、冷却水を流さず、かつ、
ラミネートロールの下側には、上下動可能なサポ
ートロールを配置して(従来のラミネートロール
2の下側のものをそのまま使用できる)、金属帯
が従来の直線的パスラインの位置を通過するよう
にすれば、ラミネート後金属帯を自然放冷させる
ことができる。
そこで、艶消しフイルムをラミネートする場合
には、前者の方法により、光沢フイルムをラミネ
ートする場合には、後者の方法による。すなわ
ち、前者の方法で金属帯とラミネートロールとの
間に合成樹脂フイルムを艶消し面が表側となるよ
うにして供給すれば、ラミネートされるが、この
とき、金属帯は、フイルム介してラミネートロー
ルで冷却されるので、急冷されず、しかも、フイ
ルムの艶消し面は、ラミネートと同時にラミネー
トロールで冷却されて、ラミネートロールと接触
している間冷却され続ける。そこで、金属帯がラ
ミネートロールより離れるときの温度がフイルム
の軟化点未満になるように接触時間を調整すれ
ば、艶が消滅することがない。
一方、光沢フイルムをラミネートする場合に
は、サポートロールとラミネートロールとの間隔
をラミネート材に合致したすき間に調整して、金
属帯とラミネートロールとの間にフイルムを供給
すれば、従来法の場合と同様に自然放冷でラミネ
ートすることができる。
この艶消しフイルムと光沢フイルムとを交互に
ラミネートする場合の切り換えは、冷却水の供
給、停止とガイドロールの旋回でけであるので、
切り換えは、短時間で、極めて容易である。
(実施例) 第1〜3図は、本考案の実施例を示すもので、
フレーム6で中空のラミネートロール2aを支承
し、その両側の軸7のフレーム6より内側の部分
に歯車板8をベアリング9を介して嵌合させる。
この歯車板8には、穴10を所定の間隔をおいて
円周状にあけ、フレーム6にもこの穴10と一致
する位置にピン穴11をあける。そして、軸7
は、中空のものにして、両端にロータリージヨイ
ント12を固着し、ラミネートロール2aの内部
に冷却水を流すことができるようにする。
歯車板8のラミネートロール2a側には、ラミ
ネートロール2aの半径より長いアーム13を平
行に固着して、その先端部にラミネートロール2
aより小径で中空となつたガイドロール14を軸
架し、両ロールの間に間隔が生じるようにする。
そして、ガイドロール14の軸15の両端には、
ロータリージヨイント12aを固着し、ガイドロ
ール14の内部に冷却水を流すことができるよう
にする。
歯車板8の一方には、駆動軸16をラミネート
ロール2aと平行に配置して、この駆動軸16の
歯車板8と対向する部分にピニオン17を固着
し、歯車板8と噛合させておく。また、駆動軸1
6のフレーム6より外側には、プーリ18を固着
して、ベルトによりモータで回転できるようにす
る。
この装置で、モータにより駆動軸16を回転さ
せると、ピニオン17により歯車板8が回転させ
る。歯車板8が回転されると、アーム13も歯車
板8と一体になつて回転するので、ガイドロール
14は、駆動軸16の部分を除いて、ラミネート
ロール2aの周囲を自由に回転させることができ
る。そこで、ピニオン17で目的の位置に回転さ
せて、歯車板8の穴10とフレーム6のピン穴1
1にピンを挿入すれば、ガイドロール14の位置
を固定できる。この場合、ガイドロール14の位
置を第1図で左右に調整すれば、ラミネート速度
調整によらなくても、鋼帯4との接触長さ(冷却
時間)を制御できる。
この装置でラミネートする場合には、この装置
を連続塗装ラインの出側に配置して行う。艶消し
フイルムをラミネートする場合には、ガイドロー
ル14を第1図のような位置に固定して、鋼帯4
をラミネートロール2aとガイドロール14にS
字型、すなわち、パスラインAのようにかけ、ラ
ミネートロール2a、ガイドロール14に冷却水
を流して行う。一方、光沢フイルムや発泡樹脂シ
ートをラミネートする場合には、ラミネートロー
ル2aの下に上下動可能なサポートロール19を
配置しておいて、ラミネートの際上昇させ、この
サポートロール19とラミネートロール2aとの
間を直線的に通過させる。この場合、ラミネート
ロール2a、ガイドロール14には、冷却水を流
さない。
(考案の効果) 以上のように、本考案の装置によれば、ラミネ
ート後直ちに除冷を必要とする艶消しフイルムラ
ミネートと除冷を必要としない光沢フイルムや発
泡樹脂シートラミネートとを短時間に切り換えす
ることができる。また、艶消しフイルムラミネー
トから金属帯に塗料を塗装して、焼付け乾燥する
塗装金属帯の製造への切り替えも同様に短時間に
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は、本考案のラミネート装置の実施
例を示すもので、第1図は側面図、第2図は第1
図の左側から見た状態である背面図、第3図は第
1図右から見た状態である正面図である。第4図
は、連続塗装ライン出側に配置した従来のラミネ
ート装置を示すものである。 1……オーブン、2,2a……ラミネートロー
ル、3……冷却装置、4……鋼帯、5……合成樹
脂フイルム、5a……発泡樹脂シート、6……フ
レーム、7……軸、8……歯車板、9……ベアリ
ング、10……穴、11……ピン穴、12,12
a……ロータリージヨイント、13……アーム、
14……ガイドロール、15……軸、16……駆
動軸、17……ピニオン、18……プーリ、19
……サポートロール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部水冷式のラミネートロールの両側をフレー
    ムで支承して、該ラミネートロールの両側の軸に
    穴が間隔をおいて円周状にあけられた歯車板を回
    転自在に嵌合するとともに、該各歯車板のラミネ
    ートロール側にラミネートロールより突出するア
    ームを平行に固着して先端部に内部水冷式のガイ
    ドロールをラミネートロールより離隔するように
    軸架し、さらに、前記歯車板にピニオンを噛合さ
    せ、また、フレームの歯車板にあけた穴の回転位
    置と一致する部分にピン穴をあけたことを特徴と
    するラミネート装置。
JP13500287U 1987-09-03 1987-09-03 Expired - Lifetime JPH0544131Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13500287U JPH0544131Y2 (ja) 1987-09-03 1987-09-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13500287U JPH0544131Y2 (ja) 1987-09-03 1987-09-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6440627U JPS6440627U (ja) 1989-03-10
JPH0544131Y2 true JPH0544131Y2 (ja) 1993-11-09

Family

ID=31394253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13500287U Expired - Lifetime JPH0544131Y2 (ja) 1987-09-03 1987-09-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544131Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6440627U (ja) 1989-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0233585B1 (en) Double sided laminating machine
US11878546B2 (en) Method and device for manufacturing products having a surface provided with embossments, and products obtained thereby
DE60021326T2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Korrektur der Verformung von Blattmaterialien
US6183671B1 (en) Apparatus and method for embossing and printing elongated substrates
US4289559A (en) Process and apparatus for heat laminating film to a substrate
CN104943324B (zh) 一种用于制备热熔粘性墙布的复合机
JPH0420373B2 (ja)
US5071504A (en) Double sided laminating machine
KR900007354B1 (ko) 열가소성 시이트 성형장치
WO2021258609A1 (zh) 一种连续发泡材料的定厚装置
JPH0544131Y2 (ja)
US3582430A (en) Method and apparatus for bonding foam plastic to a backing
US2793677A (en) Laminating apparatus
RU2619609C2 (ru) Машины для декорирования, в частности для декорирования керамических изделий, и способ выполнения ремня для декорирования указанных керамических изделий
US2434795A (en) Method and machine for laminating
US3020194A (en) Two-sided laminator
CA1126458A (en) Apparatus and method for forming an elongated structural element from plastic material and for applying a decorative film thereto
JP3231541B2 (ja) 帯状食品の製造装置
JPH01181913A (ja) 鋼板の冷却装置
JP2002346448A (ja) 塗工装置と塗工方法及び剥離紙の製造方法
KR101262589B1 (ko) 클래드 판재 제조장치
JPS6327850Y2 (ja)
JP4057191B2 (ja) ラミネート基材の蛇行制御方法
KR950009941Y1 (ko) 인라인 코팅기
CN216786693U (zh) 一种角度可变式片材压光机